facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 72
  •  
  • 2009/09/30(水) 17:41:45
すみません、テンメグって??
教えて下さい。
(ぶどうの木はレストランですよね。)

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/10/01(木) 12:41:39
あぁ〜ッすみません。。。
嵐の湯の中にある天の恵みです(^^)

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/10/01(木) 16:54:26
>73
えっもう代わったんですか?
開店してそんなに経っていないはずだけど

あまりお客さんが入っていないのかな?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/10/03(土) 14:18:59
>>68
そうそう 夜 人増えましたよね
僕は散歩がてらによく黒崎行きますが、最近人が増えてきてるんで
疑問に思ってました

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2009/10/04(日) 01:20:25
夜、増えた人々はどこから来てるんだろう・・

夜、珍走してる人達はどこから来てるんだろう・・

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/10/05(月) 14:14:47
不況の中昨年からの不況の第2の波が駅前のアーケード入り口付近に見られますね

シャッターが閉まっている店が目立つようになりどうなるのかと思っています

しかし新しく開店する店もあり、小さな食事が出来る店が増えたように感じます

しかしコムシティはどうなるんでしょうね、計画の白紙撤回から何も表向き動きがないですね

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/10/06(火) 18:20:31
三菱化学病院が閉院ですか

母が入院していた事もあったがヒマラヤスギ?が印象に残る病院だったが

周辺に病院施設がたくさん出来たので経営が苦しくなったとか

跡地はまたマンションかな?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/10/06(火) 18:46:39
三菱化学病院が無くなるとMRIの無い病院は厳しいね。
三菱だったらすぐに撮ってもらえるけど、産医大だと1ヶ月ぐらい待たされるからね。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/10/07(水) 00:13:46
そういえば統合あとの陣山小学校はどうなっているんだろう?

放置しているのか?市も予算がないし壊すのもお金がかかるからな

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/10/09(金) 15:36:15
またか

テレビで黒崎と言えば「藤井一子」
今日もまた登場するようだ

もう引退して家庭を持っているのに事あるごとに呼び出されて
黒崎に他に話題はないのかな?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/10/09(金) 18:48:57
見た見た
化粧ばっちりなのにたまたま来たみたいな設定なんだありゃ
鉄なべとかいいから新しい店見たかった

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/10/09(金) 18:51:35
実家って言ったって、アレは親じゃないんでしょ?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/10/10(土) 12:50:48
出たのかー。
みたかったなぁ。動画アップされてないかな・・・。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/10/12(月) 06:06:13
色っぽくなってたねー藤井一子。

フェロモンムンムンでした

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/10/17(土) 19:15:28
ポン・ポンと何の音だろう

雷? 花火?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/10/17(土) 20:10:31
中間で花火大会やってるよ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/10/17(土) 20:26:45
知らなかったけど家から見えた。
いつもなら1時間以上かけてやるのを30分でやったので結構迫力あったよ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/10/19(月) 17:39:37
新しい名前なんだっけ?

ニューウェーブ北九州は現在2位ですね
昇格に向け順調そう

ホーム問題どうするんだろう?
貧乏北九州が新しいスタジアムなんか作ってくれないだろうし

本城改築がいいとこかな?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/10/22(木) 16:04:46
〔スイーツの駅〕 96Cafe オープン!
2009年11月01日 〜 2009年11月30日
日 時 11月1日(日)
場 所 〔スイーツの駅〕96Cafe(クロカフェ)
     黒崎新天街 長島ビル 1階
   
☆タルトの店  :GOD  洋菓子(主にタルト)
☆酵母パン  :Mikal  白神こだま酵母パン(メープルパン、パウンドケーキ他)
☆和すいーつ  :笑  生ドラ焼き、和菓子、羊羹他
☆ガトーショコラ  :Edロード  ガトーショコラ、バナナチョコケーキ他
☆オーガニックコーヒー  :Slow Rock Cafe  オーガニックコーヒー、無農薬紅茶他

※オープニングイベント開催!※

11月1日10:00〜オープン記念
  〇素朴で懐かしい味 ポン菓子プレゼント
   ※先着100名の方にポン菓子をプレゼント

11月1日〜3日の3日間の限定
  〇キャンディつかみ取り!
   ※1,000円以上のお買い上げの方にもれなく。
     1日のみ12時から、2日・3日は10時からなくなり次第終了

11月1日〜23日ショップのスタンプを集めよう!
  〇チャレンジショップスタンプラリー
   ※チャレンジショップでお買い上げ時にスタンプを捺印。
    全店集めて応募ください。抽選で、南九州市のさつまいもをプレゼント。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/10/23(金) 01:03:33
最近暴走族多くない?うるせー

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/10/26(月) 09:25:45
ニューウェーブ北九州上がれそうだけど

ホーム問題はどうするのかな?市に予算はないだろうし

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/10/26(月) 09:28:02
連続でスミマセン

黒崎には土地もないし関係ないけど
でも元々黒崎だしな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/10/26(月) 10:57:47
小倉駅北口には土地あるよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/10/27(火) 20:33:33
96cafeオープンの日に行ってみようかな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/10/28(水) 00:26:42
黒埼ハロウィン、クレームで今年で終わりだって
この日は、最近にない賑わいだったのにね。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/10/28(水) 02:26:10
>96

えっクレームってなにがあったんだろう?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/10/29(木) 00:48:38
>>91
珍走うるせーね
マジでどうにかして欲しい

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/10/30(金) 00:54:40
今ド〜モ見ています

園田さんなつかしい,老けたなぁ白髪交じりで

20年前学生と言う事は村仲ともみはいま40歳ぐらいか

渡辺君も出てこれるようになったんだね、今は牛乳屋さんか

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/11/02(月) 12:23:02
昨日オープンした96Cafe行かれた方います?
黒崎の新しい名所になるといいな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/11/02(月) 20:59:38
>>100
午後3時ごろ行ったよ
ほとんど売り切れだったよ。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/11/03(火) 12:19:29
私も今日行って来ました

隣にイベントスペースもあり少しは賑わうのかな?

しかしJ:COM規制はいつになったら終わるんだ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/11/04(水) 11:13:01
J:COM規制ってなんですか?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/11/04(水) 13:20:23
そんなものは存在しないのかもしれませんが

他のトピには暴言も危険な発言も書き込んでいないのに
書き込みエラーになり規制されているのです

それで規制板に見に行くとJCOMから大量のいたずらの書き込み?があるとの
書き込みがありそのせいかと思っているのですが

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/11/05(木) 07:54:47
ぷららだけど昨日やっと規制解除になった。
今回は超大型まきこみ規制だった。
原因は「岡田 天皇 植木職人」でぐぐれ。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/11/11(水) 21:40:40
また規制が始まったらしいね

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/11/18(水) 22:20:42
帰りてー黒崎

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/11/19(木) 02:03:34
むしろあの頃の黒崎に帰りたい

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/11/19(木) 06:12:13
黒崎イチゴか。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/11/19(木) 22:23:24
70年代半ばの黒崎に戻りたい。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/11/19(木) 23:24:53
中学生のころ、服を買うときは長崎屋の2階の
「シンバル」っていう店に決めてた。
そのあとは1階の「てるてるぼうず」っていう駄菓子屋でおやつを買って、
なんとかクイーンっていう店で逆さにしても落ちないというソフトクリームを食べて
バスに乗って帰宅するのがものすごく大人な気分で楽しかったな。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/11/21(土) 02:08:01
デイリークイーンだな

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/11/26(木) 16:23:24
懐かしい話題が出てますね

昔の黒崎の思い出と言えばまずは

「ユニード」ですかね


5階?の奥のゲームコーナーで今ではちゃちなゲームだが
その時は凄く新しいハイテクのゲームに見えたクレー射撃のゲーム

コインゲームやピンボール

今は大型商業施設でよく見かける色んな食べ物の店が並んでいて
その前の広場スペースにテーブルと椅子があり並んでいて、店で
買った物を広場スペースのテーブルで食べるというスタイルのものを
規模は小さいがユニードで初めてみました

たしか店は3・4店舗くらいだったとは思いますが

今地元テレビで黒崎が映るときには付き物のように出てくる藤井一子
先日は全国区のテレビにも出ていましたね、そんなに有名人だったのかな?
その藤井一子の実家の店が確かユニードの公園側の入り口のところに
「藤井兄弟の店」がありましたね

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/11/27(金) 09:36:56
ユニード…響きがなつかしすぐるw

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/11/27(金) 10:55:17
ユニードは駐車場がエレベータ式?だったのが衝撃だったな。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/11/28(土) 00:34:38
ユニードと言えばパソコン売り場がとても充実してて、当時のそごうや井筒屋ブックセンターなんか
はるかに上回ってた記憶がある。店頭のパソコンを1時間百円とか(金額はあいまい)で
使わせてくれたんで、雑誌に掲載されてるプログラムを打ち込むのに重宝したなあ。
かなりの短期間で消えてしまったのが返す返すも残念でならない。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/11/28(土) 15:22:13
パソコンと言えばまだ家庭用の出はじめの頃かな

まだフロッピーでもなくカセットにデーターを記録して
詳しいやつはゲーム?のプログラムを組んでいたな

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/11/28(土) 19:30:42
「昔は良かった」と、「今の若い者は云々」は平安時代から言われていた。
単に若い頃を懐かしがっているだけで、今の子供はまた年をとれば若い頃の環境を懐かしむだけの話。
そろそろこちらに移動したら。
[昔の北九州を教えてちゃ]
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1162185666/l50

そもそも10日もおっさんどもの懐古レスしかつかないのか、この町は。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/11/29(日) 00:54:48
スレタイどおり、黒崎について語っているのだから問題ない。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2009/11/29(日) 02:48:28
>>118
ネタ提供しないでグダグダ言うなよ。 ロムっとけ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2009/11/29(日) 06:56:12
テスト

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2009/11/29(日) 06:57:11
トップカルダン思い出した

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/11/29(日) 08:19:12
ネタ?じゃ提供してやるよ。
27日曲里にセブンイレブン開店。
なくなって何十年もたつ店を10日も語るよりかは、新規オープンの店の
話の方がまだましだろ。
さらにその南には、某開店すし店予定。
今の黒崎この程度だろ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード