福岡で美味いラーメン屋さんは?37杯目 [machi](★0)
-
- 471
- 2012/05/13(日) 21:59:30
-
>>470
元祖も一風堂、一蘭も元気一杯もやめれ。
まず野間の勝龍軒あたりから始めさせろ。
-
- 472
- 2012/05/13(日) 22:06:13
-
まあ俺は将軍に行くけどね。
-
- 473
- 2012/05/13(日) 22:11:29
-
なんだかんだ言いながらビブレ地下のラーメン亭が一番好きだ
子供の頃から食べてた変わらない博多ラーメンってイメージで飽きずに通ってる
-
- 474
- 2012/05/13(日) 23:00:00
-
>>470
事実はともかくそう解釈されると思う。
ジモティーでも若い人達はあれが博多ラーメンのトップクラスの味だと思ってる人達もけっこういる。
今は大手の店がテレビや雑誌やネットを使って作り出だしたイメージが真実ととらえられる。
-
- 475
- 2012/05/14(月) 00:00:31
-
住吉亭食べたらいいよ
ラーメン美味しい
店内は汚いものが色々眼に入るけど見ないようにしたらok。
-
- 476
- 2012/05/14(月) 01:57:10
-
はい
-
- 477
- 2012/05/14(月) 01:57:21
-
>>474
イメージだけに踊らされるバカ舌が多いんだな
-
- 478
- 2012/05/14(月) 02:45:10
-
>>477
俺もイメージに踊らされてたわ、福岡行ったら一蘭マンセーだったもん。
-
- 479
- 2012/05/14(月) 07:34:28
-
博多ラーメンじゃないけど博多ラーメンの欠点を取り除き
最大公約数的には確実に「美味い」に分類される味だよ。
食べ慣れてない人(特に若い人達や女性)にとって博多ラーメンは
これらのラーメンよりも「臭くて不味い」と感じる事が多いから。
-
- 480
- 2012/05/14(月) 07:46:20
-
>>478
一蘭は博多でも特異な店だぞ
-
- 481
- 2012/05/14(月) 10:58:49
-
飯塚にある無双、おいしかった
-
- 482
- 2012/05/14(月) 15:28:59
-
昔は臭みがあるのがまたいいんじゃねえか
と通を気取っていたが
自分に正直になって考えなおすと臭みはないのが一番食べやすいという
単純な結論にたどり着きました
-
- 483
- 2012/05/14(月) 17:14:19
-
豚骨臭は食べ物の香りや味わいの「風味」の一つだよね。
豚骨スープのうま味の元にもなってると思う。
あれが無いなら豚骨ラーメン食べてる気がしないなぁ。
素材からでる風味を人工的に消したりする事なく、そのまま食べるのが美味いと思う
-
- 484
- 2012/05/14(月) 17:46:18
-
調理と言う行為は人工的じゃないとでも言うのかw
-
- 485
- 2012/05/14(月) 18:21:46
-
豚骨の欠片が底に沈んだコラーゲンたっぷりのどろどろスープが好みだが博多ラーメンのオリジナルはもっと薄いよな。
-
- 486
- 2012/05/14(月) 18:27:58
-
博多ラーメンのオリジナルなんて存在するの?
-
- 487
- 2012/05/14(月) 18:36:25
-
>>485
魁龍だろ。それ。
-
- 488
- 2012/05/14(月) 18:57:16
-
偽久留米ラーメン
-
- 489
- 2012/05/14(月) 19:50:16
-
>>486
長浜ラーメンの間違いだろ
博多ラーメンと言うとあんまり決まった形って感じじゃない
-
- 490
- 2012/05/14(月) 20:59:27
-
博多ラーメンのイメージって、どんなんだろうね。
基本、CMなんかしない。ひところ龍○軒のCMが大ブームだったが、
その後どうなったかはご存知の通り。
HotperreやラーメンWallkarは大盛況だが、ああいうのに、
真に宣伝が不要な店はまず載らない。
「名店」の多くは地元民自身が当に足で食べ歩いたのが口コミで広まったもの。
いかに評判のいい店でも「まずい」と思う店に通う博多人はいない。
何しろ一蘭を捕まえて味覚障害呼ばわりするのがいるくらいだから。
そんな「食の都・博多」で着実にチェーン店が増えるからには、
決して宣伝がうまいからではなくて、本当に味がいいから。
少なくとも大多数に受け入れられてるから。それが客商売だろう。
むろん好みは千差万別なので、それぞれ供給する店がある。
昔ながらの店や、新しいオシャレな店など本当にいろいろある。
ドッグイヤーの世の中、流行り廃りも激しい。
なので「これが博多ラーメン」と定義することは無理でしょう。
いや、「何でもあり」こそがラーメンという料理の真髄そのものかと。
そして各自が「これが博多ラーメン」と思い込める自由さがこの繁栄の源かと。
時として他人好みの悪口いいたがるのが出るのは困ったものだが。
-
- 491
- 2012/05/14(月) 21:31:13
-
住吉亭は昔、テレビ取材拒否してラッシャー板前を追い出したことある
常連さんを大事にしたいという理由だった
-
- 492
- 2012/05/14(月) 21:49:53
-
例えば、「博多ラーメンは濃厚」としてしまうと、薄味さっぱり系が好きな人が困る。
なので最初は薄味にしといて、濃い味が好きな人はタレを各自好みの量入れて調整するといい。
「とりあえずとんこつなら博多ラーメン」でいんじゃないの?
臭い店臭くない店汚い店キレイな店常連の店一見の店いろいろあるからには、
それぞれ「これこそオレの博多ラーメン」と思ってる客がいるからなんだろう。
-
- 493
- 2012/05/14(月) 22:25:59
-
「濃厚」「こってり」と言っても色々だよね。
豚骨を長時間or高圧高熱で煮込み骨髄からでる旨味成分をスープのだしとして
濃厚こってりにするのが九州では主だと思うけど
東京で生まれたホープ軒系みたいに「背脂」をスープの上にふりかけるスタイルや
豚骨醤油ベースに「鶏油」を足す横浜の家系みたいなのがある。
それらを含めて一時のラーメンブームで東京の博多風ラーメン屋がはじめたイメージが一人歩きして
博多ラーメン=こってり濃厚というイメージが一人歩きしてゴッチャになってる感もある
-
- 494
- 2012/05/14(月) 23:18:13
-
だるまがひどくぎとぎとしてたせいでもあるけどな
-
- 495
- 2012/05/15(火) 00:58:53
-
自分が食べるぶんには薄味だろうと濃い味だろうと、
豚骨臭があろうとなかろうと好きなものを食べればいいんだけど、
他県の人を最初に食べさせるときに迷うよな
オレは臭くてもまったく気にならないんだが、
関東の友人連れて食べさせたときは
豚骨臭に耐えられなかったようで、ムリと言われた
そこで初めて、慣れてない人には店を慎重に選ばないといけないと気付いたよ
これが本場なんだ、臭いのが博多ラーメンなんだと力説しても引かれるだけだしな
結果、自然と無難なとこを選ぼうとしてしまう
-
- 496
- 2012/05/15(火) 03:31:40
-
>>492
タレで濃厚にするってバカか
-
- 497
- 2012/05/15(火) 06:39:30
-
>>496
馬鹿は放っておけ
-
- 498
- 2012/05/15(火) 10:36:25
-
>>493
脂が強いのはちょっと違和感あるな。
-
- 499
- 2012/05/15(火) 12:44:14
-
>>498
それって油がスープの表面をギラギラと覆ってる様な豚骨ラーメンだよね。
背油や鶏湯を足すことで、こってりにする関東のラーメンの手法かな?
九州の場合は濃厚系というと久留米ラーメンになると思うけど
スープを空にせず一番釜に二番釜でとった新しいスープを少しずつ継ぎ足していく製法で
密度が濃い熟成スープって感じだね。
-
- 500
- 2012/05/15(火) 18:22:43
-
飲んだ後は中州大砲が好き。
-
- 501
- 2012/05/15(火) 22:17:18
-
>>500
同感。
週末の中洲で気の合う仲間達と食べて飲んで遊びまくったあと
未明にタクシーを捕まえて家に帰る前にシメで食べる中洲のラーメンは
「福岡に住んでる俺って、幸せな奴だなあ〜♪」 って思えるほどの至福の味がする。
味や製法の分析なんていらねえ。
自分がその時に食って、美味いと思えればサイコーの幸せ。
他人がどう思うとか全然関係ないし、俺様が感じる幸せの味を
あえて他人に理解してもらおうとも思わない。
福岡で美味しいラーメン屋さんは? 自分で探すしか無い。
-
- 502
- 2012/05/15(火) 22:22:02
-
飲んだくれをカモるやつらが泣いて喜びそうだな
まあ中洲はそういう街だからな
-
- 503
- 2012/05/15(火) 22:51:56
-
おこちゃまだなあ。
人は中洲にカモられに行くんだよ。
理性とか、損得とか、常識とか、正常な価値観とか
そういうのに縛られた日常から一時でも離れたいから橋を渡る。
-
- 504
- 2012/05/15(火) 23:04:36
-
中州もずいぶん人が減ったね・・・
景気が悪いというより世の中が無駄遣いしなくなった
-
- 505
- 2012/05/15(火) 23:07:13
-
中州ってどこだ?w
-
- 506
- 2012/05/15(火) 23:10:21
-
>>503 収入があるぶんプレッシャーにさらされているんだね
おつかれさん
むちゃするなよとしかいえないw
-
- 507
- 2012/05/16(水) 00:14:21
-
>>506
言うまでもなくはラーメンの原価っていうのは化粧品や缶コーヒー並に激安。
ラーメンという外食自体がカモ客相手の商売なんだよ。
それは中洲でおねーちゃんと遊ぶのと同じカモ。
-
- 508
- 2012/05/16(水) 00:50:35
-
>>507
>化粧品や缶コーヒー並に激安
洋服やコンタクトレンズもですよ
-
- 509
- 2012/05/16(水) 02:11:40
-
おまえら騙されたと思って中州ど真ん中にある一矢に行ってみろ。まじでうまいから。大体20:00〜で日曜は開いてない。キャッチの兄ちゃんには「ラーメン食べきました」って言ったら引いていく
-
- 510
- 2012/05/16(水) 07:19:54
-
>>503さんは大人(笑)
-
- 511
- 2012/05/16(水) 07:23:39
-
>>501
福岡に住んでる俺wwwww
-
- 512
- 2012/05/16(水) 12:28:56
-
中州で飲んで酔っても大砲通るとき息止めるわw
-
- 513
- 2012/05/16(水) 13:42:07
-
中洲の大砲って、600円のとこ? それとも値段上がった?
あそこは酔客相手だから仕方ないか。
-
- 514
- 2012/05/16(水) 15:22:00
-
博多ラーメンの特徴を上手く再現できるインスタントはどれ?
-
- 515
- 2012/05/16(水) 17:50:46
-
マルタイ屋台ラーメン袋入
-
- 516
- 2012/05/16(水) 18:12:16
-
釣りとかネタじゃなくリアルで自分を俺様言う人初めて見た
-
- 517
- 2012/05/16(水) 18:30:57
-
マルタイの棒ラーメンのほうじゃない?
基本、九州はストレート麺がほとんどだし。
個人的に棒ラーメンは熊本のロン龍がおすすめだが
-
- 518
- 2012/05/16(水) 20:37:19
-
TVでラーメン番組見てると、大概枕詞のように「濃厚なスープ」とつく。
あじこやさばこじっくり煮込んだうどんのだしも十分濃厚なんだが。
脂っ気がないから薄味さっぱりに思えてしまうけど。
背脂とか香味油とか、それでなくても脂ギトギトのとんこつラーメンがよけい脂っこくなる。
そういう店は大概、スープも濃厚だから、最後の一滴まで飲み干す客とかあまりいない。
しかもやたら具だくさんなせいか、値段高いから敷居が高い。
だから、ラーメン屋始めた起業家が「スープは濃厚、背脂も香味油もしっかりがんばってるのに、
なんで客が来ないんだ?」と思っていたとしても、しょせん自己満足なのでは?
マスコミが流した流行イメージと、客が真に求めているものとのギャップがあるように思う。
個人的には「具はシンプルに焼豚とネギだけでいいからその分麺が多くて値段が安い」のが好み。
290円ラーメンあたりが盛況なのは、デフレで安いだけ、だからではないと思う。少々まずくても許せるし。
「安いから期待してなかったけどけっこういける」と「高いのに期待はずれ」の差かも。もともと庶民の味だったんだし。
でも最近増えてきたワンコイン500円ラーメン、マルタイ棒ラーメンと大して変わらない気がする。290円がまだいい。
-
- 519
- 2012/05/16(水) 20:44:03
-
>>514
マルタイ棒ラーメンの麺を
うまかっちゃんのスープに合わせる!!
-
- 520
- 2012/05/16(水) 21:08:11
-
中洲の大砲は昼間は久留米大砲の道案内の掲示だしとけよ
-
- 521
- 2012/05/16(水) 21:51:43
-
518の意見に激同。
-
- 522
- 2012/05/16(水) 22:07:49
-
>>518
ラーメンの原価なんて知れてるしな
勝龍軒が100円でやって行けてるw
このページを共有する
おすすめワード