facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 804
  •  
  • 2011/06/11(土) 21:28:31
>>802
そうなんですか〜

マックスバリュ小郡の向いにできてるのはなんでしょう??

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2011/06/11(土) 22:29:02
>>804
マクドナルドのはず

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2011/06/11(土) 23:40:18
>>802
旧ラメックの建物、取り壊しほぼ完了。
「貸」看板が外れていたので、新たに店が入るの…?と疑問だったのだが。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2011/06/12(日) 01:43:21
私も聞きました。ローソンができると。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2011/06/12(日) 04:01:36
>804
マックができるって工事の看板に書いてありました。

>806
もう建物は壊されてたんですね〜そしたらローソンの建設も始まるかもですね(^-^)

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2011/06/12(日) 12:59:21
オレンジローソン出来ないかなぁ?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2011/06/12(日) 18:58:58
この前通ったら砂利整地してたよ。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2011/06/12(日) 20:10:39
酒や弁当以外の商品が105円の
ローソンストア100だと嬉しいな

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2011/06/13(月) 02:10:52
マルシェがリニューアルオープンしましたね、今は普段よりは安いけど、マックスバリューとかできてダメージあってそう。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2011/06/13(月) 06:43:32
ローソンストア100はもうすぐ久留米に3店舗オープンします。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2011/06/14(火) 17:39:00
本間病院の病棟が新しくなりましたね。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2011/06/14(火) 17:40:19
大保駅前と自衛隊の裏にもありますよね。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2011/06/14(火) 17:46:46
筑紫駅、美しが丘、原田駅、希みが丘、美鈴が丘、三国が丘駅の西鉄バスの路線が復活するんですか?
原田駅のWikipediaのバス路線に、書いてあったんで。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2011/06/17(金) 00:07:51
イオン建設はどうなった?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2011/06/17(金) 07:03:42
神様仏様イオン様

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2011/06/17(金) 13:32:00
 市会議員に頼んで下さい。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2011/06/17(金) 19:45:42
イオン イオン イオン イオン イオン
イオン イオン イオン イオン イオン
イオン イオン イオン イオン イオン
イオン イオン イオン イオン イオン
イオン イオン イオン イオン イオン
イオン イオン イオン イオン イオン
イオン イオン イオン イオン イオン

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2011/06/17(金) 20:59:09
呪われた小郡市には大企業は及び腰、あの事件と利権団体が暗い影を落としてます

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2011/06/17(金) 21:15:35
今時点で大規模商業施設の登録は出てないね。

取り合えず当初の計画だと糸島のイオンSCクラスだから、あのコーヒー雑貨屋は出来るんじゃない?
でも小郡は最速でも来年以降との噂。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2011/06/17(金) 22:56:09
>>821
あの事件って何?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2011/06/17(金) 22:56:49
あの事件って何?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2011/06/17(金) 23:42:35
ここの考えにそぐわないかもしれないけれど、
朝市、もしくは夕市ってアイディアはないのかな?

近隣の農家の地物とか、大手スーパー、地元の商店から露店を出店してもらい、
日にちや曜日を決めてもらい市を開くんだよ。
その時に、フリマも出店して、小郡駅前の活性化をはかるっていうアイディアは無いのかな?
夏祭りの時みたいに大通りで。
とりあえず、駅前を活性化する意味で。

活性化すれば、大手も参入してくるとは思うんだけれど。
夢ですので賛否両論があるのはわかっているつもりですが、上位下達ではなく、
下から持ち上げていくのも考える余地があるのでは。

町が活性化すると、大手スーパーも出店しやすいのでわ。
夢を語りましたけれどね。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2011/06/18(土) 02:01:38
駅前より七夕通りの方が活性化されてますけれどね。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2011/06/18(土) 08:52:05
>>823
小郡中学校長でググれ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2011/06/18(土) 12:09:42
 何とも言えません。とにかくありがとう。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2011/06/18(土) 12:11:59
 言い直します。不幸な事件があったのですね。とにかくありがとう御座います。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2011/06/18(土) 17:57:06
小郡市は根が深いです

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2011/06/18(土) 21:06:18
>>825
夢?
大丈夫、叶いますよ。
2年後に。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/06/18(土) 21:31:44
糾弾会なんてリンチみたいなもんだからな
ひどい奴らさ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/06/18(土) 23:35:08
市の中心部には素晴らしい建物があったり

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/06/19(日) 00:40:44
 市の中心部の再活用を図りたい。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/06/21(火) 08:39:56
もうシーズンは過ぎたけど小郡市は幼児のインフルエンザの予防接種もお金を取るんだよね。

朝倉市は無料なのに!!
小学生は無料かどうか忘れたけど

ちょっと小郡市はケチだなーと思った。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/06/21(火) 21:10:21
だって貧乏なんだもん
近いし朝倉市に引っ越せばいいよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/06/22(水) 09:46:24
貧乏なうえに、対策費に沢山

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/06/22(水) 22:28:04
小郡って、神社が多いですね。
でも、縁日って無いのですか?
もしかして、昔はあった?

おいらが住んでいた東の国の地域では、大きな神社の縁日が、
毎週土曜日に有りました。
幼少期、良く親父や近所の人と行っていました。
お祭りとは違うんですけれど、露店(夜店)が一杯出ていました。
でも、今は、交通事情で無いですけれど。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/06/23(木) 00:53:25
 小郡市で、ふるさと怪談を開く企画をしたいのですが。
 ふるさと怪談について詳しい情報は「ふるさと怪談」とタイプすることで表示されます。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/06/27(月) 16:07:48
838
多いですかね?あんま考えたことなんてないけど。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/06/27(月) 21:35:32
>840

人口から比べると多いと思っています。
神主さんが居る、居ないに関わらず、七夕通り周辺でも結構ありませんか?

有名な七夕神社、小郡駅近辺では日吉神社・紙園神社、三沢には、
竈門(かまど)神社宝満宮、大保も七夕通りの所に御勢大霊石神社があります。
結構、有名な神社がありますね。

その他にも、田んぼや畑の中に小さな祠があります。

小郡は昔、古戦場と聞きました。
その戦で亡くなった御霊を弔うためにあるのでは、と推測しています。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/06/27(月) 23:14:26
今年の花火大会はあるのかな?人権の街wwww仕掛け花火みれるかな?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/06/28(火) 21:21:48
お、ちょい揺れた

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/06/28(火) 22:04:25
8月6日に8000発ありますよ。

ところで、6月24日の午前11時半ごろにファミリーマート三沢店で、人身事故が、
あったそうです。目撃した人がいたら、小郡警察署に連絡してくださいとのことです。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/06/28(火) 23:46:29
紙園神社

もしかして祇園神社?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/06/29(水) 00:03:32
>845

訂正をありがとうございます。
小郡市内の神社についての話です。
MS−IMEの学習能力の低さに嘆いています。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2011/06/29(水) 14:22:34
夏暑く冬寒い

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/06/29(水) 16:37:12
>839
千歳川(筑後川の旧名)〜大保〜城山(花立山)あたりは南北朝と戦国時代に大きな合戦があった。
前者は関ヶ原以前では日本最大規模(参加者数)で激戦だった。宮の陣や大刀洗の地名の由来になってる。

後者は毛利と大友の合戦


話変わるけど、某温泉施設作るときに多数の工事関係者が武者の霊を目撃したと地元の人から聞いた。

施設が出来てからは客の目撃例も無いので、きっと湯に浸かって怨執も洗い流して成仏したのかな〜と思ってる。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/06/29(水) 18:49:27
IMEのせいじゃないと思う

祇園が読めなかったのかな

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/06/29(水) 21:30:32
>849

IMEの変換ミスは多いですよ。

地図で確認したんですけれど、読み間違いですね。」
原田を「はるだ」って読むことにカルチャーショックを
受けたくらいですから。

地方から小郡に移住してきたものですから、
あまり突っ込まないでください、お願いします。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/06/29(水) 21:44:35
MSのIMEがバカなのは同意

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/06/29(水) 21:47:55
普通に間違いを認めればいいのにな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/06/29(水) 22:08:55
小郡がでかくならない理由がわかったよ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/06/30(木) 06:50:34
>>848
大刀洗は近代になってからの命名らしいね。
南北朝時代の合戦が由来ではあるけど。

祇と紙
共通する読みはないようだ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード