facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 350
  •  
  • 2014/11/16(日) 10:37:15
>>349
めっちゃ渋滞してたしあんな所では止まらないと思う。そもそもバス停から20m位離れてたわw

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/11/16(日) 13:35:00
>>349
10分遅延はあっても、10分早着はないと思うよ
なにがあったんだろ?

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/11/16(日) 14:17:40
この地区に引っ越してきたものです
自分で手洗い洗車できる洗車場をネットで探していますがどこも潰れてました
どなたか、ここなら現在もやってるよ〜ってとこ知りませんか?よろしくお願いします

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2014/11/16(日) 19:21:00
長住のミスドの横は?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2014/11/18(火) 05:57:32
自己レス
ここは機械です

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2014/11/18(火) 14:34:57
>>353
今日早速行ってきましたが残念ながら手洗いは出来ず機械式のみでした
でもありがとう。

ここまで見た
  • 356
  • 名無しでよか??
  • 2014/11/20(木) 14:28:23
昨日城南区片江5丁目(ラーメン屋さん付近)でパトカー3台きて騒いでたんだけど
だれか情報求。 うるさかった。。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/11/20(木) 14:46:59
>>356
パトカー厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/11/20(木) 15:32:40
>>357
は?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2014/11/20(木) 15:49:42
>>358
おまえはそんなにパトカーが珍しいのか?
引きこもりなのか?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2014/11/20(木) 15:55:28
>>359 仕事場にひきこもっとるよ?w

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2014/11/20(木) 16:06:29
自宅付近に大声出すおっさんと警察おったら誰でも気になると思うけどねえ。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2014/11/20(木) 16:07:54
別に気にならないが?
「誰でも」って、自分の価値観押し付けないでくれるか!

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2014/11/20(木) 16:09:08
おまえそこ絶対横目で見ないと約束できるか?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2014/11/20(木) 16:10:51
全くキョーミねーな。
どうせ酔っ払いとか珍走崩れのガキとかそんなんだろ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2014/11/20(木) 16:12:44
そーかー
まあ別に知ったとこで、自分に利益ないしな。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2014/11/20(木) 18:30:59
他人と関わるのが苦手な人もいるってっことだな
目が合ったら怖いもんなw

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2014/11/21(金) 00:02:41
ここに書き込むような人がスルーできるとは思えないけどねww

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2014/11/21(金) 00:30:32
金山団地に最近若い世代のファミリーが増えてきた

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2014/11/21(金) 00:57:23
地下鉄七隈線効果やない?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2014/11/21(金) 07:14:19
七隈線は重宝しとるけど、確実にDOQ率あがってきたよ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2014/11/21(金) 07:16:23
DQNね

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2014/11/30(日) 15:24:34
雨、ますます強くなっていますね
樋井川もちょっと増水してきました

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2014/12/08(月) 20:42:19
あれ?今日揺れたよね?
ちな別府

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2014/12/08(月) 21:59:24
揺れたね
ちょっと怖かった

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2014/12/09(火) 10:06:33
震源地はどこだったの?

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2014/12/09(火) 14:51:00
>>375
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/
の一覧にまだ載ってるけど、北西沖(博多湾)

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2014/12/09(火) 19:16:42
>>376
博多湾では無いです
今回の震源は 北緯 33.7度 東経 130.3度 で 深さ20km
志賀島と相島の間でやや志賀島寄りの場所が震源です
なお、西方沖地震は 北緯 33.7度、東経 130.2度 で 深さ9km
ほぼ同一箇所ですが震源の深さが異なります

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2014/12/09(火) 21:17:55
373です
詳しい情報ありがとうございます
震源が浅ければ危なかったんですね

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2014/12/12(金) 11:24:06
なぜ500円のタオル1本だけ盗んだのか…春日署が窃盗容疑などで2人逮捕
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/132667

福岡県警春日署は10日までに、福岡県筑紫郡那珂川町に住んでいた無職男(46)と、
滋賀県彦根市の土木作業員男(41)を住居侵入および窃盗の疑いで逮捕した。

同署の調べによると、2人は共謀して、平成21年3月14日午前1時30分ごろ、福岡市城南区の
男性会社員(29)=当時=の部屋に侵入。男性会社員のタオル1枚(500円相当)を盗んで逃げた疑い。


この2人年末年始を留置場であたたかく過ごすためだと思う

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2014/12/12(金) 21:23:39
おせちも出るしな

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2014/12/19(金) 01:32:59
茶山のセリアで強盗あったんですか?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2014/12/19(金) 01:42:56
そのようですね 何もとらずに取り押さえられたとの事
http://www.fbs.co.jp/news/news8644761.html

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2014/12/19(金) 03:21:35
あれか?
年末年始をあったかいとこで過ごしたいってやつ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2014/12/19(金) 12:46:31
>>381
【福岡】100円ショップに強盗の男現行犯逮捕
http://www.kbc.co.jp/mbl/sp/news/detail.html?newsno=5&mode=kbc

強盗に入ったあと自転車を押して逃げ、追いつかれて捕まりました。

警察によりますと、 逮捕された住所不定無職の松村紀元容疑者 (53)は
18日昼すぎ、福岡市城南区茶山 の100円ショップで商品の包丁を使いレジの女性店員を脅しました。
店員が非常ボタンを押したところ包丁を投げ捨てて逃げたということです。

松村容疑者は警察の調べに対し、
「金に困ってやった」と容疑を認めています。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2014/12/19(金) 16:20:12

▼強制わいせつ容疑 大学生逮捕  (12月17日19時35分)
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20141217/4043991.html

福岡市早良区で路上を歩いていた18歳の少女に後ろからカッターナイフを
突きつけて脅し、体を無理やり触るなどしたとして福岡大学の23歳の学生が、
強制わいせつなどの疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、福岡市城南区に住む福岡大学商学部の小野泰之容疑者(23)です。

警察の調べによりますと、小野容疑者は先月26日の深夜、早良区の路上を歩いていた
18歳の少女に後ろからカッターナイフを突きつけて「大きな声を出すと殺す」と脅した上で、
体を無理やり触るなどしたとして、強制わいせつなどの疑いが持たれています。
小野容疑者はそのまま逃走しましたが、警察のその後の調べで逮捕に至ったもので、
「全く身に覚えがありません」と容疑を否認しているということです。

警察は当時の状況を詳しく調べるとともに、余罪についても捜査することにしています。
小野容疑者が通う福岡大学の衛藤卓也学長は、「このような事態となったことは痛恨の極みであり、
被害者および市民の皆様に心よりお詫び申し上げます。事実関係を把握した上で厳正に対処します」
とコメントしています。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2014/12/20(土) 10:35:22
年末が近づくにつれて物騒になってきますねぇ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2014/12/24(水) 23:47:59
片江の黒木書店、来月閉店だそうだorz・・・
ここ好きだったのに残念

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2014/12/25(木) 00:20:28
残念ですね……
ただ、数年前にレンタルビデオ部分が欠けて、それ以後も客足がぱっとしなかったので
たしかに閉店するのもしょうがないのかもしれません

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2014/12/25(木) 01:45:33
うわぁそうなんだー
地味に活用させてもらってたのにな
何気に競争率高い品の在庫あったりしたし……
残念

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2014/12/25(木) 03:18:40
>387
残念だけど、仕方ないのかな。本屋さんというカテゴリはこの時代厳しい思う。
小学生の時から30年お世話になりました。ありがとう

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2014/12/25(木) 21:22:43
自分も30年来お世話になったけど、最近はあんまり行ってなかったな。
いざ閉店となると寂しいのぉ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2014/12/25(木) 22:21:38
黒木だけでは無く、書店自体が潮時かもな

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2014/12/25(木) 22:52:41
上京する前ぐらいだから、25年くらい前の出来事ななるが
片江の黒木書店にいたら南側の入り口付近に車が突っ込んで来たことがあった
幸い窓ガラスが割れたぐらいでケガ人も出なかったが、かなりビックリした思い出だ
来月閉店の書き込みを見て、そんな事もあったよなぁと遠い目になってしまったw

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2014/12/26(金) 08:00:00
七隈黒木のすぐそこに長年住んでるけど
片江黒木と経営会社が違っているなんて最近知った・・・
何があったのかな?遺産分け?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2014/12/26(金) 19:06:42
めっちゃヘリ飛んでたね

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2014/12/27(土) 07:13:04
黒木片江の閉店はかなりショックです。

通い始めてのは昭和の終わりぐらいかな。当時、夕方頃は高校生・大学生でいっぱいだった。
ここ何年か、いつ行っても客が少ないから心配はしてたが、まさかという感じ。
フタバとTUTAYAができたことも影響してるでしょう。それまではあの界隈独占状態だったからね。
長住店や七隈店の方が先に潰れると思ったが、近くに競合店が無いのが幸いしたのか?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2014/12/27(土) 10:52:02
まあ、努力してないから、大手が来たらこうなるわな。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2014/12/28(日) 05:19:51
いや、本屋自体がもうダメなんだろ
Amazonもあるわけだし

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2014/12/31(水) 14:30:28
ひどい天気だな

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2014/12/31(水) 20:23:17
>>399
全くだね〜
風強いし、気温も下がってきたようだ
明日は菊池神社へ初詣のつもだったんだけどなー

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2015/01/04(日) 02:37:04
黒木片江
10代のころ親父のカードでAV借りまくってた
ブルセラ素人もの全盛の時代でかなり品揃え充実してた
CDも買いまくってポイントカードもすぐいっぱいになってた
ちょび髭の店員がいつもひまそうに外でタバコすってたよな
もう二十年以上前の話
いつのまにか行かなくなってたよ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード