facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 625
  •  
  • 2016/09/17(土) 16:07:56
比良松の朝倉街道って、歴史的建造物結構多いよな。
でもあの旧郵便局はどうするつもりなんだろう。
入ってみたいなぁ。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2016/09/17(土) 17:11:26
>>620
「以前行った所にもう一度」も、なんしようとの定番パターンになってるよ。
今週も以前ご夫婦クイズをした造り酒屋に行ってたし。

朝倉市内ならどこに来て欲しいの?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2016/09/18(日) 02:00:37
>>614-616
http://livedoor.blogimg.jp/ohisamanews/imgs/e/9/e9770900.jpg
えらい燃えとったね…

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2016/09/18(日) 08:10:27
>>627
うわ…。マジか。
あの時間なら放火? けどまん前にセブンあるしな。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2016/09/18(日) 09:14:55
表は割と残ってるけど、裏手は無残な状態よ。何が火災の原因かわからんが夜は無人の店よね。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2016/09/18(日) 11:00:17
最初は果物屋さんだったっけ
それからタイヤショップになったり何度かテナントが入れ替わって
今のリサイクルショップが一番長く続いていたのに

そういえばセブンの敷地の半分は昔、本屋さんがあったよね

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2016/09/18(日) 11:31:42
>>629
外から火を付けてもああいう火事にはならないだろうから
漏電かなんかだろうな、火の用心、火の用心

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2016/09/18(日) 17:30:51
>>630
本屋は言潮舎だね

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2016/09/18(日) 17:35:20
今日、横通ったけど復帰するの大変そう(ーー;)

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2016/09/18(日) 18:02:43
しっかりした保険に入ってなきゃ廃業じゃないの

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2016/09/18(日) 20:36:42
以前はたこ焼き屋だったところね、あの近くにあった三光ラーメンが好きでした。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2016/09/18(日) 22:02:30
あの手のリサイクル屋は大抵別の場所に倉庫を持ってるから
割りと早い時期に営業再開できると思う
じゃなけりゃ一般販売は辞めて
買取り&回収で業者相手の卸しに鞍替えするか

ゲスな勘繰りをすれば保険金狙いのマッチポンプかな

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2016/09/18(日) 22:14:10
>>635
三光ラーメン懐かしいw
15年くらい前だな。
一度だけ行って普通に美味いと思ったけど、確か1年くらいで潰れたと記憶。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2016/09/19(月) 01:13:35
自営でヤバくなったら
火事になるって話多いよね

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2016/09/19(月) 02:40:46
sp49-104-32-149.msf.spmode.ne.jp

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2016/09/19(月) 08:24:48
>>639
意味ないアド書くなよ。何か伝えたいのか?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2016/09/19(月) 19:15:36
明日台風で公共交通機関止まってくれんかな

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2016/09/19(月) 19:50:10
>>641
空以外は大丈夫そう!

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2016/09/19(月) 21:39:17
この程度で交通機関はまず止まらんな!w

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2016/09/20(火) 08:01:06
台風の影響はほとんどないな^_^; 雨もそこまで降ってないし。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2016/09/20(火) 12:43:19
ファミマ比良松店が下旬にオープンですね
ちょっと行った金太郎ラーメンとなりもコンビニですよね?
建物はセブンっぽく感じたけど、実際どこだろう?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2016/09/20(火) 13:10:02
>>645
ローソン
11月にオープン
ファミマは今月27オープン

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2016/09/20(火) 18:06:37
>>646
ローソンでしたか、情報ありがとう
すぐ近くじゃないけどミニストップ大丈夫かな・・

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2016/09/20(火) 19:27:16
来光寺の元一宝軒があったコンビニが失敗しているのに、
なぜまたこんなに立てるんだろう?

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2016/09/20(火) 20:12:40
>>648
コンビニ経営したい奴がいるから
FCオーナーなんて使い捨てだろうに…

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2016/09/20(火) 20:16:40
コンビニ多すぎ。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2016/09/21(水) 09:38:42
永徳酒家が山家道に移転だって。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2016/09/21(水) 11:10:00
>>651
山家道の何処に?

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2016/09/21(水) 12:06:49
永徳酒家の跡地に何が入るか期待

ここまで見た
>>653
5年くらい空き店舗のままだろ、それが今の朝倉(笑)

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2016/09/21(水) 15:28:13
あそこすぐに店舗が入る人気物件やぞ!w

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2016/09/21(水) 18:06:54
今朝甘木インター付近えらいパトカー居ったけどなんかあったと!?

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2016/09/21(水) 22:12:50
>>656
何時頃ですか?


3時と6時頃は何ともなかったけど!

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2016/09/21(水) 22:50:54
>>656
交通安全週間の始まりの日だから、出陣式みたいなことしてたんじゃないと。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2016/09/21(水) 23:30:13
そんな時間に仕事帰り?笑

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2016/09/21(水) 23:36:00
甘木朝倉のうどん屋味落ちたね
あずみ塩辛いだけのスープになってたがっくり
松屋の味が終わってからはあずみしかなかったのになぁ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2016/09/21(水) 23:54:01
朝倉にあずみうどんあったっけ?

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2016/09/22(木) 00:38:47
>>661
そういうのはええわ笑

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2016/09/22(木) 02:30:22
ゆうぜんのごぼう天うどんは、見た目はインパクトあるけど食べにくい。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2016/09/22(木) 02:39:50
薬師うどんの謎人気も気になる
たまに食べるが決して美味しいわけじゃないんだよな

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2016/09/22(木) 03:37:57
>>662
いやマジで聞いてるんだけど
500号線沿いのやつのことかね
塩辛さは体調が影響するよ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2016/09/22(木) 04:45:21
ドンキが出来るって本当?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2016/09/22(木) 05:15:57
>>665
3〜4年前には塩辛くなってた
最初はたまたまかと思ったけど全くそんなことなかった
久留米IC近所の立花の方がかつてのあずみ感ある
あそこは変わってないよな

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2016/09/22(木) 06:44:26
ゆうぜんはカレーが美味い。
ラーメンやまもともカレーが美味い。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2016/09/22(木) 06:46:38
十文字の交差点近くにある、みはらうどんが美味しい

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2016/09/22(木) 07:39:39
>>660
大正義ウエストがある。

松屋長いこと言ってないけど、味が落ちたのか。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2016/09/22(木) 08:01:36
確かに松屋は久しぶりに行ったら、「あれっ?」ってなった。
味変わったよな、悪い意味で。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2016/09/22(木) 08:51:07
ドンキがどこに出来んだよw

松屋行く時は必ずカツ丼。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2016/09/22(木) 08:55:14
>>669
あそこは店主のカーチャンと思われるババアが
つばつけた指で配膳するところを見てから行ってない
丸天うどんが美味しい店だった
数年前の話だから今は知らん

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2016/09/22(木) 09:18:59
その指が隠し味か…

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2016/09/22(木) 11:16:21
松屋は10年くらい前はまじで世界一うまいと思ったけどなぁ
このままだと福岡市内周辺にある博多うどんに勝てる店が無い

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2016/09/22(木) 11:47:08
>>668
自分はゆうぜんでうどんしか食ったことないけど、海鮮丼モノもあるよね。あれどうなん?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード