別府市総合スレッド パート21 [machi](★0)
-
- 368
- 2009/12/19(土) 07:26:59
-
しかしここ10年ほどで、既存の別府店の増床や新規開店の大型店が増えたのは事実だよ。
ゆめタウンは当初の予想に反して好調だし、
マルショク流川点は激減した客を、リニューアルで取り戻しつつある。
それに反してトキハ別府店は相変わらずだな。
百貨店のプライドが邪魔してんのか、相変わらず魅力に欠けたままだ。
-
- 369
- 2009/12/19(土) 07:41:15
-
2年くらい前に屋上に
バーチャファイターがあった頃は
時々行ってたけどな…
今はゲーセンもコインか通信麻雀だけだしなぁ
ナムコが入ってんだから
鉄拳6ぐらい置けばいいのに
-
- 370
- 2009/12/20(日) 12:18:56
-
トキワのゲーセンのスロが、100円30クレジットから100円90クレジットに変わってた時は吹いた
よっぽど客が付かないんだろうなー
それにゲーセンでするくらいなら1パチ5スロに行くだろうし
案の定、誰も座ってなかった
-
- 371
- 2009/12/20(日) 15:19:34
-
>>361
小手川 典子って何者?
-
- 372
- 2009/12/21(月) 08:54:18
-
>>371
実名はやばいと思う
-
- 373
- 2009/12/22(火) 06:39:38
-
本人の勝手でしょ。
-
- 374
- 2009/12/22(火) 06:56:30
-
>>373
意味がわからないw
-
- 375
- 2009/12/22(火) 07:13:14
-
そのブログを紹介した本人ですらリンクを貼ってないんだから、
ここに実名を書き込む必要は無いよ。
まぁ、これを被害妄想と思うか現実に起きていることだと思うかは、各人の自由だけどね。
http://daily2.sakura.ne.jp/
-
- 376
- 2009/12/22(火) 09:18:16
-
重たいな。
-
- 377
- 2009/12/22(火) 09:27:46
-
糖質だろ。
つか、そいつのマイ糞アドは
まともに機能してるな
gooだからランクは関係ないはずなのに…
私のは包茎の広告しかでないのに
-
- 378
- 2009/12/23(水) 14:14:03
-
別府ってステキやん♪
ttp://img.wazamono.jp/touring9/src/1261540129247.jpgttp://img.wazamono.jp/touring9/src/1261540207591.jpgttp://img.wazamono.jp/touring9/src/1261540325857.jpg
-
- 379
- 2009/12/23(水) 16:36:18
-
3枚目は墓地の上にあるやつだよな
2回ぐらい行った事あるが
髪の毛がパリパリになったわ
-
- 380
- 2009/12/23(水) 20:08:53
-
なんか花火のような音がすんだけど今日何かあったっけ?
花火ファンタジア?
-
- 381
- 2009/12/23(水) 20:47:22
-
寒い夜に外でて、花火みる気はせんな
-
- 382
- 2009/12/24(木) 20:39:57
-
花火の時間、例年と比べて短くなってね?
まぁ、やかましいから いっそ止めてほしいわ。
-
- 383
- 2009/12/24(木) 20:53:08
-
昨日のゆめタウンは良かった。
-
- 384
- 2009/12/25(金) 03:25:39
-
ゆめタウンでイベントやってたそうだね。
-
- 385
- 2009/12/25(金) 10:09:22
-
ゆめタウン2期計画 社長「しばらく延期」【大分のニュース】- 大分合同新聞
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_126161765324.html
ゆめタウン別府 2期計画「当面延期」 イズミ社長言及 「実現」いぶかる声も / 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/142744
ゆめタウン別府:2期整備、イズミが先送り方針 /大分 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/oita/news/20091224ddlk44020292000c.html
今日新聞: イズミ社長延期会見
http://today.blogcoara.jp/beppu/2009/12/post-6014.html
-
- 386
- 2009/12/28(月) 08:27:34
-
トライアル客が多いね。年末の買出しで駐車場に車が入らないほどだ。
当然変なやつも紛れ込む。推定年齢75才の男、身長180センチの大柄なので目立つ。
店の中のコーヒーを開けて飲んでいた。買い物かごも持たず、ひたすら店の中をうろつく。
もしかするとボケているのかもしれない。家族が見ていたら引取りに来てくれ。
-
- 387
- 2009/12/28(月) 18:00:57
-
ゆめタウン別府、シネコン延期
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_126187612576.html
誘致に反対した市議は「経済の悪化以前に、『採算度外視でシネコンを造る』と
イズミは言っていたはず」と指摘。「出直し市長選は誘致の是非が争点だった。
公約の重要部分が実現しないのなら、市を二分したあの選挙は何だったのか。
政治責任はどうなる」と疑問を投げ掛ける。
-
- 388
- 2009/12/28(月) 19:14:19
-
企業が景気や人の流れを見て
方針を変えるのは当たり前。
あの空き地になってた原因も
企業の「方針転換」だったでしょ?
誘致反対市議とか商工会とか
よく恥ずかしくもなく仕事してられるな。
市議ってのはアホでもなれるんだな
こんなもんに税金使われてるのかよ…
もっと突っ込む問題はあるだろ。
-
- 389
- 2009/12/29(火) 12:56:58
-
商業施設の一つや二つで市を二分したのか・・・。
-
- 390
- 2009/12/29(火) 14:50:17
-
年末年始無料開放
(1)期間
12月29日(火)〜1月3日(日)
(2)無料開放する市営温泉
竹瓦温泉(普通浴のみ) 駐車場有り
不老泉 駐車場有り
田の湯温泉 駐車場なし
海門寺温泉 駐車場なし
永石温泉 駐車場なし
浜田温泉 駐車場有り
浜脇温泉 駐車場有り
-
- 391
- 2009/12/29(火) 22:10:17
-
シネコンよりも大分市パルコの隣大分第一ホテルにある「屋台村」のを別府ゆめタウン
に造るほうが、集客率がいいと思うよ。
屋台村http://www2.coara.or.jp/cgi-bin/demo/read2.pl?fid=02&kid=110020&sno=0520
昭和風は別府に似合う
-
- 392
- 2009/12/30(水) 00:17:51
-
>>391
>昭和風は別府に似合う
私もそう感じる。ベンチャーズやグループサウンズの頃のエレキギターの音色が
よく似合う街。
-
- 393
- 2009/12/30(水) 06:12:51
-
>>393
北浜公園はイベントも出来るようになってるんだから屋台でも出せばいいのにと思う。
というか別府公園のイルミネーションを一部でいいから観光客が通る北浜公園あたりに移すべき。
>>368
トキハの100均はセリアになっていい感じだけどね。
いい店入れたくても、子供服売り場を半分リクルートに貸してるくらいだから不況でテナントも入らず厳しいんでしょうな。
そういや今年、他の地方都市の百貨店に3ヶ所くらい行ったが、3つとも明らかにトキハ別府店よりも客が少なくてビックリしたわ…デパートはどこも大変そう。
ゆめタウン別府は100億円くらいの年商があるにも関わらず、イズミは「予想より大幅に少ない」って言ってるからw
-
- 394
- 2009/12/30(水) 11:37:03
-
大分市は去年も今年も遊歩公園のイルミネーションをやめている。
電気代もったいない上に経済効果がない。
別府公園でイルミネーションをやって何の経済効果があるのか疑問に思う。
ベンチャーズやグループサウンズの頃のエレキギターの音色は昭和43年頃今はない亀川の
劇場でよく聴いていました。
-
- 395
- 2009/12/30(水) 16:05:16
-
>>394
大分市のイルミネーションは止めたんじゃなくて、周辺に店が多いジャングル公園中心に移転した形。
-
- 396
- 2009/12/31(木) 04:45:22
-
別府もイルミネーション別府公園から北浜公園に移転したほうが経済効果が上がると思う。
-
- 397
- 2010/01/01(金) 04:28:34
-
トキワ前でしてた屋台村。
お店のチラシ配りしてた女の子の手をとっておやじがべろべろ舐めた・・・
その人駅前デ○リーストアのオーナーだって。
お祭りだからってこんな公共の場で信じられないです。
何度もしてたようなのでまたこんな場があるなら女性は気をつけてください。
マジ怖かった。
-
- 398
- 2010/01/01(金) 04:48:33
-
あのメガネ親父かw
奥さんがここ見たらキレるぞ…。
-
- 399
- 2010/01/01(金) 11:04:34
-
こらこら嘘はいかんよ。嘘は。
-
- 400
- 2010/01/02(土) 17:20:26
-
市内の公共温泉も1000円くらいとりゃいいんじゃあ。無料だと変な客が来て困る。
-
- 401
- 2010/01/03(日) 03:34:01
-
10円じゃなくて1000円?!
-
- 402
- 2010/01/03(日) 09:48:16
-
もし、1000円になったら体の不自由な人やお年寄りはタオルで体を拭くだけになり車に乗れる健全な人は大分市
の銭湯に行くよ。
公共温泉は誰も来なくなる。
-
- 403
- 2010/01/03(日) 10:00:44
-
ちなみに大分市の各銭湯は入浴料300円〜400円で旭温泉やランプの♨など
には無料駐車場が有り風呂はシュンプーとボディーソープが設置されている。
こういう温泉が大分市内にあるから大分市民が別府に来ないんです。
ただ別府八湯に比べれば効能は優れてない。
-
- 404
- 2010/01/03(日) 10:09:49
-
訂正シュンプー→シャンプーでした。(初笑)失礼しました
-
- 405
- 2010/01/03(日) 11:52:50
-
>>400
年末年始が無料なのは、そういう困った客も含めて
訪れる者を分け隔てなく受け入れる事なんだから、
そういう無料の日に行かなければ嫌な目にも遭わない。
市営温泉でも安い所は通常100円だけど、
テルマスとか設備が整っている所は500円、海浜砂湯は1,000円。
竹瓦や不老泉や浜脇などは湯治と周辺住民の生活の為の温泉な訳で、
入浴料を高くする訳にいかない。
それに、市営以外にも別府には外来で入れる温泉は沢山あるんだし、
温浴の目的に合わせて他の温泉を選びましょう。
旅館やホテルの温泉もたいがい500円程度で入れるよ。
-
- 406
- 2010/01/03(日) 17:03:03
-
あの、無料でちょうどいいくらいのクオリティに1000円とか、頭湧いてるのかな
-
- 407
- 2010/01/03(日) 19:02:16
-
ストリップがなくなったのがさびしい.
-
- 408
- 2010/01/03(日) 21:14:36
-
>>407
えっ? マジかよ・・・
-
- 409
- 2010/01/04(月) 01:46:21
-
空襲警報みたいなの鳴ってるけどなに?
-
- 410
- 2010/01/04(月) 03:06:22
-
>>389
大分市民だが、おたくら別府市民は、ほんと滑稽だったよ。
今の市長にせよ、今までの誰にせよ。あれだ。新しい風を入れないと別府市の発展は進まないんじゃないの?
折角の国際観光都市別府やのにね。生かしきれないのは金がないからじゃないよ。
見てる限り民が努力を重ねているのに、官の偏差値が低すぎるからwwwwwwwwwwwwwwwwwww冗談じゃないんだけどね。
もう30年くらい今の官が国にまともな提案書を書いた話を聞いたことないよ。
-
- 411
- 2010/01/04(月) 04:27:51
-
おまえ何歳だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 412
- 余所者の意見
- 2010/01/04(月) 05:22:13
-
別府は官民一体で街つくりに取り組んだほうがいいよ。
例えば、お客さんに竹瓦温泉とゆめタウンが組んでゆめの食事と竹瓦温泉の入浴料をセットでなんぼ
として、ゆめに駐車もできるというプランを考えるとか商店街で5000円以上買物すれば市営温泉の
無料温泉券をプレゼントするとか、3カ月間実験してみて良けりゃ本格的に取り組めばいいし
悪けりゃやめればいいという案を提案します。
-
- 413
- 2010/01/04(月) 06:17:06
-
意味がまったくわからない。
-
- 414
- 2010/01/04(月) 07:58:04
-
>>412はあまり悪くない案だと思ったけど。
竹瓦も観光スポットとしてアピールしてる割に
駐車場の用意も完全じゃないし。
-
- 415
- 2010/01/04(月) 14:33:30
-
イズミのシネコンは本当に出来るの
-
- 416
- 2010/01/04(月) 20:02:01
-
竹瓦の良さは駅前から歩いてこなけりゃわからない。風呂に入る前に胡月のギョーザを食って来いよ。
間違ってもソープに行くんじゃねーぞ。
-
- 417
- 2010/01/04(月) 20:02:06
-
竹瓦近辺はソープ街ですから、観光スポットというほどのものには出来ないと思う。
子どもを連れて行けるところじゃありませんから、
大人限定になりますし、女性も引いちゃいそうです。
-
- 418
- 2010/01/04(月) 21:07:17
-
あの界隈に良い印象なんて持てるはずがない
-
- 419
- 2010/01/04(月) 23:40:59
-
愛媛の宇和島局の地デジを受信する際、テレビ愛媛と南海放送が松山局とよく混信を
し映らなくなるので、混信を避けようと性能のいいアンテナ等に替えるなどいろいろ
試したけどうまくいかず、いろいろネットで情報を集めた結果、アンテナ2本を使い、
水平に一定間隔を置いて配置し、宇和島局に向けることにしました。アンテナは20素子
の中でも指向性が鋭く利得も高い部類の八木アンテナのCLUS-W20CRというアンテナを使
うことにしました。
参考(これを参考にして設置しました)
http://www.geocities.jp/long_d_receive/right/ss3/free_reference_image/mobile_stack_experiment_system/mobile_stack_experiment_system.html
すると、設置(H22.1.1)してから今のところ、テレビ愛媛と南海放送に混信による
ブロックノイズが現れず、安定して受信を行えています。ただ、混信が頻繁に起こる
夏場にきちんと受信できるかどうかわからないので、また何かあればカキコします。
このページを共有する
おすすめワード