【只今】はばたけ八幡西区!Part19【25万人】 [machi](★0)
-
- 382
- 2014/06/30(月) 18:00:21
-
【お料理タレント】菅本裕子応援スレ16【ゆうこす】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ske/1402219244/
-
- 383
- 2014/06/30(月) 19:53:15
-
今亡き黒崎そごうの様子。
https://www.youtube.com/watch?v=K7TmvzVVeTo
当時の屋上遊園地はすごいですね。モノレールまである。
-
- 384
- 2014/07/02(水) 03:44:40
-
本城の結婚式場から、穴生の方に行く橋が全面通行止めで、
昨晩裏道の渋滞がひどかった。一体何があったのか、
どこにも出てない。
最近パトカーも多いし、怖いね。
-
- 385
- 2014/07/02(水) 10:46:23
-
あの橋、なにげに重要ですよね^_^
-
- 386
- 2014/07/02(水) 11:04:09
-
自分も昨日通りかかって何事かと思った
事故とは違うっぽかったし
-
- 387
- 2014/07/02(水) 11:20:51
-
なにがあったんだろ
-
- 388
- 2014/07/02(水) 13:54:18
-
昨日の夕方通った時は跨線橋の工事の看板があったよ
穴生の工事やっと終わったね
-
- 389
- 2014/07/02(水) 21:03:41
-
昨日だよね
折尾でパトカー3台サイレン鳴らして走ってくの見た
-
- 390
- 2014/07/03(木) 02:16:46
-
折尾サンリブ閉店って本当ですか?
-
- 391
- 2014/07/03(木) 06:57:01
-
えー?!何だってー?!!
-
- 392
- 2014/07/03(木) 08:09:32
-
改装でなくて?
-
- 393
- 2014/07/03(木) 17:21:09
-
サンリブは生鮮が無駄に高すぎるからハローデイなんかに客が流れたのかな?
それり高須サンリブを潰してかわりに他のスーパーが入らないかなあ〜
-
- 394
- 2014/07/03(木) 20:45:55
-
サンリブに指導はいったし 売り上げの微妙なとこは閉店じゃないのかな?
客層も客単価悪そうな学生多いし
ラムーとかトライアルとか近くにあるしね
-
- 395
- 2014/07/03(木) 20:49:08
-
マジの話?ソースprz
-
- 396
- 2014/07/03(木) 21:39:01
-
木屋瀬サンリブも閉店ってウワサだけど?
やっぱニュースで言ってたように下請企業にカネ払えないくらい業績切羽詰まってるのか
-
- 397
- 2014/07/03(木) 21:51:52
-
小倉病院買っとる場合じゃねーな
-
- 398
- 2014/07/03(木) 22:30:57
-
自分のよく行くサンリブはD!とかT☆の店に比べたら店内はきれいだし店員さんの対応はきちんとしているので好感が持てる
でも人員が多すぎるのではと感じることはある
普段は微妙に高いけど安いときは安い
でも安いときにしか買わないかなあ
しかし小売業界ってこういう黒い話はざらにあるものなんですかね
-
- 399
- 2014/07/03(木) 23:05:33
-
すぐ近くの福原学園が居抜きで買い取ったら
?福原ショッピングセンター(FSC)
?共立ショッピングセンター(KSC)
?自由ヶ丘ショッピングセンター(JSC)
うぁ! みんな昭和区臭いネーミングだなw
駄レス忘れて下さい
-
- 400
- 2014/07/04(金) 08:15:30
-
結構な規模の駅なのに駅周辺にはミスドとコンビニしかなくなるのか
-
- 401
- 2014/07/04(金) 10:51:19
-
サンリブ折尾は自社物件ではなくて、土地は借り物
賃料がバブル時は一億円近く払っていたとサンリブに勤務している親戚が話していました。
賃料に売上が見合わないので撤退はありえる話だと思います。
多分サンリブが撤退したらマンションが建つと思われます。
福原学園が買えば話がかわるでしょうけれど。
-
- 402
- 2014/07/04(金) 17:22:01
-
平たくして、幸神?のカフェとかパスタ屋があるあたり、
あんな感じになってほしいな。あの交差点は広々が似合う
-
- 403
- 2014/07/05(土) 00:51:37
-
折尾サンリブって定期的に閉店の噂流れてるよね。ラムーができる前も閉店の噂あったし。働いてる人に聞いたとか書き込まれるけど嘘なんだよなぁ
-
- 404
- 2014/07/05(土) 01:10:01
-
サンリブは西部ガスと組んで年内にサンリブ西小倉をオープンするらしいから、
不採算店舗の整理にかかってるのかな?
-
- 405
- 2014/07/05(土) 09:01:58
-
黒崎に新店舗建てたくらいだから儲かってるのかと思ってた
-
- 406
- 2014/07/05(土) 09:32:29
-
サンリブ折尾店 あれだけ好立地でなんで赤字なん?
なくなったら共立の学生達の溜まり場なくなるねぇ
近くの店といったら、ハローディとコープかな?
駅北〜大浦あたりの住人にしたも微妙に遠いな
あの立地でマンション建設とか、宝の持ち腐れのような気がするけど・・・
どっか他のショッピングセンター入居予想!
-
- 407
- 2014/07/05(土) 15:29:28
-
北九州はオワコン
-
- 408
- 2014/07/05(土) 15:38:52
-
(財)エンジニアリング 振興協会 技術部 水素プロジェクト室 室長代理 から引用
北部九州は人口過密地域、郊外などを中心に、15カ所以上の水素ステーションの展開計画を掲げている
-
- 409
- 2014/07/05(土) 23:38:45
-
黒崎のサンリブ、買い物行ったら買うもの無くて途方に暮れる。
たまに実家のある南区のサンリブシティに行くが、買うものがあり過ぎて途方に暮れる。
-
- 410
- 2014/07/06(日) 00:49:29
-
>>408
水素ってなんに使うための?車?
-
- 411
- 2014/07/06(日) 08:03:39
-
黒崎のサンリブは、あの程度の品揃えでなぜハローデイの近くに殴りこみを賭けたのかイミフ。
秋に黒崎イオンがオープンしたらますます客足が遠のくだろうね。
-
- 412
- 2014/07/06(日) 08:38:37
-
サンリブげなどげでもよかろうもん
需要無いんなら無くなるだけちゃ
黒崎は大改編せんと未来は無い、昼はシャッター通り、夜は白看板通り。
折尾は少子化と学生減少で衰退の一途。
-
- 413
- 2014/07/06(日) 09:28:00
-
>>410
車両です 燃焼させ内燃機関に使うか 燃料電池に使うかは知りません。
引用 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/26/news037.html
水素エネルギーがこれからどのような位置付けになっていくのか、現時点で予測すること
は難しい。将来、化石燃料が全く利用できない状態にもし至るならば、選択肢として水素が
最有力だとはいえる。水素関連会社13社は、水素の製造技術や利用技術よりも、現時点では
インフラの研究開発を優先している。その一例が、ガソリンスタンド併設の水素ステーションだ。
-
- 414
- 2014/07/06(日) 12:52:40
-
>>413
どもです(=゚ω゚)ノ
-
- 415
- 2014/07/06(日) 15:55:20
-
黒崎のハローデイは、お惣菜と魚介類がひどいからサンリブに行く。
サンリブも決して「良い」というわけではないけれど。
-
- 416
- 2014/07/06(日) 20:34:20
-
水曜か木曜あたり台風きそうね
最近は逸れてばっかりだけどどうだろ
-
- 417
- 2014/07/09(水) 18:14:39
-
何日か遅れで見たフリーペーパーに
黒崎イオンタウンの求人広告が出てた
-
- 418
- 2014/07/09(水) 20:23:09
-
>>417
時給詐欺に気をつけろよ
-
- 419
- 2014/07/09(水) 21:30:45
-
>>417
バイヤー募集なら蹴落としてでも奪い取れ
-
- 420
- 2014/07/10(木) 17:13:42
-
家庭ごみ収集ないのに出しちゃった人けっこういるね
山積みになっとる・・・
-
- 421
- 2014/07/10(木) 18:00:35
-
うちの近所でもゴミが荒らされてバラバラに散らかってる
-
- 422
- 2014/07/10(木) 20:40:11
-
ゴミの回収できたよね(笑)
-
- 423
- 2014/07/11(金) 07:40:54
-
近所のゴミ捨て場も回収されなかったゴミがある。これ月曜まで放置なのかな
-
- 424
- 2014/07/11(金) 09:17:21
-
無責任にも程がある
今日回収するべきやろ
-
- 425
- 2014/07/11(金) 16:32:03
-
>>422
振り替えはできたよね ただサボりたかったんじゃないの?
-
- 426
- 2014/07/11(金) 17:14:21
-
黒崎駅前、パトカーやら、救急車やらが爆走してる
なんかあった?
-
- 427
- 2014/07/11(金) 18:01:18
-
O浦のFコープに、鳥取の白バラ牛乳あった!
ニュー速+に、鳥取の給食ではこれ以外の牛乳はイヤって話題があって、
飲んでみたかった。でも低脂肪乳とコーヒー牛乳だけ。生乳は取り寄せかあ
-
- 428
- 2014/07/11(金) 21:45:51
-
>>426
都市高速の事故じゃない?
-
- 429
- 2014/07/11(金) 22:05:23
-
あったよ
車3台が事故"八幡〜黒崎"通行止め http://www.youtube.com/watch?v=Imf5H2EkSSM&sns=tw
-
- 430
- 2014/07/12(土) 18:18:55
-
あ
-
- 431
- 2014/07/13(日) 04:20:59
-
本城あたり、空が明るい…火事??
このページを共有する
おすすめワード