【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part13【経済】 [machi](★0)
-
- 20
- 脱九入本
- 2010/04/07(水) 15:56:10
-
いままで自民系の議員が強かった賜物だろうよ、西九州は。福岡、熊本、鹿児島
ルートに高速道路や新幹線すべて通してもらって経済をよくしてもらっただろうよ。
しかし政権交代で革新系の強い大分を筆頭に東九州が政治の恩恵を受ける番だ‼
東九州道小倉〜大分間はB/Cで1を大幅に上回る超優良路線だ。佐伯以南は新直轄
の無料高規格道路で充分だろう。新幹線は無理だとして日豊本線の高速化は必要だ。
国東半島横断部と大分〜延岡間の在来新線をやるべし。北越急行ほくほく線が参考に
なるだろう。小沢大明神さま!お願いいたします‼
-
- 21
- 製造業ジジー
- 2010/04/08(木) 00:15:51
-
>18 そうだよ。公共事業とかあんまり効果ないってもはや全世界の常識だよ。
300億の国債を倍にした 故小渕総理と堺屋太一の公共事業大拡大戦略は完全に誤っていて
経済破綻のカウントダウンを確固たるものとした。責任を取れよ。
-
- 22
- 2010/04/08(木) 00:20:27
-
>20
九州全般に橋や道路など古賀○議員とか居たせいもあるのかな。ただ議員でも何でも
出来たと言う訳ではないはず。新幹線整備計画等は何十年も前からあった
西九州に産業がないとか言うが実際は1〜3次産業まで幅広く、また適度に
分散である。九州新幹線が部分開業でも黒字なのは、そう言う背景と結果
として沿線に比較的大規模な人口を抱える都市がそろっているから。高速道が
高規格で整備が早かったのは、一つは西岸に多い九州防衛用の自衛隊移動も
関係していたと思う。
九州東岸は人口少なめだが、北九州など行政に中央官庁から天下り人材を得た
見返りかどうか知らないが、大規模な開発や企業進出に有利な港湾埋め立て
整備、利用者は少ないが海上24時間空港まで造った。恵まれているのはむしろ
九州東岸では?と言いたい。これ以上何を造るのかと。苅田行橋、大分なども似た状況
宮崎も延岡や宮崎市など2次産業分野の進出もあり、それぞれ地域に空港や
積み出し港湾を持ち、京阪神方面等に重量物を積み出しています。
今後東九州で優先されるインフラ整備は、東九州道の重要区間の優先整備
と日豊線の単線行き違い設備や路盤強化で列車最高速度向上と、九州新幹線開業
で大量に余る、車令も若く上等な振り子など在来線特急車両の転用なのでは。
その辺は同意見だね。JRQに意見メールして良いだろし、政府民主主体政権に
意見していいんじゃない。
ただ、小沢さんは例の北九州若松の1.8兆東芝半導体プラント競札後発参加の件で地元
東北北上を背後で利したと言われてるから、拝んでもちょっとあれなんじゃないかなw
-
- 23
- 2010/04/08(木) 00:26:09
-
>>17 >>19
そうですか、どうもありがとう。2ちゃんでまた●販売促進セールかと
思いましたが、なんか個人情報管理をミスった会社があったそうですね。
>>18
個人諸費は労働者の給与水準に関係しますね。以前より給与水準が落ちてるから
消費も落ちるでしょう。ただ買うとなったら皆さん買われるようで。
一時期定額給付金などあり効果がそれなりに出たようです。家電では政府エコポイント
などの効果で、昨年から売上げが地デジTV関係などが売上げ伸びています。政府は
財源など社会保険庁でめたくたになった年金などを統合して、一人あたり8万だかの
最低給与を払う計画など聞きますが、どうなんだろう。
その分消費税など大上げするのかな。定額給付を更に大規模にやるほうが良いのかな
国内ではガタ落ちだった車の国内販売台数なども戻している。対アジアなど需要が
近年連続で伸びていた博多港国際コンテナー取り扱い数なども、米住宅バブル
崩壊リーマンショック大不況後あれだったのが、持ち直しの傾向です。
製造業なども海外移転や統廃合など振るわない分野もあるが、日本全体の景況
はリーマン以前の水準に復帰しつつあるとの事。中でも東海と九州が割りに良い
と聞きました。自動車は通貨レートや北米市場がまだ十分回復しないのと
トヨタの例の特大リコールが問題とか言ってたが。
ただリコールは会社には打撃でしょうが、現場は忙しくなるでしょう明らかに。それにそれで将来に向けた
信頼を勝ち取るならトヨタも安いものだと思います。トヨタは業績も不況で
あれだけ落としても内部留保など相変わらず凄い額のようですし。
まあ、これからは不況期も潰れなかった巨大中国市場やインド、アジア環太平洋
諸国との商売でしょう。家電業界は韓国台湾メーカーなどが台頭しているが
日本がリードする分野も多い。原発や新幹線システムなどは世界市場で有力な
ビジネスを展開中です。日立や東芝が頑張ってますね。 宮崎県では旭化成に太陽光
発電パネル工場進出、マンゴー炭火地鳥や卵に代表される豊富な1次産業産品の供給、
プロ野球キャンプに自然景観を活かした、観光産業推進あたりが軸なんじゃ
ないですか。東知事も推進されていた。
-
- 24
- 脱九入本
- 2010/04/08(木) 16:48:29
-
小沢民主党は北九州を環境施策の先駆都市とお認めいただき、八木山バイパス
を無料化していただき、北九州空港滑走路延伸につながるための予算をつけて
いただきました。小沢大明神!心より感謝申しあげます‼
-
- 25
- 2010/04/08(木) 17:11:10
-
勃ちあがれ日本
-
- 26
- 2010/04/08(木) 18:33:15
-
頭の中が高度経済成長期のまま止まっているバカと、自分の金は使わず他人の金を当てにするバカが多いようでw
>>12
そもそも、郵貯に金が集まるということは、民間の金融機関の預貯金が減るという事
つまり、銀行が貸せる金も減るし、同じ様に銀行が買う国債も減る
さらに株式市場に流れる金も減るから、年金も維持できない
何のプラスにもなら無いどころか土建屋以外が潰れる
その結果として日本破綻
>>18
自分で実践しろよ!
50代前後のバカは頭の中はバブルのまんま退く背に、自分の金は極力使わず
上に媚びへつらい、飲み会は割り勘、面倒は下っ端
何かといえばボランティアと称して下の年代に人的負担だけを押し付ける最低の奴ばかり
まさか、お前もその年代じゃないだろうな?
そのまんま東±6は最悪
>>23
もはや、日本は生産立国でもないし、観光立国もできない
日本の企業が日本で生産しない理由は人件費
人件費が新興国並に安くならないと、外国の企業にやられるか、海外での生産が増えるだけ
だから、小泉の時でも、景気がいいと言いながら給料は上がらない状態が続いた訳
それに観光で食っていけると思っているのが間違い
ホテル等の宿泊施設がどれだけ潰れている?
道路等の交通インフラを整備すれば、日帰りが増えて宿泊客は減り益々業績悪化
ホテルの利益率の悪さは有名
日本の景気を回復したいならば、金融市場の強化しかないんだが?
-
- 27
- 2010/04/08(木) 19:19:57
-
たちやがれ日本
-
- 28
- アッガイ(バンブーブレイド) ◆
- 2010/04/08(木) 19:50:25
-
・・・なんちゅう名前や・・・
-
- 29
- 2010/04/08(木) 21:26:40
-
>>26
まあしかし日本は見渡せば豊かな自然や観光資源に溢れており、その
開発や宣伝が下手な側面もあるんじゃないですかね。京都や首都東京など観光客は多い。九州地区も
不況や通貨レートの関係で減ったが、ちょっと前まで福岡なども東アジア
からの観光客が多かった訳で。不況など完全回復を待たず
裕福になった中国沿岸部などからの大型クルース船も現実に増えてます。
観光客は福岡でもかなり購買し売上げに貢献。観光に関しては全国もそうだが
九州では国内外に向け、九州各県が一緒になったPRを目指す戦略会議等
も行われていますよ。
製造業分野などは確かに輸出に関しては通貨レートの問題や、賃金の安い
後進経済発展国の台頭、企業は生産拠点を北九州などでも中国に移したりする例が多いですが、残る企業
は残ってますし。また労働者の賃金を以前より下げ、製造業部門も非正規社員
制度を増やす事で国内需要も創出してます。開発部門や日本国内でしか
出来ない高い技術分野は、日本の独壇場すし。1次産業なども一時期安い
中国産に押されたが、最近はあまおうなどに代表されるブランド品は勿論、
食の安全や品質が元で日本産品が逆に中国で増大した裕福層中心に求められ
高値で売れる御時世です。
金融に関しては日本が国際金融立国だけで食えると言う保証は無い、国内
金融はリーマンショックでも米国程の損害はそれなり。ゆうちょ銀行など
国内金融資産は膨大なものを有していますが、運用法などは問題だろう
まあ、国策的には日本は産業など多角的に行くのがやはり良いのでは。
モノカルチャー経済でそれが駄目になるのはリスクも大です。勿論それぞれの
産業分野は効率化が求められ、統廃合もあるでしょうが。また1次産業にしろ
資源エネルギーにしろ、資源輸出国ナショナリズムに利用されてばかりでは
上手く無い。その為の日本の新農業政策であり、原発、水素Pや電気などエネルギー
の脱石油化シフト(車も)と言う事なんでしょうね。化石燃料は限りもあるし
地球温暖化の一因ですから。九大で産学やってる水素開発P等も成果が期待されます。
-
- 30
- 2010/04/08(木) 22:06:54
-
>>29
観光については
その裕福になった中国から観光客の誘致に一人に付き○○円と旅行会社に金を払っているのを知っているのか?
さらに、観光で儲からない理由は観光産業に金を落とす為に他に負担させて疲弊させる(=観光資源をすり減らす)ということを行政が平気でやるから
観光客の誘致も、観光イベント等も只ではないという事
九州各県が一緒に、一体となってなんて言葉を使って一部だけが儲かる仕組みになりかねないんだが?
資本力の差がある上にインフラを整備して都市間の移動をしやすくすると福岡一極集中で終わる
製造業については
労働者の賃金を下げるという事は、それこそワークングプアーを増やすだけで何の解決にもならない
派遣禁止等を政府がやろうとしているから当然、労働人口も増えないし、所得も増えない事になる
今よりも悪くなる事はあっても良くなる事は無い
ブランド品、食の安全や品質もその内中国の経済力で押しつぶされるが?
かつての日本がアメリカを超えた様に日本も、中国に抜かれて終わり
観光でも、製造業でも儲からない
それならば、それを強化する為に資本力が必要なんだが?
そのための金融市場の強化だよ
残念ながらゆうちょ銀行にはノウハウ等が全く無いのでそこに金を集める事は無駄
金も無い癖に浪費しろというバカがこのスレにいるけど、どうやって産業の多角化をやる訳?
産業の育成、技術の開発、農家の企業化、資源の開発を金もナシでどうやってやるんだ?
経済力(金)が無いと何をやっても無駄
そして、その経済力は社会主義ではなくて資本主義によって作られる
資本は蓄積しないと大資本にならない、折角貯めた資本を国がとってバカな事に使うから経済が傾く
だから、小さな政府にして極力(無駄な)仕事をさせない方が良い
-
- 31
- 2010/04/08(木) 23:03:14
-
論客のみなさん↓なんとかしてくれ。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1260715105/l50
-
- 32
- 2010/04/09(金) 02:17:19
-
運輸局がタクシーの総量規制とか初乗り運賃の規制強化とか
やってるみたいだが
選抜高校野球決勝の時間、大手のタクシーが
一団となってサボタージュしていた
とてもいっときの休憩には見えんし
土曜の真昼間は稼ぎどきじゃないのなら
出勤しなきゃいいのに
やる気の無いやつの生活まで保障してやる
必要はないんじゃないか
-
- 33
- 2010/04/09(金) 06:10:16
-
それは大きなお世話というもの。作り話はやめよう。
-
- 34
- 2010/04/09(金) 07:52:31
-
政治経済の指南役plalaの復活おめでとう。
残念だが、ワンパターンのコチコチ頭は修復の見込み無し。
クソガキからクソオヤジにならないように願う。
-
- 35
- 2010/04/09(金) 08:29:32
-
車持たない世帯、4分の1に--不況で手放す
「保有率の低下は年収200万〜500万円の世帯で顕著だった」
http://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=1435
電気自動車が安くなるのか、インド車に乗ることになるのか、コンパクトシティ化、
宅配ビジネスが発展するか。
-
- 36
- 2010/04/09(金) 18:49:35
-
>>35
地下鉄や鉄道、バスなど公共交通機関が発達し通勤通学など交通の足には困らない
大都市圏の住民が考えを替えてるんですかね。行楽なども交通機関利用と言う事で。
リッターカーや軽自動車などは売利上げ下落を戻したようです。地方など
交通インフラが少なく、遠めSC商業施設や行政施設などを利用するにも
自家用車が不可欠な地域が全国に多い。
-
- 37
- 2010/04/09(金) 18:59:58
-
>自家用車が不可欠な地域が全国に多い
所得が減って自家用車を買える人間が減っている(いく)のが問題だと思うが?
-
- 38
- 2010/04/09(金) 19:15:30
-
>>37
あんたが収入幾らの人か知らないが、グレードなど高望みせなければ普通に仕事
をしている人なら、年収の枠で相応の車は買えるだろう。
事実ここ最近自家用車必須の地域の人は車を利用している。タクシーなど
乗合で無い限り値段も高く、そう頻繁に利用するものではないだろうし。
地下鉄など交通機関の発達した大都市圏では車の有無もあまり問題には
ならないと言うお話。
-
- 39
- 2010/04/09(金) 19:59:39
-
>>31
県南柳川と言えば御花旅館にクリーク川下り、北原白秋記念館
そしてウナギ蒸篭蒸し料理などが観光産業のだったと思いますが、こう言うニュース↓は
鰻料理を営む業者には福音でしょうか。
今まで稚魚などコストをかけ海外から輸入したりしていたようですが。
・人工孵化ウナギから子・孫も、世界初「完全養殖」
ウナギを親まで成長させて、子世代、孫世代の稚魚を誕生させる「完全養殖」
に世界で初めて成功したと独立行政法人・水産総合研究センターが8日発表
した。
これまでウナギの養殖は、天然の稚魚を捕獲して育てる方法しかなかったが、
今回、完全養殖に成功したことで、かば焼きなどに用いられるウナギの
安定供給に道を開くと期待される。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100408-OYT1T01200.htm
-
- 41
- 2010/04/09(金) 20:40:58
-
>>40
内訳を良く見てみたら。誰も車を買えなくなったとは書いてないでしょう
減ったと書いてある。レスも読んでみれば。
日本国内の内需拡大と言うか、不況などで個人消費が落ちていないとは誰も言っていない。
内需拡大と言うのもアメリカなどからの外圧的要求もあったろうが、
給与水準と人口などを考えれば、そう闇雲に伸びる訳でも無いだろう。
大店法改案で郊外SCなど乱立させるなど、混乱も多かった。だから外需の
呼び込みの一つとして、九州地区だけでなく中央政府も観光産業をその
政策の柱に据えるような事を最近言ってますね。
製造業など雇用確保の為に非正規を拡大で、国内雇用も確保している>>29
企業などこぞって安い海外拠点に出て行き国内で工員などの雇用が無くなるよりは
マシだったのでは?
地方で賃金格差などあるかもしれないが、その分都市部より家賃や生活コスト
が安く付くと言う事もあります。*また重複になりますが、非正規社員で年収など
下位の人でも車種を余程背伸びしない限り車は買えますよ? 普通
収入があって生活出来てる人なら、車購入に関し低金利長期分割ローンと
言うのがあるんです。一度ディーラーに出かけて聞いてみては。
勿論障その他で免許取得不能な人はいるだろうが、障害者にはそれなりの
手当もあるし、高齢で運転免許はあるが分割ローン審査が難しくなるような方も
いらしゃるあろうがそれは昔からの話であり、家族と同居するか最近は交通の
足として一般的な公共交通機関の穴を埋める、キメの細かい地域コミューターバス
の類も広がっ来たので、地方でも都市部で交通盲点みたいな地域の移動手段
としても大分フォローしているんじゃないかな。
-
- 42
- 脱九入本
- 2010/04/09(金) 22:41:14
-
偉大なる経世会田中角栄師匠は業界を介してバラまくことによって産業が勃興し
国民生活が潤った。
清和会に主導権が移りバラまきをやめ、民間の自主性に委ねることで優勝劣敗が
進み富は一部の者しか享受できなくなった。
そして現在、経世会の末裔小沢一郎大明神率いる民主党連立政権は家計に直接
バラまくことで再び富の再分配機能を政治のチカラで務めようとしている。
経世会小沢大明神復活で国民の誰もが安心して暮らせる政治を‼
「国民の生活が第一」「国民は家族です」
-
- 43
- 製造業ジジー
- 2010/04/09(金) 22:49:43
-
さして必要でない保守費用が掛かる建物や橋作るより 高校授業料無料化等で消費者に金を
一般消費に回させた方が いろんな産業が活気付いていいでしょ。
就学のチャンスを得た優秀な学生は将来国を支えてくれます。維持費がかかる橋や建物は税金を食いつぶすだけです
-
- 44
- 2010/04/09(金) 22:59:31
-
>>39
メス化させるためにホルモン入りのエサを与えるそうだけど
環境ホルモンなら大騒ぎするのにエサのホルモンならOK?
-
- 45
- 脱九入本
- 2010/04/09(金) 23:02:43
-
そうだ〜‼痔自慰さんの言う通りだ‼有形財産よりも恒久的に国に貢献されていく
無形財産の積み重ねが第一だ!
つまり人的資本への投資、教育に財政を注ぎ込むべきだ。優秀な国民を育成して
いけばやがて国際競争に競り勝っていけるようになり国益の増大につながる。
「子ども手当て」「高校無償化」意義としては大賛成です。
-
- 46
- 製造業ジジー
- 2010/04/09(金) 23:07:22
-
マスなんだけどこの手の養殖は 生きたまま雌は腹を割かれ卵を取られ、オスは口から入れられた圧縮空気で精液を強制的に
吐き出すのを見てて ちとかわいそうだと思ったよ。
-
- 47
- 2010/04/09(金) 23:36:36
-
「新しい公共」について九州の論客の意見を聞きたい!
NPOへ寄付すれば"半額分減税"--鳩山首相、来年分からの適用表明
http://www.asahi.com/politics/update/0409/TKY201004090515.html
-
- 48
- アッガイ(バンブーブレイド) ◆
- 2010/04/09(金) 23:39:20
-
怪しい団体増えそうだな・・・
-
- 50
- 2010/04/09(金) 23:51:37
-
>>46
ん、さらっと読みましたが、TVでは流石に口から圧搾空気は入れてなかったな・・w
雌は腹を割くと言うより、人が搾り取るような感じで卵を取り出してました。
-
- 51
- 2010/04/10(土) 00:07:02
-
松下政経塾に興味があるなら一度見てみるとよいよ。
よい国つくろう!日本志民会議 東京緊急キャラバン 上甲晃
その1 http://bit.ly/c7UDoF #seiji
-
- 52
- 2010/04/10(土) 00:17:11
-
普天間、政府の徳之等への分散移転案の事務方の
事前交渉すら・・・・アメリカ側、完全拒否って・・どうするポッポ?
-
- 53
- 2010/04/10(土) 09:23:20
-
>>49
既存の企業が人を雇わないなら起業のハードルを低くして
経営者を増やす方向にもっていかないと。
-
- 54
- 2010/04/10(土) 11:34:09
-
一円起業があるじゃないの。
-
- 55
- 2010/04/10(土) 12:27:41
-
>>53
今は大企業に就職出来ない人やドロップアウトした人が起業するイメージ。
解雇を簡単にして、人材流動化を進めよ、って評論家は言うけれど。
-
- 56
- 2010/04/10(土) 12:39:20
-
手付かずの4、50代のリストラについては
おまかせしますよ。
-
- 57
- 2010/04/10(土) 13:40:03
-
45歳定年制であとはベーシックインカム支給という考えもあるらしい。
-
- 58
- 2010/04/10(土) 13:58:07
-
>>56
将来よりも現在を重視しているから、そうなっているかもね。
でもね、けっこうこの年代もリストラの洗礼を受けているんだよ。
「賃下げ出来て即戦力」っていう訳だよなぁ。
公務員はリストラがないからなぁ。
そうそう、今の若い世代ってのは「逆ギレ」「悪いのは社会のせい」
と自分を正当化するような感じがするね。
モンスターペアレントなるものはいい例かもしれない。
今後このような人種が激増すると考えられ。
またニートと呼ばれる人種も激増するだろう。
親としては困ったもんだと思っているだろうね。
-
- 59
- 2010/04/10(土) 15:26:51
-
【コラム】少子化で“ネズミ講”経済は崩壊寸前 復活のカギは…
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100407/zsp1004071543005-n1.htm
-
- 60
- 2010/04/10(土) 15:31:04
-
>>41
誰も買わなくなった云々じゃなくて買わない人間が増えているのが問題だって話だろ?
こっちが問題にしているのはそこだけど?
>外需の呼び込みの一つとして、九州地区だけでなく中央政府も観光産業をその政策の柱に据えるような事を最近言ってますね。
観光産業そのもの自体が経済を支える事は無いんだけど?
観光産業、特に宿泊業は大手でも利益率が低いからボロボロ潰れているのが現状
それこそ、最近九州でもやっている中国からの買い物客が観光産業に金を落としているとでも?
商店街やら百貨店等が誘致しているんだが…
ギリシア、イタリヤ、スペイン等の国が栄えていると思っているのか?
>製造業など雇用確保の為に非正規を拡大で、国内雇用も確保している
逆に民主が製造業の派遣禁止をやるって話だからどっちにしろ海外に移転する方向になるだろうけど?
>下位の人でも車種を余程背伸びしない限り車は買えますよ?
だから買う人間が減っているという話だろうが…
-
- 61
- 2010/04/10(土) 15:38:30
-
>>42
>偉大なる経世会田中角栄師匠は業界を介してバラまくことによって産業が勃興し国民生活が潤った。
時代が随分とずれていると思うが?池田勇人の所得倍増論の頃の間違いだろ?
子供手当等で、経済の活性化は無いよ
企業が欲しいのは低賃金で働いてくれる労働者であって優秀な(=高賃金の)労働者ではない
それを克服する為には円安しかないんだけど?
それに企業も優秀な人材は欲しい様だが、今の日本の教育で育つとは思えない
高校無償化、子供手当よりも教育そのものを変えないと無駄
-
- 62
- 脱九入本
- 2010/04/10(土) 22:40:09
-
所得の伸び率は田中角栄の昭和40年中頃が一番高かったんだぜ。
それは置いといて。
小泉新自由主義信者に告ぐ。「小さな政府」で格差拡大、大量の
貧乏人発生で生活保護者激増。財政の圧迫要因に!「小さな政府」
ならば国家運営コストが抑えられるって嘘っぱちだ!
財政のバラまきで富の再分配、あまねく国民の皆様に生活の安定
を保証する事で国家安定、財政安定を計れてきたはずだ!
小沢大明神による家計バラまき政策は家計からの景気回復、企業
売上回復で税収アップを狙っている。
「国民の生活が第一」「国民は家族です」
-
- 63
- 2010/04/10(土) 22:48:14
-
佐藤栄作の遺族はノーベル平和賞
返還する気ないのか
-
- 64
- 脱九入本
- 2010/04/10(土) 23:06:26
-
連合の古賀会長、静岡の木っ端支部長が小沢大明神に対して無礼な発言をした
のを陳謝していだだき現政権を引き続き支援する約束をして頂きました。
自見庄三郎国民新党幹事長は少ない議席の中、民主党と一蓮托生で政権運営を
されて効果を発揮されています。
日銀白川総裁はやっと管観音様に従いデフレ脱却、円安誘導に真摯になられて
います。
北九州出身の三羽がらすが政権を支え日本復活を目指している‼
そういえば新党やるやる詐欺のマスゾエとかおったな。おまえは
北九州の恥だ!さっさと消えろ‼
-
- 65
- 脱九入本
- 2010/04/10(土) 23:30:37
-
民主党の闘う現場は、東京の永田町ではありません
暮らしの中であなたを苦しめている事や、将来への不安を作っでいる原因と
日々、私たちは闘っています
ひとりひとりの声にしっかり向き合ってあなたと一緒に新しい国民生活を創る、
それが私達の使命です
「声をチカラに」
民主党です
-
- 66
- 脱九入本
- 2010/04/10(土) 23:36:17
-
民主党の闘う現場は東京の永田町ではありません
私達が取り組む課題はあなたの地元の商店街やあぜ道や小さな漁港にあるのです
私達は対話しています、あなたの声を聞く事で新しい国民生活を築いていこうと
しています
「声をチカラに」
民主党です
-
- 67
- 660cc
- 2010/04/10(土) 23:41:53
-
ここは議論の場であり広告用サイトではありません。
特定の団体・政党の度重なる宣伝行為および誉め殺し行為は固くお断りいたします。
-
- 69
- 2010/04/11(日) 07:51:29
-
>>60
観光客数よりも稼働率をあげて収益をよくしようというのが休日分散化の
目的としてあがっている。でも、分散化でディズニーランドみたいな
トップブランドばかりに人が集まる1人勝ちになりそう。
このページを共有する
おすすめワード