facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 647
  •  
  • 2012/06/06(水) 17:27:06
前スレだれか閉めてこいよw

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2012/06/07(木) 00:09:39
長文書いて自己陶酔カッコウィー!!
  ∧_∧ パーン
 (・∀・)
   ⊂彡☆))Д´) >>644

3行でまとめろ!

ここまで見た
  • 649
  • 源龍馬
  • 2012/06/07(木) 01:06:29
http://takumiuna.makusta.jp/e185026.html
鹿児島産のカツオのたたきからセシウム検出!
かつおのたたき 鹿児島県枕崎港 2011/8/26水揚 4.46Bq/Kg

>米西海岸のマグロから微量セシウム 米研究チーム日本経済新聞がなくなっている。
気仙沼のかつお?宮崎県はしっかりとと調べなさい。宮城県を信用するな。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2012/06/07(木) 01:10:32
早く寝ろ、宮崎土人

ここまで見た
  • 651
  • 源龍馬
  • 2012/06/07(木) 01:11:52
宮日の記者に震災がれき受け入れありきか?と問い詰めた。かわされたが宮日の
記者は北九州の風評被害を報じない。九電御用新聞はこの程度だ。

ここまで見た
  • 652
  • 源龍馬
  • 2012/06/07(木) 01:25:35
http://mainichi.jp/select/news/20120512k0000e010200000c.html
離着訓練移転:米軍、馬毛島視察へ 所有者側と調整

>馬毛島にアメリカ軍が視察するようだ。宮日新聞記者に岩国と馬毛島の真ん中
に新田原があるのを理解させるのに困った。タレント知事の時代で宮日の記者は
劣化したな。

ここまで見た
  • 653
  • 源龍馬
  • 2012/06/07(木) 01:46:42
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120605/k10015607391000.html

>皇太子さま 東南アジア訪問へ。皇太子殿下に宮崎訪問を関係各部署に働きかけて
いるが実現しないのは私の力量不足だ。すまぬ。青島は青島御用邸として計画してい
が。なかなかね。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2012/06/07(木) 19:32:21
>>645
安価みろよ 長文読むなよw

ここまで見た
  • 655
  • 塩こうじ
  • 2012/06/08(金) 02:06:15
ヤッパ手羽先番長の唐揚げは、最高に美味い!

いろんな温泉いくのと?、手羽先番長の唐揚げが、食えれば、俺は幸せや(。・_・。)ノ

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2012/06/08(金) 11:10:34
>>655
酔っ払いやね

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2012/06/08(金) 20:55:21
牛肉や豚肉なら味の違いがわかるけども、唐揚げは衣がサクッと揚がってれば
どこで食っても同じ味やなぁ〜と思ってしまう。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2012/06/09(土) 07:05:15
リーズナブルな味覚だね〜羨ましい。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2012/06/09(土) 14:24:46
結局、イオンには何が入るんだ?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/06/09(土) 16:24:11
ベスト

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/06/09(土) 16:50:25
>>105
誰に聞いたの?

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/06/09(土) 17:08:58
>>102
誰に聞いたの?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/06/09(土) 17:24:22
>>660
誰に聞いたの?

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/06/09(土) 21:49:23
知りたがりの子供かお前らは

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/06/09(土) 23:26:05
宮崎は、九州の中でも一番寂しか町ちゃねぇ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/06/09(土) 23:58:52
>>665
オレが言う。
宮崎は寂しい心の町かもしれんね。
なんだう
ネガティブなことに、話が夢中になっている。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/06/10(日) 06:31:04
なんか、また宮崎の自殺率が上がってきてるらしいじゃないか。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/06/10(日) 13:23:30
>>666
まぁ、世の中のすべての言葉は、ひとつを除き、すべてネガティブだと後付け説明ができるからな。

ここまで見た
宮崎の何もなさは異常

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/06/10(日) 15:13:49
基地外源氏ww

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/06/10(日) 19:02:36
宮崎楽しすぎる

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/06/10(日) 19:54:55
>>669
そうでもないよ。色んな所に住んできたけど、もっと寂しい街なんていくらでもあるよ。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/06/10(日) 20:06:25
そのまんま東が宣伝するまでシーガイアくらいしか知らなかったよ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/06/10(日) 21:22:55
何もないなら作ればいいじゃない。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/06/10(日) 22:00:59
暗闇には2種類ある。一つは光が無くなにも見えない状態。
もう一つは己の目を固く閉ざしてなにも見ようとしない状態。
本人が何もないと思うのなら、それが当人にとっての真実。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/06/11(月) 15:23:18
ボンベルタのはす向かいにモス出来るね
多少でも変化ないと

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/06/11(月) 15:47:26
いいニュースですね
モスって昔は橘通りにあった気がする

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/06/11(月) 15:52:06
チキンバーガーがメニューから消えた瞬間、俺の中でモスの存在が消えた

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/06/11(月) 16:23:53
ホットチキンバーガー復活しないかなぁ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/06/11(月) 20:01:13
>>677
あったね〜懐かしい。

アイスクリーム復活しないかな。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/06/11(月) 20:17:12
江平にはありましたが、橘通にありましたっけ? >モス

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/06/11(月) 22:00:52
6/15の市内のホテルがほぼ全滅なんだけど何かあんの?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/06/11(月) 22:59:29
>>682
スタジオジブリ設立記念日

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/06/11(月) 23:36:05
興味無いけど調べてみた。

分からんかった。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/06/11(月) 23:51:27
まぁ、実際のところ空き室いっぱいあるんだけどね。
ネット検索よりも電話してみ。
ガンバロス。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/06/12(火) 00:26:15
>>681
あったよ。みんな路駐して注文してて車の中で持ってた。
出来たら店員が走って持ってきてた。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/06/12(火) 01:36:38
そうそう、店員さんが車まで持ってきてくれてた。懐かしいな。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/06/12(火) 10:09:58
オーストラリア戦あるの?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/06/12(火) 12:31:25
オーストラリア戦はあるよ。
地デジでは見られないけどw

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/06/12(火) 13:09:52
一時期一人勝ちだったモスが、
あれだけ落ち込んだのはなぜか。
併設飲食の失敗は痛かった。

お前らが「ちりめん亭」利用しなかったせいだ。
大好きだったのに。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/06/12(火) 13:22:52
あー ちりめん亭 中華そばだったっけ美味しかったな
いつの間にか無くなって別な店に変わっていたね
また食いたいなぁ

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/06/12(火) 15:36:17
>>689
そうなのolz
どんだけ田舎なんだよ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/06/12(火) 15:56:25
日本一のテレビ後進国で何を言ってるんだねw

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/06/12(火) 15:59:09
宮崎でやってない番組が見たければ、鍵穴を使えばいいじゃない


録画したい人は諦めろw

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/06/12(火) 19:50:07
>>688 NHKBS

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/06/12(火) 19:56:08
2014FIFAワールドカップ アジア最終予選
 「日本」対「オーストラリア」
〜オーストラリア ブリスベン・スタジアムから中継〜
BS1  6月12日(火)午後6:00〜(9:00)
試合開始 日本時間 午後7:00
【ゲスト】宮本恒靖 【解説】山本昌邦 
【アナウンサー】松野靖彦 【スタジオ解説】長谷川健太

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/06/12(火) 20:48:47
松木うるさかよ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード