facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 743
  •  
  • 2017/05/06(土) 18:28:55
珈琲じゃなくて紅茶が売りの店ないかな。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2017/05/06(土) 23:54:16
瀬戸越町の紅茶カフェ「WOOD STAGE」

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2017/05/07(日) 01:03:11
今日は飛行機雲が大量で気色悪かった

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2017/05/07(日) 08:06:41
同じ景色見ても感じ方が違うんだな。
俺はあの空を見てテンション上がった。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2017/05/07(日) 09:57:06
>>744さんきゅー

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2017/05/07(日) 14:27:32
迷彩ジジイがまた捕まってた
今日は、バリッと全身迷彩とブーツ
トッケンからパトカーに乗せられてった(笑)

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2017/05/07(日) 16:32:47
彼にいじめられるようになって、他の人だったらどうなるのか興味が出てきました。
恥ずかしがりな私ですがよかったら仲良くしてください。
http://35.xmbs.jp/mineko0721/

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/05/07(日) 21:41:02
>>745
地震雲じゃなかと

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/05/07(日) 22:00:36
地震雲じゃなかとよ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/05/07(日) 22:35:20
自身が持てなくなったばい。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2017/05/08(月) 01:03:54
>>734
先月末からロケ始まったばかりなのにもう終盤?
来月中旬までエキストラ募集してるのは何なの?

ここまで見た
  • 754
  • みったけとしちゃん
  • 2017/05/08(月) 08:32:40
予兆で、地震雲も電磁波がどうのもオカルトではなかろうかと

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/05/08(月) 11:47:31
最近見た迷彩ジジイは白の戦闘服着ていたので改心したのかと
思っていたw

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/05/08(月) 15:05:04
佐世保上空は国際線航空路になってるから飛行機雲が出来やすい条件になるとたくさん飛行機雲が見える

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/05/08(月) 16:56:16
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242409.jpg
まぐ食べに行ってきた
コスパ高い
駐車場がわかりにくい

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/05/08(月) 18:56:39
週刊誌が月曜なのに売ってない

あと大阪屋が閉店?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2017/05/08(月) 19:25:21
>>758
閉店マジ?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2017/05/08(月) 19:50:26
大阪屋は行っても閉まってることがよくあったが…
検索したら閉店情報転がってるなあ…

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2017/05/08(月) 20:19:40
昔は美味しいと思ってたけどメニューが醜くなった頃から味落ちて行ってなかったな

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2017/05/08(月) 22:18:37
また一つの歴史が終わったのか…寂しいけどしょうがない

黄砂は落ち着いたっぽい?けどPM2.5値がとんでもないなぁ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2017/05/08(月) 22:55:17
佐世保にあるとに、何で大阪屋って言うとかなぁ?
連休できゃ―なえた。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2017/05/08(月) 22:58:27
ちなみに江迎にも大阪屋ってあるぞ
近くには近江屋もあるw

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/05/08(月) 23:43:22
きゃあまぐる

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/05/09(火) 10:44:38
8日午後6時10分ごろ、長崎県佐世保市新港町の佐世保港内で「男性たちがもめている」と通行人から110番があった。佐世保署員が駆け付けると、同市勝富町の無職、岩永俊夫さん(63)が海に転落しており、その後、死亡が確認された。

佐世保署は9日、傷害容疑で現場にいた同市谷郷町、無職、久保田敏明容疑者(66)と、同市天神、無職、谷上勇容疑者(66)を逮捕した。

逮捕容疑は8日午後6時ごろ、佐世保港内の岸壁で岩永さんと口論になり、複数回にわたって顔を殴ったり、脚を蹴ったりして、けがをさせた疑い。いずれも容疑を認めているという。

署によると、3人は知人同士。署は岩永さんが海に転落した経緯や死因などを調べている。

http://www.sankei.com/west/news/170509/wst1705090023-n1.html

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/05/09(火) 11:21:56
高齢化社会すなあ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/05/09(火) 12:59:13
五番街あたりか
時間的に酒でも飲んで酔ってたのかもね

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/05/09(火) 13:07:27
高齢化社会なので各世代が上の年齢層にシフトしている気がする

かつての老人世代が、現在の後期高齢者以上の層(80代の人普通に多いでしょ?)
60から70歳代はかつての中高年層で、40歳代から50歳代はかつての若手?層
ここいらの世代は武勇伝の一つや二つを吹聴して、本気でケンカ出来ると思っている

30歳代がかつての大学生位の世代で、20歳代は中・高校生位、10代で小学生?
...って言いすぎかwww

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/05/09(火) 13:11:46
もう人生少ないのに刑務所暮らしか…

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/05/09(火) 13:28:19
いつもそんな感じのおっさん達が釣りしてたな

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/05/09(火) 14:09:30
五番街の岸壁てたまに人落ちたりすんの?
ギリギリの位置で立ってたり座る人は休日見かけるけど。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/05/09(火) 16:26:37
長崎は地下街がないからミサイルが飛んできたらおしまいやね

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/05/09(火) 16:30:28
今日は雨降ったからか空がすっきりやね

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/05/09(火) 18:17:11
新港で、何日か前は車ごと海に落ちたとか聞いたけど。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/05/09(火) 19:48:52
YAHOOニュース
3月連続地震は兆候か 九州北部「GW明け大地震」に
要警戒

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2017/05/09(火) 20:10:07
>>776
記事を見る限りだと起きるとすれば福岡宗像沖辺りかな

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2017/05/09(火) 20:28:01
>>777
YouTubeで見てくれ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2017/05/09(火) 20:41:31
例の村井氏のmega予測みたが九州全域がレベル4か
しかし熊本地震の余震等もあるから何とも

>>778見てみたけど流石に小笠原は関係ないんじゃないか…
桜島と霧島山関係は気になるけど

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2017/05/09(火) 20:59:10
長崎に熊本と同じくらいの地震がきたら津波でエラいことになりそう
坂の上にいる人は助かるかな

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2017/05/09(火) 21:07:59
長崎や佐世保は市街地からすぐに坂があるから避難は早く出来そうだけどな

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2017/05/09(火) 21:55:09
佐世保は九十九島があるからそこまで高い津波は来ない

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2017/05/09(火) 22:15:26
烏帽子岳ってくずれんのかな、知らんけど

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2017/05/09(火) 22:40:44
明日イオンに保存食と飲料水とカセットボンベとLED電灯
買いに行きましょうね!

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2017/05/09(火) 23:21:49
活断層がある地域は要注意。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2017/05/09(火) 23:31:28
不謹慎だけど長崎に巨大地震がきたら
地面が隆起してまずいものが出てきそうだよね

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2017/05/10(水) 00:47:04
>>786
まずいものとは?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2017/05/10(水) 00:55:42
長崎は被爆した遺体をコールタールで燃やしていたんだけど
それでは処理が追いつかなくて進駐軍が県内の至るところに骨を埋めている
これは広島も同じ
広島や長崎みたいな中堅都市に地下鉄や地下街ができないのはそういう理由なんだと思う

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2017/05/10(水) 02:16:06
長崎に地下動線がないのは諫早大水害・長崎大水害の教訓と
造る必要性が少ないからだよ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2017/05/10(水) 02:20:23
いんや、地下に骨が出ようが遺跡(割と多い)が出ようが無視だわ。実際の現場では。
広島はどうか知らんが、長崎程度の規模で地下に施設を作る必要は無いよ。
人口も満たないでしょ、地下に施設を作るコスト考えたら。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2017/05/10(水) 02:22:49
でもね、佐世保民としては今思えば、
地下道で食うラーメンが、背徳感があって美味かったんだよなあ、
大人になった感じがして。
連投ですまんが。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2017/05/10(水) 07:37:53
>>788
広島は広電があるのと中心に川が多すぎるからじゃね?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2017/05/10(水) 09:09:47
▽SNSで 「近々地震が起きるらしい」 という情報に接したらどうしたらいいか、という話。


▽前提
・〇月×日に地震が起きる、という地震の正確な予測は現在できません。する技術がありません。
・地震雲、などというものもありません。地震雲は典型的なニセ科学案件で、「そんなものはない」 としか言えません。
・地震予知はオカルトビジネス等でトリックとしてよく使われる定番商材でもあります。


〇月×日に地震が起きるかもしれない。震災を当てたひとがまた起きると言っているらしい、というような話は典型的な災害流言です。デマです。

このような流言は定期的に発生し、心配になって本当かどうか確認しようとする人によって媒介され、人々の間で口コミで広まります。噂・都市伝説・現代伝説の一種とも言えます。


「こういう話が流れると地震に対する意識が生まれるのでメリットもあるのではないか」 という擁護の意見もたびたび聞かれますが、それもダメです。災害に備えよう、というのは日常的、定期的にやっておくべきことであって、流言に左右されることではないのが一点と、地震流言は単純に間違った情報、デマ、迷信なので、そういうものを前提として採用してはならないのです。


▽結論
地震予知、地震予言については、個人ベースの情報について一切真に受ける必要がありません。「私は何回当てている」「過去の震災も当てたことがある」などは全てデマ、ウソです。断定して差し支えありません。

地震雲を見た、という話も全て無視してよいです。飛行機雲や普通の雲を地震雲だと錯覚しているだけです。(そもそも地震雲などというものはない)

SNSでは再共有、リツイート、転送などで情報を広めることが簡単にできますが、そのような地震流言を広めないよう個人個人が注意し、内容を真に受けないよう 「地震予知などというものはない」 という事実を知っておくことが重要です。?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード