●○筑紫野市○●その30 [machi](★0)
-
- 785
- 2012/02/16(木) 17:24:16
-
ソースくらい載せろよ
-
- 786
- 2012/02/16(木) 19:29:41
-
今年も逮捕される警官多いねえ・・・
-
- 787
- 2012/02/16(木) 20:38:36
-
>>785
新聞・TV・ネット環境ないの?
-
- 788
- 2012/02/16(木) 22:23:58
-
>>784
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120216-OYS1T00673.htm?from=popin
なんかギスギスしてるねー。
ソースどうぞ。
-
- 789
- 2012/02/17(金) 00:33:57
-
人の恋路をどうこう言うのは止めようよ。
うまく行けば皆で喜べば良いし、駄目なら皆で慰めたらよろしいやん。
-
- 790
- 2012/02/17(金) 00:52:27
-
>>778
今日、ワークマンの前通ったら開いてたから
たまたま休みだったんじゃない
-
- 791
- 2012/02/17(金) 12:02:02
-
ちょっと前に『フラれた…』って書いてた人、立ち直ったやろか?
-
- 792
- 2012/02/18(土) 08:59:31
-
>>787
馬鹿すぎてワロタw
-
- 793
- 2012/02/18(土) 14:20:35
-
>>752
間が空いて申し訳ない。
筑紫野の長所、短所を列挙するよ。
長所:
二日市温泉(疲労回復)、天拝山(森林浴に最適)、
買い物まあまあ(各種)、地価普通、
高速インター近い、JR快速・西鉄特急停車(二日市)、高速バス停有り
図書館その他の公共施設○
福岡市中心又は空港までそこそこの距離
短所:
市役所古い、警固断層(活断層)の南端、
雨・雪・霧等の湿気多し
山林開発地は猪・猿・スズメバチ・ムカデ等に注意、
場所によりがけ崩れ(土石流)の危険
西鉄二日市近辺の高尾川付近は水害に注意
JR各駅の反対方向出入り口なし、
区画整理進捗△
市長は公共事業大好きかも(左官業のボス)、
水は△かも(飲料用ダムの上流に産廃)
まとめ:
住めば都だよ
-
- 794
- 2012/02/18(土) 20:58:12
-
住めば都っておいw
-
- 795
- 2012/02/19(日) 07:18:55
-
>>791
この前フラれたものです
その心は
ふられたあの時、二日めもまだ市ず
天拝の山も涙でかすむ
でもまた踏みだそうか、もうすぐ原田
みつを
-
- 796
- 2012/02/19(日) 12:24:51
-
>793
左官業(建設業)のボスなんで、公共工事の一つとして、
市役所の建て替えをねらってる。
市民もあたらしくなる事は便利になるだろうし、働く市職
員も喜ぶだろうけど、一番喜ぶのは、その建設に係わる建
設業界。
市役所の建て替えってそんなに優先順位たかいんだろうか?
-
- 797
- 2012/02/19(日) 13:22:38
-
795
ちょっと強引やなかか、たこが。
-
- 798
- 2012/02/19(日) 14:09:23
-
>>795
よかよか
-
- 799
- 2012/02/19(日) 16:36:53
-
>>795
こりゃ振られるわけだw
-
- 800
- 2012/02/19(日) 17:33:51
-
筑紫野市ってプール・・・ないよね・・・?
-
- 801
- 2012/02/19(日) 19:00:52
-
そういやあ市民プールとか無いなあ
コナミのは遊びには使えないし
-
- 802
- 2012/02/19(日) 20:02:26
-
隣りの太宰府に太宰府史跡水辺公園プールがあるよ
ジャグジーもある
-
- 803
- 2012/02/20(月) 10:47:39
-
たこさん 的を得た発言にはノーコメントか…。
残念だなあ。
昔は松竹荘のプールかレクセンターに行ってましたよねえ。
-
- 804
- 2012/02/20(月) 11:40:01
-
>>803
的を「得た」ではなく 「的を 射た」な これ豆知識
-
- 805
- 2012/02/20(月) 11:52:17
-
違う違う
たこさんが >>772 で「的を得た」って書いてたのよw
自分が書いたんじゃないよ。
そういえば、原田にできた「一成」ってラーメン屋に行った。
ちょっと甘い感じのあっさりとんこつスープで極細めん
席が少なく回転が悪かったのが残念
-
- 806
- 2012/02/20(月) 13:49:54
-
1月には完成してたけど、運勢が悪いから2月にOPENしたらしい。
でも、2月1日は仏滅な件www
-
- 807
- 2012/02/20(月) 18:31:08
-
すっかり春だねえ。
ユメタウンの立体交差とこにツバメが飛んでたぞ。
-
- 808
- 2012/02/21(火) 01:46:53
-
807
お前の様な書き込みが、この掲示板の本来在るべき姿やな。
-
- 810
- 2012/02/21(火) 23:33:34
-
子供さんを学童に行かせてる方おられますか?
何時までにお迎えに行かないといけませんか?
-
- 811
- 2012/02/23(木) 11:28:19
-
二日市から乗ってくる紺ブレザーの学生さんってどこの学校だろ??養護学校の生徒さんかな??
クソ気持ち悪いんですけど。臭いし。
-
- 812
- 2012/02/23(木) 14:02:06
-
紺じゃなくて濃紺かも。。。
黒っぽい。最初ゴキブリかと思っちゃった(^^)
-
- 813
- 2012/02/23(木) 18:38:09
-
筑中の制服よりはマシだろ
-
- 814
- 2012/02/23(木) 19:49:28
-
筑中?
筑紫中央?筑紫野中学?
-
- 815
- 2012/02/23(木) 21:42:36
-
就活しているが、ブラックな会社はありますか?
-
- 816
- 2012/02/23(木) 22:49:10
-
>>815
就活の身で何で上から目線だよ。
ほざいてないで働けよ。
お前を雇う奇特な会社で。
-
- 817
- 2012/02/23(木) 23:00:24
-
筑紫野中
-
- 818
- 2012/02/24(金) 09:52:17
-
紺色なら筑陽かな?
臭そうっていうなら九産だけどあそこは紫駅だしね
-
- 819
- 2012/02/24(金) 23:36:45
-
じめじめ感な嫌な雰囲気。
お前ら、自分は清潔なのか?
自分の靴や靴下を匂ってみろ。
-
- 820
- 2012/02/25(土) 00:47:00
-
公共の場で悪臭を放つのは明らかにマナー違反
オヤジ臭や化粧や煙草や酒臭いのも同じ
-
- 821
- 2012/02/25(土) 09:01:34
-
>>820
立派な公害だな
-
- 822
- 2012/02/25(土) 15:27:02
-
洗車した帰りに黄色い雨が降ってきた…
気象庁の黄砂予測図にもでてないけどなにが降ってたんだろう?
-
- 823
- 2012/02/25(土) 16:44:57
-
昨日舞い上がったスギ花粉とかじゃないの
-
- 824
- 2012/02/25(土) 23:48:47
-
>>779 同じく。
駐車場に長時間止めて、車にもどって来たら、ドロ付いてたからナンかされたんかな〜と思ったよ
-
- 825
- 2012/02/25(土) 23:53:37
-
↑↑
>>822
-
- 826
- 2012/02/26(日) 01:59:33
-
福島みたいに玄海原発が事故ったら、
この辺は放射能に汚染されるな。
よかったな「スギの花粉」で。
-
- 827
- 2012/02/26(日) 05:01:55
-
国道3号線の筑紫野バイパスの拡幅工事は2月29日に完成するそうです。
-
- 828
- 2012/02/26(日) 09:10:43
-
洗車行こうかな
-
- 829
- 2012/02/26(日) 18:49:32
-
塔原の大川家具Z館の跡地は何ができるんでしょうか?
-
- 830
- 2012/02/26(日) 21:23:59
-
>>829
今日見たら解体途中だったね。隣のパン工場いつも行くので、
ほんとに店を解体するとは思わなかったw
(なんかいつも倒産セールみたいなことやってたのだが)
-
- 831
- 2012/02/26(日) 22:04:42
-
国道3号上り線と鳥栖筑紫野バイパスから下りてくる合流地点
現在は1車線なんでスピードも落ちて うまくファスナーみたいに
合流できているが これが2車線になり さほどスピードも落ちないまま
合流 しかもすぐに原田方面へ行きたいならばすぐにもう1車線横切りと
かなり事故が起きそうな予感がするのは俺だけか?…
-
- 832
- 2012/02/26(日) 22:10:10
-
>>822
この現象って不気味だよ
黄砂じゃないのは気象庁のデータ見たら分かるし
花粉でここまで汚れるんだろうか?
マスコミも何も言ってないし
ネットでググっても勝手に黄砂扱いしてるブログくらいしか見当たらない
なんだろうな
-
- 833
- 2012/02/26(日) 22:18:39
-
>>831
もうその時点ですぐに下りちゃダメになるんだよ
車線変更は3秒前合図からだから
3秒経って行き過ぎるなら違法だよ
-
- 834
- 2012/02/26(日) 22:28:24
-
>>833
じゃあ原田に行きたい人はどうなるの?
う〜んバイパス原田か城山インターから下りた方が安全か…
でもみんながそうするとも思えんしな どうか事故が起きませんように…
このページを共有する
おすすめワード