facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 888
  •  
  • 2012/09/30(日) 17:37:09
前にも書いたが、商店街大嫌いだった。
むさくるしい若い男子学生だったころ、店入って行ってもガン無視、
「ああ、うちはあんたみたいなのが来るとこじゃないんよ、
 値段が違うから向かいのスーパーで買わんね」などと日常的にいわれた。

そのとおりにされてシャッター街化したのが地方都市衰退の大きな原因だと思う。
常連や女の子にはやさしいのに、よそ者や一見にはまるで冷たかった。
マニュアル通りとはいえ、明るく元気に接客するコンビニに負けて当然だろう。

一見が来ないと常連も育たない。量販店にできないようなサービスとかないの?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード