facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2011/08/03(水) 21:00:40
親不孝といえば、水城と英数…あれだけ学生が溢れてたのに…

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/08/04(木) 00:08:42
>>48
>>それが、ぼつぼつと風俗が出来だしてから女性の足が遠退いて、

冬野観光のマリアストリートの衰退と入れ替わりに風俗系の店が出て来て、
トドメを差したのが某テレクラ屋(他の地域の店で放火された所)。
親不孝から西通りへ流れがシフトしてしまった。

>>50
昭和の終わりから平成にかけて福岡に進出した大手御三家
(河合・代々木・駿台)が地場の予備校の息の根をほぼ止めてしまった。
福岡・水城は廃業、英数は美大系のコースのみ継続。
地場系で残っているのは北九州予備校ぐらいか・・・。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/08/04(木) 01:18:02
高3の夏・・・英数学館の夏季美術コースに通う友人がいて、
ある日、「明日、裸婦デッサンのが有るから、オマエも来いよ・・
教官がつかない2時間のフリーデッサンだから、紛れ込んでも、じぇったいバレんけんっ!!」
喜び勇んで行ったなあ・・・受講生のフリしてw
地味めな顔だが割と美人なモデルさんだった。
布を一枚だけ纏っていたが、時々、ちゃんとヘアーも見えて興奮した・・・
当時、流行ってた谷岡ヤスジの漫画の如く、まさに「鼻血ブーーーッ!!!!!」状態だったw
しかし、その裸のモデルより魅力的な、黒くて長い髪に透き通るような肌の女子受講生が隣にいた。
気になりすぎて友人と2人で声かけた。熊本から来てた女子高生。
すぐ近くのカフェ「倫敦館」(ロンドンハウス)に連れ出して3人で仲良く喋った。
大人な雰囲気のシャレた店でのひと時・・・。
青春の夏の想い出・・・。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/08/04(木) 04:21:36
英数学館が地元予備校の雄で、水城学園が天神西通りの奥(紺屋町?)に在った頃、親不孝通りはまだ今の様な歓楽街になる前で 飲み屋と言えば《晴れたり曇ったり》《斜陽館》《振り子》くらいだったかなぁ。
今のバッカス館のある通りに、その当時確か天神映劇とかいう、三本立て100円の映画館が在った。
或る日、その映画館のガラガラの席で観てたら へんな男がわざわざ俺の真横に座って・・・。 やがて、身体を動かす度に俺の太ももに手を伸ばしてきてた。
『これが痴漢かぁ・・・』と思いながらも、気持ち悪くて身動き出来ずに知らん顔してた。男の俺に手を伸ばして来るんだから、ゲイなんだろうけど・・・
。男でも固まってしまうのだから、女の子なら尚更・・・と思った。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/08/07(日) 17:54:23
昔通ってた店
天神周辺
倫敦館、振り子、洗濯船、ヘミングウエイ、そこがちょっと違うんだ私のピエロ、
コンポ、丘の上の馬鹿、ソフトクリームのナポリ、シェラパン、ステーキのホルドー、
アンクル、ニックカフェ、ロイヤルコンチネンタル、屋根裏貘、風街、プルミエ
郊外
28号館(井尻)、茶知留(高宮)、甲比丹(西新)、ファッティグース(賀茂)、ひいらぎ(護国神社)
梨華(六本松)、ジュニアボナー(西戸崎)、ベイブラウン(百道)、プルーボッサ(長垂)、
山小屋(生の松原)、気狂いピエロ(野間)

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/08/07(日) 18:25:33
>>53 おれも被害にあった そいつはすぐズボンのチャック下ろし始めたけどな
1985年くらいかな バブルのはじめころ
変態は当時の齢で30〜40代だったな

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/08/07(日) 23:35:36
≫54
西通りに《風離》てありましたね。
目玉メニューが《お〇こライス》と《き〇〇まライス》。

西新、甲琲丹の《戦時中の珈琲》が好きでした。
珈琲豆ではなくて大豆を焙煎したヤツですけど、香ばしい香りで好きでした。

≫55
俺は、1974年頃です。
男の顔はまともに見てなかったですけど、俺の時も30〜40代だったでしょうか。当時は、俺も細くて色白でオカッパ頭でしたから、狙われたのかも。
今は、見る影もなく禿げて腹も出ちゃいました。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/08/08(月) 06:45:03
>51
英数と水城は本拠地の福岡を蹂躙されて生徒を丸ごと持っていかれたからね〜

北予備は北九州拠点の地の理を生かして体制を整え直すことが出来た。


しかし、親不孝通りに人が溢れ週末の夜は終電みおくりの女性目当てに他県ナンバーのナンパ車が列を作り喧嘩して、自警団が取り締まる…
今からしたら嘘のような時代があったとはね〜

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/08/08(月) 07:39:23
てっしぃ村までは良かったが、冬野観光が来て以降が衰退の始まり。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/08/08(月) 08:34:44
マリアクラブ

予備校といえば、進学校の一部には学費が安い予備校のようなのが
併設されてたね。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/08/08(月) 09:01:41
修猷学館に行っていた先輩の話で予備校なのに体育があると聞いて驚いた。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/08/08(月) 13:27:15
親不孝通り界隈で通ったお店。

SAM'S BAR、みき助、ダンキンドーナツ、餃子の王将、シェーキーズ、
河太郎天神店、TAJ、ぶあいそ、日本浪漫座、ジガーバー、泣いたり笑ったり

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/08/08(月) 20:03:40
「河太郎天神店」・・・「ご存知ですか?イワシが泳いでますよ」の看板があった。
ある日、ジャンプの「東大一直線」見たら、
主人公=東大通が、狂ったか頭打ったかなんかで、朦朧としてワケわからん言葉ばかり呟くシーンの
吹き出しの中に、そっくりそのまんま「ご存知ですか?イワシが泳いでますよ〜♯」のセリフがあって
笑ったw  篠栗出身福大卒の小林よしのりセンセが地元の看板からパクってたww
あと「Be-Bopハイスクール」に出てくる人物の名前は、大濠高校出の木内かずひろセンセの仲間の
実在の人名だったりするw 退学になった◎永の名前が出て来た時に笑ったww

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/08/08(月) 23:38:33
≫61
シェーキーズはよく行ったなぁ。 会社が大名にあったのに、歩いてランチ食い行ってた。 確か、何種類かのピザが1/6切×2枚にポテトとコーラが付いて720円。
同じ頃、タージも行きました。 黒い激辛カレーを、汗ぶるぶるかきながら食ってました。
それを見てたスタッフの女の子が、ティッシュかタオルか持って来てくれてました。
タージは、今 大川に店開いてると聞いたが・・・。

≫62
Be-Bopには、居酒屋の八女村も出てきますね。
最初、この作者がこっち出身とは知らなかったので、何で八女村なん?と疑問に思いました。
読んで行くうちに、台詞に博多弁らしき言い回しが時々出てきてたので、なるほど・・・と納得しました。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/08/09(火) 02:20:26
>>63
>>タージは、今 大川に店開いてると聞いたが・・・。

タージのホームページより
http://www.tajp1.jp/index1.php

>>昭和56年、福岡の親不孝通りに開店。
>>当時としては珍しかった黒い色をした本格インドカリーを出し、
>>その味の評判はまたたく間に広がり人気の店になった。
>>しかしバブル崩壊と共に衰退していった親不孝通りにおいて、
>>タージも立ち退きを余儀なくされた。

>>その後、新天地を探していたオーナーがたまたま通りかかった
>>福岡県大川市で、今の場所を見たときに「イメージが膨らんだ」と場所を決め、
>>自ら店舗設計・デザインを全て手がけ、営業を再開。
>>大川周辺のお客様はもちろん、かっての福岡での味を求め、
>>遠路はるばるやってこられるお客様も多い。

(文章を部分的に抜き出し)

シェーキーズは今年の秋、第2キャナルシティのイーストビルの完成で
福岡に復活の予定。

九州初出店(15年ぶり再出店)
シェーキーズ 【9・30(金)オープン】
http://www.canalcity.co.jp/restaurant/detail.php?id=321

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/08/09(火) 12:04:40
1980年代、良く行ってたところ。
洋服はオールアメリカンボーイ・赤富士・VAN KENT SHOP・・・
雑貨はイエローサブマリン、Alley Cat、トゥールプン・・・
食事はアービーズ、ふきや、タージ、アントンリブ、星の庵・・・
ライブは1983年、サザン・サンハウス・サードワールド・子供バンドが出たの小戸公園
ディスコ(w)はカルチェラタン、ラジオシティ、スーパースタジオ、フリップ・・・
パブ(w)はチャールストン、上海ルネッサンス、スポンテ、サンタモニカ、KIKI、
ケネスブラウン、放送局、アンドロイド、TAXI、ソラリステ、スコッチバンク・・・
まだまだある・・・懐かしい。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/08/09(火) 13:30:54
よく行ってた洋服屋

新天町南通りの西突き当たりにあった《三菱マート》
今のサザン通り?にあった《S東美》
西通り、今カラオケハウスがある辺りにあった《ニッセン》
新天町北通りにあった《タカラヤ》《ダイセン》は高かったから、見るだけでほとんど買わなかった。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/08/09(火) 18:03:14
昔のアメリカンセンターが何処にあったかが思い出せん。
よく映画のビデオを見せて貰いに行ったもんだ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/08/09(火) 18:36:41
昔のアメリカンセンターは今のエルガーラ辺りだったのでは?? 旧県庁の奥。済生会の隣ぐらい?

>>65
チャールストンとか、スポンテ、アンドロイド、KIKI・・・私もよく行ってました。
83年の伝説のサードワールド×サザン×サンハウスのライブ、私も経験しました。
船の上からタダ聴き・・・ギリギリまでハーバーの岸壁側によってステージも小さくだけどボーカルはタダ見できた・・・
でも、あのイベントは明らかに、893関係の人が仕切ってたようでした・・・
ハーバーや公園廻りに開催数日前から、いかにも見た目その筋の人が、多く出没、手下連れて忙しく動き回ってました。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/08/09(火) 22:30:53
>>67
>>68氏が書いている通りで現在のエルガーラの北側の所に有った。

元々は戦前に竣工された福岡銀行集会所
(現在、長浜に有る福岡銀行協会のご先祖様にあたる)が、
終戦時に洋風の建物として大濠公園の簡易保険局舎等と共に
米軍に接収されてしまってアメリカンセンターになった。

講和条約発行までに福岡に多く有った接収建物は次々と接収解除で
元の持ち主へ返却されたが、なぜかアメリカンセンターは
東京の山王ホテルと同じく接収解除にはならなかった。

ちなみにエルガーラの南半分は西日本新聞の印刷工場。
こちらは博多区の井相田に移転した。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/08/10(水) 08:56:42
アメリカンセンター、青い屋根で壁は白だったね。
>>62
河太郎、東側(ショッパーズ側)にあった。歩道のほうにに魚が泳ぐ水槽があった気がする。
なんかの幹事の時、一番安い宴会料理を尋ねたら「いわし鍋」と板さんが答えた。
>>65
上海ルネッサンス、地下だった記憶がある。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/08/10(水) 12:16:28
上海ルネッサンスとアメリカンセンターはほぼ同じ場所でしたよね。
済生会病院隣のビルの地下でした。
和洋中折衷のインテリアやグラフィック、美男美女の店員、ジャズのライブなど
福岡の飲食店の革命だったような・・・。
ビルの建て替えで上人橋通りに移転して・・・その後どうなったんだろ?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/08/10(水) 20:26:19
プール
こどもの頃は、県営プール。動物園とセットで連れてってもらえる夏休み。
中学生になったら、ジャンポスライダーが楽しくて、カネポウプール
大人になったら、派手目なねーちゃん連れて西鉄グランドホテルのプール

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/08/10(水) 20:31:14
西鉄グランドホテルのプールのあとに、
同じねーちゃん連れて長浜埠頭のホテルアイランドのプールw

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/08/10(水) 22:42:17
>>73
西鉄グランドホテルのプールの名称は「ハロースイム」w

>>65
全盛期、雨後のタケノコの如く次々と登場した多くのディスコのひとつに、
「バハゲッシャリー」なんてのもあった。略称「ハゲ」w

>>66
サザン通りの洋服屋さんに「S東美」というのがあったのは、まるで知りませんでした。
現在の長崎市の浜の町の食品スーパー「S東美」と関係あるのでしょうか。

>>63
シェーキーズでよく憶えているのは、ランチタイムのピザ食べ放題500円。
一瞬、安い! と思うけど、別料金のドリンクがけっこう高いのでした。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/08/10(水) 23:55:00
バハゲッシャリーはインド語で「幸運=ラッキー」の意味。
オーナーがパチンコの「ラッキー」ユーコーだったからね。
同じインド・ヒンズーイメージの東京の話題のディスコ「マハラジャ」を意識して造られたのは明らかだったから
自分とこの屋号「ラッキー」をインド語で表現して「バハゲッシャリー」。
オープンニングには、「スタイリスティックス」呼んでたよ。
フォルセットボイスを間近で聞いて痺れた覚え有り。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/08/11(木) 01:04:43
>>74
>>現在の長崎市の浜の町の食品スーパー「S東美」と関係あるのでしょうか。

関係ありと言うかS東美の福岡第一号店。

あの当時はS東美や西新の日祐(佐賀のスーパー、現在のGEO西新店の建物)と
他県のスーパーが福岡進出を果たしていた時代だった。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/08/11(木) 02:20:51
小学生の頃、夏休みになると、「宇宙家族ロビンソン」「原子力潜水艦シービュー号」とかが
毎日お昼前ぐらいに再放送やってて、それが楽しみだったなあ。
ちょっとあとの時代になると「謎の円盤U.F.O」とか・・・・

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/08/11(木) 03:22:02
宇宙家族ロビンソン・・・毎週土曜日の夜8時からだったかな。 面白かった。ドクタースミスとロボットのフライデーとの漫才みたいなやり取り。
よくフライデーの決まり文句『計算出来ません』の物真似をしてました。

原潜シービュー号・・・毎週月曜日の夜9時?だったかな。
ネルソン提督とクレイン艦長。 懐かしい。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/08/11(木) 09:58:12
むかしのテレビはアメリカが氾濫していた。そしてアメリカに憧れ、アメリカナイズされていった。

ローハイド・・ロディ役のクリント・イーストウッド若かった。エンディングのフランキー・レインの歌が印象的でした。
ララミー牧場・・ジェス役のロバート・フラーは来日して福岡にもやって来た。
ローンレンジャー・・インディアンのキモサベはいった「インディアン嘘つかない」
ルート66、サンセット77・・この二つのドラマでアメ車やアメリカの風俗を見た。
スパイ大作戦・・フェルプス役のピーター・グレイプスはもういない。
ディズニーアワー・・ウォルト・ディズニー本人が案内役だったような・・
拳銃無宿・・スティーブ・マックィーンは健在だったら何歳くらいになっているのだろう。
スーパーマン・・「あれを見ろ!機関車だ!鳥だ!あっスーパーマンだ!」
コンバット・・第二次大戦のヨーロッパ戦線、サンダース軍曹役の名前が出てこない。
グリーン・ホーネット・・ご存じあのブルース・リーが出ていましたね。
ベン・ケーシー・・「男。。女。。誕生。。死。。」

その他にも
名犬ラッシー、名犬リンチンチン、ルーシーショウ、三バカ大将、ちびっこギャング、
ライフルマン、逃亡者、奥さまは魔女、アンタッチャブル、ガンスモーク、コジャック、
ザ・モンキーズ、トワイライトゾーン、バットマン、ヒッチコック劇場、ナポレオン・ソロ などなど

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/08/11(木) 11:42:13
>>76
解説ありがとうございます。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/08/11(木) 13:24:23
≫79

コンバットのサンダース軍曹・・・ビック・モロー。
映画『トワイライトゾーン』の撮影中に、ヘリコプターの羽に接触して亡くなったんじゃなかったかな?

ちなみに、ローハイドのギル・フェーバー役のエリック・フレミングも撮影中に事故死したと聞いたが・・・。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/08/11(木) 16:00:06
♪タララッタ、ターララ、タタタ
ビック・モロー エンドゥ リック・ジェーソン
「チェックメイト・キングツー、こちらホワイト・ルーク」
「カービー、先導しろ。カーターこっちだ。リトル・ジョン大丈夫か」

ラット・パトロールっていう戦争ものもあったね。

♪ローレンローレン ローレン
♪ララミー
「例によって、このテープは・・・」
「計算できません、計算できません」「こーのポンコツ野郎」

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/08/11(木) 16:47:21
>>81,>>82
そうでしたね、ビック・モローでした。
チェックメイト・キング・ツー”なつかしい響きですね。
リトル・ジョンは体が大きくてなんとなく運動神経が鈍そうだった・・

ローハイドは食事係のウィッシュボンおじさんが忘れられないですね。
いつも豆料理ばかりでロディ(イーストウッド)が文句をたれていた。

ララミー牧場のロバート・フラーは「続・荒野の七人」に出演していましたね。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/08/11(木) 20:06:29
ララミー牧場の牧場主のスリム役・・・ジョン・スミスという役者さんでしたね。。
ロバート・フラーの吹き替えをしてた久松保夫の口調がべらんめぇ調だったのが、子供心に違和感を感じてました。
ローハイドのフェーバーさん、ロディ、ウィッシュボン爺さんの三人は 一緒に日本に来たなぁ。

あと、覚えてるのが『胸に輝く銀の星』という保安官が主人公の西部劇。 のちに『ローマン』というタイトルに変わった覚えが・・・。 主演はヘンリー・フォンダ。

『ガン・スモーク』の日本語吹き替えをしてたのが、ロイジェームスだったのもびっくりした。

シャイアン・・・クリント・ウォーカー
ブロンコ・・・タイ・ハーディン
いろいろありました。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/08/11(木) 21:05:13
>>84
>ローハイドのフェーバーさん、ロディ、ウィッシュボン爺さんの三人は 一緒に日本に来たなぁ。

思い出しました、この三人がテレビのカウボーイスタイルのままで飛行機のタラップを
降りてきたんじゃないですかね。

吹き替えの久松保夫さん、ロイ・ジェームスさん。なつかしい名前。
声優さんたちも いっぱいできました。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/08/12(金) 03:52:03
≫85

そ〜です!
ローハイドの格好のまま。
あちこちで大人気だったですね。
福岡までは来なかったと思うけど・・・。
ローハイドの中では、ピート・ノーランという役名のカウボーイと ウィッシュボン爺さんの手伝い《ジミー?》で、いつもツバ付き帽を被った頼りない若いカウボーイも印象に残ってます。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/08/14(日) 07:34:12
まんがはポパイ、バックスバニー、マイティマウスあたりを観てた
覚えがある。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/08/14(日) 11:06:10
>>87
トムとジェリーなんかもですかね。それから「まんが」ですよね。「アニメ」なんて
言葉はまだ使ってなかったですね。
でもこの日本の「まんが文化」はすでにこの頃、花が咲きかけていたんでしょうね。
「鉄人28号」、「鉄腕アトム」、「エイトマン」、「狼少年ケン」、
「風のフジ丸」などこの「まんが部門」は純和製に引かれていきましたね。
そして今の世界に燦然と輝く(笑)日本の「アニメ文化」に繋がった。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/08/14(日) 17:56:25
忘れちゃいけない懐かしの海外アニメ
ほのぼのもの
「ドラ猫大将」
「クマゴロー」
あと、いかにもアメコミ風なSFコメディ「スーパースリー」
ちょっと後に「大魔王シャザーン」のシリーズ
そして「チキチキマシン大レース」
当時は気付かなかったが声優が結構凄かったよね。
谷貫一とか鈴木ヤスシとか関敬六とか当時の一流コメディアンが出てた。
俺らの更にその上のじいちゃんだちの世代に活躍してた世代の芸人だけどね。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/08/14(日) 20:39:22
87です。
>>88
そうそう、「まんが」とか「まんが映画」とか言ってましたね。
「鉄人28号」「鉄腕アトム」は実写版もあってたようです。
「鉄人28号」と「風のフジ丸」は主題歌の最後に
「グリコ、グリコ」「フジサワ、フジサワ」とスポンサー名が
入ってました。

>>89
そうそう、「クマゴロー」、観てました。

そのころ4チャンネルに「本田和子」さんて
女子アナ・・・いませんでしたっけ?(記憶不明瞭)

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/08/14(日) 20:48:49
チキチキは猛レースでお願いします。(^^)
もう地上波で放送される事はないんでしょうね。私は問題ないと思いますが、岩石xxとかxxxxキャットとか多分今は無理ですものね。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/08/14(日) 22:24:38
>89
あははん、オラは陽気だハハハン、ノラ猫チビ猫ついといで。

スタミナつけたらそらー行け、とぼけた熊だよクマゴロー。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/08/14(日) 23:55:16
≫90

本田和子×
本多和子〇

RKBに居ましたね。
最初に見たのが自分が小学生の頃で、毎日夕方6時50分から10分間放送してた、キリンレモン提供の『キリンクイズ』でした。

この番組の絡みで、時々『キリンスケッチ大会』というのが南動物園で開催されて、俺も一度参加したなぁ。
動物をスケッチして、後日優秀賞とかが決められて賞品が貰えた。 俺の描いた絵は選ばれなかったけど。
本多さんも来てて、サイン会とかあってた。

その後は、高校の頃から聴き出した『スマッシュ11』。 井上 悟さんのアシスタントだった。
毎週土曜日のビートルズ特集に、せっせとリクエスト葉書を書いて一度読まれました。
本多さんは今、東京に居らっしゃるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/08/15(月) 00:10:40
≫90

鉄腕アトムも鉄人28号も、実写版が先でした。
鉄腕アトムは2パターンありまして、最初のパターンでは番組の終わりにアトムをやってた子役がアトムのヘルメットを脱いで『皆さん、今日のお話はいかがでしたか?』と挨拶してました。
そんな事、今じゃとても有り得ないですね。

鉄人28号はショボかった。 ずっと後年になって再度観たら、戦う相手のロボットの作りが、焼却炉やドラム缶に煙突のさきっちょを繋げた様な出来で・・・。
それでも一生懸命観てました。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/08/15(月) 00:51:25
キリンスケッチ大会!!!!
ありましたねぇ・・・あったあった!!!!
もれなく、「キリンレモン」がもらえましたね。
トグロ巻いて寝ているだけのニシキヘビを、
竜のように天に昇るような動きしてる様に描いて母に叩かれたの覚えてるw
その後、山笠の今はなき南流れのスケッチ大会で、殴り書きのように描いて投函・・・
これも
「あんたの落書きみたいなの張り出しされたら母ちゃんが恥ずかしかろうもん!!
近所の人がみーんな見んしゃあとばい!!!
ちゃんと私が恥ずかしくなかごと手ば入れてから出さんばっ!!
兄ちゃんのごと、ちゃんと持って帰ってきてから、私が良しっ!って言うてから出さんはっ!!
ほーんと、あんたは恥かきっ子ばい・・・バカチンがっ!!!」
・・・と母に怒られ、俺はエヅくぐらいに号泣・・・数日間、飯食えんかった・・・
しかし!!!数日後、なんと俺が特賞もらって、母が手入れた兄貴の絵は佳作・・・・w
俺がもらった特賞の賞品のぺんてるのスケッチ道具一式セット・・・。
その後、兄貴の手に渡った・・・・幼稚園年中組の子供心にも、これは理不尽だなあと思ったw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/08/15(月) 00:57:04
あ、ぺんてるじゃなかったなぁ・・・クレバスだったから「サクラ」だったわ・・・
あの頃は、まだぺんてるなんてあまりなかったよね。サクラだわ、サクラ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/08/15(月) 01:51:57
スケッチ大会自分も行きました。
キリンの絵を描いて
キリンレモンと「走れ!ケー100」のシールを貰いました。
ああ懐かしい。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/08/15(月) 03:16:04
キリンスケッチ大会で入選した絵を見て、上手い絵よりも 下手でもいいから子供らしい無邪気さが画面いっぱいに描かれてる元気な絵が選ばれるんだ・・・と、子供心に感じてました。
自分は図工が得意だったから、描き上がった絵にもそれなりに自信がありましたが、入選した絵と比べたら・・・確か、馬か鹿みたいなやつを一頭描いた覚えが・・・・、画面が寂しいんです。
一頭だけポツン、でしたから。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/08/15(月) 08:52:05
どうでも良いが、ハワイ5-Oがリメイクされてるね。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/08/15(月) 09:18:10
自分は空港の方の田舎で育ったせいかスケッチ大会とかまったく記憶にありません。
まぁ世代も多少違うのかもですね。テレビで育って高校に行くようになって通学路
で見る映画館の看板に刺激を受けるようになりましたね。手書きの・・・
「夜の診察室」、「夜のナンタラカンタラ」、「○×の大奥」、下半身にほんのりと
した刺激。やっぱし、チンチン電車の中から見ていたからでしょうか 笑。
そうしているうちに成人映画館、ストリップ劇場と。もう目ン玉が・・・

世の中すばらしい。なんとすばらしいことか。と。。。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード