【外環】南区花畑・中尾・屋形原・鶴田スレ5【開通】 [machi](★0)
-
- 890
- 2013/10/19(土) 10:35:11
-
age
-
- 891
- 2013/10/21(月) 13:48:39
-
建売の物件広告で「若久病院まで990m!」と書いてあった。
これってメリット?
-
- 892
- 2013/10/22(火) 01:04:28
-
転勤の内示!
20年ぶりに東京→福岡へ帰れます!
もちろん住むのは、生まれ育った な か お
-
- 893
- 2013/10/22(火) 13:19:34
-
「悪い子は若久だ!!」って親に叱られていましたww
-
- 894
- 2013/10/22(火) 13:22:23
-
訂正「悪い子は若久病院だ!!」ね。
-
- 895
- 2013/10/22(火) 14:37:27
-
そんな事書かんどきーよ。。。
-
- 896
- 2013/10/22(火) 16:36:52
-
肌寒い風に野ってキンモクセイの香りがやってきました
-
- 897
- 2013/10/22(火) 18:59:40
-
昔は脳病院って言っていました。
窓には鉄格子、福大近く、今も有りますか? 晴明病院?
-
- 898
- 2013/10/22(火) 19:02:17
-
悪い子は「第一」もね。
私の爺さん、「お前 勉強せんやったら、汲み取りか第一しかないぞ」って。
爺さん、明治32年生まれ、存命なら120歳近いか。
-
- 899
- 2013/10/22(火) 20:49:25
-
キンモクセイ、今日いきなりあっちこっちで香ってた。
昨日までは全然気づかなかった。
-
- 900
- 2013/10/24(木) 20:40:14
-
若久には少女院があったからね
-
- 901
- 2013/10/25(金) 12:13:49
-
900さん
少女苑です。
-
- 902
- 2013/10/26(土) 06:33:07
-
宛か…! そうだったね
-
- 903
- 2013/10/26(土) 18:02:59
-
若久 ⇒ 中尾or皿山
宛 ⇒ 苑
ですばい。
-
- 904
- 2013/10/31(木) 11:01:59
-
>>897
ありますよ〜
子供のころ、近所に住んでたから
なんか怖い病院と言うイメージだった・・・
鉄格子のせいだよね
-
- 905
- 2013/11/03(日) 22:31:07
-
来週から勤務先が博多駅になったんだ。
ということはバス通勤1択になると思うが屋形原の方と試験場の方とどっちがいいだろうか??そして遅延の具合は天神と比べてどう??
分かる人、よろしくm(__)m
-
- 906
- 2013/11/04(月) 19:20:51
-
屋形原からだと通勤ラッシュ時は40〜50分くらいかかるね。雨の日はもっとかかる。
チャリが一番早いと思う。
-
- 907
- 2013/11/04(月) 19:44:30
-
博多南までチャリで行って新幹線、とかは?
-
- 908
- 2013/11/04(月) 20:00:46
-
西鉄バスに電話して本数や時間を聞いたらいいよ
親切に教えてくれたよ。
屋形原のほうは本数が少ない、試験場のほうは知らんけど。
-
- 909
- 2013/11/04(月) 20:18:56
-
屋形原便がどんどん間引きされるの勘弁してくれんかな
-
- 910
- 905
- 2013/11/05(火) 19:41:02
-
情報サンクス。
色々と事情があり、結局バス通勤でした。
時間かかるねぇ、しかし。
バス通勤は変えられなさそうなのでしばらくこの生活を満喫させるよう色々考えてみます。
-
- 911
- 2013/11/05(火) 19:46:44
-
チャリで30分かかんないよ?
-
- 912
- 2013/11/06(水) 09:23:33
-
何で屋形原から博多駅近辺が「自転車通勤」に??
-
- 913
- 2013/11/09(土) 23:52:14
-
若久交差点の所の帆高自動車の評判はいかがでしょうか?
タイミングベルトを交換してもらうために、良い整備工場を探しています。
他におすすめの工場がありましたら教えてください。
どうぞお願いします。
-
- 914
- 2013/11/10(日) 03:47:58
-
>>913
その手の作業はディーラーが一番
-
- 915
- 2013/11/11(月) 21:39:26
-
中尾の西鉄ストアからドラッグセガミにかけての路駐タクシー邪魔すぎ消えろや!
タクシーの間から子供やお年寄りが急に渡って来る時もあるし、安全確認しにくい
車使って商売するんなら車で迷惑かけんように心がけんといかんだろ?
たまに運転席側の車道で雑談しとるし。
-
- 916
- 2013/11/11(月) 22:34:26
-
915
同感
しかし、それがわかるなら車引きなんてしてないよ
-
- 917
- 2013/11/11(月) 22:41:38
-
まあそうですなw
-
- 918
- 2013/11/11(月) 23:55:21
-
>>914
そうですか。
ディーラーは高いので避けたいのですが、やっぱり安心も買えますね。
ありがとうございます。
-
- 919
- 2013/11/11(月) 23:58:18
-
>>914
帆高さんは板金系ですかね?
-
- 920
- 2013/11/12(火) 20:10:33
-
じょうもんさん市場もっと営業日多くしてほしい。
-
- 921
- 2013/11/14(木) 17:59:17
-
覆面パトカーとかが桧原のコスモスの近くに停まってたけど何か事件?
ヘリコプターも飛んでるみたいだし
-
- 922
- 2013/11/16(土) 18:06:16
-
今朝、屋形原1丁目のとこにプードル?毛がクリンとした感じの犬が1人でルンルンと走っていたんだ。
ひゅっと車道に出て行きそうでハラハラしながら見守っていたんだが首輪をしていたので連絡先でも書いてあるかと思ったが記載なし。
飼い主のもとに帰れていますように・・・。
-
- 923
- 2013/11/17(日) 01:51:30
-
今日というか昨日の19時頃に救急車や警察が来ていましたが
なにかあったのでしょうか?
-
- 924
- 2013/11/17(日) 01:54:25
-
あ、マイマイから柏原にはいった所です。
-
- 925
- 2013/12/01(日) 15:13:38
-
花畑を離れて20数年…
自動車試験場の近くにあった「くるみ」ってお好み焼き屋はまだありますか?
あとユニードの近くの福一ラーメン。
また食べたいなぁ。
-
- 926
- 2013/12/01(日) 16:17:13
-
>>925
くるみはもうないよ。
ユニード(屋形原店だよね?)は今レッドキャベツってスーパーになって、その近くの福一はまだあるよ。
-
- 927
- 2013/12/01(日) 18:27:29
-
>>926
福一はまだあるんだー。
どっちも同じクラスの子の親がやってたからよく行ってて。
今度行ってみます。
-
- 928
- 2013/12/01(日) 20:32:37
-
>>927
くるみって大昔は大丸の地下とかでやってなかった?
あの頃はよく食べてたんだけど、突然なくなったと思ったら花畑のあの場所に店開いたって聞いて食べに行ったことがある。
-
- 929
- 2013/12/01(日) 22:58:32
-
蕎麦天神、福一、寿司対州 この並びは昔からずっと生き残ってますよね。
福一はヘタな高いラーメン屋よりよっぽどうまい。
-
- 930
- 2013/12/06(金) 09:58:42
-
>>929
蕎麦天神は11月いっぱいで閉店したよ
-
- 931
- 2013/12/06(金) 16:11:54
-
来週は花小体育館で、若久からの新道延伸の説明会です。
ようやくレッドキャベツ駐車場横の道が広くなって外環まで延びるのだそうです。
-
- 932
- 2013/12/06(金) 23:07:25
-
道路に引っかかる家ってもう立ち退きの話されてるの?
-
- 933
- 2013/12/07(土) 15:16:38
-
>>932
本年、関連地区(賃貸)に引越をした者ですが具体的な工事の実施計画が
発表されていないので立ち退きは5年後位になりそうとの事でした。
-
- 934
- 2013/12/07(土) 23:07:54
-
立ち退きは賃貸でももらえるんだよね
-
- 935
- 2013/12/08(日) 13:36:53
-
母ちゃんが引っかからないかな〜なんて半分以上本気で言ってたけど漏れたようだな。
-
- 936
- 2013/12/08(日) 21:28:06
-
立ち退きが5年後とか
計画書のやよい坂まで整備何時になるんだか
-
- 937
- 2013/12/09(月) 18:00:44
-
>>931
アッ!それは朗報ですね。
30年くらい前に若久通り拡張の説明会があった時出席しました。
-
- 938
- 2013/12/10(火) 09:39:46
-
>>937
朗報かなぁ・・・また生活道路がいつの間にか幹線道路になって街が分断される
-
- 939
- 2013/12/11(水) 19:23:04
-
>>934
賃貸契約が無期限ならわからんがいまどき多分更新期間があるだろ?
その更新期限に合わせて立ち退きすれば賃貸契約者には一円も入らんよ。
まぁ敷金は全額帰ってくるだろうけど。
-
- 940
- 2013/12/11(水) 23:50:02
-
>>939
更新はあくまでも、書類状の約束
一方的なおいだしは居住権があるからね。
昔、東京いたときに賃貸で立退料もらった俺が通ります。
このページを共有する
おすすめワード