【熊本市と】熊本市・都市圏 part19【周辺自治体】 [machi](★0)
-
- 730
- 2019/05/30(木) 22:36:46
-
A社九州工場で製造された半導体製造装置は、ひと月に10トン車27台分(2006年7月実績)
なお、九州工場で製造された半導体製造装置のうち、九州・山口からの輸出比率は4割
に満たない。福岡空港はほとんど使わず、博多港と下関港のみの利用となっている。
http://www.kiac.or.jp/plan/h18-houkoku/data/2222all.pdf
A社とはTELね、現在はウェハサイズが6インチ→8インチとなり装置も倍のサイズになっているので
現在は成田からの空輸は減って博多港と下関港からの輸出の比重が大きくなっているはず
輸出量は大きく熊本港で扱えればいいが各国の船が定期的に寄港する港でないと無理だね
-
- 731
- 2019/05/30(木) 23:03:40
-
熊本港は中九州横断道路と西環状線が完成して半導体工場と新港が高規格道路で接続できれば取り扱い量増えるよ
-
- 732
- 2019/05/31(金) 01:47:50
-
修正します、今はウェハサイズの主流は12インチです
-
- 733
- 2019/05/31(金) 02:26:59
-
12月1日オープンで
2日が以下のとおり。こけら落としかは不明ttps://www.nananaoto.com/live
-
- 734
- 2019/05/31(金) 07:29:26
-
>>731
アクセスが多少マシになるだけで港自体が改善しないと無理じゃないの
-
- 735
- 2019/05/31(金) 09:33:25
-
内陸の熊本市のブレークスルーは駅と空港と港、空港と駅は
最近になってやっと目が行くようになった、それでも政令市としては
立ち遅れている。(道路なんかは昭和の時代にやっとけよ)
中心駅はやっと大分並みだし、空港は宮崎とそう変わらない。
熊本民にとって、『港』は意識の遥か外にあるのがよく分かる。
ガキの頃、あの辺にハゼ釣りに行っていた。遠浅の干潟が広がり
何もなかった。あそこに「港」を造ろう等と言った人達は熊本で
一番偉大な人になると思ってる。(加藤清正は別)
-
- 736
- 2019/05/31(金) 09:58:18
-
半導体製造装置は超精密機器じゃないの?
装置の梱包から、積み込みまでの体制がないと単にコンテナ船がくるって
だけじゃ輸出は無理だろう。
-
- 737
- 2019/05/31(金) 10:10:37
-
>>735
大事なものが抜けている。
せっかくの九州中央というメリットを生かす、都市間高速自動車網だよ。
大分、宮崎からはせっせと自動車道の整備を進めるなか熊本県側が異様に
遅れている。
そのくせ、すでに自動車道がある鹿児島方面に向け2本目がほぼ完成に
ちかいという長期戦略のなさ。
今や物流も観光も主流は、高速道路網なんだがな。
-
- 738
- 2019/05/31(金) 10:19:43
-
熊本港界隈は近くに蓮台寺に貨物駅もあるからね
あとは高速と空港への接続が良くなれば工場や倉庫の誘致は進む
九州のど真ん中という立地は大きいアドバンテージ
ようは早く中九州横断道路と西環状線を作って九州自動車道と繋げてくれ
-
- 739
- 2019/05/31(金) 20:51:43
-
真ん中っていうほどアドバンテージないよねどっちつかずの中途半端
-
- 740
- 2019/05/31(金) 21:11:27
-
ははは、中途半端な負け犬が何か呟いてるw
お前は真ん中というか王道の負け犬だなwww
-
- 741
- 2019/06/01(土) 00:59:07
-
>>737
新幹線と高速は二者択一にすべきだったよな
-
- 742
- 2019/06/01(土) 17:31:31
-
>>737
山と平野部では工事の手間が違うのよ
-
- 743
- 2019/06/01(土) 19:45:37
-
南北の人口バランスを考えると九州のど真ん中と言えるのは鳥栖・久留米付近ではないか。
-
- 745
- 2019/06/01(土) 22:58:34
-
中九州道や九州中央自動車道に関しては作るの国だしね
知事も何度も中九州道を作ってくれと陳情に行ってたけど毎回国交省に蹴られたのよ
トンネル掘る大金なんて出せんて。だから57号線の2車線化でお茶を濁そうとしたわけ
そうしたら大地震きて立野陥落したから国が大慌てでトンネル掘りますって話になった
滝室坂も同じ。大水害で通れなくなって初めて国がトンネル掘る金を出してくれた
だったら最初から金をだしとけや!ってのが県や知事の思いでしょ
-
- 746
- 2019/06/01(土) 23:13:38
-
九州の地理的中心て、もっと東の方だろ。
蘇陽とか。高千穂とか。
地理的中心にメリットがあるというなら、
蘇陽高千穂地域がもっと古来から栄えてていいよな。
山の中だから無理。。。でも山も平野も、関係ないんだよね?w
てか、そもそも「地理的中心」にどんなメリットがあるというの?ないだろ?
人口的中心、あるいは既存の交通網によって形成された中心といえる鳥栖久留米地区は
確かに今、その「中心にあるメリット」を享受し 上手く活用展開出来てる。
それを闇雲に熊本にも!ったって無理。愚かな事よ。
「地理的中心」でさえない。妄想やめとけ。毎度浅はか馬鹿すぎだわ。
-
- 747
- 2019/06/01(土) 23:18:39
-
>>746
毎度おなじみ支離滅裂な長文お疲れwww
バカな世界の中心地にいるお前にしてはよく頑張りましたw
妄想やめとけ、早く部屋から出てこいよwww
-
- 748
- 2019/06/02(日) 08:42:10
-
県外から遊びに来たのですが、連れが来る昼まで一人なのだけどうまく時間を潰せそうな場所とかありますか??
-
- 749
- 2019/06/02(日) 10:39:58
-
どこにいるのかも分からないからねえ
-
- 750
- 2019/06/02(日) 12:32:45
-
中央街へ一直線
-
- 751
- 2019/06/02(日) 15:04:37
-
>>745
造るのが国といっても現に大分側、宮崎側の進捗が進んでるんだよ。
現に鹿児島方面へ2本目の自動車道がほぼ完成している。
この2つの事実は、熊本県の大分、宮崎方面への高速自動車ネットワーク構築の
熱意の不足を意味しているのは明らか。
それを戦略的ミスだと言ってるんだよ。
-
- 752
- 2019/06/02(日) 15:06:56
-
>>746
無知と屁理屈長文お疲れ。
-
- 753
- 2019/06/02(日) 16:07:26
-
後知恵でしか愚痴言えないってブザマだろ
-
- 754
- 2019/06/02(日) 20:08:37
-
大分と宮崎の進捗が進んでいると言っても、別に熊本に行くために作る道かというと違う。大分市と延岡市に行く道。
大分に関しては、にちりんの本数みたらやっぱ小倉>>熊本
人口としては鹿児島県>>大分県>宮崎県なので、縦軸優先もまあわかる。
熊本西環状道路が出来るあと3年くらい先には、北バイパスと植木バイパスが繋がる感じで、おそらく矢部までも出来る。あとは水俣→袋だがこれもまあ形は見えそう。
大分と宮崎どっちもという選択は財政に余裕はないから、どっちかなので宮崎延岡選ぶのもこれまでの交流を考えるとそうかと。
天草の10万人も配慮するとなるとまあ現実的だろうと。
つらつらと並べてみたが、同じことしか言わない貴方には馬の耳に念仏にしかならないのはわかっている。
-
- 755
- 2019/06/02(日) 23:50:00
-
クソ民主党政権が無ければ
中九州横断道路はとっくの昔に出来てたし
震災の時も阿蘇への道は寸断されずに済んだのにな
-
- 756
- 2019/06/03(月) 16:23:39
-
>>755
出来てたら、この間の地震で壊れてるから、あれはあれデ良かったのさ
-
- 757
- 2019/06/04(火) 00:01:41
-
>>744
山のほうが用地買収も工事も計画立てやすい。平野は地権者との交渉も調整も大変だしお金もかかる、という意味だぞ。
-
- 758
- 2019/06/04(火) 09:00:20
-
>>755
民主党は防災に無策
-
- 761
- 2019/06/04(火) 10:21:23
-
中九州横断道路〜大分県HP
https://www.pref.oita.jp/site/nakakyusyu-cross-road/
-
- 762
- 2019/06/04(火) 10:25:45
-
九州中央道(九州横断道延岡線)の目的はこの資料が詳しい。
http://www.qsr.mlit.go.jp/nobeoka/pdf/kisya/h300228.pdf
-
- 763
- 2019/06/04(火) 23:29:33
-
伝わらん言い方だったわ。
目的は確かにそうだが、大分と宮崎にとっては熊本はまだまだ先だと思ってるから、それぞれ県内充実と思うのが自然な流れじゃないかな。
あと立野にリスク集中しすぎはちょっとどうかと。天災はリスクじゃあるけど、
-
- 764
- 2019/06/05(水) 01:14:18
-
道路計画ってのは大規模な事故や災害時の事まで考慮して行うもので
それを当時の政府はコンクリートから人だの意味不明な防災軽視策で
現状の道路を拡幅もするくせに
二本も道路なんか要らん
一本の道路を拡幅するだけで十分つってこの有り様な訳
-
- 765
- 2019/06/05(水) 06:50:49
-
阿蘇や大分と繋がる中九州道に関しては県が独自に環境アセスやったりしてかなり本気みせてたがそんな金どこにあるのかと国に言われて断念
災害後に県が懸念してた事が現実化したので国が手の平くるーやって作ることに
-
- 766
- 2019/06/05(水) 07:06:07
-
九州中央自動車道は最終地点が延岡という事で中九州道ほど重要では無く宮崎県ほど熱意はない
ただこれは県から見た視点で国からの視点は違う
九州中央自動車道のルートを見れば分かるがこれは自衛隊を運ぶ為の道
大矢野演習場と九州自動車道を繋いで有事の際に自衛隊がスムーズに移動できる目的で作られてる
なので人がほとんど住んでない中島(演習場がある)に2ヶ所もインターが建設されてる
同じく金がかかるルートなのに中九州道より先に作られてる理由はこれ
さすがに中島で終わりにするとバツが悪いのでとりあえず矢部までは繋ぐがそれ以降は未定のまま
-
- 767
- 2019/06/05(水) 14:45:11
-
熊本はすでに北部が福岡のベッドタウンになってしまった。
新幹線によってこれからは市内も福岡に吸われていくんだろうね。
-
- 768
- 2019/06/05(水) 16:38:51
-
激しいグローバル競争や人口減で、日本の産業で長期的に成長を見込まれるものは
特に見当たらない。
こういう中、熊本県の18年の外国人宿泊客数は前年比で32%も上回り、アジアに
おいて自然・食・文化・民度等などで魅力あふれる日本は今後も外人観光客が
増え、九州各県においても観光客誘致くらいしか将来性のある成長産業はないのが
実情だろう。
外国人観光客が九州を周遊する際、通常は数県を訪れる旅行プランが
想定されることから、九州の中央に位置する熊本はどの県からみても
周遊先の候補になるのであり、他県より有利な立地にある。
この立地を生かすには、高速道で九州各県庁所在地を結ぶネットワークこそが
重要となる。
鹿児島に2ルート目の自動車道の整備ではなく、大分や宮崎とのルート整備を
優先していれば、すでに優位にたっていただろうに、県の長期戦略の無さが
残念でならない。県庁所在地周辺には空港もあり、港もあり、自動車道もある。
早急にそれらのネットワークを確立し、九州中央の利点を生かさないといけない。
-
- 769
- 2019/06/05(水) 19:19:55
-
>>767
実のところ、新幹線によって福岡への経済の吸い上げは言うほどない。
-
- 770
- 2019/06/05(水) 21:30:41
-
ベッドタウン⇒福岡で働いて、熊本に住む。
水は高きから、低きに流れる。金は福岡から熊本へ。
福岡は熊本に献血するために、健康優良児であることが望ましい。
-
- 771
- 2019/06/05(水) 21:36:27
-
>>770
×福岡で働いて(誤)⇒○福岡で稼いで(正)
-
- 772
- 2019/06/05(水) 22:00:31
-
熊本朝日放送開局30周年記念 熊本城ホール開業記念
2019年は東京と熊本で開催 アートアクアリウム
熊本・熊本城ホール イベント展示ホール 開催決定!
11月2日(土)−2020年1月13日(月・祝)
http://artaquarium.jp/#outline
-
- 773
- 2019/06/05(水) 22:28:55
-
>>772
熊本城ホールにデカいイベント来たね
ハンドボールのワールドカップに絡めてきたか
-
- 774
- 2019/06/06(木) 01:29:18
-
アートアクアリウムか
今でも水槽にびっしり金魚入れてるのかな 楽しみで見に行ったけど虐待だわあれは
-
- 775
- 2019/06/06(木) 18:09:51
-
2018年 空港利用者数 ランキング
1位 羽田空港 8,709万人
2位 成田空港 4,260万人
3位 関西空港 2,893万人
4位 福岡空港 2,463万人
5位 新千歳空港 2,331万人
6位 那覇空港 2,138万人
7位 大阪空港 1,618万人
8位 中部空港 1,204万人
9位 鹿児島空港 597万人
10位 仙台空港 357万人
11位 熊本空港 340万人
熊本はまだ伸びしろありそう
-
- 776
- 2019/06/06(木) 21:24:41
-
>>774
博多駅の上でやってた時に見に行ったら
水槽の上で金魚が何匹か死んでたわ
-
- 777
- 2019/06/06(木) 22:14:39
-
アートアクアリウムをよく引っ張ってこれたなあ。
福岡、鹿児島、長崎、大分の朝日放送系列も協力会社になってるから、
番宣やCMをばんばん使って誘客するんだろうな。
-
- 778
- 2019/06/06(木) 22:20:02
-
今日のNHKのWEBニュースは、コストコ、桜町、熊本駅北ビルと並んで
壮観だな。パルコも新築・新業態になるし、鶴屋が大きな商業施設で一番の
古いビルになる。新築計画はあるかな・・・それとも資金不足でじり貧か。
-
- 779
- 2019/06/07(金) 00:10:18
-
>>775
流石に離島便多い鹿児島より上には行けないだろう
仙台熊本宮崎大分はどっこいなんだっけ?
このページを共有する
おすすめワード