facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 366
  •  
  • 2018/05/03(木) 17:22:48
生協のもち豚は脂が甘くて旨かったな

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2018/05/04(金) 16:49:11
数年前に食べた柳原食堂の豚丼がやたら美味かった 今でもやってるのかな?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2018/05/11(金) 18:07:35
天瀬温泉に行く途中にある留萌という寂れた喫茶店のとんかつはうまかったな。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2018/05/11(金) 18:53:56
その辺って鯖寿司の美味しいとこなかったっけ?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2018/05/11(金) 19:50:20
2、3日前、ロードバイクのフロントディレイラーの調整を見て貰おうと
市内の自転車屋さんに電話。

1軒目A店
「ちょ、ちょっとぉ今ぁ・・修理が立て込んでましてねぇ(汗
それこそモトクロスの修理が5台ほど順番待ちでうにゃむにゃ・・」

嘘つけ!wたまにこの店の前通るけど、いつもガラガラじゃねーかw
出来んなら妙な見栄張らずに出来んと言え!

2軒目B店
「まずはあんたのやり方でやってみろ。それでダメなら見てやろう」

なんだこの勘違いオヤジは?お前ディレイラーってなんの事か分かってないだろ?w

3軒目C店
「ロ、ロード・・バイクですか?うちは自転車屋なんですが。バイクは扱えないんですよ」

論外。よく今まで商売やってこられたな。


大人しく久留米の買ったお店で見てもらいますわw
しかし日田ってwwwww

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2018/05/11(金) 20:24:13
いや、最初から買った店でやれ


日田ってそういう自転車の専門店ないんだっけ?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2018/05/11(金) 21:28:44
留萌やってんの?
閉めてると思ってた。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2018/05/11(金) 21:56:11
留萌とはまた寂しい所の名前を付けたもんだ
北海道へ行って留萌を通ったが、寂れっぷりが凄かった

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2018/05/11(金) 21:58:36
>>370
それお前が間違ってるよ

地方のおっちゃんじっちゃん自転車屋でわかる訳ねぇーべ
店を見た事あるなら尚更だろ

自転車屋よりも、お前のその書き込みの方が痛い気がするけど、俺が間違ってるか?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2018/05/12(土) 03:06:33
>>374
お前が間違ってるよw

だからいつまで経っても”日田原人”なんだよw

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2018/05/12(土) 03:17:27
そりゃこんなにやる気がない店ばかりなら
客は他所に流れるってのw
F.Dの調整くらいノギスとドライバーがあれば自分で出来るが、
0.0※mm単位の調整の為、一応最後はプロに見て貰おうとしたのにな。
ロードバイクって1台数十万が普通の世界だから、自転車屋なら
少しでも勉強して客を取ればいいのに。
因みに自分が購入したその店には、日田から10人前後のお客さんが
来てるんだそうだ。もったいないw
そりゃ街に活気が無いはずですわw

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2018/05/12(土) 09:18:28
>>370
うぜえ客だな

こんなワガママな在日が街をだめにしとる

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2018/05/12(土) 09:24:54
>>376
お前、10人だけ相手して商売なるんか?
ワガママな奴だな

こんなのが日田人と言うだけで恥ずかしくて

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2018/05/12(土) 15:04:03
>>370
ディレイラーって何ですか?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2018/05/12(土) 15:18:51
既存の商店のレベルを上げようとせずに
コンビニだのゆめタウンだのと新規ばかり呼びたがる。
こんなアホみたいな奴らが巣くってる街が、発展するわけがない。

あ、そうか!
以前に、
「店員が客に愛想良くするのは、店員の自由」
とかドヤ顔しながら書き込んでるバカがいたくらいだからなw
>>378
俺は日田人とかいうチョウセンヒトモドキじゃないんだよw
お前こそ他所で「俺は日田人だ」なんてほざくなよ?
指さされて笑われるぞw
10人ほど日田から来てる・・・と書けば客は10人だけと決めつけるこの浅はかさw
そりゃ日田人の給料は安いわけだ。

>>379
自転車の変速機の可動部分の事。
元々は”レールを脱線させる”という意味からきてる。
この調整が少しでも狂うと、チェーンがディレーラーの歯に
微妙に当たったりして、音が出る。
ロードバイクは、フロントにギアが2枚。リアに10〜12枚程度が一般的。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2018/05/12(土) 15:48:58
>>377
そもそも客になりたくても、知識と技術と品物が無さ過ぎてなれんわな。

>>378
お前「バカ」ってよく言われるだろ?
今まで何十年か何百年か知らんけど、既存の客でこれまでやってきて
更に10人の客が増えるとは思わんのか?

ここまで見た
  • 382
  • 374
  • 2018/05/12(土) 16:15:55
>>376,380,381
喧嘩したい訳でも、煽るつもりもない、何を言われても怒れる気にもなれない、それぐらい幼い事を言ってる
多分、二十歳前後で羽を伸ばしたい時期かな??

共感性羞恥心、同族嫌悪、若い頃の痛い自分を思い出して辛い
数年後、数十年後にはその書き込みが恥ずかしく思う時期がくる

誰もが通る道やがな(´;ω;`)

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2018/05/12(土) 20:59:25
>>380
ありがとー!

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2018/05/13(日) 00:04:21
日田を旅しようと思い交通機関を調べたら…
久留米からは鉄橋落ちて代行バスが1時間〜3時間(到着列車に合わせ)に1本。
まあ歩けば30分強。

大分からは…
ろくなの無いやん!
大分県なのに見捨てられたの?

せめて久留米大分両方から長距離バスでしょ?
JR日田駅前作り直しても人来ないんじゃない?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2018/05/13(日) 01:31:30
>>380
後12枚とかねーよ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2018/05/13(日) 03:52:59
どうして日田人って悪いとこ、足りないとこを指摘すると
すぐ反発するんだろうねw
「ここをこうしたらいいんじゃない?」→「じゃあ他所に行け」
で終了だもんな。
そりゃこんな間抜けどもが住み着いてるんじゃあいつまで経っても
原人は原人、日田は日田から少しも進化はしないよなw
これが盆地人の気質と言えばそれまでだけどな。
まぁ原人どもは原人同士ねちょねちょやって慣れあってようがどうでもいいが、
せめて高圧・フレンチバルブ対応の空気入れくらい店頭に並べろやクソ自転車屋w

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2018/05/13(日) 05:00:47
>>386
いや、仏式も圧縮機つきも普通に並んでるよ?
キミさっきから言ってることが変だよ?
12枚スプロケは無いし0.0数ミリで調整もしないよ?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2018/05/13(日) 08:01:38
調べた感じ、日田でロードバイクを見てくれそうなのは梶原シルク商会と江藤サイクルぐらいか?

ロードの取り扱いがある店にかけて断られたのか、ママチャリとルック車の地元密着の店にかけて断られたのかで違うと思うんだよな

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2018/05/13(日) 09:28:49
つーか「ディレイラーの最終調整したから確認して」って店はどうすりゃいいの?
店側は判断出来ないじゃん?

>>388
今はわからないけど昔は中野スバル(車屋)もしてくれてたよ
学生にはパンク修理をタダでしてくれるいい店だった

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2018/05/13(日) 10:51:31
若いやつに頑張ってもらわんと、我が生まれ故郷はなくなってしまう
ここでいわんで、選挙にでたり、町おこし団体で行動してもらいたい!
頼んだぞ、若人!

ここまで見た
  • 391
  • 374
  • 2018/05/13(日) 12:27:29
>>386
ゴメンな、俺日田市民でも無ければ大分県民でも無いんだ
これで君の日田市民うんぬんの話の根拠は崩れるね

大勢が君のレスをおかしいと言ってるんだから、もしかしたら自分の考えは?って気づいてよ

「聞くは一時の恥、聞かずは一生の恥」

大人になるには早いほうがいいよ(´;ω;`)

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2018/05/13(日) 22:39:36
日田や日田人を十把一絡げで否定するのもどうかと思うが、

>>391
なんか嫌らしい言い方するのな、君は。
正直、君がどこの人間だろうと知ったこっちゃないが、大人になるには早いほうがいいとか何様のつもりだ?

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2018/05/14(月) 05:55:08
こんな流れをレスポンチバトルがしたいだけって言うんだろうな…

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2018/05/14(月) 06:58:00
ID:2400:4152:70e0:600:cc8b:54b5:db5:b8a0

痛い奴が日田の特徴ですね

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2018/05/14(月) 07:51:04
>>387

え?ロードバイクの空気入れ日田で売ってるの?全然知らんかった。
どこの店で売ってるの?それ、何気圧まで対応?
ロード用の空気入れが店頭に並んでるって事は、他のパーツ類もあるんやろか。
Co2携帯ボンベとかディグリーザーとかパナのチューブとか欲しいんだけど。
日田にそんなのあればわざわざ遠出しなくていいよ。

因みに圧縮と高圧は意味が違うからね。
それとフロントならいわゆる外刃とのクリアランスの兼ね合いがあるから
0.00単位で見る人やお店もあれば、ハガキ1枚通して測る人もいるよ。
ただスプロケの12枚ってのは自分も見たことがない。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2018/05/14(月) 07:55:40
>>391

まーたプララか。
お前マジでキモいから。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2018/05/14(月) 07:57:58
>>388

梶原シルクはロードバイク扱ってる?
店の前はよく通るけど、いつも入るの躊躇するんだよね。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2018/05/14(月) 08:04:48
来年度以降、旧日田市内に住もうと思うのですが、オススメ地区ありますか?
できれば日田インターが近いと良いのですが…。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2018/05/14(月) 08:05:40
ん?
そういえば少し前にアメリカのSRAM EAGLEっていうメーカーが
12枚のスプロケ出してなかったっけ?
10ー50Tくらいの。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2018/05/14(月) 08:23:23
>>397
ネットで調べる限りライトウェイの加盟店らしいから大丈夫だろうと
実店舗には行ったことなくてスマンな

ロードバイクの空気入れだと、確実に売ってて一番近いのはうきはみたいね

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2018/05/14(月) 10:31:49
>>396
他人のふり見て我が振り直せな、きっも(・∀・)ニヤニヤ

>Co2携帯ボンベとかディグリーザーとかパナのチューブとか欲しいんだけど。
>日田にそんなのあればわざわざ遠出しなくていいよ。
>因みに圧縮と高圧は意味が違うからね。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2018/05/14(月) 11:43:42
>>401
お前何でいちいち絡んでくるの?
マジで、いや本当にキモいから。
どこのおっさんか知らんが消えろ。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2018/05/14(月) 12:17:48
>>402
>お前何でいちいち絡んでくるの?


お前、頭大丈夫か?

自分からワザワザ安価で絡んできてて、絡んでくるの?って、えっ?? えっ?? 意味不明すぎてキモいよ
そっちから、安価したり絡んで来なければ、こっちから絡むつもりは無いから
今回は許してあげるから、そのかわり


もう安価したり絡んできたり粘着したりしないでね、お願いしますわ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2018/05/14(月) 13:17:22
>>385
>>387
12枚12枚うるせーなぁ
お前の無知が世界共通だと思うなよバカが
    ↓
http://www.roadbike.jp/lifehack/details/21210
0.0※レベルの調整はやりますからw
お前のポンコツチャリはどうかしらんがw

それとぷららのおっさん、お前日田にも住んでない癖に
何で日田市内のお店の不満点をあげたら絡んでくるんだ?
そんなに構って欲しいのか?
他の人も書いてるがお前本気でキモいぞ?w
それかお前の地区の掲示板から、あまりにウザくて追い出されたかw
大人しくしてろハゲ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2018/05/14(月) 13:29:48
>>400
おお!ありがとう!
今度勇気を出して行ってみようかな
空気入れは日田のお店で並べてるとこなんて見たことないな
どうしてそんな嘘をつくのかわからないけど

ぷららのおじさんへ
えらそうにするなよ
まじできもちわるいから

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2018/05/14(月) 13:33:05
>>400
もう一つ
浮羽のお店は、あの豆田みたいな通りにある小さなお店でしょ?
そこなら何回か行った事あるよ
1ヶ月くらい前に行った時は、ちょうど日田から2人自転車できてた
少し話したんだけど、やっぱり日田は欲しいものが全然無いからと言ってたね

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2018/05/16(水) 01:56:40
>>404
君がリンクしてるスラムのスプロケはMTB用だからね?

あと0.0数ミリってどれ位小さいかわかってる?
人間の細胞が大体1個0.01ミリだよ?

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2018/05/16(水) 03:34:57
煽り・あらしはスルーがおすすめですよー

晒されることもありますし自分の時間は楽しいことに使いましょうよ

ネットゲーム掲示板公道場所を問わず周りの人がナマ暖かい目でみていることをお忘れなく〜。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2018/05/16(水) 06:16:57
何でも、努力しろとか無いとか
もう馬鹿かと、自分で店を出せば儲かるチャンスなのに、他人にすがるってね
あほ丸出しで、シカもネットにそれを、書いてる時点で池沼

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2018/05/16(水) 07:14:45
いやいやw
他人にすがるっていうかすがる相手はプロのお店なんですがw
・このお店には◯◯が無い。どうにかしてほしい。
に対して、
・自分で店出せ。儲かるチャンスだ。
ろいう回答が十分池沼だと思うけどw

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2018/05/16(水) 07:21:35
>>407
自分のバイクもアウターローの時に、外刃とチェーンのクリアランスを
0.53で調整してるけどおかしいのかな。
通常は0.5くらいなんだけど走った時に、微妙に擦ってるんだよね。
それがいやで微調整やるけど。
因みに君のバイクは何?
ロードバイク乗ってるんなら、日田の不便さって分かるよね。
それと高圧対応の空気入れはどこのお店に並んでるの?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2018/05/16(水) 07:22:19
夜明にコンビニほしい?自分で店出せの流れと全く同じでワロタ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2018/05/16(水) 07:33:53
>>412
そうそう、まさにそれw
そうなるともう何にも要望出せないじゃんって言うねw

自分は最初から、申し訳ないけど日田の自転車屋さんには行かないから
今更どうでもいいけど、それでも小物類が近くにあればそこの利用するしね。
厳しい事いうけど、日田の自転車屋さんってやってるのかやってないのか分からない店が多いんだものw
それと久留米の店員さんが不思議がってたけど、日田でも大きなレースがあるのに
ロード扱うお店ってないんですか?と言ってた。
多分椿が鼻herの事か、オートポリスの事だろうけど他にもT.D国東とか全国規模の大会もあるしね。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2018/05/16(水) 07:53:02
>>398
日田インター近くがよいとのことですがバスセンター(温泉入り口)まで高速バスの料金は変わりませんので路線沿いに気に入った物件があればそこでいいかと思いますよ
それともバス利用ではなくエリアを絞ってのお尋ねでしたでしょうか

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2018/05/16(水) 08:34:20
>>410
だから、お前が店を出せば良い
品揃え世界一のお店を日田でお願いします

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2018/05/16(水) 08:39:35
そもそもチャリンコなんか時速25キロ以下しか出ないように、装置を付けてほしい
それとウインカーもな

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2018/05/16(水) 08:56:14
>>415
おう、そんときゃお前が一番先に100万越えのバイク買えよな。
「だから」の意味がよくわからんがw
そもそもプロのお店に技術求めて何が悪いって話だよw

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード