■■福岡県朝倉郡・朝倉市スレッド その19■■ [machi](★1)
-
- 662
- 2016/09/22(木) 00:38:47
-
>>661
そういうのはええわ笑
-
- 663
- 2016/09/22(木) 02:30:22
-
ゆうぜんのごぼう天うどんは、見た目はインパクトあるけど食べにくい。
-
- 664
- 2016/09/22(木) 02:39:50
-
薬師うどんの謎人気も気になる
たまに食べるが決して美味しいわけじゃないんだよな
-
- 665
- 2016/09/22(木) 03:37:57
-
>>662
いやマジで聞いてるんだけど
500号線沿いのやつのことかね
塩辛さは体調が影響するよ
-
- 666
- 2016/09/22(木) 04:45:21
-
ドンキが出来るって本当?
-
- 667
- 2016/09/22(木) 05:15:57
-
>>665
3〜4年前には塩辛くなってた
最初はたまたまかと思ったけど全くそんなことなかった
久留米IC近所の立花の方がかつてのあずみ感ある
あそこは変わってないよな
-
- 668
- 2016/09/22(木) 06:44:26
-
ゆうぜんはカレーが美味い。
ラーメンやまもともカレーが美味い。
-
- 669
- 2016/09/22(木) 06:46:38
-
十文字の交差点近くにある、みはらうどんが美味しい
-
- 670
- 2016/09/22(木) 07:39:39
-
>>660
大正義ウエストがある。
松屋長いこと言ってないけど、味が落ちたのか。
-
- 671
- 2016/09/22(木) 08:01:36
-
確かに松屋は久しぶりに行ったら、「あれっ?」ってなった。
味変わったよな、悪い意味で。
-
- 672
- 2016/09/22(木) 08:51:07
-
ドンキがどこに出来んだよw
松屋行く時は必ずカツ丼。
-
- 673
- 2016/09/22(木) 08:55:14
-
>>669
あそこは店主のカーチャンと思われるババアが
つばつけた指で配膳するところを見てから行ってない
丸天うどんが美味しい店だった
数年前の話だから今は知らん
-
- 674
- 2016/09/22(木) 09:18:59
-
その指が隠し味か…
-
- 675
- 2016/09/22(木) 11:16:21
-
松屋は10年くらい前はまじで世界一うまいと思ったけどなぁ
このままだと福岡市内周辺にある博多うどんに勝てる店が無い
-
- 676
- 2016/09/22(木) 11:47:08
-
>>668
自分はゆうぜんでうどんしか食ったことないけど、海鮮丼モノもあるよね。あれどうなん?
-
- 677
- 2016/09/22(木) 12:27:53
-
あそこは?
朝倉市役所の下のうどん屋。
-
- 678
- 2016/09/22(木) 12:44:25
-
ド○キとかマジ勘弁
ただでさえパチンコ屋が多くて治安が微妙な感じなのに
ド○キなんて「ここは治安が悪い街です」って言ってるようなもんじゃん
(基本、ド○キは治安が悪い街にしか建たない店だし)
マ○ガ倉庫で昼間から漫画本を立ち読みするしかやることがないような
薄汚い暇人がこれ以上増えると困る
-
- 679
- 2016/09/22(木) 12:58:25
-
>>652
太右衛門うどんの近くの前に洋食屋があったとこ
-
- 680
- 2016/09/22(木) 12:59:09
-
>>677
ぼうぶらは濃いめで醤油味が強いが個人的には好き
ただ麺がぼろぼろでスーパーで売ってそうなうどん麺だった
-
- 681
- 2016/09/22(木) 13:19:29
-
うどん屋なら秋月に行く道沿いにもあるな
-
- 682
- 2016/09/22(木) 13:38:45
-
才田組の近所のやつか
あそこ駐車場あるんか
-
- 683
- 2016/09/22(木) 13:43:18
-
甘木エリアは人口比に対してうどん屋多すぎる気がする
-
- 684
- 2016/09/22(木) 13:43:25
-
>>677
あそこは店の雰囲気と店員の態度が悪いので2度と行かない。味は普通。
-
- 685
- 2016/09/22(木) 14:01:05
-
三輪中の所のうどん屋と
金魚屋のうどん屋はどんな感じ??
-
- 686
- 2016/09/22(木) 14:03:46
-
ハトマメ屋近くのAコープ前の「うどん屋」は?
日曜朝9時とかにけっこう車停まってて賑わってるの見た事あるが
なかなか立ち寄る機会がない(外食の時も存在忘れてて、つい他店へ行ってしまう)
-
- 687
- 2016/09/22(木) 14:42:04
-
>>684
そういやぼうぶらはやくざがやってるとかいううわさ聞いたことある
-
- 688
- 2016/09/22(木) 14:46:34
-
>>687
うどんが美味いならヤクザでもええやん。ヤクザじゃないと思うけど。
-
- 689
- 2016/09/22(木) 14:55:19
-
うどんも、割と好みの問題だしなぁ
-
- 690
- 2016/09/22(木) 15:06:11
-
>>678
修猷館前にドンキがあるという事実。
-
- 691
- 2016/09/22(木) 15:09:43
-
金魚屋近くの海賊うどんは店内ワンピ一色だった
味は何とも…
Aコープ前のうどん屋は 美味しいね
-
- 692
- 2016/09/22(木) 17:11:15
-
ワンピ一色wW
こりゃダメだw
-
- 693
- 2016/09/22(木) 17:53:48
-
ワンピのフィギュア一色だけど味は普通に良かったよ。料理名も対応もワンピ関係なくて普通でした。外観が暗い。
-
- 694
- 2016/09/22(木) 18:21:42
-
>>693
あの辺一帯の中では、割と安いね
今はまだあるか分からないけど、唐揚げ定食とかもあって美味しかったよ
-
- 696
- 2016/09/22(木) 19:09:48
-
>>695
トルナーレの駐車場は狭いもんね〜
今の永徳の駐車場の方が断然広いのにねw
何で移転するのか聞いたら最初から10年契約だったんだって
契約更新すれば良かったのにと思うがまぁ大人の事情があるんだろうなw
永徳撤退後なんか店入るか聞いたらまだ決まってないとバイトの子が言ってた
-
- 697
- 2016/09/22(木) 19:27:53
-
たしか海賊うどんは松延のホルモン屋さんと同じ経営者だったはず
-
- 698
- 2016/09/22(木) 21:25:42
-
松延のホルモン屋??
元コンビニのコスモスの前かな??
あそこのホルモン屋気になってたんよね。
安いんかな?
-
- 699
- 2016/09/22(木) 23:29:49
-
うどんは味由が美味しいよ。
そーいや、甘木にあった矢沢永吉だらけのラーメン屋もいつの間にかなくなってた。
-
- 700
- 2016/09/23(金) 00:11:40
-
>>699
そこそこ美味しいけど塩っぱいからつゆが飲めない
-
- 701
- 2016/09/23(金) 01:19:42
-
味由はまずくもないしおいしくもない
だけど微妙に高い値段設定
-
- 702
- 2016/09/23(金) 01:53:17
-
いよいよ今日のなんしようと?は朝倉ばい!!
-
- 703
- 2016/09/23(金) 03:38:33
-
蜷城、夜中の火災キター
-
- 704
- 2016/09/23(金) 11:29:51
-
>687
憧れてあるだけで・・・
本物ではないです。
-
- 705
- 2016/09/23(金) 12:29:02
-
>>703
朝倉市役所から南へ6kmて蜷城?なにか違うよな機がするな−?
そんな距離無いだろうし方角も違う様な感じ!!
内容も防犯カメラが4台が燃えて居たらしい?
数日前には軽トラがこの場所から3km程度離れたところで燃えたらしい
TVで流れて居た。
最近は廃墟住宅が多いから危ないといえば危ないだろう!!
三福町の甘木中央公民館と公園の近くは何やら監視カメラが増えて居る。
現在2台はあるようだが、どうやら空き家監視の様だ
現在、昔映画館があった場所に立つ飲み屋ビルには足場があるが、あれはどうなるのだろうか?
何か利用されるのだろうか?
この辺りを監視している様だ!!
-
- 706
- 2016/09/23(金) 12:29:24
-
>>704
ヤクザになりたいんか?
-
- 707
- 2016/09/23(金) 15:43:17
-
>>705
片延だったからヒナシロだぞ!
-
- 708
- 2016/09/23(金) 16:44:19
-
>>702
時期柄、ブドウなりナシ狩りやるかな? 以前もやってた気がするが
-
- 709
- 2016/09/23(金) 21:57:52
-
>>708
しなかったやん! ハトマメ屋にまた行ってたな!
-
- 710
- 2016/09/24(土) 12:32:58
-
ロンプクに朝倉出てるぞー 淳が移住するかもよw
-
- 711
- 2016/09/24(土) 12:59:30
-
するわけねーだろこんなど田舎に!
-
- 712
- 2016/09/24(土) 13:32:32
-
>>704
まぎれもないやくざです。過去。
親父から聞きました。
このページを共有する
おすすめワード