日田市なんてどうですか?お客さんPart38 [machi](★0)
-
- 333
- 2011/06/17(金) 01:49:04
-
ラーメンまずい代わりに、
日田は醤油ちゃんぽんと焼きそばんまい。
>>329
食べ歩きしましたが戸山うなぎは柳川の上いってる気がします。
なんだあれ。郷土の誇り。
-
- 335
- 326
- 2011/06/17(金) 06:57:57
-
>>330
もちろん俺の手作りw
野菜・海鮮山盛りだけど、誰もが残さず食べてくれて
評判もいいから旨いんじゃないの?www
皿うどんでもいいよw
ちなみに俺は普通の素人だす。
>>332
そうそう。
味なんて自分の舌に合えば、それが一番。
県外の知り合いとか友人は、某焼きそば専門店の新本店がえらく気に入ってるが
俺はあそこのは、日田でも下の下にランクしてるしw
>>333
何で日田のラーメンって、あんなに不味いのかねぇw
それこそ人それぞれだろうが、ことラーメンに関しては、
誰も旨いという奴はいないもんなw
だが、豚骨発祥の地・久留米から、大分県に最初に伝わったのは、
三本松の来々軒と言われてる。
いわば大分県の豚骨ラーメン発祥の地は、実は日田なのだw
-
- 336
- 2011/06/17(金) 08:42:03
-
>333
戸山は歴史あるからねえ。ていうか、戸山の他でうなぎ食べたことないような。他の店はどうなんだろ?
>334
居酒屋情報ありがと。あんまり飲み歩かないから知らない居酒屋多いんだよね。で、今度は怖いもの食べたさで日田のラーメンも食べてみたらw
>335
料理上手なんだろうなw 魚介類とあわせて豚もしっかり入れてくれw
>333,334,335
たしかに日田のラーメンをうまいとは思わないw でも、なぜか、ごくたまに食べたくなることが俺にはある。理由は不明w
-
- 337
- 2011/06/17(金) 12:27:53
-
>>336
数年前杷木の某店でせいろ食ったんですよ。
ゴムと言うかw
うなぎ料理がまずい場合があるのを、初めて知りましたよ。もったいないから(貧)全部食べたら吐き気したもんw
それから火がついて市外県外のうなぎ店をことあるごとにハシゴしましたが、
発祥柳川の複数店含めて北部九州で戸山が今んとこ一番。
生まれた時から戸山なんでひいき目はありますが、
あのカリッと感とジュワッと感の両立、甘味のバランス。
そしてタレごはんがうまい具合に乾いてること。
水分の飛ばしが足りずにタレごはんがべちゃっとしている有名店のなんと多いことか。
あれは、「戸山」という食べ物なんだな、と県外店にいく度思います。いつでもリピートできる日田人は幸せ。
-
- 338
- 2011/06/17(金) 12:49:57
-
>>334
因みに居酒屋三丁目と、豆田の和食工房新と、豆田粋ロールは、
同じプロデュース人の夜と昼と朝の顔です。
せっかくなら豆田昼御膳とチーズロールもどうぞ。
チーズロールを接待土産にして不評だったことが一度もありません。
-
- 339
- 2011/06/17(金) 17:09:33
-
>>320-321
小ちゃんぽんありますよ。値段も100円ぐらい安い。
ちゃんぽんは他にも木の鞍とかいちふくとか和風ありますけど、やっぱり寳屋かな〜
-
- 340
- 2011/06/17(金) 23:51:20
-
昔、日田のちゃんぽんと言ったら、すみれ ってちゃんぽん屋が一番
おいしかった!しかし、今はもう無くなったのかな?
それと光岡駅前に あずまや って食堂があったがそこの
ちゃんぽんもおいしかったよ!もうないけどね!!
ラーメンは豊田電器の前にあった再宝軒が一番だった!
昔の話ですみませんでした!
-
- 341
- 2011/06/18(土) 00:53:40
-
320ですけど・・・色々な食べ物情報をありがとうございます!
本題のパチンコ情報わかる人、いないですか?日田には優良店ってないのかな?
寶屋のちゃんぽん食べて、デルソーレでパチって、小松軒に泊って温泉入って
天領酒場三丁目で飲む!ってパターンなんですよ。
そろそろ日田に行きたいな〜って感じ。
ここでちゃんぽんの話ししてたら、マジ食べたくなった。
-
- 342
- 2011/06/18(土) 01:31:06
-
ラーメン食べたくなった。
三福軒があればな〜
同じく、昔の話ですみません。
-
- 343
- 2011/06/18(土) 11:35:54
-
以前、二年ほどの短期間ですが、日田に住んでいたものです。
7月の頭に、関東の都会育ちの相方を連れて、日田に観光予定です。
その頃まで、蛍はまだ見られましたでしょうか?
風光明媚で、美味しい物もたくさんある日田ですので、そちら方面は
心配ないのですが、せっかくの日田なので、本物の蛍を見せてあげたいのです。
-
- 344
- 2011/06/18(土) 12:05:40
-
>343
7月上旬は無理だと思いますが。
今年は蛍の時期(今頃ですが)に大雨続きで川が増水し蛍を見かけません。
誰かご存知の方がいたら教えてあげてください。
-
- 345
- 2011/06/18(土) 15:41:39
-
今日日ノ出町から豆田に向かって車走らせてたら
横の小道からいきなり一時停止もせず俺の車の横っ腹に当りそうになり
急回避で左にハンドルきって、後ろ見たらババァの車が急ブレーキの影響で
思いっきりケツを2〜3回振ってたな
降りてワンパンくらわしてーくらい腹たったよ
前も急ブレーキこっちが止まり衝突まぬがれたが知らん振りして行きやがる
警察は日田のバァバァには免許やるなよ。
-
- 347
- 2011/06/18(土) 16:51:15
-
>>343ttp://www.city.hita.oita.jp/kinkyo_matsuri-hotaru.html
七月上旬はギリギリ見れるか見れないか。
誰にも保証はできないと思います。
いずれにしても量は少ない。
場所は山ん中で小川があるとこなら、、
と言いたいんですが、夜は危険なんで上記のURLの場所に問い合わせて見るのがよいかと。
-
- 348
- 2011/06/18(土) 22:47:00
-
日田の うなぎのせいろ蒸し が食べれなくなったら泣いちゃうな。
後継者はいるのかな?それだけが心配。
-
- 349
- ノウ無しや
- 2011/06/18(土) 23:49:42
-
日田を語るなら、このブログを読んで下さい。
http://www.k-kawasaki.info/2011/06/20110616-3.html
100円200円ちがいの、ラーメンやチャンポンなんて言うとる場合じゃない。
-
- 350
- 2011/06/19(日) 16:03:10
-
>>337
同意
柳川で鰻食べた時は期待した分幻滅した。
戸山の方が何倍も美味しい。
-
- 353
- 2011/06/24(金) 05:00:19
-
日田はケーブルテレビに加入しないとテレビが見れないんですか?
転勤多いから片手で数える位の年数しか居ないのに、加入金と工事で六万とか冗談キツイっす…orz
-
- 354
- 2011/06/24(金) 07:04:38
-
>>353
ケーブル引かなくてもアンテナ立てれば見られるだろ。
俺の車のTVもしっかりフルセグ入るし。
ただしチャンネルはOBS.TOS.OABとNHKが2つしか入らないがなw
ケーブル引けば大分と福岡の放送が全て見られる。
-
- 355
- 2011/06/24(金) 07:28:07
-
>>354ありがと。
それだけ見れれば十分。
しかしネット環境は光もADSLもエリア外…困ったな。
余談だが水道の開栓に金取られるとか初めてだ。
-
- 356
- 2011/06/24(金) 17:36:19
-
日田は、水郷と名乗ってる割には上下水道高すぎると思いませんか!?
来月決まる市長さん、ここ見てないかな。
-
- 357
- 2011/06/24(金) 20:02:36
-
123
-
- 358
- 2011/06/24(金) 20:06:16
-
新日本風土記に日田がでてるぞ
-
- 359
- 2011/06/24(金) 20:55:32
-
郷土愛っていいね
-
- 360
- 2011/06/25(土) 12:51:58
-
>ケーブル引かなくてもアンテナ立てれば見られるだろ。
>ただしチャンネルはOBS.TOS.OABとNHKが2つしか入らないがなw
うちは、普通のアンテナで上記に加え、
テレQ、RKB、FBS、KBC、TNC、NHK(福岡)
が入るよ。
天気しだいで、ST佐賀
-
- 361
- 2011/06/25(土) 12:53:37
-
>日田は、水郷と名乗ってる割には上下水道高すぎると思いませんか!?
大分市より安いイメージだけど、日田は高いんだろうか?
北九州市にいたときは、まだ高かった気がするけど、遠い昔の
話なので思い違いかもしれない。
-
- 362
- 2011/06/25(土) 14:37:22
-
>>361日田は大分県内では高い方だと思う…
-
- 363
- 2011/06/25(土) 14:40:28
-
ちなみに検針は2ヶ月に一回で、日田の1ヶ月分と同じくらいの値段。
開栓時にも閉栓時にも手数料なんて取らないよ。
-
- 364
- 2011/06/25(土) 14:40:46
-
ちなみに大分市の検針は2ヶ月に一回で、日田の1ヶ月分と同じくらいの値段。
開栓時にも閉栓時にも手数料なんて取らないよ。
-
- 365
- 2011/06/25(土) 20:55:27
-
大事な事なので2回言いましたw
-
- 366
- 2011/06/26(日) 15:09:27
-
青柳木工跡地工事が始まってますが、なにができるのでしょうかね・・・
-
- 367
- 2011/06/27(月) 08:30:08
-
>>366
ドラッグストアーモリの倉庫と店舗
-
- 368
- 2011/06/27(月) 15:10:42
-
今単身赴任先で支払っているのは2ヶ月4820、
日田事務所では2840*2ヶ月=5680
どちらも大して使ってなく基本料金相当。
この2ヶ月での800円の差額は、検針回数にありそうですね?
開栓費用は記憶にないが、引っ越してきたとき、自治会費を数万
取られたのにはびっくりした。
-
- 369
- 2011/06/27(月) 16:15:51
-
>>368
水道料金も高いけど、ガス料金も高いんだよね日田は。
-
- 370
- 2011/06/27(月) 19:32:18
-
>>368
自治会費数万ってまじでか
できればどこか聞いときたいけど・・
-
- 371
- 2011/06/27(月) 20:56:23
-
スミマセン、お尋ねなんですが日田市の産婦人科はどこが
評判良いでしょうか??
-
- 372
- 2011/06/27(月) 21:16:52
-
風呂本を売りたいのですがどこが一番よいでしょうか?
高く買い取ってもらいたいというよりは対応がよいところ迅速な対応を重視してます。
高値なら言うことなしですが、。よろしくお願いします。
ちなみに写真集CDが主です。
-
- 373
- 2011/06/27(月) 21:18:54
-
>371
豆田の石井産婦人科がお薦めです。
-
- 374
- 2011/06/27(月) 22:55:25
-
>>360
地デジで?
-
- 375
- 2011/06/28(火) 16:06:01
-
日田市若者は何処であそんでるんですか?
-
- 376
- 2011/06/28(火) 19:03:14
-
なふこ
-
- 377
- 2011/06/28(火) 19:18:47
-
>>367
ありがとうございます。
ドラモリと一緒にヒマラヤも出店するみたいですね。
オートバックスいい、また新しい店ができつつありうれしいです。
-
- 378
- !ninja
- 2011/06/28(火) 21:42:59
-
>>365
そりゃ別府だろwwwwwwwww
と誰か突っ込んでやれよ、可哀想に。
http://www.moemore.jp/characters.html
http://www.moemore.jp/characters/beppu.html
-
- 379
- !ninja
- 2011/06/28(火) 21:48:57
-
>>365
名前は、「別府 真湯」に決まったらしい。
http://www.moemore.jp/event/vote1_announce.html
-
- 380
- 2011/06/29(水) 16:50:54
-
>>373ありがとうございます!!
-
- 381
- 2011/06/29(水) 23:02:20
-
>>374
そうです。地デジです。
ここの皆さん、県外の放送局は受信できますか?
-
- 382
- 2011/06/29(水) 23:30:46
-
〉〉371
三芳小渕町のみよしクリニックがおすすめです。
先生は少しむっつりだけど、腕は確か。
宮原レディースクリニックは先生ニコニコ、スタッフのみなさんもすごく丁寧。
でも先生の腕は疑問。
どちらでも出産経験あり、子宮がん検診引っ掛かり、みよしクリニックで手術しました。
-
- 383
- 2011/06/30(木) 08:05:41
-
>>382
むっつりってどっちの意味で使ってるの?もし、スケベって意味なら産婦人科として致命的だよね。
http://zokugo-dict.com/33mu/mutturi.htm
このページを共有する
おすすめワード