facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 663
  •  
  • 2017/05/03(水) 19:38:35
>>654
ちゃんと北朝鮮が狙った場所に飛べばいいけど、全然関係ない避難した方に飛ぶ可能性の方が大です。あ〜間違えて大陸方面に飛ばないかなぁ〜。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2017/05/03(水) 22:37:53
いま玉屋で物産展やってて、なんかラーメンも来てたね

これミストラル
https://imgur.com/FOYmQS2.jpg

https://imgur.com/hzOHgjV.jpg

https://imgur.com/MzQpqZs.jpg


ここまで見た
  • 665
  • 浅見真規
  • 2017/05/03(水) 23:49:16
>>663
>ちゃんと北朝鮮が狙った場所に飛べばいいけど、
>全然関係ない避難した方に飛ぶ可能性の方が大です。


そうなんです。北朝鮮のミサイル実験は最近4回連続失敗してるようです。

そして、北朝鮮の弾道ミサイル移動式発射型車両が隠れて潜んでいるのは
北朝鮮の首都の平壌より北と思われます。もし北朝鮮が核ミサイルを保有
していても、不安定なミサイルに核弾頭積載して首都近くを飛ばして
佐世保基地を狙うより岩国基地を狙う可能性が高いように思われます。
ただし、北朝鮮東北部のミサイル基地からは平壌近くを飛ばずに佐世保基地
を狙えるので安心せず、疎開すべき時は疎開してください。

尚、正常に飛べば北朝鮮の弾道ミサイルも中国版GPS利用で誤差500m以内で
目標に向かって飛ぶようです。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2017/05/04(木) 00:01:28
佐世保の皆さんこんばんは
海が見たくなって福岡県の山間部の方から車で来ました
明日明るくなってから観光したいので、おすすめスポットがあったら教えてください
今は中心部から少し南の方に行ったところのコンビニの駐車場にいます

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2017/05/04(木) 00:08:08
>>654
佐々木町・西海町という自治体はないよ。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2017/05/04(木) 00:14:50
>>666
どんなのが好みなの?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2017/05/04(木) 00:24:43
あ、朝早ければ、フランスの強襲揚陸艦が見れるかもね
今日佐世保出港する予定だからね

干尽町の食肉センターや技能会館ってところ辺りから見れるよ

ここまで見た
  • 670
  • 浅見真規
  • 2017/05/04(木) 01:23:42
>>654の訂正

(誤)佐々木町全域・西海町全域
(正)佐々町全域・西海市全域

ここまで見た
  • 671
  • 浅見真規
  • 2017/05/04(木) 01:25:43
>>667
>佐々木町・西海町という自治体はないよ。


御指摘ありがとうございました。
自治体名、二ヶ所も間違って失礼しました。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2017/05/04(木) 05:52:26
おはようございます。
>>668
きれいな景色が見えるところとか、ご当地の食べ物(佐世保バーガーくらいしか思いつかないです)を食べに行きたいです
アラサーの男の一人旅なのでデートスポットはちょっと避けたいかもです
>>669
戦艦には詳しくないのですが、無事に見れました
https://i.imgur.com/YCMHr2q.jpg


ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2017/05/04(木) 06:43:43
海の景色を見るなら、弓張岳展望台や長串山、展海峰辺りかね
佐世保の食べ物なら、ハンバーガー以外だとレモンステーキとかになるのかのう

他に佐世保といえば、駄菓子で有名かもしれない味カレーの大和製菓の直売所が白岳イオンの前にあるね
佐世保限定味カレーもあったかな
個人的には、その横の津田水産の直売店や市内スーパーとかで買えるワイン仕込み鯖はオススメ(まあ自宅で焼かないといかんけど)

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2017/05/04(木) 07:09:49
ワイン鯖うめえよな
俺も好き

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2017/05/04(木) 07:18:55
レモンステーキ食うなら、れすとらん門が好き

あと、海上自衛隊佐世保史料館(通称セイルタワー)で買える、レトルトの護衛艦カレーはわりとうまいけど500円とちと高いw
佐世保の護衛艦カレーグランプリってが数年前に始まって
そん時に優勝したカレーのレシピだとのこと
個人的に初年度優勝のさわぎりのカレーが好き

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2017/05/04(木) 07:50:53
>>673
展海峰いってきました
https://i.imgur.com/rFP3Fqn.jpg

天気も良くて長めも良くて最高です

レモンステーキが有名なんですね、お店探してみます
ありがとうございます
海産物も食べたいけど両方食べたら胃がびっくりしそう

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2017/05/04(木) 07:52:34
展海峰いいよね。本当にあそこからの海の眺め絶景で好き
菜の花はもうさすがに終わったかな

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2017/05/04(木) 08:44:48
刺身食うならどこやろねぇ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2017/05/04(木) 10:24:05
>>677
菜の花はもうありませんでした。あざみが咲いてました

現在西海橋のうず潮鑑賞を終わらせ、ハリオ電波塔のあたりにいます
市内に戻ってレモンステーキ屋に行きたいと思います

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2017/05/04(木) 10:39:46
>>679
三川内の「時代屋」か川棚の「まゆみ」もレモンステーキあるよん
時代屋は元々「門」に居た人だし値段も「門」より安いと思う

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2017/05/04(木) 11:03:00
>>680
情報ありがとうございます
いま時代屋に向かってます
途中のしきさい館というところで現在休憩中です

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2017/05/04(木) 11:17:32
大村諫早方面を車で走ったけど、佐世保より街に感じた

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2017/05/04(木) 12:54:26
大村諫早は商店街が壊滅してロードサイド店舗が多いからそう見えるだけ

ここまで見た
  • 684
  • 浅見真規
  • 2017/05/04(木) 13:02:11
アメリカが対北朝鮮軍事制裁の事前通知を政府にしてきた場合の
>>654の疎開推奨区域を以下のように修正します。
(国・長崎県・佐世保市・佐々町・西海市の指示が公表された場合は
その指示に従ってください。)

(旧):アメリカ軍が北朝鮮を軍事制裁する場合の強制疎開区域は国見山以南の
佐世保市とし、任意疎開区域は佐世保市全域・佐々町全域・西海市全域と
する事を私は推奨する。ただし、胎児は被爆に弱いので佐世保市全域・
佐々町全域・西海市全域の妊婦は強制避難させるべきである。

(新):アメリカ軍が北朝鮮を軍事制裁する旨の事前通知が出された場合、
私が推奨する強制疎開区域は国見山以南・佐々川以東の佐世保市とし、
任意疎開区域は佐世保市全域・佐々町全域・西海市の白岳以北の半島部分
とする事を私は推奨する。ただし、胎児は被爆に弱いので佐世保市全域・
佐々町全域・西海市の白岳以北の半島部分在住の妊婦は強制避難させる
べきである。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2017/05/04(木) 13:22:34
ノドンだったか核弾頭積めるんだっけ?
その核弾頭だとどれ位の被害範囲が出るんだろう
あと昔の原爆同様に起爆高度設定あるの?

ここまで見た
  • 686
  • 浅見真規
  • 2017/05/04(木) 13:53:18
>>685
>ノドンだったか核弾頭積めるんだっけ?


まず、北朝鮮が核爆弾を保有していても、移動式発射型ミサイルに搭載可能な
重量の核弾頭を保有してるか疑問があります。
また、移動式発射型ミサイルの発射実験で実際に飛距離が1000kmを超えた事例
が無いので射程が約1300kmと推定されてるノドン・ミサイルの実戦配備も疑問
があります。しかし、佐世保は実戦配備されているはずの射程約1000kmの
スカッドERミサイルの射程内なので用心が必要です。


>その核弾頭だとどれ位の被害範囲が出るんだろう


北朝鮮が核弾頭を保有していても原爆のはずなので、広島か長崎の原爆と
同程度の危険半径になる可能性が高いと私は想定しています。


>あと昔の原爆同様に起爆高度設定あるの?


ミサイルは高速で落下するので気圧式高度計でなく中国版GPS「北斗」システム
を利用した高度計で起爆高度を設定してると思われます。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2017/05/04(木) 14:04:45
>>686
なるほどねぇ
たしかに実戦配備されてるスカッドERは厄介そうだ
ありがとう

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2017/05/04(木) 14:17:36
レモンステーキってあれウマいかね
普通の厚切りステーキのがウマくね

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2017/05/04(木) 14:28:28
美味いとは思うけど正直持ち上げ過ぎな感はある

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2017/05/04(木) 16:50:51
俺もレモンステーキは県外から来た人に勧めるけど
他にハンバーガー、サンドイッチくらいしか無いし
自分が食うなら同じ値段で厚切り食うな(笑)

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2017/05/04(木) 17:42:23
レモンステーキ、一度は食べてもいいと思うよ
さっぱりとおいしく食えるもんね

普通のステーキなら福岡でも食えるわけだし

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2017/05/04(木) 19:28:00
普通に魚食った方がいいような。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2017/05/04(木) 19:46:16


ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2017/05/04(木) 20:53:18
花火?
なんかどこからかドカドカ音がしてる

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2017/05/04(木) 20:57:09
>>679
ニイタカヤマノボレ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2017/05/04(木) 21:00:09
ハウステンボス?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2017/05/04(木) 21:09:54
>>695
針尾送信所から実際にはニイタカヤマノボレは発信されていないそうです。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2017/05/04(木) 21:31:16
>>697
トラトラトラだからな

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2017/05/04(木) 21:57:45
>>694
ハウステンボスの世界花火師競技会の予選が開催中
ちょくちょく予選やってるからたまに聞こえてくるはず
市中心部でも花火の音が聞こえることがあります
次回の予選日はあさって

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2017/05/04(木) 22:04:41
>>699
相浦まで聞こえるから驚くわ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2017/05/04(木) 22:20:00
汁に飯ぶっこんで食えという強要
レモンステーキ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2017/05/04(木) 23:06:35
>>699
江迎まで聞こえてるぞ…
大気がどうたらこうたらって言うのは関係あるのだろうか

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2017/05/04(木) 23:34:22
あんな薄い肉をステーキとか
いくらなんでも無理がある

ここまで見た
>>702
まさか〜

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2017/05/05(金) 01:55:34
>>682
大村はすたみな太郎があるのが羨ましい。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2017/05/05(金) 01:57:38
ミサイルをミサイルで撃ち落とすなんての本当に可能なんかねとは思う。
両方とも物凄いスピード出してるのにピンポイントで狙えるものかね?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2017/05/05(金) 03:59:32
IP赤くしてここで聞くことではなかろう

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2017/05/05(金) 05:56:23
686が答えてくれるだろうw

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2017/05/05(金) 06:00:13
>>706
落とせなくても誰も責任をとらないし、費用を弁済もしない。
子どもの遊び道具と思っているけど。
尖閣が危ないと海上保安庁や海上自衛隊の船を何隻も造り、税金を
使う人は面白いと思うよ。
 お金が降って沸いてくる日本国民は幸せ。
戦争を煽り立て、今や自衛隊予算はうなぎ登りだね。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2017/05/05(金) 06:08:16
北上する米艦船を自衛艦が警護航海、佐世保港に停泊したまま退屈していたので
ちょうど良かったのではないだろうか。航海手当も出るので隊員はニコニコ。

ここまで見た
  • 711
  • 浅見真規
  • 2017/05/05(金) 09:33:05
>>706
>ミサイルをミサイルで撃ち落とすなんての本当に可能なんかねとは思う。
>両方とも物凄いスピード出してるのにピンポイントで狙えるものかね?


私も10年以上前には同様の疑問をいだきました。ミサイルにミサイルを
命中させるには少なくとも空間的に1m以内の誤差で誘導する技術が必要
なのに当時は公開されていた最新のミサイルの命中精度を示すCEPが
数メートル以上だったからです。(3次元的条件すら満たさないのに
4次元的に更にはるかに厳しい条件をどうやってクリアするのかという
疑問があったのです。)
しかし、CEPは地上攻撃目標に対する命中精度を示す指標で、大気があるので
飛行中のミサイルは振動するため誤差が出るので、大気圏外や大気の薄い
高高度ではミサイルは大気による振動をせずに飛行するので、命中精度は
4次元位置情報の正確性と推力方向制御(スラスト・ベクター・コントロール)
による微調整で可能になるのかもしれないと思うようになりました。
ただ、迎撃率はメーカーの受注戦略や軍の予算獲得戦略・仮想敵国への威嚇
によって誇張される場合もあり、迎撃実験で実際より容易な状況でテスト
する場合もあるので、実戦での迎撃率が実験や広報での迎撃率と大幅に異なる
可能性や、同時に多数のミサイルによる攻撃(飽和攻撃)等で位置把握・計算
能力の限界を超えてしまって機能しない場合等もあるので、迎撃率の過信は
禁物でしょう。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2017/05/05(金) 11:06:56
外でやれや

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2017/05/05(金) 11:28:32
話題に出来るのはオモチャのことだけなんだもん

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード