行橋について語ろう 27 [machi](★0)
-
- 203
- 2009/09/07(月) 23:52:40
-
寿屋は、たまに食べる5階のレストランが凄く楽しみでした。
本屋もあって、オモチャもCD(レコード)も電気製品まで売ってて、
屋上にはゲームセンターもある。
当時は親に連れてってもらうのが楽しみな場所でした。
それにしても、昔話には花が咲きますね(笑)
-
- 204
- 2009/09/07(月) 23:55:28
-
ポパイのお好み焼きが、何故だか美味い気がしてた
-
- 205
- 2009/09/08(火) 00:50:53
-
寿屋の屋上は私もよく遊んでました。
10円でコイン落としが出来るゲームがあって、
それでメダルをいっぱいとってメダルゲームやってました。
確か他のゲームも結構安い値段だった覚えが・・
少ないお小遣いでたくさん遊べるから大好きな場所でした。
-
- 206
- 2009/09/08(火) 16:33:21
-
わぁ、鳥天定食が食べたくなったよ。夜は何時まで営業してるかな?
でも今のより行事相互の中にあった時の方が美味かった気がするのは想い出のせい?
ポパイのハンバーガーはケチャップが垂れて来てズボンをよく汚してたっけ。
なんか切なくなってきた。。。あの頃に戻りたい!!
-
- 207
- 2009/09/08(火) 20:44:51
-
ポパイのオムソバも好きだ!
ぶ〜るの鳥天…美味しかったよなぁ…。
あと、やたら粉っぽい「なにわ」のお好み焼き!
門吉前にあったかまぼこ屋さんのばくだん!
(ゆで卵をピンクのかまぼこで包んだヤツ)
はりまやの“太巻き”も美味しかったなぁ…。
こういうローカルで懐かしい話題っちゃぁ〜、やっぱエエよなぁ!
-
- 208
- 2009/09/08(火) 23:18:38
-
お好み焼きなら”かのう”が懐かしいです。。
-
- 209
- 2009/09/09(水) 00:16:04
-
そうですねぇ、お好み焼き食べたくなりました。
-
- 210
- 2009/09/09(水) 00:58:01
-
お好み焼きは、「なにわ」によく行ってた。
「ひょうたん」もなかなか人気だった。かな?
-
- 211
- 2009/09/09(水) 01:14:10
-
お好み焼きならば、田町にあった「船場」だろう。
学生券をもらって何枚か集めると一枚サービスだった記憶あり。
35年前位のお話でした。
高校の帰りに立ち寄ったお店は、カレーショップ「anan」もよく通ったな。
-
- 212
- 2009/09/09(水) 11:01:48
-
亜胡も忘れないで・・・。
移転したけど、マヨネーズは相変わらずおいしい。
バイトの男が焼くとギュウギュウに押さえつけて
不味いと、初めて食べた複数の人が言っていた。
やっぱり自分で焼かんとね。
-
- 213
- 2009/09/09(水) 16:09:36
-
イタトマって、まだあるん?
-
- 214
- 2009/09/09(水) 23:27:57
-
>212
忘れちゃいないよ!
最近思うんだけど…姉さんかなり丸くなったと思わん?
毒吐きが少なくなった気がするのは自分だけか???
>213
イタトマはとうの昔になくなったよ。建物は取り壊され今は駐車場になってる。
-
- 215
- 2009/09/10(木) 04:56:01
-
「突撃ラーメン」も、好きです。
-
- 216
- 2009/09/10(木) 21:58:09
-
>>214
ありが?
-
- 217
- 2009/09/11(金) 00:07:51
-
今夜も三徳ラーメンにおせわになりました
-
- 218
- 2009/09/11(金) 05:40:27
-
三徳ラーメンに「チャーハン」が、いつの間にか有ると。
-
- 219
- 2009/09/11(金) 09:31:48
-
巨人パチンコ、赤玉会館、ルパン、金城・・・。
-
- 220
- 2009/09/11(金) 15:28:17
-
パチンコ関係者に聞きました。
「あの派手なサインは光熱費が凄いでしょうね。」
曰く「アレ全部、客の金」
-
- 221
- 2009/09/11(金) 19:54:10
-
>>219
巨人パチンコは全国的にも有名でした
遠くから打ちに来る人も多かったです
検索したら、結構引っかかるかと
-
- 222
- 2009/09/11(金) 20:11:07
-
行橋市役所の職員の対応はいかんせん許しがたいです。
職員の人数はこの規模のまちにどうしてあのような
人数いるのでしょうか。
-
- 223
- 2009/09/11(金) 20:18:19
-
行橋市の職員採用試験って独特らしいね。
3次試験まであって、1次試験を通過→1次試験結果リセット→2次試験通過→2次試験結果リセットw
-
- 224
- 2009/09/11(金) 21:13:19
-
>>204 自分は、たこ焼きが好きでした。
今も、古くさい店舗なのかなあ?味は良かったから好きだったけど。
-
- 225
- 2009/09/12(土) 09:41:44
-
昔、川越交差点から行橋中への通り(前川)に「川上」と云うたこ焼き屋さんがあった。
確か10個で25円?だったかな。美味かったねえ。いや、旨かったネエ
お好み焼きは「門田」だね。広島風(オバちゃんは岡山風と言ってたが)で、広島のお好み村でも
あの味、風味は味わえなかった。お持ち帰りしてもベチャベチャにならず値段も味も店構えもオバ
ちゃんも「ザ・庶民」。オバちゃん身体壊して休業中だけど、元気になって欲しいなあ。
-
- 226
- 2009/09/12(土) 18:29:46
-
今川の豊国橋から、バイパスに抜ける道。なんで遠周りしてつくったん。
絶対、かわぞいのほういくみんな。
やーこしい奴らが反対してんのか。
-
- 227
- 神さま
- 2009/09/12(土) 21:28:09
-
行橋中 門田が出たら 宮城整形前の薮本食堂だろう 焼きそば食ってたばこ吸って(未成年)だったけど。
-
- 228
- 2009/09/12(土) 21:35:35
-
また同じ様な話の繰り返しですか。店を畳んだ人の中には話題にして欲しくない
人も居ると思うけど、どうですか?夫々の事情を考えましょうね。
-
- 229
- 2009/09/12(土) 23:03:43
-
>>228
何で、イイ子ぶってんのオマイさんは⁈
-
- 230
- 2009/09/12(土) 23:08:39
-
>>228
懐かしい話しようだけやん??
-
- 231
- 2009/09/12(土) 23:25:58
-
軌道修正!
えびす通りにあったパン?ケーキ屋さんってさ、ヤングベーカリーだったっけ?
ちっちゃい頃、たぬきのケーキ買ってもらうとやたらテンション上がったなぁ〜。
-
- 232
- 2009/09/13(日) 09:37:13
-
>>231
佐藤精肉店の隣の角の店でしょ。
ヤングベーカリーですよ。
マルショクの帰りによく行ってたな。
-
- 233
- 2009/09/13(日) 18:24:28
-
あったあった!懐かしいね^^
行橋保育園に行く前に銀チョコとソーセージパン
買って行ったなぁ・・^^
-
- 234
- 2009/09/13(日) 19:48:39
-
「わたって行く橋」とか、行橋に因んだお菓子があったよね。
ほかにも何かあったけ?
-
- 235
- 2009/09/13(日) 20:40:11
-
行きによろうか
帰りによろうか
どうせよるなら行きも帰りも!
-
- 236
- 2009/09/13(日) 20:49:35
-
>>235
それって、、、思案橋@長崎?
-
- 237
- 2009/09/13(日) 21:19:30
-
>>236
昔、行橋の10号線沿い(旧道)にあった喫茶店の看板に書いてありました。
-
- 238
- 2009/09/13(日) 21:23:45
-
>>237
ありが?
勉強になった
-
- 239
- 2009/09/13(日) 21:34:01
-
ラーメン「あおぞら」の思い出
-
- 240
- 2009/09/13(日) 21:58:23
-
>>239
「あおぞら」か。
新田原の10号線沿い(現・セブンイレブン)だったかな?
警察署の近くに「風車」があったような。
-
- 241
- 2009/09/13(日) 22:01:00
-
>>240
セブンイレブン、あるかな?
目の前が築城基地だったような。
-
- 242
- 2009/09/13(日) 22:13:28
-
>>2340
「あおぞら」は現いちじく直売所。
セブンイレブンの前は「ドライブイン24」だったような。
-
- 243
- 240
- 2009/09/13(日) 22:31:02
-
>>242
そうだった。失礼。
よく考えたら、郡界バス停そばに「あおぞら」があった。
現セブンイレブンは24だった。
この時代は、ドライブインやラーメンセンターが10号線沿線に
たくさんあったんだな。
-
- 244
- 2009/09/14(月) 10:32:53
-
いつまで続くの?この話題。いいサイトがありますよ。
「行橋ネット」http://sns-yukuhashi.net/?m=pc&a=page_h_home
こちらへどうぞ。
-
- 245
- 2009/09/14(月) 16:34:19
-
「行橋について語ろう」な掲示板なんだから
別に懐かしい話をしてもいい気がするんですが。
-
- 246
- 2009/09/14(月) 17:53:47
-
どうぞ。別に悪いとは言って無いし・・
-
- 247
- 2009/09/14(月) 17:56:05
-
>>202の予言どおりでしたねw
-
- 248
- 2009/09/14(月) 18:43:45
-
今度出張ついでに行橋に行くのですが、ワインなどの美味しい洒落たお店ありますか
-
- 249
- 2009/09/14(月) 20:51:52
-
>>248
オマイさんは、行橋に何を期待してるんだ⁈
-
- 250
- 2009/09/14(月) 21:48:16
-
>232
やっぱり!ありがとう!
>248
残念な事に、行橋にはご希望に添える店はないと思う。
酒屋でそこそこの値段のワイン買ってホテルの自室で飲んだがイイね。
それよか、珍しい焼酎を置いてる店で飲み比べた方がおもしろいかもよ。
-
- 251
- 2009/09/14(月) 22:12:59
-
>>248
焼酎なら、駅前にあるよ。
行ったことないけど、看板が出てる。
おいしかったら教えてね。
-
- 252
- 2009/09/14(月) 22:28:05
-
>>244
このサイト、怪しくないですか?
個人情報、詳しく聞きすぎですよ。
このページを共有する
おすすめワード