facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 79
  •  
  • 2013/03/19(火) 17:25:25
>>78
なんかまたあった?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/03/19(火) 17:53:28
ゾウさんってことは駅裏絡み?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/03/19(火) 18:18:40
カバン屋の駅裏の規模縮小案をゾウさん側が、異例の受け入れ…(-_-;)
どうせ作るんだから一緒なのに…悪あがきしすぎじゃね
なんか佐世保のレベルダウンだなこんな事じゃもうアーケードにも行きたくなくなるよ…。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/03/19(火) 18:28:34
大型スーパーの従業員の方が票持ってると思いますが…政治家さん

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/03/19(火) 18:35:53
アーケードで買い物したくなくなったがよく考えたら最近アーケードじゃ本くらいしか買ってないことに気がついた

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/03/19(火) 18:44:29
アーケードの企業努力は目先の金勘定

俺がアーケードに行くのは献血だけ(時々メールと葉書が届くもんだから)
献血ルームを大塔に移転させたほうが良くないかな 血液センターの近所になるし

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/03/19(火) 19:11:50
A級戦犯だな。かばん屋

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/03/19(火) 19:19:13
>>53
遅レスだけど井手ちゃんぽんは1月で移転したよ・・・アメリカに

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/03/19(火) 20:32:58
>>81
何かにでてる?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/03/19(火) 21:23:49
先週の長崎新聞に掲載されてましたよ…

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/03/19(火) 22:32:58
どうせ新聞も読まないようなヤツだよ。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/03/19(火) 22:39:22
ムンムン音。。。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/03/19(火) 22:43:57
ムンムン気になるね

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/03/19(火) 22:49:12
そんなことはない。長崎新聞をとってないだけ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/03/19(火) 22:51:03
ムンムンムンムンって
逆転イッパツマンかよ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/03/19(火) 23:22:27
>>88
そうなんですか…
長崎新聞のサイトには載ってないですねぇ。
着工やビラ配りの時には載ってたんですけど。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/03/19(火) 23:40:26
アーケードで買い物するメリットないでしょ?
来年転勤先から佐世保に戻る予定だけど、なんか景気よさそうなニュースあった?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/03/19(火) 23:42:02
悪いニュースばかりです。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/03/20(水) 00:08:28
雇用の機会も奪ってしがみつきたいんだろ。 かばん屋

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/03/20(水) 00:35:10
≫94
13日水曜日の7面に掲載してるよ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/03/20(水) 00:46:57
駅裏にいたらムンムン音が海の方から聞こえた

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/03/20(水) 01:16:27
鞄屋が色々足引っ張ってるのはわかった
しかし、最近のむんむんの雄叫びまで鞄屋のせいにする輩がいる
>>37あんただよ
鞄屋を叩くだけの簡単なお仕事です
なの?そうでないならソースはよ。
こっちはもう二晩もパンツ脱いでレス待ってんだよ、ソースくれよ。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/03/20(水) 01:45:50
>>100
靴下くらいはいとかないと風邪ひくぞ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/03/20(水) 07:48:23
ところで、ムンムンって何ですか?
さっぱりわからん

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/03/20(水) 08:10:33
>>98
そうなんですね。
やっぱりこの件はWebには載ってないみたい。
何か意図があるのかな…

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/03/20(水) 08:16:38
カバン屋のテナントを駅裏に入れてやれば一発でおちるんじゃね?
二つ返事で。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/03/20(水) 08:40:16
あんな趣味悪いところに地元のガキ以外誰が行くもんですか

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/03/20(水) 09:33:53
よさこい踊って金儲けしてるホテルってどこですか?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/03/20(水) 09:56:00
銭取らるホテル

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/03/20(水) 16:10:37
整形外科で検査等設備が整っていて、評判の良いところはありますか?こちらに越したばかりでどちらが良いかわからずにいます。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/03/20(水) 20:07:33
>>108
共済・労災より燿光リハビリテーション病院の施設はすごかった。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/03/20(水) 21:54:12
ゼニトラルホテル!?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/03/20(水) 22:04:53
>>109
そらそうよ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/03/20(水) 22:55:05
今日は珍しくムンムンなってないな

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/03/21(木) 00:16:16
ムンムンじゃなく
低音でブーンと聞こえるのは
気のせい?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/03/21(木) 02:21:40
ムンムンってサイレンみたいな音が遠ーくで鳴ってるようなやつかな?
今も超音波的に鬱陶しく聞こえてる。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/03/21(木) 06:13:38
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20390232
1965年頃の佐世保の映像らしいんだが今と違いすぎで位置認識の難易度高いわ。
映画館がやたら多いのにカルチャーショック、、、

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/03/21(木) 19:00:53
カズバの横にピカデリー、ユニードの地下にもあった
千日駐車場のとこにも二軒あった
あの頃は、あちこち映画館だらけだったよね

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/03/21(木) 20:09:45
'60〜'70年代には佐世保でも映画館とボーリング場が多かったと聞きます。
大宮マルキョウの2階とか藤原町の朝日会館ってパチンコ屋(現ヤマダ電機)の2階とか。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/03/21(木) 20:18:34
昔は相浦にも映画館あったらしい。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/03/21(木) 20:24:40
御船町にもあったよ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/03/21(木) 21:16:56
左石駅前の銀行(信用金庫?)のところにもありました。
日野峠途中にもあったらしい。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/03/21(木) 21:27:46
サン書店はいつ頃無くなった?
入ってみたかった

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/03/21(木) 21:40:17
ぽるととチョコローゼの美味しい♪

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/03/21(木) 23:21:43
>>115観ました。
京町交差点・アーケード内・シューズセンター通りとかの映像ですね。
佐賀銀行とかも写ってます。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/03/21(木) 23:25:56
私もチョコローゼ好き。
冬期限定なのが惜しいよね。

ちなみに工場で買う派です。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/03/22(金) 00:10:09
チョコローゼと見えたので飛んできました。
チョコローゼ…どこ?どこどこチョコローゼ〜

でも、個人的にはレモンケーキが一番すいとー

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/03/22(金) 00:12:27
アラフォーの自分が生まれる前から成人式過ぎるまでずっと新発売だったラミーエ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/03/22(金) 00:33:07
チョコローゼのCMは、あまーくさせてが印象的

佐世保に越して初めてぽるとの美味しさに感激し、佐世保を離れるとあの甘さが恋しくなる

工場で買うと二割引でお得よね

甘いものといえば、早苗町のジジ空いてる?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/03/22(金) 02:42:16
ぽるとの菓子包みをもらって
中身が本当にぽるとのみだった時のがっかり感

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/03/22(金) 03:35:48
あれっていつからあるんだろ、相当古いよなぁ。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/03/22(金) 09:35:27
小学校の体操服のゼッケンに、印字、縫いつけまでやってもらえるお店ありませんか?
大塔ジャスコのミシン屋さんで縫いつけはやってくれるそうなんですが、
印字まではしてないようで・・・ご存知のたか、教えて下さい。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード