facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 835
  •  
  • 2014/01/04(土) 12:46:43
youtubeみると広告でテレサさんが出てくるんだが、何者?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/01/04(土) 13:13:34
>>831
いや、感情の状態が運転に顕れるタイプだよ

たぶんリアルに「クソボケタワケ」をおらびながら走ってる車

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/01/04(土) 13:18:49
>>831
すまん、、、、今気づいてわろた

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/01/04(土) 15:07:56
>>832
宮崎にもまだメタル好きがいるのか!

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/01/04(土) 17:15:01
やたらブレ―キ踏むやつの後ろは走りたくないよね

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/01/04(土) 17:52:12
>>833
丸万かよ。
おごってください。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/01/04(土) 19:07:39
ふぐ料理でオススメってどこですか?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/01/04(土) 21:11:15
田野にあったような希ガス

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/01/04(土) 21:41:49
山でふぐ料理か

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/01/04(土) 21:44:31
>802
韓国に帰ってください。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/01/04(土) 23:37:30
>>802
馬鹿発見

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/01/04(土) 23:45:00
韓国か・・なつかしいなぁ。
以前行ったけど、あそこは自分勝手な国だった。
宮崎もそうならないことを祈ります。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/01/04(土) 23:54:42
馬鹿発見しか言えない馬鹿発見

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/01/05(日) 07:38:36
今日のキチガイ
ID:eRbv0zsg

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/01/05(日) 09:01:47
>>847
本日のブーメラン1投目

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/01/05(日) 10:09:10
宮崎で一番大きい不動産屋の社長なんだが、セクハラが酷かったり、知り合いの不動産を騙して乗っ取り転売してぼろ儲けしたりと、散々な悪どい奴みたいだが。何か他に知らないか。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/01/05(日) 11:55:58
>>849
オツム大丈夫?

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/01/05(日) 12:07:38
>>850
それが不動産屋の通常業務ですがな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/01/05(日) 18:11:41
あけましておめでとう。
皆さん、相変わらずでなによりです。
やれやれ、明日から仕事だわ〜。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/01/05(日) 21:18:58
>>853
あけましておめでとう

一年の計は元旦にありって言うのに、元旦から罵り合いとけなし合いのレスばっかりで呆れますね

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/01/05(日) 22:32:02
うむ。
一日の計は朝にあり
一年の計は元旦にあり
スズキの軽は簡単にリコールするもんだ。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/01/05(日) 22:32:23
郷土の偉人 清武生まれの「安井息軒」が開いた三計塾の「塾記」にある言葉ですね。
「三計とは何ぞ。一日の計は朝(あした)にあり。一年の計は春(元旦)にあり。一生の計は少壮の時にあり」
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/kenmin/kokusai/senkaku/pioneer/yasui/

まあ懲りない連中は今年も同じような話の繰り返しなんだろうね。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/01/05(日) 23:05:53
>>856
いい言葉や

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/01/06(月) 00:15:28
>>856
だから俺はだめな大人に育ったのか。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/01/06(月) 11:40:46
つーかそういうのってオリジナルは中国だろ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/01/06(月) 15:56:12
>>859
ソースは?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/01/06(月) 17:18:11
なんでもかんでも起源は中国だという日本人って結構いるよ。
あんま相手しないほうがいい。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/01/06(月) 17:28:00
なんでもかんでも起源は宮崎だという馬鹿っているよ。
宮崎人特有だね。韓国の人に似てる。
宮崎弁のイントネーションもハングルぽいしね。人種的に同類だよね。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/01/06(月) 18:03:43
>>862
お前の事かと思った

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/01/06(月) 18:21:17
>>862
新年早々、他人を蔑むようなことしか出来ないんですね
ご両親や周囲の方々が貴方に施した教育や躾の程度が知れますね

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/01/06(月) 18:39:32
宮崎市長選は現職の戸敷(民主党推薦)と共産党の左翼同士でプロレスになるのか
そうなると最悪だな

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/01/06(月) 18:44:09
年がかわっても.au-net.ne.jpはキチガイ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/01/06(月) 18:46:23
近々、宮崎に風景写真を撮りに行こうと思ってるんですけど、地元の方で何処か綺麗な場所を教えてもらえませんか?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/01/06(月) 19:26:10
>>867
風景と言っても海・山・川色々あるからなぁ
宮崎の道路事情を舐めたら何時間あっても足りないよ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/01/06(月) 20:18:00
2年前の冬の夕方、青島に行った時に綺麗な風景をみました。
16時前、山方向に傾いた(といっても沈むにはまだ早い)太陽のまわりに
暈(彩雲?)ができていていたのです。15分間ぐらい薄ーく輝いてました。
天気は前後とも良かったんで、なんで出たのかわかりません。
もしかして毎日出てるのかなーなんて思いました。
彩雲が出現するかわかりませんが、
青島辺りは何時ごろでもどこかしら綺麗じゃないかと思います。
ありきたりですが。。。

あとは「道の駅フェニックス」からの眺めとかでしょうか。
本当は宮崎から道の駅に向かう途中の、峠を越えたあたりが
一番お勧めですが、それは全くの路上なんで運転中は撮影無理です。
脳裏に焼き付けていただくことになります。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/01/06(月) 20:34:57
堀切峠(一番標高の高い所)には、10台位の駐車場がありますよ。
そこからは海沿いの道を道の駅フェニックスまで歩道があるので、
歩けば海の写真は撮り放題です。
道の駅の裏山は結構な高さまで上れるので、そこから撮るのもおすすめ。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/01/06(月) 20:39:25
あと青島は
バイパスの「青島パーキング」や
白浜の仏舎利塔(城山公園)
からだと上から見下ろした風景を撮ることができますよ。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/01/06(月) 20:48:36
>>864
ちゃっかり親族まで蔑んでて、、、わろた

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/01/06(月) 20:55:46
>>868
>>869
>>870
>>871

皆さん、ありがとうございます。
時間帯を考えて色々回ってみたいと思います。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/01/06(月) 21:52:22
宮崎観光ホテル近辺の大淀川から見る夕日が綺麗ですね
平和台から見る風景も良いですね
日南市南郷町の道の駅から眺める太平洋も良いですね

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/01/06(月) 22:53:55
風景写真なら、やはり日南海岸がいい。
http://www.pmiyazaki.com/nichinan_k/
今年は午年だし、都井岬(御崎馬)まで足を伸ばしてみては?
ここのところ、大気汚染物質とかで視界が悪い日が多いのが残念。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/01/06(月) 23:14:42
>>870
海の写真を撮るなら午後がおすすめ
光の反射でより青々したのが撮れる

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/01/06(月) 23:48:56
橘橋の真ん中から夕日見るだけでも十分だよ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/01/07(火) 00:40:58
海が多いけど、山の写真もいい。
高千穂とか、椎葉・米良。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/01/07(火) 05:00:19
>>867
カメラをとるというと高千穂町の雲海、おび(字が分からん)の城下町でちゃんとしたカメラでとっている人を見かけたことがある。
それ以外は記憶にない。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/01/07(火) 08:42:28
>>834
あれ、右車線は基本追越車線だからちんたら右を走るな!
は合ってるだろ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/01/07(火) 09:21:55
今日の明け方、パトカーか何かのサイレンうるさかった
何かあったのかな?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/01/07(火) 09:35:21
>>880
高速道ならそうだけど、一般道はどちらも走行車線だから。そこを勘違いすんなってこと。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/01/07(火) 09:44:45
誰も来ない所で絶景なのは北郷にあるジムニートライアルパークって所の近くからゴルフ場の上を抜ける道の途中とかいいですけどね。
山しかないし、人に見せても、ここどこやねん。ってなるけど笑
花立山という山の中を爆走するコースです。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/01/07(火) 12:42:04
宮崎のスカイツリーといえば鰐塚山だが、あの山は頂上まで車で行けるので、写真を撮るならお勧め。霧島連山はもちろん遠くは桜島まで見えるよ。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/01/07(火) 12:51:46
今の時期に鰐塚山にいくのなら気をつけなよ
路面凍っているところあるよ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/01/07(火) 13:54:53
書き込みが多いこのスレ
新年の挨拶言葉が一件しか無いのにはワロタ
都城市スレとは大違い

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード