■■福岡県朝倉郡・朝倉市スレッド その19■■ [machi](★1)
-
- 988
- きゃりーぱふぱふ
- 2016/11/03(木) 23:14:48
-
48:11/03(木) 22:18 nkShv6YF
>>47
わいクソレス書くなて
しゃしゃんなボケ
http://c.2ch.net/test/-/kyusyu/1476016158/i
352:名無しでよか?(2016/11/03(木) 22:25:08 ID:ueazSyig)
>>351
アホとちゃうか!!
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1475650697&BBS=kyusyu
-
- 989
- 2016/11/04(金) 10:10:14
-
>>988
意味不明
-
- 990
- 2016/11/04(金) 12:12:06
-
安の里公園のワラゴジラはTV放映もあって、めっちゃ見に来てるなぁ^_^;
-
- 991
- 2016/11/04(金) 12:53:29
-
rkbnews 「わら製の「シン・ゴジラ」筑前町に出現」〜完成までの日々(11/3日)
https://youtu.be/Q6sNV0E2_JA
筑前町 巨大わらかがし制作動画
https://youtu.be/pHKZ945zIKk
-
- 992
- 2016/11/04(金) 14:57:57
-
これ東宝?に許可取ってんの?
-
- 993
- 2016/11/04(金) 15:58:59
-
>>992
心配無用やで
http://www.news24.jp/nnn/news890137681.html
11月3日は、62年前にゴジラの1作目が上映された日で、福岡県筑前町には“あるもの”でできた巨大なゴジラが登場した。
福岡県筑前町のコスモス畑に現れたのは、高さ7メートル、全長10メートルのわらで作られた「ゴジラ」。
今週末に開かれる地元の「かがし祭」に合わせて、地域の住民、総勢200人以上が力を合わせた力作。
題材は、今年公開された映画「シン・ゴジラ」。映画会社から許可をもらって今年7月から制作を開始、表面の凹凸や、手の先など細部まで見事に表現されている。
5日からはライトアップも行われるこの「わらゴジラ」は、12月上旬まで楽しむことができる。
-
- 994
- 2016/11/04(金) 16:38:25
-
パラグライダーが飛んでるーどこからだろう?
-
- 995
- 2016/11/04(金) 17:00:09
-
来年はミッキーマウスを
-
- 996
- 2016/11/05(土) 22:04:25
-
バスセンターの所は駅ビルみたいに上が住居型のマンションかなんか作ればいいのに。
この車社会の田舎町は無理なんだろうなぁ。
-
- 997
- 2016/11/06(日) 01:30:36
-
もうすぐだよ 1000取ろう
-
- 998
- 2016/11/06(日) 06:03:53
-
おはようございます
寒いよね
-
- 999
- 999
- 2016/11/06(日) 06:24:33
-
確変ゲット
このページを共有する
おすすめワード