facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 234
  •  
  • 2018/10/21(日) 17:41:43
タンスのゲンってとこで羽毛布団頼んだら、タンスのメンってマルタイコラボ?の棒ラーメンもらったわ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2018/10/21(日) 18:03:53
>>232 片縄のともちゃん
食べログのオバちゃんブロガーと爺さんブロガーがともにデフォ麺¥600に
3.5位の評価を付けていた。あたり障らずはいいのだが本末転倒のブログw

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2018/10/21(日) 18:47:17
ガーソー

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2018/10/21(日) 23:31:09
>>235
食べログのおばちゃんのブログはこんな店が
あるんだ程度の参考くらいかな。

この人が関わった五条はもう
ダメみたいね。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2018/10/22(月) 00:03:02
>>231
いや好きにしたらいいやん
お前は今後スレタイ10000回読んでからレスした方がいいぞ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2018/10/22(月) 11:46:25
226=文盲バカ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2018/10/22(月) 15:19:23
東区のオススメ店教えて下さい

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2018/10/22(月) 15:57:02
>>240
>>41じゃダメかい

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2018/10/22(月) 17:19:09
東区かあ、いっぷく・一楽かな。余り広い範囲で行った事ないんで…

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2018/10/22(月) 18:28:13
九産大の一楽は惜しまれるな
まだ志免店があるが

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2018/10/22(月) 18:34:17
一楽っていっぱいあるよね

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2018/10/22(月) 18:34:55
東区×一楽なら、名島橋際の本店一択だろも。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2018/10/22(月) 18:55:22
あー言葉足らずでした。わしが行った一楽は箱崎埠頭。

本店では味噌ちゃんぽん?しか食った事ない。だいぶ前の話だけどねw

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2018/10/22(月) 19:33:34
一楽って空港の近くのほったてごやはどうなん?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2018/10/22(月) 20:09:03
>>247
それが志免店
あそこは行っとくべき

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2018/10/22(月) 20:35:17
ラーメンの暖簾分けってかチェーンはなんであんなに味が違うんだろ?
ベースは同じなんだろけど全然違うよなぁのMAXはラーメンショップ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2018/10/22(月) 22:11:11
>>247
唐揚げがうまいよ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2018/10/23(火) 11:49:15
本日11時、膳(箱崎店)オープン
年中無休、営業時間は11時〜24時
旧店は「はかたやExpress」で10月上旬から改装を行っていた

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2018/10/23(火) 18:48:29
壱壱屋美味いやん!
今のところ自分的福岡の家系ランキング1位だわ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2018/10/24(水) 13:33:50
ラーメンショップは福岡県で見かけたおぼえがないけど、
どこか一軒くらいあるの?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2018/10/24(水) 15:55:38
なんや?ラーメンショップ ???
バカか、そげなカタカナの店で、しかもチェーン店て、、美味かろうはずなかばい。
即席でのマルタイとかサンポーとかのカタカナならいざ知らず、店でショップやら言うたら終いたい。
なかよ、福岡には、そげなエセラーメン。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2018/10/24(水) 18:54:12
>>253
福岡ないっぽいよねー
福岡人自体はは豚骨以外のラーメンにも懐が深い印象だけどラーショってこれって決まりメニューがないから
流石に福岡でやろうって人がおらんのやないかな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2018/10/24(水) 19:41:49
ラーショは山口の椿峠まで半年に1回ぐらい行ってる
トラックで福岡⇔広島便乗ってる時ハマってしまった
ネギラーメンのネギ増しは最高
めったに行かないからか食べ終わった後の「終わった・・」感がすごい

大分にもあるけど全然違うんだよなぁ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2018/10/24(水) 20:11:56
>>251
膳が東に来たのはよかったね
はかたやExpressは
安定して客が入ってたはかたやを変えて
メニューを絞って
安くするかと思いきや400円って
全く何がしたいか解らん改変だったからな
小麦冶のメニューもそうだけど
昭和食品は迷走もするが
駄目となったら動きが速い

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2018/10/24(水) 21:20:06
おれは国道2号の廿日市市の大野浦付近のラーメンショップがお馴染み。
ネギラーメンうまいよね。
福岡にできないかな。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2018/10/24(水) 23:15:15
元祖家〜ふくちゃん〜大砲(久留米)〜膳(はかたや)のローテやで
ラーメン屋はこれだけ十分やな

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2018/10/24(水) 23:17:00
膳(箱崎店)行ってきた、スープも麺も320円なら
合格っていうか充分 今まで何がしたかったんだよw

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2018/10/24(水) 23:25:13
あのへんステーキ屋できてたよね
そっちも気になるわw

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2018/10/24(水) 23:49:37
膳もはかたやも、18を知った途端、行かなくなったわ。もう3年以上行ってない。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2018/10/25(木) 00:12:28
>>256
あのネギの謎調味料が魔力あるよねえ
山口かあ...行ってみようかな

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2018/10/25(木) 00:14:30
>>259
ふくちゃん系ってそれぞれ結構味違うの?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2018/10/25(木) 00:15:04
箱崎のはかたやEXPRESSはほんとガラガラだったもんね
そのくせ店員さんが4人ぐらいいつも暇そうにブラブラしてたし実験的店舗だったとしても意味不明だったw
膳は嬉しいな、お昼なんかに軽く食べるのに良さそう

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2018/10/25(木) 00:18:15
>>258
広島山口あたりまでは進出してるんやねー
あの緩いフランチャイズ感がいいと思うんだけど、逆にラーメン文化がある地域に踏み込むには心もとないんじゃないかなあ...
基本好きにやっていいよ!って言われて福岡に飛び込んで開店するのはなかなかハードル高そうw

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2018/10/25(木) 15:10:27
>>264
ふくちゃん、江ちゃん、なおちゃん食べたけど微妙に違うねベースは同じだけど
なおちゃんはふくちゃん江ちゃんに比べまろやかで塩気も幾分緩い
わざわざ糸島まで行くほどではない
ふくちゃん江ちゃんで十分

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2018/10/25(木) 17:07:23
>>267
安全食堂と安全ラーメンくらい違うよね。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2018/10/25(木) 18:22:36
>>268
あれは詐欺と言ってもいいレベル

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2018/10/25(木) 22:44:02
太宰府ハっちゃんと薬院ハっちゃんも全然違ってビビった

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2018/10/27(土) 00:02:46
>>254
((φ( ̄ー ̄ )

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2018/10/27(土) 00:10:28
安全ラーメンの方が旨い

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2018/10/27(土) 09:59:31
うまかっちゃんだけだな

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2018/10/27(土) 10:33:25
うまかっちゃんはうまかっちゃんであってラーメンではないよなぁと思ってる

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2018/10/27(土) 12:20:24
>>274
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2018/10/27(土) 15:35:26
>>274
わかる
名古屋の人間で言うスガキヤ枠
ラーメンではない

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2018/10/27(土) 16:22:30
>>270
そこって一時期太宰府の八チャンとは関係ありませんって張り紙してたけど
何時の間にか外したね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2018/10/27(土) 21:22:34
具体的にどう違うの?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2018/10/27(土) 22:08:26
>>273
リアル再現度だと
麺もスープも
九州メーカーより明星あたりのが遥かにすごい

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2018/10/28(日) 00:14:24
>>262
ちょwそれ逆だろw同じような味なのにって18高く感じるわw

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2018/10/28(日) 01:32:39
北九州行った帰りに宗像のふくちゃん秀美へ初訪問
本店よりコスパ良くてつい食い過ぎてしまった
ラーメン+焼き飯+餃子で900円は安い
本店なら1500円はいくな
店内入った瞬間の豚骨臭もラーメン自体も本店の完コピで美味かった!
店も広くて居心地も良くもっと近くにあればこっちに通うんだがなぁ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2018/10/29(月) 16:11:19
¥1500ねえ。
昼でも夜飯でも考えられねえよ、おひとり様ラーメンに。
物見ユザンか自分にご褒美?・・・だったら別のモノ食うw

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2018/10/29(月) 16:51:08
>>281
それ半チャーハンと餃子5個のセットだろ
単品で頼んだら秀美も本店と同じ値段だぞ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2018/10/29(月) 18:36:25
>>283
セットがあるからコスパいいと言ってるのに何で単品で比べるんだよw

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2018/10/29(月) 18:53:37
量が違うからだろ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード