●○筑紫野市○●その30 [machi](★0)
-
- 834
- 2012/02/26(日) 22:28:24
-
>>833
じゃあ原田に行きたい人はどうなるの?
う〜んバイパス原田か城山インターから下りた方が安全か…
でもみんながそうするとも思えんしな どうか事故が起きませんように…
-
- 835
- 2012/02/26(日) 22:58:26
-
手前に3ヶ所信号があるから、
今までとたいして変わんねえんとちがう?
-
- 836
- 2012/02/26(日) 23:11:33
-
>>832
数日前の15℃に及ぶ気温上昇によって、花粉が大量飛散したそうです。
-
- 838
- 2012/02/27(月) 15:01:24
-
朝倉街道駅前の踏切、拡張するみたいだけど
踏切の幅広げただけじゃたいして効果は無いような気がする
-
- 839
- 2012/02/27(月) 16:35:56
-
黄砂だって。
鼻は乾燥気味だったが目が痒くなかったものな。
-
- 840
- 2012/02/27(月) 23:40:09
-
今年はまだ黄砂は観測されていないようだけど
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/index.html
-
- 841
- 2012/02/28(火) 22:07:51
-
>>806さん
オープンの日に一成に行ったが、ラーメン武蔵と麺屋慶の店主がいた
手伝いに呼ぶために水曜日に開けたと思ってた
いまだに待たされるぞ
-
- 842
- 2012/02/29(水) 00:58:13
-
>>840
その情報は黄砂で地上の視界がどれだけ悪くなったのかを知らせるものなので
上空に黄砂が飛んできているのかどうかを示すものではありません
上空に黄砂があるのかどうかを知りたいときはこっちを参考にすべき(観測ではなくて予測だけど)
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html
-
- 843
- 2012/02/29(水) 07:57:03
-
>>842
観測実況図で「観測なし」なのに
大量飛来してるとかおかしいよね?
-
- 844
- 2012/02/29(水) 13:03:41
-
花粉が飛んだんじゃない?
原発事故の後に関東で同じようなことがあって、放射性物質じゃないかと問い合わせが殺到した。
って昨年のニュースで見た覚えがある
-
- 845
- 2012/02/29(水) 16:43:51
-
先週金曜の今日感テレビで
微粒の浮遊物(ごみ?)の影響(黄砂ではないらしい)で、視界が悪いが
雨が降ったら浮遊物が落とされ視界は開けるといっていた。
おかげでうちの車も汚れすぎ。
ちなみに今回のがどうかはわからないが
中国の大気汚染の影響で有害物質が流れ込むと、視界が悪くなるらしい。
(昨年は光化学スモッグも発令されていた)
-
- 846
- 2012/03/01(木) 06:15:45
-
GSの人に聞いたら「花粉じゃないですよ。黄砂だよ」と、
言われたので黄砂と思ったが。
今回の雪と雨で、車の汚れが流されたので花粉だろうな。
-
- 847
- 2012/03/02(金) 10:20:28
-
先月から雨が続くねー
-
- 848
- 2012/03/04(日) 06:18:34
-
五号線の九州道高架近くのオービスに引っ掛かった人いますか?
今日、光ったような気がしましたので気になってて
-
- 849
- 2012/03/04(日) 08:32:32
-
>>848しもうたですね、自分の知り合いもあそこで光って、免許が無くなりました。
-
- 850
- 2012/03/04(日) 10:07:36
-
(ノ∀`)アチャー・・・
-
- 851
- 2012/03/04(日) 10:46:09
-
31号の大丸別荘のあたりの?
-
- 852
- 2012/03/04(日) 11:00:35
-
アレが光るのは95km/hという噂。
いちお、90km/hで光らなかった俺。
-
- 853
- 2012/03/04(日) 11:04:08
-
>>848
光ったような気がした位なら、タダの反射だから違うよ。
光るときは真っ赤なビームのような強い光が出るからw
-
- 854
- 2012/03/04(日) 11:20:14
-
>>853
なんか、赤い光の後にカメラのフラッシュのような白い光でした。
やっぱり通知きますか?
-
- 855
- 2012/03/04(日) 12:11:43
-
>>854
アウトかもね、何キロ出したの?
-
- 856
- 2012/03/04(日) 12:21:14
-
あーあ、免停確定…。
安全運転してくださいね〜。
-
- 857
- 2012/03/04(日) 12:54:13
-
やっぱり通知くるのか…
あそこは速度取締路線の看板ないから
汚いな。
-
- 858
- 2012/03/04(日) 13:04:01
-
看板あったような気がしたが・・・
で、何キロ出したの?
-
- 859
- 2012/03/04(日) 14:47:50
-
>>858
看板はどの辺にありましたか?
90ちょっとでてたような…
-
- 860
- 2012/03/04(日) 19:05:17
-
>>859
これ出しすぎてたら表示出るよ。
http://g.co/maps/dag6y
-
- 861
- 2012/03/04(日) 19:46:39
-
90km/h以上で、光よったけん、撮られたら結構ゴツイっすもんね
-
- 862
- 2012/03/04(日) 20:11:27
-
あそこは、飛ばそうにも渋滞してる時が多いから、カメラ意識しにくいんだよなー
旧有料から、信号に引っかからずにそのまま差し掛かると速度出ててヤバい思いをする
-
- 863
- 2012/03/04(日) 20:58:34
-
心配するくらいなら最初から飛ばすな
-
- 864
- 2012/03/04(日) 21:39:05
-
看板は武蔵交差点の所にちゃんとありますよ。
-
- 865
- 2012/03/05(月) 00:31:44
-
看板もあるし直前に電光警告も光るから、
ちゃんと前見て運転してねw
-
- 866
- 2012/03/05(月) 08:23:58
-
まあ事故ったわけじゃないからいいだろ
-
- 867
- 2012/03/05(月) 09:37:56
-
出来たかな〜。
http://p.tl/fJGs
出来てれば真ん中に黄色の看板が見えるはず
-
- 868
- 2012/03/05(月) 09:40:41
-
http://g.co/maps/pjtde
こっちの方がいいな
失礼しました。
-
- 869
- 2012/03/05(月) 11:32:25
-
>>859
丁寧にイオンの前の道にも警告してあるよ
管轄が筑紫野署じゃないからなぁ
30km/時オーバーなら1ヶ月の免停で実質1日
3日仕事休んで6万くらいかかる
85km/時でも光る、もっとスピード出てたら知らん
-
- 870
- 2012/03/05(月) 13:08:47
-
免停もいたいが、30km/時オーバーなら赤切符で前科持ち。
検察庁で取り調べ受けて
略式裁判で罰金(反則金の比ではない)までくらう。
青切符で済むことを願う。
-
- 871
- 2012/03/05(月) 19:15:03
-
>>868
ここら辺にパトカーとか白バイが隠れてて信号無視を捕まえてたのを見たことあるけど
今もやってるのかな。
-
- 872
- 2012/03/06(火) 13:40:11
-
最近はたまーにやってる位。
警察さんも信号のタイミングかえてから違反者が減ったって言ってたし。
-
- 873
- 2012/03/06(火) 15:50:54
-
今日の午前中に、ゆめタウン横のウエストに警察来てたけど何かあったのかな?
-
- 874
- 2012/03/06(火) 21:40:26
-
朝8時頃の386号線上りは混んでますでしょうか。
-
- 875
- 2012/03/07(水) 01:17:38
-
混んでない
-
- 876
- 2012/03/07(水) 05:52:23
-
>>848ですけど、県警に問い合わせしても分からないの一点張りでした。
機動隊、筑紫野警察にTELしたのですが、全く分からないそうでした。
どこか確認とれますかね?
-
- 877
- 2012/03/07(水) 07:14:47
-
>>876
赤い光の後に白い光って、それカメラ表面を見てちょこっと光ったのをそう感じただけじゃ?
光ったときって、車内全体に赤い光が広がって、心臓止まるくらい光るんだが・・・。
-
- 878
- 2012/03/07(水) 07:26:42
-
俺もたまに「やられたかな…?」と思うことはあるけど、実際にやられた奴いわく、
「本当に光ったら『うおっ!うわぁ〜!!やられたぁ〜!!!!』っていうくらいスゴく光るよ」
だそう。大丈夫やろか…って言ってるくらいなら撮られてないんやない?
-
- 879
- 2012/03/07(水) 07:56:11
-
都市伝説だが
オービスが撮った写真にありえないものが写っていてカンマ何パーセントかは起訴できないと言う話がなかったっけ?
ボンネットにしがみついている老人の姿とか
フロントガラスを通り抜けている人の姿とか
車体から生えている人の上半身とか
車の前を横切ってる人とか
オービスに捕まる様な速度で走っていたら有り得ない写真は使えない
と言う噂だったので、それに期待するしか…
-
- 880
- 2012/03/07(水) 08:14:40
-
>>877
確かに光った後、メーター見たら90〜95程度出てたんですよ。
毎日通る道だから、いつもと違うからびっくりで。
感覚は、赤いまぶしい光の後に、カメラのフラッシュのような白いまぶしい光。
時間の感覚は、1〜2秒程度でした。
まえに遅い車が居たからそれを追い越した時に、うぉっ!って思いました。
どうなんだろう?
-
- 881
- 2012/03/07(水) 10:59:51
-
あそこは地味に制限速度50キロだから90キロ出てたらなら間違いないだろうね。
それと警察に聞いても教えてもらえないと思うよ。
教えてもらえたらそれこそ問題になると思うw
顔がハッキリ写ってなかったりすると捕まらないとか噂はあるけど
どうなんだろうね?
ガクガクしながら通知が来るか待ってるしかないんじゃない?
通知来たら報告してねw
-
- 882
- 2012/03/07(水) 11:42:00
-
>>871
むさしヶ丘に白バイの人が住んでて
昼飯食いに自宅に戻ったついでに
一仕事してたみたいだよ
10年くらい前の情報だけど
-
- 883
- 2012/03/07(水) 15:33:27
-
>>881
あのカメラって、おっそろしいほど解像度いいみたいで
顔なんか否定できないほどバッチリ映ります。
却下される場合は、横に並走する車とか判断しかねる場合のみです。
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
このページを共有する
おすすめワード