facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 521
  •  
  • 2012/12/11(火) 13:27:34
春日に出来る水光社の店舗ってどの辺なの?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/12/12(水) 00:49:19
>>511
近所に駅まで直結する交通機関がない

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/12/12(水) 08:09:06
>518
サークルKサンクスでした。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/12/12(水) 23:03:56
熊本市北区の町家カフェ太郎茶屋 鎌倉 葉山自由ヶ丘店って旨い?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/12/15(土) 20:58:40
下通りのハーゲンダッツ12月30日閉店だって

熊本にいるときはよく行ってたなー、残念
調べたら全国的になくなってて
12月も一気に閉店・・・

複数あった福岡もゼロで
九州は熊本が最後

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/12/15(土) 21:12:15
いよいよ九州進出
コメダ珈琲希望

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/12/20(木) 18:37:38
>>525
ハーゲンダッツは九州最後だったんだね。
熊本だけが閉店というなら悲しいが、それなら致し方ない。

しかし最近下通りの空き店舗が増加傾向にあるのが気になるね。
ハーゲンダッツの向かいとかルピシアとかジムランド跡地とか。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/12/20(木) 21:16:20
>>527
ルピシアはオークス通りへ・・・ジムランドは銀座通りへ・・・下通沿いの高い家賃が敬遠されてる。
ハーゲンダッツは全国的な店舗網の縮小もあるけど、VITOの下通進出やヨゴリーノの
鶴屋出店の影響もあるだろうね。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/12/22(土) 13:59:44
もう1年以上帰ってないけど下通りのルピシア閉店したの?
建ってそんなに経ってない気がするし
それ様に立て直したんじゃなかったけか?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/12/24(月) 17:15:36
景気悪いとに家賃はバブル期のままなんがいかん
みーんな郊外に逃げたらシャッター街になって飲屋街もさびれる

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/12/24(月) 21:35:11
ハローグリーンエブリーはどうなの?最近行ってないけど、イズミになって品質落ちたとか、潰れるのも時間の問題だとか聞くんだけど。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/12/25(火) 00:06:01
>>531
100万以下の政令市では昨年11月1日からの集計で熊本市が第一位の人口増加率なので心配無用です。

政令市   前年同月 → 2012/11/1推計人口
 
☆熊本市   736,355 →  738,502  (+2,147) (+0.29%)   2012/11/1推計・県HP
岡山市    711,193 →  713,122  (+1,929) (+0.27%)   2012/11/1推計・県HP
千葉市    963,083 →  963,949   (+866) (+0.09%)   2012/11/1推計・県HP
相模原市   719,646 →  720,168   (+522) (+0.07%)   2012/11/1推計・県HP
堺市      842,692 →  842,650    (-42) (-0.00%)   2012/11/1推計・府HP
新潟市    812,671 →  811,717   (-954) (-0.12%)   2012/11/1推計・県HP
北九州市   974,335 →  971,931  (-2,404) (-0.25%)   2012/11/1推計・県HP
浜松市    799,037 →  797,033  (-2,004) (-0.25%)   2012/11/1推計・県HP
静岡市    714,398 →  712,369  (-2,029) (-0.28%)   2012/11/1推計・県HP

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/12/25(火) 08:30:00
>>531
昨日TVCM見たけど、ゆめマートとコラボ企画やってるね。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/12/27(木) 20:09:42
段山のテヅカとエブリワンの間は何が出来るの?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/12/27(木) 23:05:15
インカンブティック

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2012/12/28(金) 08:11:52
>>532
熊本県の人口は減少が続いてますよ・・・(´・ω・`)
一極集中が続いてるだけです・・・。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/12/28(金) 19:31:18
>>532
>>536

熊本市が政令指定都市へ移行したのを機に、
熊本市内や、近接する県北部への人口の流入が進行し、
そのつけで天草地方や、八代市以南の地域でますます過疎化が進行してる。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/12/28(金) 19:56:41
>>537
水俣なんてもう「市」を名乗れるレベルじゃないほど人口減ってる。
どうせ熊本から見棄てられた地域ですけどね。
「水俣病」って名前のままだし。
これが「熊本病」だったら県を挙げて「やめてくれ」って言うだろうくせに。
知事からして水俣が熊本県じゃなければいいのにと思ってるんじゃないかと疑うくらい
水俣に対して冷たいしね。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/12/31(月) 00:00:08
>>537
さらに熊本市内でも人口流出が激しいとこと人口流入が激しいとこに二分されている

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2012/12/31(月) 18:22:48
新市街の米粉スイーツの店って、もう潰れたの?

あと、浜線田井島交差点のブックオフがネットカフェになってた。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/01/02(水) 18:19:47
鶴屋の初売り

一足早く東急ハンズの福袋も登場

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/01/02(水) 18:52:12
水俣は鹿児島県にくれてやるよ。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/01/03(木) 22:45:47
ハローグリーンに行ったけど、最悪だった。気の毒なくらい。
フーディーワンは大喜びだね。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/01/06(日) 21:25:08
フーディーワンは大喜び←確かに
イズミは市場調査しなかったのかな(笑)九品寺なんて、近くにサニーがあって、おまけにハローデイとダイレックスがオープン予定なら激戦区になりそうだな。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/01/07(月) 10:31:58
松橋のフレンド跡地は、ゆめマートが出店ですけど
形態は、食品のみ 食品とゆめドラッグ その他?
衣料品は置かないんですかね。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/01/09(水) 07:51:51
>>542
>水俣は鹿児島県にくれてやるよ。

こんな事をいってる場合じゃない
これで熊本県の人口が170万人台に突入
熊本の「力」がますます低下。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2013/01/10(木) 03:03:28
>>544
南熊本のハローデイのところに
ダイレックスもできるってこと?

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2013/01/10(木) 17:29:01
セブン九品寺4丁目店の前がダイレックス エブリーがイズミ ハローデイの
所にもドラッグストアーが出来るらしい。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2013/01/10(木) 20:34:17
>>545
中にあった各店舗が軒並み移転してるので食品プラスαかな。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/01/11(金) 00:04:59
ツタヤ浜線店裏の釜萬、建物がなくなってた

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2013/01/12(土) 00:01:10
ハローグリーンエブリーのねぎトロ巻きと鉄火巻きと竜田揚げが好きだったんだけど、イズミに変わってから置いてない…

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/01/12(土) 16:39:54
熊本駅の近くはスーパーキッド?ロッキー?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/01/13(日) 11:54:06
東急ハンズ開店準備に伴い、19日から鶴屋東館の売り場が大幅に変更。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/01/14(月) 12:55:23
東急ハンズ熊本店
3/20(水・祝)OPEN!

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2013/01/14(月) 21:25:29
>>534
彩炉らしい

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/01/14(月) 23:31:25
>>555
ありがとうございます

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2013/01/18(金) 07:06:58
熊本空港益城IC近くのジムランドがやめてるし、花立のダイソー隣にあったコスモ書店も
店しめちゃったね。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2013/01/19(土) 18:18:36
九品寺のサンクス どうかした。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2013/01/19(土) 20:27:15
?

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2013/01/20(日) 10:19:44
>>555
?

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2013/01/23(水) 17:41:09
グランド肥後の跡地はえがおの本社

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2013/01/24(木) 17:46:47
>>561
健康家族の物流部も水前寺2丁目だから近いな。
けんかしたりしないよな。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2013/01/24(木) 22:24:53
再春館製薬所やリバテープ製薬も含めて、
何故か熊本は健康食品や化粧品の通販企業が多い。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2013/01/25(金) 00:09:10
>>563
あとは医療系ね。化血研、富田薬品、リバテープもこのジャンル・・・通販もあるけど。

そういうもの以外の企業が弱すぎるけどね・・・
外食系も量販系も弱いし。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2013/01/25(金) 17:47:41
興南会館閉まったね、跡には 文化施設を是非作ってもらいたい。
コンサート会場 図書館 劇場など駐車場利用無料で集まれる場所
を市民は望んでいる。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2013/01/25(金) 18:19:25
ベスト電器東バイパス店(ビッグウエー近くの)もしまっていたね。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2013/01/25(金) 21:51:06
>>566
げげ、空いてて好きだったのに・・・
BBになってからは結構安かったんだが・・・・

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2013/01/25(金) 21:57:54
>>566
おいおいネットで見たら今日も営業してるぞ・・
外装を変えるんじゃないの?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2013/01/26(土) 10:28:57
鳥貴族、熊本にも出店して欲しいね
まあその前に福岡か

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2013/01/27(日) 17:25:44
北熊本駅横、ダイレックス北熊本店

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2013/01/27(日) 17:32:17
×ダイレックス北熊本店
○ダイレックス室園店

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2013/01/28(月) 14:43:11
グランド通りのヒライ跡地はセブンイレブン

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード