facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 78
  •  
  • 2016/11/17(木) 19:49:20
北九州モノレールは軌道法に基づく路線だから、駅ではなく停留所が正式らしい。
城野の乗り換えもそうだけど、旧小倉駅も酷かったよねw

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/11/17(木) 21:55:12
>>78
筑豊電鉄は鉄道法に基づいた路線なので
「電停」ではなく「駅」が正しいんだな

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/11/17(木) 22:45:36
ものすごくどうでも良いことに深堀りしてレスし続ける人ってやっぱりアスペ傾向の強い人なんかね?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/11/18(金) 20:27:45
>北九州モノレールは軌道法に基づく路線だから、駅ではなく停留所が正式らしい。
北九州モノレールは会社が軌道法を元にいってるので、停留所が正式。

筑豊電鉄は、会社が鉄道法を元にせず、言ってるいるので、電停が正しい。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/11/18(金) 20:30:08
ということだ。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/11/19(土) 12:21:51
昨日も地震があった
北九州は震度1だったが、それ以上の体感
今日の三重の地震でも揺れを感じた
いつも、発表より震度は高いと体感する
ということは
じばんが柔らかいと言うことか?
これはいいことか、悪いことか?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/11/19(土) 19:26:35
>>80
関係ないけど珍しいリモートだね

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/11/27(日) 10:59:46
>>39
全くの同感!!
何年やってんのかな
蒲生から熊谷に抜ける道はいつになったら完成するの?

担当部署どこですか?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/12/10(土) 00:58:12
城野ダイエー(現イオン)のドムドムは、
イオン閉店したあと、どうなるんですか?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/12/15(木) 09:07:26
荒神様用の三段重ねの鏡餅を売ってあるとこご存知ないですか?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/12/15(木) 09:18:34
>>87
餅屋とか饅頭屋で注文したら作ってくれるのでは?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/12/24(土) 21:13:19
今日石田の唐揚げ屋凄かったね。路肩に車がえらいことになってた。
さすがクリスマスと思ったけど、路上でなんの囲いもなくフライヤー出して揚げてたけど大丈夫なんだろうか?
戸畑祇園で大怪我の事故が有ったから凄く心配だったよ。
ああいうの許可とか要らないの?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/12/24(土) 21:25:05
黙って通報

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/12/24(土) 22:36:36
守恒のケーキ屋前の路駐と行列も凄かった。

左側の斜線がTSUTAYAの先からずーっと続いててびっくりだわ。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/12/25(日) 22:14:05
>>89
移動販売なら道交法の許可はいらないけれど、固定ならアウトだなぁ・・・

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/12/28(水) 00:28:35
>>91
あの道路は、一時停車可だから
何も問題はないんだが・・
君の店のケーキ、売れたかい?(笑)

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/12/28(水) 05:46:03
>>93
俺ケーキ屋じゃないけど、何言ってんの?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/12/28(水) 06:14:09
またステマステマ言いたいんじゃないの

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/12/28(水) 23:07:15
違法ではない一時停車に文句垂れる奴の方が逆ステマだろ
クリスマスに暇なケーキ屋の偵察だという推定が強く働く
守恒界隈のケーキ屋はすでに過当競争に近い状況だからな
過当競争に負けてやむなく閉店したのはイルグランデだが
過当競争から離れて資本の力で続いているのが某小便小僧

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/12/28(水) 23:11:16
>>96
えっ?
えっ?
バカな俺に解るように説明して?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/12/28(水) 23:12:24
小学生時代にボナールから香るバターの匂いに心弾ませたな。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/12/28(水) 23:15:01
>>98
ボナールと、幸せ実現の関係は?
今はすでにポスターないけど・・

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/12/28(水) 23:27:42
引っ越してきて2年目にして初めて見た光景だからカキコしただけであって、そこまで深く推測される謂れはないんだけど、お前もしかして東中?

いや、よく苛めてたヤツがいたからさ。
そいつがからかい半分で書いてるのかと思って。


俺の仕事はただ返品された物を箱だけ入れ替えて新品として出荷してるだけだよ。


しかし、こんな言い掛かりを付けるのはどこのケーキ屋だ?
僻んでんのか?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/12/28(水) 23:41:41
>>100
真性か(笑)
意味わからん
お大事に

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/12/28(水) 23:43:35
真性のキチガイに解るように説明してくれ。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/12/28(水) 23:46:11
俺はケーキ屋じゃない。

悪気があって路駐の凄さを書き込んだ訳ではない。

何を思ってそんなに深く推測するのか。






あとは、お前、俺を特定したのか?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/12/29(木) 01:23:24
>>91は普通に感想を述べてるだけだと俺は思ったよ?
>>93はちょっとズレてるレスだったな
そんで>>96は改行が目障りw

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2016/12/29(木) 01:25:44
ついでに>>100の内容にはガッカリした

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2016/12/29(木) 01:37:40
東中(笑)

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/12/30(金) 01:47:17
一人糖質がいるねw

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/12/30(金) 02:01:22
東中(笑)

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/12/30(金) 02:02:29
俺がガンダムだ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/12/30(金) 12:30:40
徳力のゲオとかダイソーとかココイチがある
駐車場に10日以上放置の車があるけど盗難車?
張り紙がしてあるけど持ち主は一向に現れない。
いつまであるのかなーと。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/12/31(土) 00:17:33
高速バスで旅行中なんだろ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/12/31(土) 02:45:44
ボナールで思い出したが、同じ並びにラーメン屋あったよね
小学生の時、ラーメン屋の裏を通ると豚骨の獣臭が漂っていて、たまらなく好きだった
ボナールのバター臭とのコラボもたまらんかった

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/12/31(土) 06:28:34
>>112
富野にもボナールあったよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/12/31(土) 07:21:51
>>112
同じ通りじゃなくて入口は表通りだったよね。清洋軒。
久留米大砲ラーメンの流れの店でとても美味しかった。
三郎丸にも兄弟弟子さんが営業してなかった?今も有るのかな?
北方線がまだ有った頃は北方で営業してたのを守恒に移転してきたんだよね。親父が大将と懇意にしてたので北方時代も守恒時代も連れて行ってもらってた。
ラードカスと卵だけで作ったジャーで作りおきされたチャーハンが何故かとてもクセになる美味さだったよ。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/12/31(土) 12:13:24
>>114
久留米の大砲と西洋軒と昔守恒にあった店は、3きょうだい。そのお弟子さんが今も三郎丸で営業中の同名の西洋軒、漢字忘れたw

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/12/31(土) 12:32:15
>>115
守恒閉める前後位に中井辺りに守恒の大将の息子さんが店やってたんだけどスープは守恒の大将が作って持っていってあげてたらしいね。
息子さん、あまりやる気が無かったみたいで結局閉店したけど。
大砲系譜のスープは安心安定の久留米ラーメンでとても好きなので残念。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/12/31(土) 14:57:07
>>110
徳吉ってところ?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/12/31(土) 15:04:21
オヌヌメの福袋売り場どこですかる

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2017/01/01(日) 13:47:01
イオンの本屋月末で閉店とな。あとどうなるんやろ?
立ち読みできたのに残念orz

ここまで見た
>>119
城野の?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2017/01/01(日) 20:01:30
イオン城野のアシーネはすでに閉店してるから徳力では?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2017/01/01(日) 20:34:33
まあ閉店しても不思議ではないわな
あの書店、意味あるのかと思ってた
30年前なら存在意義あったかもだが

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2017/01/01(日) 21:11:27
昔よくニチイの1階の鮮魚店臭いゲーセンに行ってだんだが、今のサティにもまだある?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2017/01/02(月) 17:33:57
企救丘にあるソフトボールのチームって、なんであんなに仲悪いんだ?知り合いの飲み会で愚痴聞いてたら、ただの悪口で気持ち悪いんだが。。。。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2017/01/04(水) 02:54:21
>>114
その並びの、四国うどん
知らないはずはないな?(笑)

ここまで見た
>>125
あ…なんか見覚えがあるぞ四国うどん いつどこで見たのか覚えてないけど確かに見覚えある

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2017/01/11(水) 15:26:16
城野ダイエーも今月で閉店か〜。
早いなぁ。
あの辺りの1つの時代が終わる気がする。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2017/01/11(水) 18:35:27
3階のダイソーは営業続けるようだ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2017/01/11(水) 19:30:54
昨日横代で事故あったみたいね。

朝相当渋滞してた。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード