facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 806
  • みったけとしちゃん
  • 2017/05/11(木) 05:24:48
>放射線と放射能の違いも

一般からみれば同じものと考えて問題は無い、、放射線を出す能力が放射能とかww

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2017/05/11(木) 07:27:14
佐世保のマダニ、どこで噛まれたのか、知りたい。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2017/05/11(木) 07:51:47
さすがスパッズババンサクッの土地のお人柄

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2017/05/11(木) 08:20:48
マダニなんて全国どこにでもいる。獣医さんに言わせると、今迄もあったが、最近病名が確立してから騒がれているだけ。
ようするに、噛まれないように注意することが必要。

ここまで見た
  • 810
  • みったけ・とし
  • 2017/05/11(木) 11:00:56
森林や草むら、ヤブなどにマダニは多く生息。農作業やレジャーのときには注意が必要だ。予防策は「長袖、長ズボン、靴、帽子、手袋を
着用し、首にタオルを巻くなど肌の露出を減らしましょう。また、シャツの裾はズボンの中に、
ズボンの裾は靴下や長靴の中に入れると効果的

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2017/05/11(木) 20:24:04
揺れた

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2017/05/11(木) 20:30:54
揺れがほぼ一瞬と短時間だったから震源近いかも?と思ったら
震源は熊本か
まだ余震が続いてるってことだよね

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2017/05/11(木) 20:33:03
ちん度1

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2017/05/11(木) 20:46:50
まだまだ油断ならんね

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2017/05/11(木) 20:54:45
針尾バイパスまたバイクのうるさい奴等いるわ
取り締まってくれ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2017/05/11(木) 22:40:12
>>815
通報おすすめ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2017/05/11(木) 23:04:50
コメダ珈琲どのへんにできるの?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2017/05/11(木) 23:19:37
潮見町

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2017/05/12(金) 10:27:13
サブウェイが撤退する街。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2017/05/12(金) 10:37:23
面倒くさいんでね…

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2017/05/12(金) 12:47:42
>>819
県内唯一のサブウェイが撤退か~
好きだったのになぁ
長崎県は造りパン屋の数が、全国でもトップクラスなのにねぇ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2017/05/12(金) 12:53:17
サブウェイ食べることなく撤退か

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2017/05/12(金) 12:55:36
注文を受けるスタッフのつばが野菜ケースに飛んだのを見て以来行ってない

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2017/05/12(金) 12:57:46
そう言えば先月行った佐賀のゆめタウンのサブウェイも撤退って書いてあったなぁ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2017/05/12(金) 13:08:04
基地内のは残るの?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2017/05/12(金) 13:49:37
基地内は関係ないです。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2017/05/12(金) 14:03:08
サブウェイ自体の問題で全国各地で撤退してる

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2017/05/12(金) 15:13:50
今日朝乗った市営バスの女性運転士が凄く感じの良い人で
雨降りの気が重い朝が朗らかな気分になれた
ただ丁寧なのは良い事なんだけどいつもより目的地に着くまでの
時間がかかったかなぁ
朝の通勤ラッシュだと運転に文句言う輩が出てきそうな感じ
昼間の老人ゴールデンタイムの老人担当が向いてそう

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2017/05/12(金) 15:24:12
サブウェイより佐世保バーガーを食べて応援しよう

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2017/05/12(金) 15:35:47
>>828
それは女だからとかではなくて、雨の日は遅い車が多いからじゃないのか

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2017/05/12(金) 16:06:16
>>821
だからじゃないか?バーガーやサンド系なら5番街にはヒカリがあるし、パン屋も隣の店はかなり美味しいしイートインもある
長続きしてるローカル店舗が多い=固定客がついている、だからマイナスに近い状態でのスタートになる
フレッシュネスバーガーも1年持たなかった…目と鼻の先にビッグマンと
今はなき(西海橋の先にあるが)らりるれろがあるという立地はチャレンジャー過ぎた

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2017/05/12(金) 17:02:09
>>827
これ。
佐世保だから撤退というわけじゃない。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2017/05/12(金) 17:04:29
佐世保にフレッシュネスバーガー有ったんか、初耳だ
らりるれろは大野と佐賀県鹿島にもあるよ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2017/05/12(金) 17:34:58
>>833
一休の向かい側、いまの百菜があるところに出来てすぐなくなった

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2017/05/12(金) 21:00:46
でも客が多くて売上あれば撤退しなかったんじゃ?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2017/05/12(金) 22:16:15
なんかサブウェイ行きたくなってきた

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2017/05/13(土) 08:02:47
特に思い入れもないが最後に一回食っとくか…

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2017/05/13(土) 08:38:10
佐世保の甘いサンドイッチだけど味落ちたなぁ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2017/05/13(土) 09:29:42
玉屋の?
サンドイッチのパンの味は昔と違うような気はする

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2017/05/13(土) 10:18:02
玉屋のサンドは昔と比べたらマヨネーズの量がかなり減ってる
良いか悪いか、昔は手や口の周りベチャベチャさせながら食べてたw
私は昔仕様のベチャベチャサンドの方が好き
でも差し入れとかで貰ったらやっぱり嬉しい

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2017/05/13(土) 11:47:24
>>839
ハムも野菜も全体的に質を落としてる感じ
でも具の質よりあのマヨソースが昔の半分くらいしかついてないのが…
あのソースたっぷりが好きだったのになぁ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2017/05/13(土) 17:35:20
地震が無くて良かった。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2017/05/13(土) 18:21:47
佐世保サンドイッチは完全再現とかこだわらなければ
似たのが家ですぐ作れるんじゃね

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2017/05/13(土) 18:44:53
すぐには作れないわよ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2017/05/13(土) 19:10:44
マヨに練乳混ぜればいいんだろ?
ゆるくしたかったら牛乳ちょい足し
すぐできるじゃね?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2017/05/13(土) 19:41:07
20年ぶりくらい食った九十九島せんぺい相変わらず嫌いではあるけど
白い字のとこがレモン味になってるの考えた人天才…だいぶまし…食べれる

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2017/05/13(土) 20:03:45
五番街のサブウェイ行ったらもう閉店してるやん!

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2017/05/13(土) 20:51:42
サブウェイの跡地に何が来るかだな

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2017/05/13(土) 21:11:16
まじで…>>847
とうとう一回も行ったことなかった…
米軍基地内のに行ったことあるけど

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2017/05/13(土) 21:30:08
場所が悪い

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2017/05/13(土) 22:30:12
>>848
マクドナルド来ないかな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2017/05/13(土) 22:32:30
マックて・・まじか。。。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2017/05/13(土) 22:55:14
あの場所とスペース何が来てほしい?
あそこにマックが入ってもマックシェイクは取り扱ってませんの
なんちゃってマックになると思うよw
いきなりステーキ来て欲しいけどこれも流行らなくて撤退が見えるような…

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2017/05/13(土) 23:06:22
>>853
佐世保には外人が多いから意外と安いステーキ屋は当たったりして


>>842
地震がこなかったのは良いことだけど、そんなこと信じてたんなら別な心配したがよさそう

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2017/05/13(土) 23:30:22
>>845
マヨに蜂蜜で真似して作ってたわ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2017/05/14(日) 00:14:04
>>854
爺 口が曲がってるで〜

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード