【福間町】→◇福津市◇←【津屋崎町】vol.20 [machi](★0)
-
- 503
- 2017/05/10(水) 23:27:38
-
グリーンパーク側からでもルミエールに行くのはためらわれる
-
- 504
- 2017/05/10(水) 23:44:28
-
土日のルミエールの駐車場のマナーの悪さは…
だんだんひどくなってきた気がする
放置されてたカートが強風で次々車に当たり無双状態なんてのもあったらしいし
ちょっと笑ったのが二階駐車場の階段の入り口
確かガラスなのでぶつからないようにご注意くださいとか書いてあった
誰か思いっきりぶつかったんだろうね
-
- 505
- 2017/05/11(木) 12:45:16
-
>>504
ルミエールだからしょうがないよ。
でも、駐車場のマナーが悪いのはどこのスーパーも大差ないと思うけどね。
マックスバリューでも障害者用に堂々と止める健常者が多々いるし、酷いのになると、入り口そばの全然駐車スペースじゃない場所に止める奴もいるし。
福岡自体が運転マナーの悪いお国柄だからしょうがない。
-
- 506
- 2017/05/11(木) 13:06:12
-
さすがにルミエールとそれ以外のスーパーの、駐車場マナーは比べものにならないと思うよ
-
- 507
- 2017/05/11(木) 14:04:31
-
>>506
でも、マックスバリューもレガネットもリンクも
複合施設になってるからルミエールで駐車マナーの悪い連中もしょっちゅう利用してるんだよね
ルミエールの客層が底辺なのはわかってるし、それに比べたら他のスーパー利用者のモラルは高いんだけど
駐車場となるとね、、、
-
- 508
- 2017/05/11(木) 16:30:36
-
ルミエールに来る客が悪いと言うより、ルミエールが混みすぎるのが悪いんじゃないか?
あれだけ一日中混んでたら客の心も荒ぶだろう
動物だったら殺し合いしているところだよw
それよりかわいそうなのは周りの店だよなあ
店に行こうと思ってもルミエールの客で駐車場が混んでるから
客足が遠のき、全然長続きしないしなあ
まあルミエールのそばで安い物を売ろうというのも間違いだが
-
- 509
- 2017/05/11(木) 17:34:34
-
まあルミエールの客も大半はごく普通の人たちだから客層が底辺ってのは暴論っしょ
ただ数%のアホが強烈過ぎてどうしても汚染度合が高く見えるんだよねぇ。
実際そんな酷いのレガネットじゃ今のところ見たことないしやっぱり悪貨は良貨を駆逐するんだね。
-
- 510
- 2017/05/12(金) 00:40:13
-
800万って、特別安いってわけでもないと思うけど…福間はそんなに坪単価上がってるんですか?ちょっと5分ほど津屋崎方面に行けば、坪単価10〜12万くらいだから、区画整備されてて建築条件付きの土地ならそんなもんだと思います♪
-
- 511
- 2017/05/12(金) 00:54:07
-
そんなこと言ってると、光陽台とか日蒔野の土地の価格を見たらびっくりすると思うよ
しかも5分って車の時間だし、車中心の仕事や生活ならならいいけど
あんなところに住む人で車中心と電車中心の人は半々くらいでしょ
-
- 512
- 2017/05/12(金) 08:39:20
-
ビックリはしませんよ。光陽台はわからないけど、日蒔野は高いの仕方ないですよね。西福間のあの場所だから800万は安いってほどでもないよな…と。安いから何かあるんじゃないか?みたいな書き込みだったから。
-
- 513
- 2017/05/12(金) 08:55:35
-
800万って妥当だと思うよ、あそこは区画一つの土地狭いし
塩害が嫌なら、宮地嶽ヒルズもありますよ。価格は知らないけど
そして当然のことながら正月は身動き取れないけどw
私はあの辺に住んでるけど、三ヶ日とかイベントのときだけ身動きが取りづらいけど
逆に言えばそこの込み合う時間さえ避ければそんなに苦労しない。
むしろ元旦の初詣すら込み合わない時間帯が存在するし
-
- 514
- 2017/05/12(金) 13:20:57
-
どなたが福間駅近くのコメダ珈琲店の向かいの角地 何になるのか知りませんか?
最近工事が始まってるけどなんの表記もなくて
-
- 515
- 2017/05/12(金) 13:56:39
-
わかりません
って書きたかっただけではなく。
あそこの土地って、貸土地だったよね?
-
- 516
- 2017/05/12(金) 15:41:42
-
福間駅前に雑貨屋出来てた。工事現場の向こうでひっそりやってるからずっと気付かなかったけどw
福間海岸の所に昔からあるバグースよりおしゃれな感じの店なんだけど、行った事ある人いる?
-
- 517
- 2017/05/12(金) 16:20:38
-
気にはなってるけど、通勤の行き来で通るだけで寄り道する時間がないから
入ったことはないのよねぇ
-
- 518
- 2017/05/12(金) 17:04:42
-
ゆるーいねーさんがオーナーさんらしく、全然店の存在気付いてもらってない……って笑ってた。
福間ももっとあんなオシャレなお店が増えてくれないかな?美容室と塾と歯医者ばかりでつまらん。
-
- 519
- 2017/05/12(金) 17:11:32
-
福間駅前って何となく中途半端なんだよね
えらく時間をかけて工事をしていた割には道路に無駄なスペースがあるし、
迎えの車重視で道路を造ったみたいでくつろぐようなスペースがないから
全然落ち着かないんだよな
パスタとか焼きたてパンなんかの店が入っている所もあまりはやってないみたいだし
-
- 520
- 2017/05/12(金) 22:06:02
-
分かる!仕事帰りにちょっと立ち寄ったり出来る店が少なくて、ずっといる場所じゃないんだよね。
その雑貨屋のねーさんも、歩道完成したらみんな来てくれるかな??って不安がってた。
どうにかならんもんかね、駅前の静かさ。
-
- 521
- 2017/05/12(金) 23:14:59
-
>>477
地元の人間にはイーブンでも、公道を潰して駐車場にしているのはイカンだろう…
-
- 522
- 2017/05/13(土) 07:58:01
-
福津、古賀にgu、アベイルが欲しい
-
- 523
- 2017/05/14(日) 07:09:12
-
>>522
トリアス久山にあるからそこで我慢しとき
-
- 524
- 2017/05/14(日) 09:28:12
-
福間から一番近いguは香椎じゃないかな?
-
- 525
- 2017/05/14(日) 13:43:54
-
フレスポでルミエールの呪いを振り切れる新規テナントったらもうguくらいしかないんじゃなかろうか
-
- 526
- 2017/05/14(日) 17:21:19
-
余計魔境になるからやめてほしい
-
- 527
- 2017/05/14(日) 19:36:44
-
いっそのことルミエールだけにすれば良いんじゃない?w
-
- 528
- 2017/05/15(月) 08:40:02
-
ルミエールは出入り口が一箇所ってのがね、、、裏側の出入り口があって
二箇所になればもう少し便利になるんだけどね・・・
フレスポにguが出来たら怖ろしくカオスになるから止めてほしい
場所で言えばイオン前のドラッグ11の空き店舗のguが居抜きで
入ればいいと思うけど、イオンとの競合もあるしなぁ
難しいと思うなぁ・・・
-
- 529
- 2017/05/15(月) 09:38:16
-
ドラッグイレブン跡地もやめてほしい。
ミニストップ前の交差点が酷いことになる。
福津に限らず、宗像近辺で1店舗ほしいところではある
ちょっと香椎まで行く気はしないし、トリアスとか論外。
コストコの会員だけど、トリアスじゃなくて北九州側に行くほどトリアスは嫌だ
-
- 530
- 2017/05/15(月) 12:50:18
-
遠いけど八幡のコストコに行く気持ち分かるわ
駐車場の待ちが全然違うし、なんていうか店内ものんびりしてる
久山の店舗は福岡市近郊のみならず他県ナンバーも多く見るし、買い物中のはしゃぎ感もうるさい
-
- 531
- 2017/05/16(火) 06:31:39
-
なるほどねぇ、、、色々な意見があるんやねぇ・・・
まぁ、福津界隈でguが無いのはニッチ市場と見られてるのかもね。
それと、一度ユニクロが有って撤退した地域は敬遠されてるのかも?
トリアスは駐車場がコストコ周辺はナフコもあるし何時も混んでるから
まぁ、不便ではあるけど、、北九のトリアスに行くなら香椎のguに行くのが
イヤってのは・・・どうなんだろう?w
-
- 532
- 2017/05/16(火) 08:10:59
-
ユニクロ、イオンの中にあるよね?
>トリアスは駐車場がコストコ周辺はナフコもあるし何時も混んでるから
>まぁ、不便ではあるけど、、北九のトリアスに行くなら香椎のguに行くのが
>イヤってのは・・・どうなんだろう?w
北九州のコストコでおk?
目的が違うからねぇ。服を買いに行くだけ、しかもguに行くだけで
香椎まで行く気はしないってだけだよー
話はそれるけど、北九州のコストコは、コストコのガソリンスタンドが夏にオープン予定なので
ますますトリアス側にはいかなくなるわ
-
- 533
- 2017/05/16(火) 08:46:56
-
>>532
コストコのガソリンスタンド、安いって評判やったけど、最近は仕入れにも苦労してて、それほどでも無いらしいよ。
-
- 534
- 2017/05/16(火) 13:00:15
-
調べてみたけど、そのようだね・・・
でもまぁ、太郎丸のエッソより安いならそれでいいやー
-
- 535
- 2017/05/16(火) 13:35:04
-
>>534
以前は業界の余剰品を回して貰って安く販売してたが、最近はその余剰品が業界事情などが有って余り出回らないらしいね。
http://ascii.jp/elem/000/001/479/1479361/
-
- 536
- 2017/05/16(火) 22:42:24
-
シーサイドパーク海岸通り
なかなかの酷評ぶりですね。。
営業さんからは安くて大型分譲地なので子育てもしやすい
駅まで徒歩15分だからマイカー通勤はもちろん電車通勤も便利
海が近くてお洒落。問い合わせが凄いからもう直ぐ、完売しちゃいます。
って言われてて悩んでるけど辞めようかな。。
-
- 537
- 2017/05/16(火) 23:05:36
-
マツヤデンキ跡はローソンになるみたいです。
少し先にもローソンはあるのに(汗)
-
- 538
- 2017/05/17(水) 00:00:24
-
赤信号回避の通り抜けが多発するんだろうなあ
向かいにあったセブンの駐車場で何度か通り抜け車両が歩行者に当たりそうになる場面見ただけに
大事故が起こらない様になにか対策してほしい
-
- 539
- 2017/05/17(水) 00:13:00
-
>>536
デメリットと思われるところが許容できれば安いと思いますよ。
知り合いは海岸通沿いのマンションすんでるけど、塩害の話とかは聞かないし
車が混むとかそんなに言わないからね。ただルミエールは行かないって言ってた
子育てがしやすいとは言うけど、保育園や幼稚園への送迎は車が必須だよ
そして、近くの保育園がお気にめせばいいけど、割と好みが分かれると思うから、
保育園なりこども園なりの方向性が考えられるならしっかりしたほうがいいと思う。
一番近いだろう聖愛幼稚園のこども園は、今年出来たばかりのはずなので知らない。
その次は双葉保育園かな。うちはあわないので候補から除外した。
海が近くてオシャレはいいけど、そんなに頻繁にあの値段価格のお店に足を運ぶのなら楽しいとは思う。
・・・とつらつら書いたけど、営業さんの言うとおりすぐ完売すると思うよ
完璧な土地なんて絶対にないし、どんなところでもデメリットはある
安く上げるのなら、優先順位をつけて選ぶがよろし
-
- 540
- 2017/05/17(水) 08:11:58
-
>>539
塩害がない?そんなわけないやろ
10年もすれば
木造だと腐ってぼろぼろ
軽量鉄骨だと錆びてぼろぼろ
洗濯物は砂が飛んでくるので外に干せない
それが我慢できるならいいんじゃない
安いのには理由があるんよ
いいんじゃない
-
- 541
- 2017/05/17(水) 08:36:14
-
>>540
勝手に文章を切抜きしないで欲しいんだけど・・・
塩害の話は聞かないって書いたよね
そんなのわかりきって買う人は、当たり前なので話題にもならないって話だよ
そもそも塩害が嫌なら買わないほうがいいって流れの中でも
買う人はいるわけであって、そこのデメリットについて営業に聞けばいいんだと思うけど
一般の家に比べたらメンテナンスは多くなるってことも理解していればいいと思う
自転車やエアコンの室外機もこまめに清掃が必要だし
-
- 542
- 2017/05/17(水) 09:02:47
-
実際にその辺に行って見ればよし。
-
- 543
- 2017/05/17(水) 10:31:13
-
>>542
実際に購入を考えてるなら朝昼晩の時間帯にその辺に行って様子を見るのは必須だよね。
可能なら駅から歩くかレンタルチャリで移動してみるのもいいと思う
-
- 544
- 2017/05/20(土) 02:08:00
-
バスストップピザもベーカリーも無期限休業になったね
このまま潰れるのかしら・・・
-
- 545
- 2017/05/20(土) 09:47:39
-
>>544
だれをターゲットにしてたんだろうね?
駅利用者でも西郷口の人たちはまず寄らないし
宮地口利用者もエスカレーター使ってる人たちはどんな店があるかすら知らない人がほとんどだろうし
駅構内にポスター貼るとかの営業活動もしてなかったみたいだし、
ムナフとかでは宣伝してたのかもしれんけど、そもそもわざわざ車で行くような場所じゃないし、、、
-
- 546
- 2017/05/20(土) 10:21:55
-
>>544
なんてバスストップかと思うたら博多駅の筑紫口側で格安バスの待合所を提供してる店やね。
-
- 547
- 2017/05/20(土) 11:22:38
-
コメダの交差点の角地に建設中のものは、北九州銀行でした。
-
- 548
- 2017/05/20(土) 19:20:50
-
オシャレな店より美味いラーメン屋が駅前に欲しい
-
- 549
- 2017/05/20(土) 20:44:52
-
あんなところに銀行立ててどうするんだろう・・・
西銀と福銀が宮地口なのに・・・
YMFGをメインバンクにしている層が西郷口に多いのか?
-
- 550
- 2017/05/20(土) 22:50:56
-
サンピアの森が伐採されて、グリーンタウンも塩害を
免れられなくなりましたね。
以前は庭に野鳥がいっぱい来てたのが、今はさっぱり
鳴き声が聞かれなくなりました。
ひまき野もそうですが、一戸の敷地面積が4〜50坪
と狭いので地価も1千万以下になるのでしょうね。
-
- 551
- 2017/05/21(日) 01:02:38
-
日蒔野は坪単価20万超しているので、1000万超が普通ですよ
このページを共有する
おすすめワード