facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 596
  •  
  • 2017/04/29(土) 17:36:20
今日フランス海軍の強襲揚陸艦ミストラルが来てるんだってね

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2017/04/29(土) 17:57:35
ミストラル来てるね。何のご用でしょうか?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2017/04/29(土) 19:02:12
合同演習?
売り込み?

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2017/04/29(土) 19:22:50
>>595
暑いときでも頑張ってますね〜
店舗利用のお見送りでも、手を振ってました。
店長さんの好みかも。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2017/04/29(土) 21:08:47
グアムで5月、初の日仏英米共同訓練する予定。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2017/04/29(土) 21:35:44
何日か前から自転車通勤の陸自が反射テープつけるようになったぞ。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2017/04/29(土) 22:21:00
役に立ちましたな

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2017/04/29(土) 22:48:41
カールは見えたのか!?もう行ったのか
今度はミストラルか

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2017/04/30(日) 00:09:19
大島造船、日給二万も夢じゃないらしい。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2017/04/30(日) 00:15:09
早出残業が基本の大島造船

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2017/04/30(日) 00:41:41
>>583
えええええ、あそこメッチャ利用してたのに。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2017/04/30(日) 00:52:27
>>593
長崎のレトロゲーム博覧会kwsk

DEJIMA博のイベント?番組見逃してわからない

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2017/04/30(日) 00:55:40
今造船業かなり厳しい業界だから新規採用あるのかなぁ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2017/04/30(日) 01:23:07
DEJIMA博のページ見てもレトロゲームのこと書いてるないからDEJIMA博ではない?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2017/04/30(日) 02:04:05
大島造船の悪い所は立地と激務って前なんかで見たな
市内から毎朝フェリーはやだな

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2017/04/30(日) 03:06:32
大島造船は昼休みに掃除や道具の修理、消耗品を貰いに行ったり、安全会議やミーティングで殆ど休憩できない
更に毎日が早出残業
本年度から下請けには工数で赤が出てたら業者負担 黒なら半分大島造船に返還という新ルールw

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2017/04/30(日) 07:48:10
昨日のゲーセンは浜屋の屋上だよ。
10年前に行った時と全く変わっていなかったw

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2017/04/30(日) 08:45:53
レトロゲー博じゃなくて
浜屋屋上のレトロゲー紹介やったわけね
了解

そういや玉屋屋上の電車?はまだ生きとるんかね?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2017/04/30(日) 10:32:16
フランスのミストラル見れた
干尽の食肉センターや技能会館の前辺りの海際まで歩いて行ける
駐車場は近くだとナフコかねぇ

https://imgur.com/wiX9Rvs.jpg


ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2017/04/30(日) 11:18:04
ミストラルは今日の午後から一般公開するんやて

フランス海軍の強襲揚陸艦ミストラル(2万1600トン)が29日、佐世保市の佐世保港に入港した。

中略

親善のため30日に一般公開する。海自倉島岸壁正門で午後1時半から4時まで受け付け。身分証明書が必要。撮影は不可。【峰下喜之】

配信 2017年4月30日 10時23分

毎日新聞 ニュースサイトを読む
http://mainichi.jp/articles/20170430/k00/00e/040/139000c

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2017/04/30(日) 11:37:10
大島、旦那が働いていた時は、橋まで自家用車、橋からは原付で通ってたなぁ
橋は強風で通行止めになったりして懐かしい
船で通うとあまり残業ができないんだよね
ちなみに給料はだいたい中手造船所はこんなもんだろうという感じ。残業代で稼ぎます

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2017/04/30(日) 14:51:24
>>568
まるじゃなく「まぐ」だな
様子見で100g食ったけど肉足りんかったわ
ゆずポンうますぎ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2017/04/30(日) 16:24:12
一般公開行ってきた
でかかった
https://imgur.com/k9UsPqc.jpg

https://imgur.com/pEA34Fx.jpg


ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2017/04/30(日) 16:36:27
船内撮影も可能でした。大サービス。。。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2017/04/30(日) 16:50:10
港の向かいから写真撮って帰っちゃったよ。
業務隊行けばよかったorz

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2017/04/30(日) 17:16:27
船内撮影不可って書いてあったから、行かなかった(涙

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2017/04/30(日) 19:35:39
ケーブルテレビの交通情報チャンネルでみなとICカメラで船が見えるけど、建物と比較しても大きいね〜

ここまで見た
>>611
詳しいね!

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2017/05/01(月) 00:53:34
『川棚町 まぐ』で検索かけても何も出てこないね

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2017/05/01(月) 08:47:29
>>624
一ヶ月前くらいに新聞にオープンのチラシ入ってた
できたばっかなんじゃね

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2017/05/01(月) 10:48:32
既出かもだけど、四ヶ町西沢本店の旧ドトール跡地に倉敷珈琲がオープンするみたいだね

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2017/05/01(月) 12:26:37
>>626
有名なところなの?
楽しみ

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2017/05/01(月) 12:53:41
スタバに始まり珈琲屋さんばっかたいね

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2017/05/01(月) 14:57:21
>>626
倉式珈琲はサイフォン式で雰囲気も好きだー

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2017/05/02(火) 09:30:46
大野方面で事故?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2017/05/02(火) 11:49:33
わからんなら書くな

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2017/05/02(火) 15:05:19
爺さんが婆さんを引いたとか、焼き肉キング今日開店だって

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2017/05/02(火) 18:34:26
ジャイアン入港、はんたーい!!w

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2017/05/02(火) 19:02:05
帰省したぜ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2017/05/02(火) 20:07:20
ぴー真っ赤で恥ずかしくないのかね

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2017/05/02(火) 20:15:07
歯医者に行こうとしてるんですが、やたらと多い。これだけ多いと良し悪しがあると
思ってしまいどこに行こうか迷ってます。佐世保市内でいい歯医者ってどこなんでしょうか?
知ってる方いたら教えてください。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2017/05/02(火) 20:18:01
いい歯医者はまじで予約取れない
これ以上混むと困るから教えない

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2017/05/02(火) 21:07:14
歯科田中か岡歯科かな

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2017/05/02(火) 21:40:57
うふふ、、おかしかね、、

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2017/05/02(火) 21:46:51
いい歯医者 ≦ 技術的満足+精神的満足(美人の衛生士など)
 まぁー!価値観が人それぞれなので、自分で決めるほかないのでは。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2017/05/02(火) 22:07:34
変電所入り口のボロい建屋の2階にあるところに行ってる。
親知らず3つ取った時によく利用してたが建屋が不安で仕方なかったが
麻酔が上手いのかあまり痛くなかった。
ただ人気あるのか混むから待ち時間長い

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2017/05/02(火) 22:16:25
>>641
太田歯科は今は予約制になってるからそんなに待たされなくなった
人気は相変わらずなので予約取りづらいけど(全国雑誌で紹介されたくらいだし)
そこにいた女の先生が最近独立してアルカスの横(ほか弁のあったとこ)で開業してる
女先生も腕のいい人だから安心して行けると思う

あと港の近くにある山本歯科も結構評判いいみたい

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2017/05/02(火) 22:20:42
>>638
…出来るだけ歯医者の世話に(定期健診でも)ならないようにしようと決意させてくれるよね、前者

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2017/05/02(火) 22:21:05
日宇の大串は、辞めておいたがいい
自分自身親知らずを抜糸してまだ神経麻痺している

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2017/05/02(火) 23:10:39
あぁ大串はチョットねぇ
予約してても(朝一予約してても)待ち時間長いし施術部の信頼性ないし
小学生ぐらいまでの子供連れて行く場合のみアリ…かな?

対面の日宇歯科の方が腕は確か
今は予約が取り辛いらしいけど

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2017/05/02(火) 23:19:58
俺も太田歯科なんだが、先月、大先生が無くなったんだな・・・。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード