■■福岡県朝倉郡・朝倉市スレッド その19■■ [machi](★1)
-
- 444
- 2016/08/21(日) 15:18:45
-
>>442
花火の音してた。今日は確か片ノ瀬の花火大会だったかな?
-
- 445
- 2016/08/21(日) 19:44:39
-
甘木川花火大会はインターバルが長いからじゃ?
終わるのも早いよね
-
- 446
- 2016/08/21(日) 20:00:09
-
花火?
19時間55分頃、ドンという音と同時にチワワがソファ−の下に逃げ込んだ。
またうるさく吠えなければよいが?・・・
昨日は平和だった、孫も安心してゲームしていた。
今日はどうだか?
-
- 447
- 2016/08/21(日) 20:33:58
-
>>446
おい! なんか花火が嫌いなのか?
花火が迷惑って感じに捉えられるぞ!
-
- 448
- 2016/08/21(日) 20:59:00
-
日本人は昔からドンパチ好きだからじゃね?
-
- 449
- 2016/08/21(日) 21:03:35
-
かゆうま
-
- 450
- 2016/08/22(月) 01:59:34
-
>>427
潰れたらしいね
-
- 451
- 2016/08/22(月) 19:48:07
-
あそこは宝来軒のときからそうだけど車停めにくい
-
- 452
- 稚羽矢 ◆
- 2016/08/22(月) 21:20:36
-
筑前町のまんとくは営業時間も短いうえにスープが無くなったら即閉店だったからな
-
- 453
- 2016/08/22(月) 22:36:19
-
地区の夏祭りの花火だった
-
- 454
- 2016/08/22(月) 22:49:56
-
方の瀬の花火大会
-
- 455
- 2016/08/23(火) 00:21:43
-
宝来軒復活して欲しい
-
- 456
- 2016/08/23(火) 01:42:20
-
どこ?
-
- 457
- 2016/08/23(火) 06:39:05
-
味仙復活マダー?
-
- 458
- 2016/08/23(火) 09:54:48
-
ラーメンなら386沿いにはラーメン食べられる店いっぱいありますね。
博多まんまる、山小屋、やまもと、藤吉亭、金太郎、とりまる、長崎屋、のぼる屋。
-
- 459
- 2016/08/23(火) 12:55:38
-
旧アーケド商店街中尾央、緒方時計(本店愛眼)跡地向かいには何ができるんですかね。
居酒屋ですかね?
-
- 460
- 2016/08/23(火) 17:24:33
-
>>455
宝来軒、復活してほしいですね…
私、豚骨ラーメンは苦手なんですが、あの店のスープは
豚骨特有の臭みも無くあっさりしていて、好きだったんですよねー
-
- 461
- 2016/08/23(火) 18:15:36
-
復活して欲しいラーメン屋だったら、飛来軒やチーナンや空海や吉正も復活して欲しいよ。
絶対無理だろうけど。
-
- 462
- 2016/08/23(火) 20:29:55
-
復活、復活と無駄な理想ばかり。
-
- 463
- 2016/08/23(火) 22:03:39
-
宝来軒が復活したら学ラン来ていって400円の学割ラーメン食うんだぁ 38歳
-
- 464
- 2016/08/23(火) 22:21:09
-
>>463
復活は無いから
大砲ラーメンの学生ラーメン食っとけよw
-
- 465
- 2016/08/24(水) 07:49:40
-
>>463
コスプレして食いに行くようなもんだ。そこまでするか普通。
-
- 466
- 2016/08/24(水) 11:52:34
-
教えてください。
スズ虫を売ってる所です。
よろしくお願いします。
-
- 467
- 2016/08/24(水) 12:21:33
-
その辺で捕まえた方が早いんじゃ・・・
-
- 468
- 2016/08/24(水) 12:52:46
-
黒い鳴かないヤツ見かけた
-
- 469
- 2016/08/24(水) 13:20:14
-
ウチの庭でそろそろ鳴き始めるはず。
でも「ヤブ蚊が多い!」と家族が庭にスミチオン撒くから、その直後はしばらく鳴かない。
-
- 470
- 2016/08/24(水) 18:24:50
-
>>466
最近どっかで見たなあ
三連水車の里あさくら
筑前町ファーマーズマーケットみなみの里
多分後者かな
違ったらごめん
-
- 471
- 2016/08/24(水) 19:14:24
-
筑前町ファーマーズマーケットみなみの里はよく虫やら魚やら売ってるね、そういえば。
-
- 472
- 2016/08/24(水) 19:53:16
-
鯉取りまーしゃんって生きてますか?
-
- 473
- 2016/08/25(木) 06:43:54
-
朝倉のAコープの斜め前の紳士服屋の裏?のペットショップで見たような?
多分です。
-
- 474
- 2016/08/25(木) 12:14:30
-
8/24 17:30頃、甘木の福銀前、バス停留所に白バイ、覆面パツカーなど、赤色灯つけてとまってましたが
なんが、あったとですか?
-
- 475
- 2016/08/25(木) 18:05:34
-
>>427
確か2代目襲名したという報道のあとは聞かないな−?
真冬に裸で潜り暖かさを求めて来る鯉をわきに挟んで捕まえるという
摩訶不思議な漁法は水が澄んでいないと出来ない漁らしい。
今は冬でも濁っているから出来ないと思うのだが。
-
- 476
- 2016/08/25(木) 18:10:46
-
やっと夕立降った!! 水足りないけど明日の夕立見て水やりに行こう?・・
スイカ取って来たが切ってびつくり中身はドライフルーツ並のパサパサ状態
音も悪かったが水飢饉はスイカの中身もドライにするようだ!!
これでスイカもみずみずしく復活か?
-
- 477
- 2016/08/25(木) 20:12:04
-
チャタリングの跡はローソン
比良松交番の前はファミマ
-
- 478
- 2016/08/26(金) 20:02:10
-
コンビニ多すぎ。
-
- 479
- 2016/08/26(金) 20:52:01
-
チャタリング2確認した
車だとメンドクセー場所だな
ところで森薬局朝倉店の交差点のとこに
バリ島雑貨2kmみたいな看板あるじゃん?
具体的にどこにその雑貨屋あるの?
道沿い真っ直ぐ行っても学校以外には民家と田んぼしかなかったが
知ってる人教えてくださいっすよ
-
- 481
- 2016/08/26(金) 21:18:51
-
>>479
幼稚園に差し掛かる交差点を、大福小学校の方に曲がって、運動場左手に見ながら酒屋の手前を右に行ったらあるよ
-
- 482
- 2016/08/26(金) 23:32:42
-
>>481
ほんとか
ありがとう
-
- 483
- 2016/08/27(土) 05:12:17
-
田主丸の白龍軒と、吉井の天下一品もわかりにくい場所にあるよ。
基本的に自宅営業の店はわかりにくいね。
-
- 484
- 2016/08/27(土) 07:23:38
-
>>483
吉井に天下一品あるの?
あのドロドロラーメン?
-
- 485
- 2016/08/27(土) 07:24:21
-
>>483
ここは朝倉郡と朝倉市のスレッドだぞ。うきは吉井の情報いらねぇ。
-
- 486
- 2016/08/27(土) 13:12:25
-
わかりにくいと言えば、三奈木の珈琲店パレットや、矢野模型店は、
地元三奈木民でも知らないでしょう。
-
- 487
- 2016/08/27(土) 13:57:30
-
>>486
わかりにくい店紹介されても。
-
- 488
- 2016/08/27(土) 18:37:16
-
>>479
おまおれ、興味本位で向かったけどつかなくて諦めて忘れてた。良さげな物は売ってなさそうだけど行ってみたい。
-
- 489
- 2016/08/27(土) 20:34:58
-
どこで花火上がってるんだ?
-
- 490
- 2016/08/27(土) 20:37:46
-
立石校区と旧朝倉町田中の浜と、同時にやっているよ。
-
- 491
- 2016/08/27(土) 20:48:58
-
この辺りだったら8月最後の花火大会だよね
-
- 492
- 2016/08/27(土) 21:54:50
-
>>480
情報ありがとう!
-
- 493
- 2016/08/27(土) 22:25:41
-
花火どこだ?
このページを共有する
おすすめワード