福岡市早良区西新 Part20 [machi](★0)
-
- 1
- 名無しでよかΦ
- 2016/03/12(土) 00:48:10
-
福岡市早良区西新およびその周辺を語るスレ、Part20です。
程度の低い煽り荒し、AA・宣伝等はご遠慮ください。
その他はまちBBSのルールと九州板のローカルルールに従いつつ、
まちの発展やその他諸々について色々語り合いましょう。
前スレ
福岡市早良区西新 Part19
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1422348230/
福岡市早良区西新 Part18
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1373211791/
福岡市早良区西新 Part17
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1317740371
福岡市早良区西新 Part16
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1196352032
福岡市早良区西新 Part15
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1168493363
福岡市早良区西新 Part14
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1152201754
Part13以前のスレはこちら↓で検索してください。
http://kyusyu.machi.to/kyusyu/subback.html
-
- 2
- 2016/03/12(土) 00:59:12
-
2ゲット
スレ立て乙です
-
- 3
- 2016/03/12(土) 01:05:28
-
閉店の知らせは来るなよー。
-
- 4
- 2016/03/12(土) 01:36:46
-
イオン跡とベスト電器が大規模商業施設になればいいのに。
-
- 5
- 2016/03/12(土) 02:10:16
-
西新のベストが潰れるならゲオとセカストとサイバックも巻き添えかな
-
- 6
- 2016/03/12(土) 07:28:10
-
ベスト電器が一番需要ない気がするけど、なんで他の店ばかり閉まるんだろ
-
- 7
- 2016/03/12(土) 11:37:35
-
ベストの裏の駐車場は広いもんな
あそこまで使えばなんでも出来そうだが
プラリバでさえ維持できなかったからあまり広い店舗は無理だろ
-
- 8
- 2016/03/12(土) 19:05:06
-
に西新パレスを建て替えられないものだろうか?
-
- 9
- 2016/03/13(日) 01:14:07
-
西新商店街はとにかく店の家賃が高いんだよ…
-
- 10
- 2016/03/13(日) 08:20:09
-
それにしても、寒すぎじゃないか?
2月よりも寒くなってる気がするけど、五寒二温ぐらいか
-
- 11
- 2016/03/13(日) 09:46:29
-
こういう年の桜ってパッと咲いてすぐ散る気がする
今年はどんなだろ
-
- 12
- 2016/03/13(日) 18:02:38
-
吉牛、すきや家、かつや、てんや、ひらお 回転寿司
もうなんでもいいから食べ物屋出店してくれー
コーヒー屋とかいいからw
-
- 13
- 2016/03/13(日) 18:30:35
-
西新では経営が厳しいと言われている定食屋チェーンでも、
「松屋」や「やよい軒」は続いている方だと思う。
-
- 14
- 2016/03/13(日) 18:33:29
-
馬上荘で餃子食べたくなってきた
-
- 15
- 2016/03/13(日) 20:03:53
-
やよい軒無くなったら泣くわ
-
- 16
- 2016/03/13(日) 20:29:37
-
>>12
ほっともっとはある。
-
- 17
- 2016/03/13(日) 22:54:02
-
スタバもう一回できないかな
あと、西新に一蘭はいらんと思う
-
- 18
- 2016/03/13(日) 23:22:51
-
風俗店もじゃんじゃん潰れてほしい
ガールズバーはなくなってほしいが、バーは増えてほしい
-
- 19
- 2016/03/14(月) 00:30:14
-
700円前半までで、夕食がしっかり食べれるお店
これなんですよ
たとえば福大の大和家みたいな
どんきほーていは確かにピッタリだけど、さすがに毎日は無理だし
-
- 20
- 2016/03/14(月) 00:47:31
-
ここの熟女パブに行ったことある人、年齢層とか接客とかの感想よろ。
-
- 21
- 2016/03/14(月) 06:15:23
-
一蘭の景観は法的措置を検討するレベル
-
- 22
- 2016/03/14(月) 07:26:26
-
地下鉄階段出入口あたりに立ってる女数人はガールズバーだった。
1時間3,000円らしいが女の飲み代別で入れ替わり立ち替わりよく飲む。結果1時間5,000円は超える。消費税は忘れた。
カードで払おうとしたら10%上乗せ言われて現金で払った。
-
- 23
- 2016/03/14(月) 12:29:52
-
>>22
>カードで払おうとしたら10%上乗せ言われて現金で払った。
それチクったら摘発されるね
-
- 24
- 2016/03/14(月) 13:07:49
-
>>22
カードで払うと言って上乗せって言われたら、
カード会社にその店を報告すると是正されることが多いよ。
たまに、その店でカード払いが出来なくなるときもあるけど。
-
- 25
- 2016/03/14(月) 16:02:42
-
一欄はほんといらん
1000円近く出してラーメンとかアホの極み
-
- 26
- 2016/03/14(月) 16:09:14
-
時々行くけど一定の人数はいるけどなぁ。
-
- 27
- 2016/03/14(月) 19:11:56
-
そりゃあれだけ派手だと有象無象が誘引されて一定数は居るだろうなあ。
-
- 28
- 2016/03/14(月) 19:25:47
-
>>25
また言ってるのか(呆)
お前だけが住んでる街じゃないんだぞ
自己中かよ
-
- 29
- 2016/03/14(月) 19:53:43
-
キャバクラの話からそらすために、一蘭の批判してるでしょ。
-
- 30
- 2016/03/14(月) 21:32:49
-
定食屋あかさかにはじめて行ったけど、雰囲気良くて気に入った。
近所なのに今まで一度も行った事なかった。
-
- 31
- 2016/03/14(月) 21:34:16
-
店員さんも感じ良いしメニュー多いからいいよね。
-
- 32
- 2016/03/15(火) 08:59:24
-
西新に新しいスーパーできるとかいう話出ないかなぁ
-
- 33
- 2016/03/15(火) 09:58:34
-
イオンがマックスバリューを作るまで待て
-
- 34
- 2016/03/15(火) 10:05:03
-
最後伸ばす人多いけど(特に年寄り)
マックスバリュだからね。
で、マックスバリュができるの?
-
- 35
- 2016/03/15(火) 11:42:39
-
ダイレックスとか出来たら流行ると思うなあ
-
- 36
- 2016/03/15(火) 12:46:36
-
それとミスターマックスください
-
- 37
- 2016/03/15(火) 13:21:07
-
サニーに戻ってきてほしい、マルキョウでもいい
-
- 38
- 2016/03/15(火) 14:31:21
-
地域の住民カラーに合った店がいいよね
と言おうと思ったけどよく考えたら西新にはドンキもあるしな
ルミエールあたりが来てもいいよ
-
- 39
- 2016/03/15(火) 18:48:11
-
マルキョウ欲しいな〜
ユニクロか無印も希望。
ダイレックスも良いね。日常の衣料品とか家庭雑貨とかちょっと買いたいときにも便利だし。
-
- 40
- 2016/03/15(火) 19:03:20
-
本屋不足だ
この規模の街で松屋の隣の小さな本屋1軒だけって
マジでTSUTAYAかGEOで扱って欲しい
-
- 41
- 2016/03/15(火) 20:31:16
-
それかジュンク堂のミニタイプとかプラリバ跡に出店してくれたら。
-
- 42
- 2016/03/15(火) 20:51:39
-
西新に本屋は無理
ここ30年で全部失敗した
-
- 43
- 2016/03/15(火) 21:38:08
-
本屋とかこの世から無くなるだろうね、買うならネットでじゅうぶん
買わずに立ち読みばっかりだし続けられるわけないわな
-
- 44
- 2016/03/15(火) 23:08:09
-
買いたい本が決まってればネットでOKだが、本屋でぶらぶら見ながら読みたい本に出会うのが楽しいんだよ
-
- 45
- 2016/03/15(火) 23:30:12
-
そんな人で本屋が溢れかえってたら潰れないが、そんな人がチラホラいる程度が現実
続けてほしいなら友達たくさん連れてって本買わせる努力が必要
-
- 46
- 2016/03/15(火) 23:45:53
-
そんなことはない
松屋の隣の本屋なんか買わずに出ていく人は
2.、3割程度だと思う
コンビニは立ち読みがほとんどだけど
-
- 47
- 2016/03/16(水) 00:22:05
-
プラリバ、無くなって気付いたけど、ユニクロ無印ダイソーコムサマックハウスと、そこそこの服や肌着買える店がこれだけ一ヶ所に集まってる所って無いな。
天神だと数店舗うろうろせにゃならん…。
-
- 48
- 2016/03/16(水) 00:29:20
-
全然儲かってなさそうなのになぜか続いている学校の傍の本屋。
たぶん教科書。
早くドトールできないかしら。
-
- 49
- 2016/03/16(水) 08:08:51
-
学校の傍の本屋ってどこ?
詳しく教えて欲しい
-
- 50
- 2016/03/16(水) 08:58:33
-
>>47
知ったかぶりで適当なこと言い過ぎw
モールならドコでもファスト衣料や100均雑貨など多店舗雑居で普通に入っとるやん。
このページを共有する
おすすめワード