facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 483
  •  
  • 2018/05/17(木) 14:30:29
日田を出たら東京か福岡w

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2018/05/17(木) 16:02:41
日田はそもそもスポーツとしての自転車は盛んじゃなかったろ。
それなら市内の自転車屋さんも詳しくないのはしょうがないでしょ。
それを攻めちゃいけません。
ただね、消費者が要望を出すのは当たり前じゃないの?
寧ろ健全な行動だろ。
それを゛お前がやれ゛で返すなら、これから先なんの発展もないよ。
原人だのアホだのバカだのというやり取りは、とても誉められたもんじゃないけどね。
実際あんたらはネットで買い物とかしてるんでしょ?
それは何故か。
やっぱり地元には無いからじゃないの?
そういう要望や意見は、どんどん地元に反映させるべきだと
今までのやり取りを読んで思いました。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2018/05/17(木) 16:12:38
この日田人のひがみ根性はただ事じゃないわなw
「お前がやれ」「嫌なら出て行け」って・・・
どうしたらこんな性格の大人に育つのか不思議だわ。
教育が悪いのか、親の躾が悪いのか、それとも余所者を排除する盆地気質が悪いのか。
多分全部だろうけどw
日田で自転車乗りはこいつだろうな・・・とかいう頭の悪い書き込みもそう。
だから何?いきなり襲ってくるの?ケンカ売ってくるの?ってw
どうせ目の当たりにしたら何も言えないヘタレなんだから、
そういう事書かなきゃいいのにw

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2018/05/17(木) 16:18:03
つかなんであんたらチャリにそんな詳しいのよ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2018/05/17(木) 16:21:05
>>486
そりゃ自分の趣味や好きなモノには詳しくなるだろ?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2018/05/17(木) 18:27:20
いや、たぶんロードバイクとかにに興味ないんじゃないかなぁ
お前がやれよ ってのもその現れだと思うわ

凄く個人的な意見だが、興味ない人がロードバイクを取り扱う店やったところで、たぶんすぐ廃れると思うんよね。
自分は釣りが趣味なんで釣具屋で買い物する時に釣り場の情報とか新製品の話とかやんだけど、それすらないとこに通うか?
自分なら多少遠くても話が通じる店主のとこに行くか、それこそ通販で済ませる。

日田に海釣り用品をメインで取り扱ってる釣具屋がねぇんだけどwww
とか言われても、興味ない人にとっては 左様ですか で終わる感じ
まぁ、日田に海釣りメインでやってる釣具屋があっても怖いんだけどね


あと、>>370の書き込みからまともな話し合いにならないのは見えてたろ?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2018/05/17(木) 19:01:21
陸(おか)釣りの極意が知りたい

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2018/05/17(木) 19:08:27
>>488
言いたいことは分かるけど、俺の意見は
今までやってきた仕事に+ロードバイクも扱えるようにしたら?って話。
今までママチャリや学生向けのでやって来れた。
それなら業務内容の視野を広げてみてはどうだろうか。
別にプラスになる事はあれどマイナスにはならないでしょ。
ただなぁ、やはり各店主の年齢がなぁw

釣りの事はよくわからんが、三隈中のグランドの側(川沿い)に釣具屋さんなかったっけ?
そこは海釣り用品は置いてないの?
日田にしては結構な品揃えだった遠い記憶があるんだけどな。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2018/05/17(木) 19:17:12
>>488
そうだ。もう一つ。
そもそも自分が気に入らないのが、電話して聞いてみた時に
素直に「扱ってないので出来ません」と言ってくれれば全然納得するんだよ。
ところが何を見栄張ってるのか「MTBの変速機の調整や修理が5、6台溜まってる」とか
「あんたがまずやってみろ。それでダメなら・・」とまるで師匠気取りの勘違いやら
という返事が返ってきたんで何だこりゃ?wってなったわけですよw
特に最初に電話した、修理殺到の大人気店に試しに「ではいつ頃ならOKですか?」と
聞いたら「う〜ん・・・ちょっとね・・わからんねぇ」だとw

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2018/05/17(木) 19:20:25
もちろん「代金はそちらの設定で構いませんよ」とも付け加えて置いたけど。
だから直接お店に行ったわけじゃないんだよ。
ネットで調べて、先に電話で問い合わせしてみただけ。
でももし予告無しに店に持って行ってたら・・と考えてみたりもする。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2018/05/17(木) 20:10:02
そろそろその辺にしとき

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2018/05/17(木) 20:55:21
痛い人のスレ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2018/05/17(木) 21:08:32
多分ストレス溜まってんだよ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2018/05/17(木) 21:18:10
ストレス溜まってチャリンコ乗られたら、周りは迷惑やろうな
つば掛けるとか、アホとしか思えん

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2018/05/17(木) 22:29:42
いかに余所モン気取って原人と言っても日田にいる時点で同じ穴の貉だわwww

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2018/05/18(金) 02:10:53
5/20に大山の田来原公園で日田市民体育大会自転車競技があるげな
おまいら一緒に見にいかんか?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2018/05/18(金) 03:49:41
>>495
ホント、日田にいたらアホばかりでストレス溜まりまくりだわ
>>496
「自転車乗ってたらこいつだろうな」と言う方がアホ。
何も出来んヘタレの癖にとりあえず言ってみたみたいなw
>>497
アホか。元が違うわ。
>>498
7月29日にもヒルクライムレースがあるよ。
参加人数400人で、その内実業団が70人くらい参加するはず。
大山の7辺りがスタートで、一気に前津江の旧役場付近まで登るレース。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2018/05/18(金) 06:44:20
嫌なら出て行け・・・で、人口激減
嫌なら来るな・・・で、客も減少
いずれか先に錆れ行く街

夕張笑えないな。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2018/05/18(金) 08:39:41
アホが又暴れとる
プララよりも面白い

チャリンコオヤジと呼んでやろう

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2018/05/18(金) 08:46:33
この語彙力の無さと言ったらまぁ

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2018/05/18(金) 08:55:31
一般論じゃなく自分に言われてるとは認識していない模様

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2018/05/18(金) 09:02:22
他所から日田に来た人は田舎特有のローカルルールに面食らうかもしれないけど、面と向かって話すと好い人ばかりで面白いよ。
電話で受けた印象は取り敢えず置いといてね。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2018/05/18(金) 09:08:35
うん、確かに面白いね。色んな意味で。
まるで動物園にでもいるような感じで。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2018/05/18(金) 09:16:09
【さびれる】 寂れる/錆びれる/寂びれる

錆れるとは書かない模様
そんな奴が他人の語彙力をお前呼ばわりでこき下ろす

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2018/05/18(金) 09:17:42
シャッター通りのシャッターが錆びた感じとかけてみたんだが
やはり通じなかったか・・
で、もしかしてそれを鬼の首を取ったようにドヤ顔して書いたの?
ご苦労様です。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2018/05/18(金) 09:20:17
だったら「錆びれる」でいいんだよなあ
自分が揚げ足取られるとムキになってもうw

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2018/05/18(金) 09:23:11
ムキなってるのは「お前」w

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2018/05/18(金) 09:25:14
用事はそれだけ?
なら鬱陶しいから構わないでね?
よろしく!

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2018/05/18(金) 09:54:33
>>499
いや気づいてないだけで同じ穴の貉だよwww
こんなとこでムキになって俺は日田原人じゃないとかマジウケるwww

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2018/05/18(金) 10:03:11
そんな草生やすほど面白いか?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2018/05/18(金) 14:13:05
田舎に都会のプロショップを要求するキチガイって、なんだろうな

無いなら自分で店を開いたら解決する簡単な事なのにね

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2018/05/18(金) 14:49:46
自転車って趣味にするとこんなキチガイになるんだなあ

まちBで俺ツエw

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2018/05/18(金) 15:17:03
チャリンコの調整に0.0*ミリとか、もう馬鹿かと振動でどうにもなるのになと

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2018/05/18(金) 16:27:32
この話題のなんと続くことか。
もういい加減にしたら?


と思ってたら、先に煽ってるの今までもそうだけど
513とか514とかじゃん。
キチガイとかバカとか書かなきゃ荒れないんじゃないの?
まじでいい加減にした方がいいと思う。
調整の話とか、実際乗ってる奴が言ってるんだからそれでいいじゃん。
それともそれやると都合が悪いの?
端から見ててマジで大人げないよ。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2018/05/18(金) 16:34:14
>田舎に都会のプロショップを要求する
>田舎に都会のプロショップを要求する
>田舎に都会のプロショップを要求する

・・・
このバカ自分で意味わかって書いてるのか?w
俺は全然わかんねーよw
「おい田舎!俺たちは都会のプロショップを要求するぞ!」

それこそ黄色い救急車が迎えにくるぞwwwwwww

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2018/05/18(金) 16:37:22
おい、オープンモバイルのリアルバカ、お前忠告したろ?
バカを他人に自慢するなってさ。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2018/05/18(金) 16:40:25
517、518
おい、いい加減にしろって言ってんだろ?
これ以上荒らすなよ。
大人なら挑発に簡単に乗るな。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2018/05/18(金) 17:59:36
ですよ、チャリの話は適当に収拾させて。

もうすぐ観光祭ですよ。日田には貴重な外貨を稼ぐ時期ですよ。
なんか今年のポスターはいまいちですな。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2018/05/18(金) 18:34:53
観光祭かぁ
10年ぐらい前は三隈川沿い聖陵ストリーム前の駐車スペースみたいなとこに、チャンプロードに載ってるようなエアロ付けたハイエースが複数台止まってた事があったけど、
まだあの場所に溜まってるんかな?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2018/05/18(金) 18:37:58
一昨年くらいから見なくなった気がする。
エビフライの尻尾を屋根に張り付けた集団だろ?w
やっと恥ずかしい事に気づいたのかな。
代わりにビクスクで音楽を大音量で流しながら徘徊するのが現れたw

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2018/05/18(金) 18:39:53
ああ、バニングカーって言うんだなアレ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2018/05/18(金) 18:42:08
バンパーの代わりに前後にテーブルくっつけて
「バカカカカカ!」
ってめっちゃうるさい音たてながら走ってたよなw

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2018/05/18(金) 20:23:12
>>520
近頃はやっぱり川開きにも外貨のウォン持って押し掛けてくるのか

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2018/05/18(金) 21:25:47
>>488
何釣りメインでなされてますか?
そろそろ川開きで鮎がシーズンインしますね…
また今年も鮎釣り師達と瀬の奪い合いの日々が始まる(←夏はハエ釣りメイン)

まぁ冬は冬で鯉釣り師達と淵の奪い合いなんですけどね(←冬は鮒メイン)

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2018/05/18(金) 22:10:35
花火見物の場所奪い合いは既に始まっている
矢印と名前イニシャル書いてここからここまで場所取ったと宣言している分は市役所の人が洗い流しているのをTVニュースでやっていた

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2018/05/18(金) 22:13:12
場所はお金を取れば良い
場所取りで争うなら、金で解決しようよ

一番良いところは5万円とかで売れば良い

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2018/05/18(金) 23:19:57
>>520
>日田には貴重な外貨を稼ぐ時期

www
そこまで卑屈にならんでも、甘木も久留米も似たようなもんじゃん

他国から来たテキ屋が店出して、他国から来た花火屋が花火を上げる、旅館に泊まる人もいるだろうけど、他国からの見物客は車で来て花火見て帰る・・・??
あれ?日田国から他国に流れるお金の方が多くないか?

日田国内でお金の循環が増えるのはいい事だけど、その上で他国に流出するお金以上に外貨も入ってこないと

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2018/05/19(土) 00:30:36
メインの歩道のとこやら、当日、午後4時からとか、決めたらいいやん。
そのまえにやってるやつは、強制撤去 空気扱い。
うんどうかいでも、時間前にシートを敷いて帰ってる人がいたので、時間になったら、その上から俺がシート敷いてやったことがある、あとからきて、あれ?あのーとか言い出したので、時間と写真を見せて、ルール違反ですよ、といったら、どっかいったわ。あと、少人数なのにでっかいシートで場所取るのもなしやな。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2018/05/19(土) 01:01:12
以前仕事で日田に一時期住んであた者です。
今日、久しぶりに関東から日田に行くのですが
もう蛍は飛んでいますでしょうか?

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2018/05/19(土) 01:12:53
大肥川で飛んでたって昨日聞いたけど、水害の影響で数は期待出来ないと思う。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2018/05/19(土) 04:11:11
未だに場所取りとかやってんのかw
何でやるなって言うのにやるんだろうな。
それにそこまでして場所確保しなくても、今は昔みたいに
混んでないから余裕で見られるでしょ。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2018/05/19(土) 07:13:18
いや、昔のほうが余裕だったわ、今は遠方組が増えたから、わちゃわちゃして近寄れん

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード