【宮崎市 Part83】 [machi](★0)
-
- 631
- 2012/06/04(月) 06:52:40
-
>>630
ご忠告ありがとう。私のせいでつまらぬ魔物まで
呼び寄せてしまったようです。また謹慎ですね。ごめんよみんな。
-
- 632
- 2012/06/04(月) 20:02:13
-
この程度の揺れでもパニックになるヤツいるんだろうな
-
- 633
- 2012/06/04(月) 21:00:02
-
>>632
パニックにさせる人がいるかと思いますよ。
-
- 634
- 2012/06/04(月) 21:52:38
-
まぁ、近隣の活火山が活発な中、大きく揺れればビビるわな。
-
- 635
- 2012/06/04(月) 22:20:26
-
宮崎土人は早く寝ろ
-
- 636
- 2012/06/04(月) 23:43:47
-
10時に寝ろとかどこの小学生ですか?
だから、そうやって迂闊に携帯で書き込むから身元が絞られていくというのに…。
バカなんだから。
-
- 637
- 2012/06/05(火) 00:14:01
-
汚い言葉でしか書き込めない方はスルーでよろしいかと
人間、言葉遣いや立ち居振る舞いに育ちが現れると言いますけど、
汚い言葉で他者を罵ることしか出来ない輩は、育ちがどんなものなのか容易に想像できますね
-
- 638
- 2012/06/05(火) 04:21:40
-
迂闊にケータイでカキコミどころか
自分のバイト先晒したヤツw
自分で名乗って自分のオナサイトに誘導したオー○○くんwとか、
いっぱいいるやんw
-
- 639
- 2012/06/05(火) 06:01:29
-
宮崎土人ども、おはよお!
-
- 640
- 2012/06/05(火) 11:37:10
-
モウヒルジャガ!
-
- 641
- 2012/06/05(火) 12:06:00
-
爆サイ住民クラスのバカが沸いてるなww
-
- 642
- 2012/06/05(火) 13:28:42
-
東九州自動車道、一部の区間で予定よりはやく用地取得が進んで開通が早まったみたいだな。
ただ国道や橋梁の工事は相変わらず遅い。一ツ瀬川の日向大橋の工事はいったい何年やってるんだろ?
隣の大分は別大道路の完全三車線化や、大分駅の陸橋→高架工事もあっと言う間に終わってて、
インフラの整備スピードが全然違う。
-
- 643
- 2012/06/05(火) 14:27:14
-
それって行政の指導監督の責任?
-
- 644
- 2012/06/06(水) 01:28:10
-
>>628 遅レスすまそ
>>580の件は、メディアどおりに諸問題を発掘して舞台に引っ張り出して大騒ぎするのはどうかと思うってこと。
市民の活動・訴えなら理解できるのだが、その向こうにプロ市民とかの存在が見えると萎えるじゃん。
例えば暴力団の対策でも一人歩きして、それで飯喰ってる人間もいるでしょ?
もちろん現場で業務をこなしてる人たちじゃないよ?
その組織の存在で私腹を肥やしてるような人たちだよ。
結果的にそういう人たちって、その問題が風化しないようにキャンペーンしたりするじゃん。
それも大事だけど、、、、。
怖さ、危なさを強調したり、不安をさそったり、、、人の心を操作しようとするじゃん。
その人たちが恐れることはその問題が風化することと、(ありえないけど)全面解決することではないかな?
原発なくなったら、原発推進団体おろか原発反対系プロ市民も仕事や権利収入がなくなっちゃうじゃんw
かなりひねた意見を並べたが、そういう所得は確かに存在する。 >>628も知ってるよね?
アピールしたもの勝ち、煽動したもの勝ちの世の中じゃ、やばいでしょw
そういうことしてる古臭い組織や企業って宮崎県多くない?
宮崎県人が煽動されやすいから、変な観念植え付けられて古臭い税金の使われ方するんじゃね?
県の税予算の使われ方って宮崎県人に責任があるわけだし。
そもそもナマポ詐欺って、チンピラの生業ですよ?
彼らは暴力団じゃないのではってこと。
彼らは暴力団を語ったりして、不安や怖さで人を操作しようとするじゃんw
まあチンピラもプロ市民も税金無駄遣いの組織や企業も同じようなもんで、
お人よしで信じやすい宮崎県民を食い物にしてるわけで、、、、
その操作方法は同じだったりして、、、
そのメディアが誰の利益を持ってその情報を発信したのだろうか?
なぜ、そのメディアは、例えば本当に困窮してる方々にナマポが渡ってない事実より,
チンピラのナマポ詐欺の事実を選んで報道するのだろうか?
誰のために偏った報道なんだろうかね? で、そこはどんな利益関係があるのだろうかね?って。
それをはしょって>>580の文章ね。読めるだろう、、、と。
>>628 長文すまそ
-
- 645
- 2012/06/06(水) 04:39:23
-
文章まとめんか、ウンコたれ!
-
- 646
- 2012/06/06(水) 11:39:20
-
>>645
携帯だと長文は大変だよね(笑)
-
- 647
- 2012/06/06(水) 17:27:06
-
前スレだれか閉めてこいよw
-
- 648
- 2012/06/07(木) 00:09:39
-
長文書いて自己陶酔カッコウィー!!
∧_∧ パーン
(・∀・)
⊂彡☆))Д´) >>644
3行でまとめろ!
-
- 649
- 源龍馬
- 2012/06/07(木) 01:06:29
-
http://takumiuna.makusta.jp/e185026.html
鹿児島産のカツオのたたきからセシウム検出!
かつおのたたき 鹿児島県枕崎港 2011/8/26水揚 4.46Bq/Kg
>米西海岸のマグロから微量セシウム 米研究チーム日本経済新聞がなくなっている。
気仙沼のかつお?宮崎県はしっかりとと調べなさい。宮城県を信用するな。
-
- 650
- 2012/06/07(木) 01:10:32
-
早く寝ろ、宮崎土人
-
- 651
- 源龍馬
- 2012/06/07(木) 01:11:52
-
宮日の記者に震災がれき受け入れありきか?と問い詰めた。かわされたが宮日の
記者は北九州の風評被害を報じない。九電御用新聞はこの程度だ。
-
- 652
- 源龍馬
- 2012/06/07(木) 01:25:35
-
http://mainichi.jp/select/news/20120512k0000e010200000c.html
離着訓練移転:米軍、馬毛島視察へ 所有者側と調整
>馬毛島にアメリカ軍が視察するようだ。宮日新聞記者に岩国と馬毛島の真ん中
に新田原があるのを理解させるのに困った。タレント知事の時代で宮日の記者は
劣化したな。
-
- 653
- 源龍馬
- 2012/06/07(木) 01:46:42
-
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120605/k10015607391000.html
>皇太子さま 東南アジア訪問へ。皇太子殿下に宮崎訪問を関係各部署に働きかけて
いるが実現しないのは私の力量不足だ。すまぬ。青島は青島御用邸として計画してい
が。なかなかね。
-
- 654
- 2012/06/07(木) 19:32:21
-
>>645
安価みろよ 長文読むなよw
-
- 655
- 塩こうじ
- 2012/06/08(金) 02:06:15
-
ヤッパ手羽先番長の唐揚げは、最高に美味い!
いろんな温泉いくのと?、手羽先番長の唐揚げが、食えれば、俺は幸せや(。・_・。)ノ
-
- 656
- 2012/06/08(金) 11:10:34
-
>>655
酔っ払いやね
-
- 657
- 2012/06/08(金) 20:55:21
-
牛肉や豚肉なら味の違いがわかるけども、唐揚げは衣がサクッと揚がってれば
どこで食っても同じ味やなぁ〜と思ってしまう。
-
- 658
- 2012/06/09(土) 07:05:15
-
リーズナブルな味覚だね〜羨ましい。
-
- 659
- 2012/06/09(土) 14:24:46
-
結局、イオンには何が入るんだ?
-
- 660
- 2012/06/09(土) 16:24:11
-
ベスト
-
- 661
- 2012/06/09(土) 16:50:25
-
>>105
誰に聞いたの?
-
- 662
- 2012/06/09(土) 17:08:58
-
>>102
誰に聞いたの?
-
- 663
- 2012/06/09(土) 17:24:22
-
>>660
誰に聞いたの?
-
- 664
- 2012/06/09(土) 21:49:23
-
知りたがりの子供かお前らは
-
- 665
- 2012/06/09(土) 23:26:05
-
宮崎は、九州の中でも一番寂しか町ちゃねぇ
-
- 666
- 2012/06/09(土) 23:58:52
-
>>665
オレが言う。
宮崎は寂しい心の町かもしれんね。
なんだう
ネガティブなことに、話が夢中になっている。
-
- 667
- 2012/06/10(日) 06:31:04
-
なんか、また宮崎の自殺率が上がってきてるらしいじゃないか。
-
- 668
- 2012/06/10(日) 13:23:30
-
>>666
まぁ、世の中のすべての言葉は、ひとつを除き、すべてネガティブだと後付け説明ができるからな。
-
- 669
- 宮崎一繁盛の回転寿司屋
- 2012/06/10(日) 13:29:28
-
宮崎の何もなさは異常
-
- 670
- 2012/06/10(日) 15:13:49
-
基地外源氏ww
-
- 671
- 2012/06/10(日) 19:02:36
-
宮崎楽しすぎる
-
- 672
- 2012/06/10(日) 19:54:55
-
>>669
そうでもないよ。色んな所に住んできたけど、もっと寂しい街なんていくらでもあるよ。
-
- 673
- 2012/06/10(日) 20:06:25
-
そのまんま東が宣伝するまでシーガイアくらいしか知らなかったよ
-
- 674
- 2012/06/10(日) 21:22:55
-
何もないなら作ればいいじゃない。
-
- 675
- 2012/06/10(日) 22:00:59
-
暗闇には2種類ある。一つは光が無くなにも見えない状態。
もう一つは己の目を固く閉ざしてなにも見ようとしない状態。
本人が何もないと思うのなら、それが当人にとっての真実。
-
- 676
- 2012/06/11(月) 15:23:18
-
ボンベルタのはす向かいにモス出来るね
多少でも変化ないと
-
- 677
- 2012/06/11(月) 15:47:26
-
いいニュースですね
モスって昔は橘通りにあった気がする
-
- 678
- 2012/06/11(月) 15:52:06
-
チキンバーガーがメニューから消えた瞬間、俺の中でモスの存在が消えた
-
- 679
- 2012/06/11(月) 16:23:53
-
ホットチキンバーガー復活しないかなぁ
-
- 680
- 2012/06/11(月) 20:01:13
-
>>677
あったね〜懐かしい。
アイスクリーム復活しないかな。
このページを共有する
おすすめワード