facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 775
  •  
  • 2022/11/17(木) 22:38:32
街灯でもみとけ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2022/11/17(木) 23:30:15
エレクロリカルパレードを動画で見るよろし

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2022/11/18(金) 19:23:35
クラスター発生言われてもどの高齢者施設かわからんから対処のしようがないな

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2022/11/18(金) 20:21:50
福岡県久留米市「ぴーこっく」
40年くらい前に
「♪ぴーこっくちゃん♪」のテレビコマーシャルを
観たことがある
「ぴーこっく」って
福岡県久留米市以外で見掛けたことは無い

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2022/11/18(金) 22:03:07
ピーコックは500円位のプラモ買ってもとても丁寧に包んでくれた記憶。 
今なら「レジ袋」に入れるか否かだろう

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2022/11/18(金) 22:04:39
ぴーこっくは景気の良い頃は
福岡天神地下街や
福岡市南区にもありましたよ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2022/11/18(金) 23:11:01
今日もな、か、よ、く、遊んんでね!

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2022/11/19(土) 12:23:56
あんくる行ってきた
開店並びが30名ほど、相変わらずダッシュするのなww
刺身のサクを10とか20パック買ってく人居て商売しよる人ぽいね

この前ここで買ったデカいアジ脂が超のってて美味かった480円と激安だし

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2022/11/19(土) 12:53:41
あんくるち今日なんかあったっけ?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2022/11/19(土) 13:08:55
土曜日だから大多数休みやし
買い出しにきてんじゃね?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2022/11/19(土) 13:10:36
いつも海鮮目当てですごい人多いよ
昔のパチ屋みたいにダッシュして刺身のサクのパック掘るから見ごたえある
カマとかアラを置いてる台車にもみんな群がるね

勢いあって楽しいよ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2022/11/19(土) 13:20:47
なんだあ、そっちかあ。最近あんくるのカード楽天edyになって面倒くさくなっちゃって。ダイレックスも。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2022/11/19(土) 16:56:56
無作法な客がいるそうで小森野は足が遠のいたな
鳩山邦夫氏が生前来久した時に来てたな

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2022/11/19(土) 17:45:29
最近遠出することが増えたけど、久留米地区が一番高い
今もレギュラー170円以上の店ザラにあるし
給油は遠方で時に入れるようになった
最近だと荒尾のエネオスで151円
もちろん乗らないのが一番安上がりだけど

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2022/11/19(土) 17:58:15
小型のバイク買おうかなって思ってる、趣味にも良いし
リッター50kmくらい走るらしい

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2022/11/19(土) 18:38:35
そういや
来年以降原付1種50ccの新車販売が排ガス規制でムズいみたいだ
てのをネットニュースで見た
なので125を原付1種に組み込む?話がでてるようだ
排気量より出力で規制になるとか

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2022/11/19(土) 18:41:39
https://trafficnews.jp/post/122795
2025年だった
規制なるのが

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2022/11/19(土) 18:45:28
衰退途上国の日本では、いくら頑張って
仕事をしても給料はあまり増えないので、
特に20代のZ世代から40代の就職氷河期
世代辺りの人は、全く報われませんね。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2022/11/19(土) 20:25:10
たまに抜け道で競輪場ば通るばってん、よ〜パトカーが巡回しよるごたるね。
なんでね?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2022/11/19(土) 21:11:58
そりゃ人気(ヒトケ)がないところイッパイあるしな
浮浪者対策やトラブル予防

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2022/11/19(土) 21:23:24
ゆめタウン久留米のコメダって何で閉店したの?
結構客入ってたでしょ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2022/11/19(土) 21:34:48
バーキンの為に場所あけてくれたんやろ
早くワッパー食べたい

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2022/11/20(日) 01:03:02
>>790
30キロしか出せない原チャリなんて廃止でよし大型車両の通行の妨げになる
125CCなら交通の流れに乗れるし大型車両に追い抜かれる不安もなくなる。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2022/11/20(日) 01:38:25
そんなこと言ったらチャリも車道走んなってなっちゃう

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2022/11/20(日) 02:37:14
>>795
契約期間満了での同じグループ企業への新規出店じゃない?

>>797
30キロしかだせんとういより法定最高速度が30キロ
信号待ちとかでの2輪のすり抜けがたまにビビる

免許制度根本的にいじらんと色々めんどそうな側面あるから簡単にはいかなそう

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2022/11/20(日) 12:21:51
>>799
>>契約期間満了での同じグループ企業への新規出店じゃない?

福岡県内のコメダは直営じゃなくて
IDEXの新出光がフランチャイズで運営してるから
それは無いな

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2022/11/20(日) 13:38:41
>>788
何処で入れたのか逆に気になる。
もしかしてフルサービスの店?

今日もセルフで140円台で入れたけど
高くても150円台でしか入れた事ないわ。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2022/11/20(日) 13:41:58
それ税抜きだろ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2022/11/20(日) 13:57:01
>>800
フランチャイズなのか
まぁでも喫茶店だと客回転率で粘るヤツ多そうだからそんなに利益でない
ってことかもね?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2022/11/20(日) 15:17:43
サイゼリアが 新しい西鉄久留米駅に 来てくれると最高なんだけどな

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2022/11/20(日) 17:05:41
せっかくグルメ今日は久留米市だー

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2022/11/20(日) 18:40:46
久留米のグルメはスルメ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2022/11/20(日) 19:21:43
明日から大昌園混み始めるんだろうな

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2022/11/20(日) 19:27:47
元々予約でいっぱいなんでしょ?たしか

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2022/11/20(日) 19:35:45
テレビの編集って酷いな
あんなとこ走って本店かよ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2022/11/20(日) 19:38:27
せっかくグルメ、五穀神社のそばの大砲行くのに、神代橋南から新鎮西橋、そしてまた神代橋渡ってた

あの娘とスキャンダル歌うロケーションのためにドライブしてくれたんやろうか

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2022/11/20(日) 19:49:26
ああいった地方ロケだと
最初のロケしたとこから市内の風光明媚なとこ移動しての収録だろうに

田主丸の映像がまだわからんけど入れる意味あんのか?とは思った

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2022/11/20(日) 20:28:44
王様のブランチのグルメ情報なんか
企業案件だらけのやらせばっかりだよ
レポーターの日給は6時間で事務所に入るのが1万5000円
毎日働けない事を考えたらOLの方が全然マシ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2022/11/20(日) 23:17:12
今どきガソリン税抜表示してるスタンドは悪質だよ、消費者を騙そうとしてるわ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2022/11/20(日) 23:38:23
>>779
思い出した。上質紙で包装してくれて紙の手提げ袋に入れてくれてた。ガンプラでも。やっぱ、岩田屋系列の店はワンランク上だったな。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2022/11/21(月) 02:21:37
>>743
適当書いたら駄目
半分を流通センターにしただけで
ピーコックはあるし営業もしてる。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2022/11/21(月) 06:48:46
>>813
まだ久留米、税抜き表示多くね?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2022/11/21(月) 06:51:16
>>800
久留米のコメダ珈琲のFCは龍の家のアペックスコーポレーションじゃなかった?
ゆめタウンに出店のときもアペックスが息吹とコメダの同時出店って記事を見た記憶がある

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2022/11/21(月) 07:48:39
>>788
飯塚と北九州も安い。
久留米と比べると10円以上安い。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2022/11/21(月) 07:56:34
へー140円/L(税込)台?
税抜表示じゃなくて?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2022/11/21(月) 08:17:25
昨日鳥栖で入れたら、無料会員+割引券+月に2度の割引デーで税込142円だったよ。
セルフだけどな。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2022/11/21(月) 08:18:38
それは安い

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2022/11/21(月) 09:05:15
うるさいなあ、祭りの練習いつまでやってんだろ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2022/11/21(月) 10:03:24
まじで朝っぱらから静かにしろやって思うよね

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2022/11/21(月) 10:06:52
ココは日記帳ではない

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2022/11/21(月) 13:27:36
今もやってたわ。学校の玄関前だから更に接近してうるさかった。ものの10分じゃーあるけど。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2022/11/21(月) 14:21:58
ぶっちぎりうどん潰れてたんですね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード