【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part10【経済】 [machi](★0)
-
- 729
- 2009/02/25(水) 10:48:15
-
100年安心・・根拠となる政府の計算モデル、あれはひどい。
見込みを大幅に高く設定するのは道路と一緒だ。
この計算で崩壊ですから、年金改革をやっても?
いろんなケース(経済の成長率とか)を政府は示すべきだ。
-
- 730
- 2009/02/25(水) 19:47:14
-
厚生省は年金利権を捨ててください。
-
- 731
- 2009/02/25(水) 21:17:45
-
>>725
国会議員の中では見れるほうかもね。
でも、元ダンナさんがかわいそうというか、あまり性的なことはねー。
-
- 732
- 2009/02/27(金) 00:37:45
-
あんな女をナンバーワンとか、言うなよ。
-
- 733
- 2009/02/27(金) 01:17:12
-
麻生総理は解散する気は全然なさそうだね。
落選する心配がないから一日でも長く総理をやりたいみたいだね。
-
- 734
- 2009/02/27(金) 02:58:11
-
長崎と大分は自民党が1議席も取れずに終わるだろうな
-
- 735
- 2009/02/27(金) 06:49:48
-
日本はバブル崩壊のとき
アメリカの助けを借りなかったけど
アメリカにはわざわざ自分からいって
助けてやるんだな
-
- 736
- 2009/02/27(金) 09:01:09
-
福岡のこども病院、人工島に移転するそうだが・・
人工島に移転した場合の費用・・・100億円
今の敷地に新しく建てた場合・・・128億円
これらは福岡市が公表した金額
これをみると人工島に建てた方が大幅に得と考えてしまうのだが・・
しかし福岡市が今の敷地に建てた場合の試算を依頼した金額は85億円。
これでは安すぎるとして違う業者に試算依頼、それで128億円という数字に
なったようだ。聞くところによると電話だけの試算らしい。
なんか福岡市は、人工島100億円より下の金額になるのは困るみたいだな。
すなわち人工島を遊ばしたくないから、どうしても使いたいのではないか。
市民からはアクセス等で反対意見が圧倒的に多いのに。
-
- 737
- 製造業ジジー
- 2009/02/27(金) 15:43:44
-
こども病院は赤字なんだけど 移転したらアクセス不良で患者が減って更に赤字になると言われてるよ。
JR吉塚駅横の市民病院も同じで赤字なんですがも 自民党の人工島への移転計画があるんだよね。更に赤字にならんでしょうか。
”赤字病院の合体で黒字化”の計算が アクセス不良による客足悪化による赤字化に勝てるのかな?
-
- 738
- 2009/02/27(金) 19:45:06
-
>>737
福岡市自滅するのかしら。
数年後にはあの市長がって名指しされて罵倒されるのね。。。
-
- 739
- 製造業ジジー
- 2009/02/28(土) 16:03:33
-
市議会が自民/公明によって掌握されている限り 民主の市長は思った通りに出来ないのさ。
もともと当選時には人工島移転反対だったのではないかな。
吉塚の市民病院との合体移動を阻止しただけでも結構しんどかったと思うよ。
-
- 740
- 2009/02/28(土) 18:21:39
-
人工島・・・遠方用
今の病院・・・立て替えて近隣用
どっちか一方の建設費は西日本新聞が寄付を募る
どうせ小児科足りないんで需要あるだろ
なんのために今の市長がいるんだ
新聞社もいいことしろな
-
- 741
- 2009/02/28(土) 19:28:56
-
新聞社に期待するのも・・・新聞潰れかけてるし・・・
-
- 742
- 2009/03/01(日) 11:19:08
-
新聞社が寄付を募るってことは儲けようってことでは?
つぶれかけてるならなおさらのこと。
-
- 743
- 2009/03/01(日) 13:39:19
-
タダで寄付の手伝いなんかするわけないっしょ。
-
- 744
- 2009/03/02(月) 01:14:04
-
選挙で今の市長担いだやつらいるだろ
特に財界
配当するまえに地域還元させたら
-
- 746
- 2009/03/02(月) 12:24:04
-
>>745 そういやあったね
そもそも2倍の建設費はいらないし、
移転したぶんスペース空くから
すぐに取り壊す必要もなく
今のところも使えるだろ
-
- 747
- 金玉儿
- 2009/03/02(月) 13:32:42
-
小池百合子がポスト麻生を狙っているようだけど、小池百合子が総理大臣になるのだけは我慢できないね!!
別に女性が総理大臣になるのがイヤってわけじゃないが、小池百合子と佐藤ゆかりと片山さつきだけは、ヘドが出るほど嫌いだね。
いまの国会議員でどうにか我慢できるのは野田聖子くらいだな。
小池百合子が総理大臣になるのだけは、みんなで断固阻止しようぜ!!!
-
- 748
- 2009/03/02(月) 13:54:51
-
>>747
心配はいらんよ。
総選挙後だったら野党の党首だぜ!
-
- 749
- 2009/03/02(月) 18:39:33
-
ふん、金玉儿のボケw
-
- 750
- だるだる
- 2009/03/02(月) 19:02:50
-
いつ解散するんだろうねー
-
- 751
- 2009/03/02(月) 19:24:58
-
橋本聖子だけはガチ
-
- 752
- 2009/03/02(月) 19:46:53
-
キャノン工事脱税事件は大方終わったようだ しょうもない
大賀容疑者長男はキャノンにコネ入社だろうがクビになったかな?
昨年の教員汚職事件は採用取消だったからこの長男も最低解雇してほしい
-
- 753
- 2009/03/02(月) 22:14:42
-
>>747
人それぞれ好みがあるから
>小池百合子が総理大臣になるのだけは、みんなで断固阻止しようぜ!!!
と言う話しではないだろう。
-
- 754
- 2009/03/02(月) 22:20:14
-
キャスターだった頃の小池百合子を知らない世代が大多数をしめてるからな、ここは・・・
-
- 755
- まさ
- 2009/03/02(月) 22:22:28
-
最近、大分って悪いことで有名になるね。もっと、九州で唯一のJ1「大分
トリニータ」とか、1村1品(死語?前平松知事が流行らせた)を再アピールすべきです。
-
- 756
- 2009/03/02(月) 22:24:06
-
大分何かあったっけ?
-
- 757
- 2009/03/02(月) 22:31:02
-
あっ、キャノンが大分なんだスマソ
-
- 758
- まさ
- 2009/03/02(月) 22:43:34
-
派遣切り、教員採用試験不正、詐欺のTKの奥さんの実家とか。
もっといいニュースを放送してほしい。大学時代大分県に住んでたし、
人柄とか好きでした。「よだきい」「〜やなあ」方言大好きでした。
大分フォーラスとか、まだありますか?
-
- 759
- 2009/03/03(火) 18:03:53
-
小沢秘書逮捕で九州に影響はあるのか?
-
- 760
- 2009/03/03(火) 18:24:03
-
太田元農水大臣のパーティーに
亀井静香が乱入してて笑った
-
- 761
- 2009/03/03(火) 18:53:06
-
今回の小沢の件バックにCIAの影ってあるのかしら?
-
- 762
- 2009/03/03(火) 20:39:54
-
小沢もいらないけど竹中も逮捕してほしいな。
あいつの詭弁をTVで流されるのはいい加減に飽きた。
-
- 763
- 2009/03/03(火) 20:44:56
-
ケケ中はアメリカの言うことをよく聞いてるから逮捕されなかったりしてw
-
- 764
- 2009/03/04(水) 01:47:10
-
オリックスは利権で大もうけしてるのを
竹中は擁護してたよな
事業機会を与えなかったら
審議会参加の引き受けてがいなくなると
最初から人選が間違ってたのに
反省してないし
-
- 765
- 2009/03/04(水) 01:53:40
-
何だって?ひょっとこが逮捕された?
-
- 766
- 2009/03/04(水) 20:15:15
-
ケケ中ってばいったいいくら金儲けしたんだろ。
マンションとかたくさん買ったとか噂あるじゃん。
-
- 767
- 2009/03/04(水) 20:38:14
-
ゴールデンウェークは高速道路が渋滞しまくらないか心配だ
それと、ETC付けずにトラブルが有りそうだw
-
- 768
- 2009/03/04(水) 20:43:50
-
>>767
オレ、ETC付けてないw
今、安いのあるんでしょ?ペタって張るだけみたいなの?ない?w
-
- 769
- 2009/03/04(水) 22:39:52
-
>>768
機械はすぐ買えるから、先ずはカードをつくれ!
ゴールデンウィークまでに間に合わなくなるぞw
-
- 770
- 2009/03/06(金) 01:19:28
-
ETC カード作ったけど、一度も使った事無いわ。
一度も使わないうちに、無料だった年会費を
今年から525円値上げして払わせられる
-
- 771
- 2009/03/06(金) 22:01:15
-
岩手県知事は土下座してたな
だれかさんもみなわらんと
-
- 772
- 2009/03/09(月) 19:30:02
-
民主党得意のホップステップ肉離れ 小沢は即刻辞任せよ
政治とカネで政局混迷 外国人投資家はこれを嫌う 9週連続売り越し確実
-
- 773
- 2009/03/09(月) 20:10:44
-
ポテトチップ肉離れかと思ったお
-
- 774
- 2009/03/09(月) 20:11:10
-
いわゆるコンソメ味
-
- 775
- だるだる
- 2009/03/12(木) 07:12:39
-
麻生太郎首相は11日夜、自民党の議員連盟が提言した政府紙幣や相続税免除特典付き無利子国債の発行による景気対策について「100年に1度(の経済危機)ということでいろいろなアイデアが出てくる。いいことだと思う」と述べ、検討対象とする意向を明らかにした。首相官邸で記者団の質問に答えた。
政府紙幣は日銀の意向に左右されず政府が発行できる「第2の紙幣」で、景気対策のための大規模な財源捻出(ねんしゅつ)が可能となる。相続税免除特典付きの無利子国債の発行は、高齢層の金融資産の活用につながるとされる。
こうした対策について首相は「財政の健全化と公平性の問題、経済効果を全部含め検討しなければならない」と指摘。その上で、日本の個人金融資産が約1500兆円であることに言及し、「何割かが動くだけで経済効果が極めて大きい」と述べた。
-
- 776
- だるだる
- 2009/03/12(木) 07:29:00
-
以前にボクが考えた案の真逆の案、政府が検討に入ってるねぇ。
この案がイイか悪いかと言われれば、経済効果としてはイイ案だと思う。
ただ、将来の税収という観点から考えるとね、かなりヤヴァい政策^^;
相続税というのはある財産額を超えると「超えた部分」に課税される仕組みになってるから、
その超えた部分を予測して無利子国債に換えれば実質非課税になってしまうわけよね。
もし、償還期間を20年・30年物に限定するなら、名案じゃないかとは思いますけどね。
2年・5年・10年も含めるのなら、金持ちの節税政策=優遇政策になっちゃうよね。
-
- 777
- 2009/03/12(木) 17:56:49
-
政府紙幣
発行は無理だろう。
なぜかと言うと、自民党幹部には「話題として出てくる自体論外」と
政府紙幣には反対している。
今の麻生さんが何を言っても、今の政府は聞き流すだけで実行は無理だろう。
政権が民主党になっても、実現は不可能だろう。
発行後、いろいろ問題があるようだからね。
もし政府紙幣が発行る事態になったら・・日本沈没
-
- 778
- 2009/03/13(金) 00:40:35
-
発行というか1枚刷って日銀に買わせるだけ。
要するに日銀の国債引き受けと変わらない。
なんでこんな話が出るのかというと日銀が仕事をしないから。
じゃあ日銀使えないから政府でやるよ。政府発行紙幣だと
言うと、日銀やシンパの財務官僚与謝野なんかは無利子国債
の発行なんて言い出す。
万一景気回復されたら反対してた立場がないもんな。
-
- 779
- 2009/03/13(金) 00:51:03
-
>金持ちの節税政策=優遇政策になっちゃうよね。
与謝野が馬脚を現したね。
次世代のためだと言って消費税増税を主張するが次世代も作れない貧困層
から金を毟り取る政策でしかない。かと思えば今度は相続税免除ときたもんだ。
このページを共有する
おすすめワード