facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 767
  •  
  • 2016/09/30(金) 12:04:30
またいつか逃げ出す可能性も(ーー;)

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2016/09/30(金) 14:58:21
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/278125

結局、違法に飼ってる変わったおばあさんって事?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2016/09/30(金) 15:56:24
>>768
保健所行きだね、こりゃ。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2016/10/02(日) 16:29:01
雹が降ってきたわ
車にバチバチすごい音

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2016/10/03(月) 08:03:27
台風来てるなぁ! 今回は影響あるかも(ーー;)

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2016/10/03(月) 22:05:38
>>771
ヤバイコースだな、勢力も強いし…

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2016/10/04(火) 01:06:26
今度はちゃんとこいよ台風

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2016/10/04(火) 01:49:25
台風と言えばコロッケだがゆめマートのやつは美味しかったな
近所にねーからほぼ毎回トライアルで妥協してるが

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2016/10/04(火) 07:48:59
>>774
なんで台風と言えばコロッケ??

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2016/10/04(火) 11:23:09
念のため、コロッケを16個買ってきました。もう3個食べてしまいました。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2016/10/04(火) 12:20:29
昨日夕食天ぷらやったけコロッケ食うきせん・・・(無念)

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2016/10/04(火) 15:17:32
明日の仕事休みになった!
台風の右やし風強くなるんやろか。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2016/10/04(火) 15:36:16
>>778
おお!良かったな!台風過ぎたら残業で取り返してくれな!

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2016/10/04(火) 16:14:52
甘木は台風の打撃はなさそうだ。
かすめるだけで・・・良かった。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2016/10/04(火) 16:19:10
>>780
台風の進路の東側になるから風は強いと思うぞ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2016/10/04(火) 18:19:56
>>780
まだ油断は出来んぞ。急に向きを変えるかもしれんし。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2016/10/04(火) 20:27:41
雨戸どうすっかなー

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2016/10/04(火) 20:31:19
>>783
買っとけ。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2016/10/04(火) 20:33:15
買うな

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2016/10/05(水) 06:45:55
今回の台風もコースも逸れたし急激に弱まった。普通に出勤出来る。会社も通常業務だな、学校以外は。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2016/10/05(水) 07:45:32
今回も台風逸れて救われた(^^)

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2016/10/05(水) 14:34:55
結局、朝倉はまたも台風影響なく(^^)

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2016/10/05(水) 17:11:03
また勝ってしまった。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/10/05(水) 21:53:58
大刀洗にトライアルがオープンするけど、大刀洗のマミーズは大丈夫やろか
アスタラビスタとトライアルで板ばさみにされる格好になるけども

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/10/05(水) 23:06:37
>>790
差別化が難しいよな安さなのか品揃えなのかオンリーワンなのか…

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/10/05(水) 23:48:35
>>790
アスタラビスタがある時点でマミーズには用がないな。

トライアルの中身がどんな感じなのか…
甘木店みたいな品揃えか、食品スーパーに寄せたような品揃えか。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2016/10/06(木) 00:08:09
トライアルは生活雑貨/消耗品ならまあまあ有能
食料は物による
惣菜は無能以下のクソザコナメクジ

ここまで見た
  • 794
  • 794年
  • 2016/10/06(木) 05:15:20

鳴くよウグイス平城京

    _,,,
   _/::o・ア  794
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2016/10/06(木) 07:45:22
トライアルの惣菜はマズイ(ーー;) 安さだけ重視で味はダメだ(ーー;)

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2016/10/06(木) 17:42:01
筑前町で殺人未遂おきてるやん。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2016/10/06(木) 18:28:17
>>796
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/280079
> 福岡県警朝倉署は6日、殺人未遂容疑で、福岡県筑前町、会社役員の男(52)を現行犯逮捕した。
> 調べでは、男は同日午前7時ごろ、同県朝倉郡内に住む男子学生(20)の背部を、果物ナイフのような刃物で刺したが、
> 傷害を負わせるにとどまり、殺害に到らなかった疑い。

これか

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2016/10/06(木) 18:46:27
役員

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2016/10/06(木) 19:49:55
どう見ても893さん

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2016/10/06(木) 20:12:45
金銭もしくは女がらみか

場合によってはモーホーがらみ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2016/10/06(木) 21:44:17
気になって甘木朝倉周辺でハッテン場をググってみたが
どうやら全く無いわけではないみたいだな
良かったなお前ら

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2016/10/06(木) 22:15:25
http://rkb.jp/news/news/34717/
けさ、福岡県筑前町の住宅で、同居する20歳の長男を包丁で刺して殺害しようとしたとして、会社役員の男が逮捕されました。
警察は、無理心中を図った疑いがあるとみて、捜査しています。
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、筑前町山隈の建設会社役員・手嶋浩一容疑者です。
手嶋容疑者は、けさ、自宅で、長男の背中を包丁で数回刺した上空き瓶で頭を殴り、殺害しようとした疑いが持たれています。
長男は、背中や頭を負傷し、病院で治療を受けています。
警察によりますと、手島容疑者は、「無理心中を図ろうとした」という趣旨の話をしているということです。
また、当時自宅にいた妻も、同様の話をしているということで、警察が、事件のいきさつを詳しく調べています。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2016/10/07(金) 19:23:49
永徳酒家が移転する旧トルナーレの改築工事が始まったね
まだ掲げてないけど「永徳酒家」っていう看板置いてるのが見えた

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2016/10/07(金) 21:46:08
あまり美味しくないうえに
駐車場がせまそうやから厳しそうやね。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2016/10/07(金) 22:00:27
三和建設 役員 手嶋浩一

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2016/10/08(土) 09:08:53
空気がうまい家

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2016/10/08(土) 18:39:13
>>804
元々繁盛してた店だから心配なのは狭さだけだと思う
火事になったレストラン南もあの辺に移転して相変わらず盛況だし

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2016/10/08(土) 19:06:13
町の中華屋さんって感じで、気負わず普通に食べに行ける店だよね
味の好みはそれぞれだろうけど、安心感と安定感があって良い店だよ
店が縮小して大部屋でガヤガヤって感じじゃなくなりそうだけど
新しいスタイルになっても気軽に行ける店であってほしいなぁ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2016/10/08(土) 21:14:59
>>807
トルナトーレのとき2階は使ってなかったけど改装してるなら2階も使うかもね。
問題は駐車場が狭いのが…
永徳の中華好きだから移転しても行くと思う

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2016/10/08(土) 21:56:01
永徳酒家の後には何が入るのかな?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2016/10/10(月) 20:11:49
今日は甘小の北門近くの3差路(甘木秋月線)で老人が自転車降りて足がつった
らしく足をさすていた、息が荒くなかったので大ジョブだと、暫く休憩してかえると
いうので、天気も良いし寒くも暑くも無いのでそれが良いねと離れた。
振り返ると人だかりだった、それも小学生の!!

今日は祝日で小学校も休み、なんでこんなに集まったのだろう、何か行事が
あるのだろうか?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2016/10/10(月) 20:51:49
>>811
話わかりにくい。人ばかりって何処に? 三叉路で?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2016/10/10(月) 22:17:06
プララのおっさんの話はスルーで。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/10/11(火) 18:39:39
甘木川でよく乗用芝刈り機で河川敷の草刈りしているけど
これで事故が起こった場合の責任は何処が取るのだろうか?

福岡県の管理する河川でボランティアが運転する乗用草刈機が事故起こした場合は
すべて運転者の責任になるらしい。

少なくとも河川管理者には指導責任はあるのではないだろうか。
すべてボランティア任せというのはどうなんだろうか?

乗車型草刈機で石がはねたら10m先の窓ガラスすら割れる、
この勢いで通学路で子供に命中デモしたら恐ろしさも感じる
確率は1億や1兆分の1以下でも起これば、被害者には辛いことになる
ボランティアで偶然草刈機に乗っていて気づかない場合もあるだろう。
それで良いのかもしれないが、危険な事は気付いて事前に指導するのが
その河川を管理するものの責任だろうがそれもしないとなれば、管理者としての
資格は無いだろう。 どうでも良いことだがそう思う。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/10/11(火) 18:50:42
そうだね、たぶん美味しいよね

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2016/10/11(火) 18:53:29
そうだね、プロテインだね。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/10/11(火) 19:09:41
ボランティアとは言え自治会?なら保険掛かるのが普通なんだよな

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/10/11(火) 19:29:28
>>817
確かに、自治会が行う清掃とか社会奉仕活動で参加者が負傷した場合などは保険が
適用される場合が多いが、今回の指摘している第3者場合まで保険を支払う保険に
加入して居る事はほとんど無い、よほど予算が裕福でないと出来ないというのが
正しいだろう。

ボランテイアの原則が小規模で第3者被害を想定しない条件だから仕方ないのかも
しれない。

しかし小型の乗用機械などは免許(小型特殊運転免許)が必要になるこのことから
別に個人が保険かけるか、ボランティアを管理する上部団体がまとめて保険かけるか
しか補償は不可能というのが現実のようだ。

甘木川の草刈の乗用草刈機に保険がある可能性は低いだろう。
つまり第3者事故が起きれば運転しているボランティアが免許所持者として
全責任を負う可能性高い様だ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード