facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 152
  •  
  • 2009/08/30(日) 18:17:08
あなた達が誰に投票したのかなんてどうでも良い事

もしかして宣伝しているの?あちこちで

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2009/08/30(日) 18:59:31
>>141
俺は心霊体質だけど、そもそもパチンコ屋自体に近づけない。
近づくと気分が悪くなる。
>>139>>142
正直、あれでイメージアップしたのはT議員だったな。
>>143
非常識な人は多いかもしれん。最近増えた。
>>152
「公職選挙法」を知らないんじゃないかね。
何のためにバレバレなイニシャルトークしてるのかを理解してないくらいなんだから。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2009/08/30(日) 21:39:26
行橋って駅前に何もないよね

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2009/08/31(月) 00:48:54
>>114,120の自称非国民さん
残念ながら国民の審判が下りましたね。
これが国民の民意です。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2009/08/31(月) 01:51:04
で?11区は?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2009/08/31(月) 09:43:10
社民党は前々回より26000、武田は28000票、伸ばした。
単純に考えると、山本の票が分散されたって事かな。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2009/08/31(月) 10:24:54
社民党はタマが悪すぎたね。
あまりにも無名過ぎた。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2009/08/31(月) 16:32:54
政権交代は実現する。
だが民主のマニフェストが履行されるか・・・
それが問題だろう。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2009/08/31(月) 18:57:15
>>155
御落選おめでとうございます!

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2009/08/31(月) 22:56:48
早速民主が補正予算止めるとか言ってるが、、

雇用調整助成金が含まれてるから、もしホントに停止したら中小企業どれだけ減るだろう。

分かってたけど景気回復する気あるんだろうか。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2009/09/01(火) 00:48:59
無いんじゃないかな。
確か、11区で民主が経たなかった理由が、行橋・豊前財界が民主に「お前のところが党利党略で
予算せき止めたせいで、どれだけの企業が潰れたと思ってるの?」って詰め寄ったんじゃなかった?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2009/09/01(火) 10:39:53
>>160さん
何の事ですか?
私は地元は行橋ですが、選挙は2区ですので稲富さんが自民党の大御所に勝ちましたので当選祝いです。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2009/09/01(火) 10:51:49
京築地区の事業主は派遣労働者を多く使っているから、
民主党の製造業への原則派遣労働禁止で痛手を負うだろう。
いままで、派遣で人件費を抑えて不当に儲けていたんだから当然の報いだと思う。
武田候補の当選は、これから事業主にとって地獄を意味することになる。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2009/09/01(火) 15:34:50
>>164
武田の当選と事業主が地獄を見ることの関連性がイマイチわからんのだが?
ただ一つ言えることは補正予算止めることによって地獄を見るのは何も事業主だけじゃないってことだ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2009/09/01(火) 23:16:18
>>164
派遣の人件費を平均1000円にしても余力のある企業って京築にどれだけあるだろう?

少なくともうちの会社はダメだ、人員カットか、時間当たりの仕事量を増やすしかないと思う。

今だって中小向けの雇用調整助成金制度で休業補償してもらってずいぶん助かってる。

企業に対して助成金止めて、人件費増やせって無理だろ。

結局企業と従業員の共倒れとか最悪に近い展開だって十分有り得ると私は思います。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2009/09/01(火) 23:35:03
>>163
あーあ、やっちまったな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2009/09/02(水) 10:20:49
片山元島根県知事や橋下大阪府知事、官僚OBなどは、まだまだ出ていない無駄な事業や
お金がいくらでもある。と言ってますが、行橋も地方分権で権限委譲される前に徹底的に
調査をする必要があるのでは?今の市会議員や役人は大丈夫でしょうか?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2009/09/02(水) 17:56:18
社民の候補、あの顔はないな・・・。

ここまで見た
  • 171
  • 神さま
  • 2009/09/02(水) 21:09:23
もう選挙は、終わりました この国は、なるようにしかならないんだから 美味しいラーメン屋さんとかパチンコゾー○について語りましょう。
ドット○ム一円パチンコになったよ 遠隔○査して客が来ないからだって。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2009/09/02(水) 22:57:06
お勧めのカラオケ店とその料金を教えてください。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2009/09/03(木) 22:28:41
税金無駄使い
消防署のはしご車いらないね。購入1億5千万
出動10年に1回
5年毎に点検料5000万・・・

苅田町もあるから行橋よりつかってなかろ・・・
一緒にもてばいいのに

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2009/09/04(金) 17:29:36
総合公園横のキャンプ場みたいなのはいつ完成するん?
かなりの年月かけて作りよるみたいやけど…総工費いくらかかっとるんやろ?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2009/09/05(土) 10:55:31
政権が変わって、国の方針は生活必需施設や事業を優先しますので、キャンプ場などは
後回しになりますが、これはあくまで国の事業の話。ただ県や市への交付金が変わるので
どうなります事やら。どこが政権を取ろうが誰が総理になろうが変わらないと思っている
呑気者も今度の政権交代劇で政治を肌で感じる事になるでしょう。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2009/09/05(土) 14:15:20
とりあえず言えるのは、これで「行橋駅の周りだけ開発して、その周囲だけ栄えればいいじゃん」は無理になったと。
しかしさあ。

日銀総裁の実家があるんだから、商店街にカネが行くように整備できないのかね?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2009/09/05(土) 15:57:08
蔵ず
三徳ラーメン
ポパイ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2009/09/05(土) 16:15:05
駅前の小松の弁当屋が閉まるらしい。
かしわ飯弁当も食べれなくなるのはちょっと寂しい。。。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2009/09/05(土) 20:05:55
小松弁当屋はシャコ飯もありましたが、閉まる前に両方買って
どっかドライブ行きたいですね。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2009/09/05(土) 20:51:17
まーじ!!
小学生の頃幕の内食べてた。
いつ閉店????
その前に買いに行こう!!

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2009/09/05(土) 22:03:54
>>178
いつ迄開いてるん?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2009/09/05(土) 22:34:53
8月末で閉店しましたよ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2009/09/05(土) 22:40:49
「鮮ど市場」のエビフライが好きです。それに比べて、丸和のフライは厳しい感じ。やはり違う

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2009/09/06(日) 19:02:14
三徳ラーメンって美味しいかい?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2009/09/06(日) 19:17:39
駅の中で売ってる、かしわ飯もなくなったの?
好きだったのにな。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2009/09/06(日) 19:19:59
三徳?あれはラーメンじゃなくて、思い出を食べに行くもんだろ?
麺も昔のものと違うし、スープもレシピは同じなんだろうけど、味は違うし。
味噌ラーメンが食えるってだけだな。経営者が変わったからな。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2009/09/06(日) 19:22:12
>>186
オマイさん、イイこと云うなぁー

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2009/09/06(日) 19:32:51
>>187
土曜夜市とか、壽屋の屋上のレストランとか、それより上のゲーセンとか、
マルショクのところのソフトクリームとか、移転前の丸亀とか、そういう1980年代に
思いをはせながら食べるところだと、俺は思ってるよ、うん。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2009/09/06(日) 19:47:48
オレは、ポパイ!

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2009/09/06(日) 20:25:41
私も三徳ラーメン好き。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2009/09/06(日) 20:37:34
>>190
いやっ、だから☆想ひで☆なんだって

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2009/09/06(日) 20:57:52
昨日、三徳で味噌ラーメン食べたよ・・・
新メニューでチャーハンやってますね
お客さんは、ソコソコ入ってました

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:07:43
>>188
寿屋は行橋のシンボルだったな。
懐かしい。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:26:27
相互もなww

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:43:05
昔寿屋の屋上でゲームばかりやってたな。
あと、うろ覚えだけど屋上の外で動物園みたいなことやってた。
檻の鍵閉め忘れてヒョウだかピューマが外に出たとニュースがあり
前日にそこに行ってて恐怖した記憶がある。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:59:31
>>188
コメタニかあ
バケツ流し込みソフトクリーム、ねぎ入りたこ焼き
ワンカップの空き瓶を利用したお冷入れ
とにかく安かったな 何もかも懐かしい

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2009/09/07(月) 01:22:12
グルメの話題かな。そういえば、10号線沿いに麺でできたハンバーガー屋さんが有るが、どうにもありゃあ評価が難しいな。みんなどう思うと?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2009/09/07(月) 12:09:20
うちの女性社員の話題と云えば、芸能界とファッションとグルメの三つ。
ここに書き込んでいるのは女性?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2009/09/07(月) 19:55:05
「小松」は後継者がいない。ばあちゃんもかなりの年だったし…。
よく頑張ったほうだと思うよ。
かしわ飯食べれないのが本当に寂しいねぇ〜。

>186,189,195,196
ホント懐かしいねぇ…。
ポパイ…上でよくダベってなぁ…。 ほんと懐かしい…。
最近の中高生って、どこで時間つぶしてんだろ?

ここまで見た
  • 200
  • 神さま
  • 2009/09/07(月) 21:07:23
いいね いいね こんな話 僕が高校生のときは、相互のところの 三原食堂のとんかつ定食
ほかに大正庵のラーメンもだけどごはんと漬物だねあとキッチンブールの鳥天定食だったよ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:50:22
キッチンブールで鳥天喰ってインベーダーゲームしてたっけ。
なつかしいなぁ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2009/09/07(月) 22:05:42
そろそろ、「昔のことなんか分からないわよ!」とか言って喚きだす新参住民が現れませんように。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード