facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 724
  •  
  • 2014/04/05(土) 07:14:05
トリアーダのところ…。
形態をパクってるくせに、なに一ついいところない。店きたない。塩辛まずい。
宗像もなめられたもんだな…と思ってたよ。

首を洗って待ってろ。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/04/05(土) 10:41:34
天ぷらは だるま じゃね?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/04/05(土) 11:30:28
>>724
ご飯がおかわり自由って強みはあるにしても厳しいだろうな

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/04/06(日) 10:44:38
夜中の雷すごかったな。
飛び起きて、またすぐ寝たけど。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/04/06(日) 14:21:06
ええのうええのう宗像は

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/04/06(日) 16:01:16
話しめっちゃ変わるんだが
自分自身宗像に住んでて、近くにあるのにいまだかつて利用する機会のない
古賀SAに行ってきた
結構でかくて、ご当地グルメもあるのな
下りが山口関係の物から福岡物
上りが宮崎や熊本、福岡の土産もそうだけどおいてある
規模的に下りより上りの方がでかい
下りのめんたい系の天ぷらうまかった
上りのみつせどりのぶぶづけ?から揚げ?
味うっすい、カラコロ亭の甘辛仕立てのからげの方がおいしい

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/04/06(日) 21:51:18
また寒くなりましたね
最近は暖かくなったけど、暖かくなると原っぱから、ジーって鳴くのは何て言う虫ですか?
誰かがあれはミミズとか言う人もいますが本当ですか?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/04/07(月) 00:54:08
>>730
クビキリギスかな?
http://youtu.be/rae2nq0jOlQ


ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/04/07(月) 01:20:30
>>716
本当にひらおができると?
なんか嘘っぽーい

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/04/07(月) 01:24:03
>>731
ありがとうございました!
あのバッタみたいな昆虫は見たことありますね
あの昆虫が鳴いてるなんて意外でした

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/04/07(月) 07:42:02
だるまだったらがっかりだな
あそこはたいしたことない

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/04/07(月) 14:37:02
ひらおができるってソースはどこ?
ホームページ見たらそんな情報なかったよ。
新店舗オープン予定とかはだいたい載せるよね?
求人関係もあるしさ。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/04/07(月) 19:54:27
業務スーパーとダイレックスの値上げ酷いな
2割ぐらい上がってる商品もある

コスモスだけは頑張ってる

ここまで見た
小麦冶跡地モスバーガーが有ったような。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/04/07(月) 21:43:32
>>737
跡地ではなく、近く。モスは別の建物な。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/04/07(月) 22:20:42
コスモスとルミエールは据え置きだな、さすがだ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/04/07(月) 22:33:01
本当にそう。
その2店は素晴らしい。

ナフコの本体価格をデカデカ表示、小さく税込表示がクソむかつく。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/04/07(月) 22:55:32
>>739
ルミエールもそうなのか

やるな

コスモスとか税込で前と同じ値段だったし、実質値下げなんだけど

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/04/09(水) 00:37:19
ルミエールは消費税アップ前に値上げしてたよ
それでも駆け込み購入が多かったwwww

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/04/10(木) 14:40:38
今日の西日本新聞に、福岡の財界が中心になって
宗像に小中一貫のエリート養成校の設立を進めていると
記事があった。
どの辺に建つのだろう。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/04/10(木) 16:18:42
いいこと聞いたわ。
それ早く進めてほしい。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/04/10(木) 18:52:09
え、宗高のことやないんか

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/04/10(木) 19:03:14
>>745
宗高は中学と高校の一貫校、話題になってるのは小学校と中学の一貫校

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/04/10(木) 19:04:39
>>746
まあたしかに福岡市と北九州市から優秀層を集めるにはいいかもしれんが、わざわざ宗像までくるかな〜

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/04/10(木) 20:05:56
教育大付設かなあ
なんで宗像市にないんだよと思ってた

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/04/10(木) 20:15:19
小中学生がドアtoドアで1時間ぐらいかけて学びに来れるもんだろか?
と思ったら自分は片道40分歩いて通学してたな・・

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/04/10(木) 21:36:22
県立トップ高への進学を考えたら、中高一貫より小中だろうね。

附属小中から御三家がまだまだ王道だろう。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/04/10(木) 22:15:55
まあ小学生はガキだから思い切り遊ばせて中高で鍛える
宗高も頑張って東大へジャンジャン送り込んでくれ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/04/11(金) 07:15:10
サンリブの一部値上がりひどいな
物によっては2割近くあがってる

西友もネットじゃ評判悪いけどなんかあったの?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/04/11(金) 10:01:32
城山峠のえびつラーメンってお店、何時まであいているかご存知の方いますか?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/04/11(金) 10:41:41
これで来年10パーに増税とか恐ろしい…

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/04/11(金) 11:32:49
本当おおごとよ
外食はもうしない

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/04/11(金) 16:18:45
そのうち25%とかなりそう

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/04/11(金) 16:24:41
とりあえず資さんは、便乗値上げしたことを覚えとく。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/04/12(土) 03:20:51
現市長は、公明推薦だってな。
学会員?
公明党員のチラシに「公明党との関係も良好」って書いてあった。
次は入れんばい。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/04/12(土) 05:23:14
そういえば市会議員の選挙があるんだね
知ってる人が居ないから興味はいまいち

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/04/12(土) 13:36:04
底辺の若者の味方に入れたい

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/04/12(土) 14:10:30
>>759
補欠選挙だよ。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/04/12(土) 14:38:27
>>761
あ、補欠なん?
誰か亡くなったの?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/04/12(土) 14:53:10
4月20日に市長選挙と議員補欠選挙があるんだね
全然知らなかったわ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/04/12(土) 18:04:07
宗像は結構学会員多いいんじゃなかったっけ?
市役所のよこに宗像会館あるぐらいだし
まあ、宗教が悪いとは言わないが、それで飯食ってる人もいるわけで
一種のビジネスだよね
周りが入れるなら自分も入れるわ
付き合いあるしな

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/04/12(土) 19:08:15
補欠選挙かあるということは市会議員が市長選挙に立候補したのかな?・・・

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/04/12(土) 19:36:14
>>765
たしかに現職の市議会議員一人が市長選に立候補されるみたいだが、市議会議員の補欠選挙とは無関係。
市議会議員の補欠選挙は現職議員であった花田利和氏の死去に伴うもの。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/04/12(土) 21:37:39
>>748
地元財界が中心となっているとのことなので、国立の教育大付属はありえない。
私立だろうね。
ただ、小中高でなく小中(高校がない)というのは、やはり高校は県立トップ高に
進学させたいという、地元財界(つまり一部の金持ち)の意向が見え隠れするような。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/04/12(土) 22:17:01
>>751

うち3人兄弟で二人が宗高・福岡なんだけど
大学進学のとき宗高だけ絶対合格圏の大学に受けさせる傾向にあると感じた

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/04/12(土) 22:31:08
経済界主導で小中一貫校 福岡の有志ら準備組織
2014/4/9 6:00日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存印刷リプリント
 将来の社会をリードできる人材を小中一貫校の9カ年で基礎から育てる構想が福岡県を舞台に動き出す。地元の経済界や教育界の有志が、2017年度の開校を視野に設立資金集めの呼び掛けを始める。義務教育の内容を前倒しで教え、独自教材も導入。野外活動などの体育面も充実させ、「知徳体」のバランスの取れた教育を目指す。

 九電工の橋田紘一会長や和菓子の石村万盛堂(福岡市)の石村●(にんべんに善)悟社長、高校や幼稚園を運営する博多学園(同)の八尋太郎理事長らが設立準備組織を設置。県内の企業幹部らを中心に50〜100人程度の参加を募り、今夏をメドに発起人会を正式発足する。

 同会のメンバーが20億円を目標に企業や個人から寄付を集め、設立資金に充てる予定。運営資金は児童・生徒の入学金や学費に加え、基金を別途設けることで広く一般から支援を受ける形式を検討する。学校法人の設立など詳細は今後詰める。

 現段階の構想では男女共学で、1学年は2クラス計70人規模とする。週6日制で、小学校段階から古典を学ぶなど知力の土台を固める。放課後には校舎周辺の自然と親しむ機会を設け、学年の違う生徒間の交流も後押しする。中学2年までに義務教育の教科書の内容を教え、卒業時には難関の高校に進学できる学力を身につけさせる。

 中学校では全寮制も検討。小学校でも合宿で家庭から離れる機会を多くつくり、生徒の自立心を養う。全体的にみて、江戸時代の寺子屋教育や薩摩藩士の子弟育成制度「郷中(ごじゅう)教育」のようなイメージとなる。

 福岡県宗像市内に開校する想定で、すでに受け入れを打診。同市側も用地確保などでの協力を前向きに検討するとしている。JR博多駅などからスクールバスを運行し、遠距離通学に配慮する。

 類似の取り組みにはトヨタ自動車や東海旅客鉄道(JR東海)などの寄付で運営する愛知県内の全寮制男子校「海陽学園」があるが、同校は中高一貫。一方で、小学校では学級崩壊などで子供の素質をうまく伸ばせないケースもあるという。そこで新設校では義務教育の9年間を重視し、高校以降につながる基礎を固めることを目指す。

宗像の時代来たな!

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/04/13(日) 01:00:29
>>768
その昔、国立大の合格数をとにかく増やしたくて、
無理やり琉球大を受験させられそうになった
生徒の話は聞いたことあるw

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/04/13(日) 09:36:49
宗像民のくせに無理して慣れない話ししてんじゃねーよ!大人しくラーメンの話でもしとけ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/04/13(日) 10:11:26
そんな学校行ってみたかった
田舎の普通の公立行って、バカ教師は何喋ってるのか
わからんような授業だったし、親は教育熱心ではなかった

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/04/13(日) 10:51:59
宗高は九大(さすがに東大・京大は無理なので)を頂点にして、いかに国公立に合格させるかが、教師たちのノルマみたいなところが昔からあるよね。
自分の時もそうだった。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/04/13(日) 10:58:45
>>773
俺もそうだったなー
九大か、せめて熊大くらいには行きたかったのにうまく説得されてランク下の国立行ったわ

まぁ直前模試でやらかしたからなんやけど

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/04/13(日) 11:34:19
宗像市としては、宗高の中高一貫化の話よりも
>>769 の小中一貫の新設校の話のほうがずっと歓迎だろうね。
税収も少しは増えるだろうし。
ただ、一般庶民には縁遠い学校にはなりそうだが。。。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード