facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 名無しでよかΦ
  • 2017/02/01(水) 21:05:31
福岡市東区箱崎について語り合いましょう。
荒らし、煽りの類は放置でお願いします。
目に余る場合は削除依頼へどうぞ。

前スレ
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1452739177/
前々スレ
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1423790290/

関連リンクは>>2


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2018/03/22(木) 02:08:23
元祖のパクリの今の形態の方がええわ
ただ、24時間じゃないのは頂けんが

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2018/03/22(木) 16:41:04
はこざき駅前食堂のチラシ入ってた

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2018/03/22(木) 17:06:51
>>951
休業して不動産屋になってるが、移転するの?

https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400201/40048009/dtlmap/
掲載保留 はこざき駅前食堂

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2018/03/22(木) 18:03:12
>>952
不動産の横に食堂、恐らくその上に民泊施設。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2018/03/22(木) 21:10:59
>>952
昔からあそこは不動産屋

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2018/03/23(金) 07:57:15
リーセントホテルパトカー集結

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2018/03/24(土) 10:17:49
ルミエール創業祭
全品5%OFF

http://www.lumiere-ds.com/index.html

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2018/03/29(木) 10:24:35
花見日より

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2018/03/29(木) 18:03:28
桜あちこちで見頃になってるね
箱崎だと皆さんどこに見に行くの?

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2018/03/29(木) 22:01:18
九大、平成会館の前、貝塚公園、筥松小学校、
筥崎宮の参道(花庭園の前)、網屋天神

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2018/03/30(金) 06:28:08
>>959
詳しくありがとう
場所検索してみるね

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2018/03/30(金) 09:52:20
桜はギリ、土日までかな?
桜吹雪で地面がピンク色になるのも好きだな。
観に行こう。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2018/03/31(土) 12:27:15
馬出の電車跡の細い緑地も桜きれいやったな

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2018/03/31(土) 13:22:21
散る桜 残る桜も 散る桜 良寛 
また、来年も見ることができるだろうか・・・

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2018/03/31(土) 14:45:38
ワビサビですな

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2018/03/32(日) 16:45:12
松島の肉直売所の向かいにダイレックス出来てるねー

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2018/03/32(日) 17:11:35
お客さんが増えて夕方に行くと直売所のお肉なんか売り切れちゃってそうだなあ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2018/04/02(月) 20:50:44
まるたん、いつになったら再開するんだろう…

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2018/04/03(火) 20:00:31
ダイレックス5月末かよ
外装だけ作って中は今からか

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2018/04/03(火) 20:04:12
>>968
なーんだ
遠目にもでっかい看板見えたから、もうすっかり営業してるのかと思ったよw

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2018/04/03(火) 20:57:36
吉塚ダイレックスと距離はどっこいだなぁ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2018/04/03(火) 22:38:20
外装や看板それから駐車場はほぼほぼ出来上がった印象

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2018/04/03(火) 23:38:15
http://www.data-max.co.jp/291020_dm1857/
ダイレックスこれか。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2018/04/04(水) 11:55:48
昨日の午後9時半頃だったと思うけどローソン馬出5丁目店の前通ってたら
警察が現場検証みたいなことしてた
そばの歩道には花束が供えられてたし、死亡事故かなんかあったんかな?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2018/04/04(水) 12:13:30
はこざき駅前食堂行った人いる?
美味しいのかな。ごはんおかわりできるといいんだけど。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2018/04/04(水) 21:08:03
閉店した元アフロディーテ箱崎店の空き店舗ですが業者が入って内装工事を行っていました
新しく飲食店になるかどうかは未確認です
あと馬出の閉店した旭軒の建物が取り壊しになっていました

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2018/04/04(水) 22:38:34
最近警察の多いなあ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2018/04/04(水) 23:00:25
20年くらい前、松島にあったチョコレート屋さんについて知ってる人いない?
ヤマトの配送センター裏手あたりかな
急に思い出したんだけど知ってる人もいないし、親もあったことは覚えてるけど詳細忘れてるし

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2018/04/05(木) 07:25:08
ゆとり?
あそこの丸いホワイトチョコレートが美味しかった
ハヤシライスとかもやってたね

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2018/04/05(木) 11:54:22
>>978
ありがとう!そんな名前だったのね
中学生の頃初めてフルーツグラタンを食べた店だった
詳しく調べてみます!!

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2018/04/06(金) 21:25:05
【広島】イズミ、セブンアイと業務提携でイトーヨーカドー福山店を「ゆめタウン」に−ヨーカドー、加古川以西から姿消す
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523009110/

九大箱崎キャンパス跡への進出が噂されてたが…

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2018/04/08(日) 00:36:51
はこざき駅前食堂は味はいいんだが、むちゃちゃやパインテールに比べると
定食の値段が結構高い。。。
その代わり、定食の頭だけだと幾分安いし酒の品揃えがまぁまぁだから
食堂というよりは居酒屋に近いかも?
不定休だから土日も基本的には店を開けるのはいいと思う。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2018/04/08(日) 00:43:25
>>980
箱崎キャンパス跡地にイトーヨーカドーは昔から噂だったが
本当に単なる噂だったらしい。
一応、ネットで公開されている資料を見てもイトーヨーカドーのイの字も書いてなかったw

ただ場所的に九大跡地にゆめタウンができてもイオンモールができても
既存のモールが近すぎて共食いになってしまうのが微妙に難点だね

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2018/04/08(日) 01:51:14
 セブン&アイ・ホールディングスは5日、中国地方地盤に総合スーパー(GMS)を
展開するイズミと業務提携すると発表した。日経新聞より
箱崎には無いだろね

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2018/04/08(日) 08:51:19
>>982
セブン&アイはコンビニ(セブンイレブン)は最強、
スーパー(イトーヨーカ堂)と百貨店(西武百貨店&そごう)はオワコンだからな…

>>983
箱崎キャンパス跡へのイトーヨーカ堂進出構想は2年前位に
西日本新聞などに出てた…

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2018/04/08(日) 11:28:50
モールはいらんな、サッカー&ラグビー場を創ってくれw。
地下にスーパーのでかい奴を誘致して、
JRの駅もできるし地下鉄もあるから、駐車場はいらんな。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2018/04/08(日) 11:59:55
ヨーカ堂とイズミゆめタウンはいよいよ本格的な業務提携に入った。
元より、九州に拠点ないヨーカ堂SCの九大跡地進出などあり得ようもなかったが
イズミと正式に業務提携してからのヨーカ堂としてはあるのか?
イズミゆめタウンには「小さな池のヌシになる」「地域一番店の法則」という主義があって
目と鼻の先に好調なゆめタウン博多がある以上、新たな「ゆめタウン九大跡地w」を作るとは思えないので
ヨーカ堂としての進出ならあるのか?
たがヨーカ堂のスーパー部門は大不振だし、
ゆめタウン下関やゆめタウン長府がありながら同じ下関市内に「ゆめシティ」として大型SC作った例があるので
「ゆめシティ九大跡地w」みたいな感じになるのか。。。。。ww

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2018/04/08(日) 20:52:27
>>986
経営判断として箱崎進出して千鳥橋とか捨てるか他の進出を許すかのどちらかだろ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2018/04/08(日) 21:00:50
ゆめタウン博多と九大跡地では敷地面積が全然違ってくる
そういう事業をやる人間がいればやるだろうしゆめタウンがやらなくても誰かやるだろ
鉄道だけでなく道路的にも要衝地だし停滞している香椎・千早に代わって東区の商業的な中心が移る

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2018/04/08(日) 21:52:21
千早は停滞してなかろーよ。今、再開発の最中なのによw
衰退と言えば、それこそ箱崎九大跡地の方だろもんw
万を超す学生や大学スタッフ、関係者がいなくなったんだからなww
跡地に何が出来るにしても完工は5年後10年後のスパンだし
これから停滞衰退するのは、どう考えても箱崎九大跡地地区だろもんよwww

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2018/04/08(日) 21:56:41
イオンもイズミも来ないなら何かあるか?

福岡地所か三井のららぽーととかかね

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2018/04/08(日) 22:12:32
福岡地所かJRQか、あるいはドーム地区のように三菱地所とかかな?西鉄もあり?
まあ何れにしてもGSMの進出は必要で、そうなるとイオンかイズミどっちかしかないんだろーけどね。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2018/04/08(日) 22:49:31
そういえば市内の住宅地価上昇率の1位が千早で
3位と4位が箱崎1丁目筥松2丁目でしたね

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2018/04/09(月) 13:29:35
イオンもゆめタウンも近すぎて無いでしょ
ホークスタウン跡地が三菱地所
大名小学校跡地が西鉄?積水ハウス
青果市場跡地が福岡地所?
これらは九大跡地までやる余裕はないのでは?
それなら大和ハウス?三井不動産?JR九州?

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2018/04/09(月) 22:37:41
↑経営センス無さすぎワロタ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2018/04/09(月) 22:49:22
近すぎてないなんてことはないw

ここまで見た
  • 996
  • GT5000φ
  • 2018/04/09(月) 23:29:44
福岡市東区箱崎について語り合おう! Part30
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1523284085/

仲良く使ってくださいね

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2018/04/10(火) 00:10:18
>>994
>>995
イオン、イズミがそういうケースで出店したケースを示してくれ

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2018/04/10(火) 05:02:53
>>997
新しいところに進出するために既存店舗を撤退した事例なんか腐るほどあるだろ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2018/04/10(火) 05:07:37
>>997
あと過去事例をトレースするだけの行為は「センス」とは言わない

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2018/04/10(火) 07:57:41
少なくとも過去20年間はイオンモールもショッピングモール形態のゆめタウンも近隣に他社を出店させないために自ら出店して優良な既存店舗を撤退した事例は一件も無いが

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード