facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 447
  •  
  • 2009/01/22(木) 13:52:32
>>446
いや、そうじゃなくてw
半分を韓国に返せとかムチャクチャな事を言ってる人にレスしただけ。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2009/01/22(木) 15:52:44
石井一はバカだな 漢字問題なんかしてる場合か
それから野中ひろむも終わってる民主党の単独過半数が現実だ

ここまで見た
  • 449
  • だるだる
  • 2009/01/22(木) 23:58:29
ま、確かにカジノだけじゃ集客ないかもだけど
あそこを、韓国人はビザなしにし、さらにオフショア地域にすれば
すごいことになりそうな気もする。
今まで香港やイギリスに動いてた資金も対馬に集まるなんてね。

反論やめてね、ただの思いつきだからw

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2009/01/23(金) 07:28:41
昔(10年以上前)、ソウルのウォーカーヒルカジノに行ったことがある。
そこはいくら勝っても店から持ち出せる金の上限があって、勝った金が
全て自分のものにならないってのがあった。
当時の韓国は、外貨を稼ぐのが強かったからだろうけど。
またこの店には、地元韓国人のお客は入店おことわりだった。
今このあたりはどうなっているのだろうか・・
日本にカジノが出来た場合(対馬も)、店から持ち出せる金の上限が
決められるのではないかなぁ。宝くじを見ればわかる。
日本にカジノが出来た場合、持ち出される金に上限が科せられるので
あればギャンブラー達にとっては魅力のないものになる可能性がある。
それだったら他のギャンブルをやった方がましということになる。
上限をなくせば資金は集まるかも知れないけどね。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2009/01/23(金) 09:05:17
>>450
韓国のカジノへの韓国人の入店は法律で禁止されてるらしい。
但し、韓国籍でも在日などはOKらしい。
上記問題より入口でお別れとなった現地ツアーガイドからの受け売りだけどな。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2009/01/23(金) 12:27:05
>>450
情報ありがとう。
機会があったらまた行ってみたいが、ウォン安で観光客が多いだろうなぁ・・
あそこはツアーコースになっているからね。
ソウルの街は「アガシ メクチュ チュセヨ」

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2009/01/23(金) 12:28:35
失礼451です。

ここまで見た
  • 454
  • だるだる
  • 2009/01/23(金) 19:05:40
韓国は、惣菜関係食べるとヤヴァいんだってね。

食べ残しとか使いまわしにしてるのが習慣って聞いたけど(゜д゜アリエン

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2009/01/23(金) 20:08:09
>>448
漢字検定協会が摘発されたのは

ここまで見た
  • 456
  • アッガイ(太陽赤) ◆
  • 2009/01/23(金) 20:20:45
カジノで儲ける訳ないだろ・・・(結構赤字の場所は多い

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2009/01/23(金) 20:41:46
カジノロワイアルHVじゃなくて残念・・・。5・0サラウンド?だわ。。。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2009/01/23(金) 22:02:27
>>456
カジノだけあってもけっして儲けないだろうね。
だから対馬のカジノには?が付く。
カジノだけで儲けようと考えるのではなく、カジノのまわりに魅力があれば必然的に
カジノにも客は来る・・そう考えた方がカジノ経営には得策。
そう考えないカジノ運営が破綻するのは見え見え。
なんでもそうだが、先を考えない運営をするのは公営。
自分には痛くない税金を使うのだからね。第三セクターはいい例。
カジノをやるのであれば民営、国営ならばカジノ反対。
民営ならば面白い所にカジノを造るだろうからね。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2009/01/23(金) 22:25:20
カジノは餌というか観光の一つでしかないんですね。
自然と人工物(カジノ)、そして日本が売りで
採算はホテル業等で得れば良いんでしょ?
その為にも韓国に渡すのではなく、馬に人参でなきゃ意味が無い。
韓国人の民族意識を煽ってこその対馬って事です。
韓国人の熱が冷めるまでのお話って訳。

風邪きついねorz

ここまで見た
  • 460
  • 春の選抜
  • 2009/01/23(金) 23:15:24
もう21世紀も10年になろうとしてるのになんでまだ21世紀枠?
実力があっても選抜に出れない高校がかわいそうだ。いまだに旧制中学
とかが巾をきかせてるんですか?その高校と合繊やってた高校のOBとしては
まったくおもしろくない。実力的にはうちの方が上だろ。うちを出せよ。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2009/01/23(金) 23:17:05
>>458
わかってないだろう?
カジノだけでは儲からないの意味が…
『飲む』、『打つ』、『買う』の三つが揃ってないから儲からない
打つ=ギャンブル、買う=風俗、飲む=飲食店
ギャンブルで儲けさせて、風俗で金を使わせる
そして食い物でさらに金を使わせる(客だけでなく従業員にも)

だから韓国の済州島で風俗が規制された途端寂れた

>>459
観光産業だけに金が落ちたんじゃ経済は支えられない
だから観光立国は成功しない(長崎の経済が悪いのは観光産業に食いつぶされてるから)

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2009/01/24(土) 00:34:23
>>461
あれれ
>カジノのまわりに魅力があれば
打つ=カジノ
買う=風俗
飲む=飲食店
まわりに魅力ってのはこの事なんだよ。
前から言っているんだけどな・・雄琴とか千葉を
金の循環は私の思っている事と同じだ。

ここまで見た
  • 463
  • だるだる
  • 2009/01/24(土) 01:09:05
なるほどね、となると対馬に風俗は厳しいから無理か。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2009/01/24(土) 07:51:34
>>462
>>463がいう通り長崎では風俗が禁止つまり金の循環はできない、しない

ここまで見た
  • 465
  • だるだる
  • 2009/01/24(土) 08:12:33
マカオとかベガスとかは揃ってるってこと?

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2009/01/24(土) 10:10:23
北九州ってヤクザが多い男の町ってイメージ
やけどレトロ(昭和)って感じだよね。
東京都違ってインターネット流行んないし・・・・
まぁイメージ利用している輩がうじゃうじゃいるけど地元住民は困るだろうな

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2009/01/24(土) 15:25:19
>>465
たぶんね。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2009/01/24(土) 16:06:25
عکساولپیامآپدیتدانلودمنجررانشانمیدهد

ここまで見た
  • 469
  • 金玉儿
  • 2009/01/24(土) 18:15:21
アメリカのチャイナタウンみたいに、中国人とか韓国人専用の町は日本にはできないのかな?
九州にはかなりの中国人・韓国人がきているが、みんな日本語に丸め込まれているので、面白くない。
その町ではその国の言葉をみんなが使ってたほうが、異国情緒があって面白い。観光客が集まり経済振興にもなる。
昔は唐人町などといって、そんな町が日本にあったわけでしょ?
昔の日本のほうがいまより進んでいたのかな?

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2009/01/24(土) 18:23:32
九州にいるのに外国語で生活するなんて不便だし利益にもならないからだろうね。
日本人でさえ食っていけるか怪しい時代になりつつあるのに外人のために
何かやろうという気にはならんね。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2009/01/24(土) 22:32:48
オバマみてると日本はやっぱかなわんわ

ここまで見た
  • 472
  • だるだる
  • 2009/01/25(日) 00:53:01
日本には天皇陛下がいるじゃナイカ(

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2009/01/25(日) 01:22:40
>>469
本気で言ってるの?
一度、東京の新大久保や鴬谷、池袋に行ってみたら??
ココは韓国、中国?ってくらい韓国語や中国語が飛び交ってるよ
469>>が言う中国人、韓国人専用の町だから・・
でも、治安は最悪、不法入国者と売春、犯罪の巣窟に成っ下がってる・・・

アメリカのチャイナタウンやコリアタウンも違法移民と犯罪の温床だし・・
そんな街が九州に出来ることを願ってるのか??

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2009/01/25(日) 01:43:55
>>469
アンタ狂ってんのか?
中国の移民をガンガン受け入れて日本をネパールみたいにしたいのか?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2009/01/25(日) 09:22:39
「ギャンブル業界給付金で潤う?
 豪、景気刺激策に批判」 
     日本経済新聞  

オーストラリアでは昨年12月に、景気刺激策としての給付金が配られたのだが
その後スロットマシンに記録的な金額がつぎ込まれたらしい。
どうやら給付金の一部は、ギャンブルに流れたようだ。
これについては批判の声もあるようだが、予想される事であり「今さら批判も・・」
と思うのだが・・
日本で給付金が支給された場合は、一部はパチンコに流れると思われ。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2009/01/25(日) 10:54:16
日本の野党もこの記事を見ているはずだから、パチンコ売り上げ高の
動向を調べるだろう。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2009/01/25(日) 10:58:53
>>475
使途自由なんだからパチンコ消費で良いのでは?

ここまで見た
  • 478
  • だるだる
  • 2009/01/25(日) 13:01:59
>>473
池袋北口はコンビニとかで耳をすませれば中韓語が聞こえてくるね。
そして、夜の交差点には、必ず外人さんが「ドウデスカー」って1人ずつ待ってる
治安は、そんなによくないけど、でも、どっちかというと
彼らより、彼らをしきってる日本人とかの方が怖い(゜д゜住んでた実感デス
>>475
不況になるとパチ屋が潤うのは鉄則やし、そうなるかもね。
パチ屋が得た収益の流れが問題よね。税金払わんし。
でも施行するのどうも決まっちゃいそうなわけで、
現実には477さんのいうとおりかも。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2009/01/25(日) 13:25:58
>>473 売春や犯罪の様な不法滞在の温床と言う、負の面ばかり見るのはどうだろう?
中国人韓国人中東人ブラジル人その他人の中で何%が不法滞在だろう?
大多数は何らかの仕事をここでしている、それが日本の多様性に繋がっているし、
その多様性が日本の新たな変化、そして進化へと繋がる。正の面も評価して、
初めて公平な見方と言えるのではないか?と思う。
>>478 その通りですね。日本のやくざの方が怖いでしょ。w
外人がここで好き勝手出来る訳無い、皆やくざの裏があるからだよ。
中国人は在日華僑のやくざ、韓国人は在日韓国人のやくざ。w
それ以外の外人は日本のやくざに仕切られてる。w
ただ最近は、日中韓やくざ以外の、外人のやくざ組織も増えてるようだが。
パチンコで使う事を悪いと言う人もいるが、それ自体は悪い事じゃない。
今のパチンコはハイテクの塊で、ハイテク産業・建築インテリア業を潤す。
そして、就職口として、結構な人数を雇って食わして行っている。
悪いのは、借金してやったり、仕事せずに遊んでばかりの人間が増えるから。w
それと、昔は脱税の温床の様に思われていたが、最近の企業型パチンコチェーン
は税金きちっと払っている様だ。w そうでない所の方がまだ多いだろうけども。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2009/01/25(日) 14:09:01
給付金の後には消費増税が控えているので 消費されずに口座に残ったままだろう。役場が骨折り損するだけだ。
留学生やホームレスは喜ぶでしょうけど

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2009/01/25(日) 14:15:42
>>480
>>役場が骨折り損するだけだ。
と言うよりも支給費用の無駄の方が大きい。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2009/01/25(日) 14:53:11
わざわざ定率減税廃止して給付金で混乱を起こす。
ずいぶん無駄なことだね。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2009/01/25(日) 15:54:50
製造業で、日本経済を牽引していくのは限界なのか?
新たな分野で日本経済を牽引していかないと思います。
それは、サービス業かな?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2009/01/25(日) 18:28:37
小泉改革で医療現場はボロボロですよ。年寄りも 家庭も..貧しくなり 経団連だけウマー!!

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2009/01/25(日) 18:51:17
経団連会長が東京電力と新日鉄でまわしてたころは
うまくいってた
ソニーの盛田氏が内定していたが病にたおれ、
トヨタに譲ってロビイスト色が強くなった
盛田氏は期待されてた
学歴無用論やNOといえる日本人など
主張も明確だった

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2009/01/25(日) 19:13:34
>>480 乞食は家が無いので、定額給付金の支給対象外。
かわいそうに、一番喉から手が出る人達なんだけども。
留学生には、定額給付金ではなく、学費一部免除やアルバイト先の斡旋を
する方が、継続して学費を日本に落としてくれるし、日本の産業も助かり
良いだろうに。政治家の馬鹿はそう言う気遣いも出来んのだろうな。w
>>480-482 定額給付金を一度に払うのではなく、一定期間内に2/3使えば、
残り1/3を支給する、と言う様にすれば良い。そうすれば、もし溜め込まれた
としても、2/3で済む。物は考え様。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2009/01/25(日) 19:14:08
>>483 ある意味もう限界である事は、誰が考えても明らかでしょう。韓国・
台湾・中国、東南アジア、そして今後は、インド・ロシア・南米と、次から
次へと新興国が工業化し、日本の製造業は、日本でしか作れない物以外は価格
競争力で淘汰される宿命。町工場でも、熟練の職人・匠の技が必要な物以外は
どんどん受注が無くなって来ている。青息吐息の状態だ。ここの人達の中にも
思い当たる人がいるだろう。日本の生き残る道は、サービス業の生産性を挙げる
事と、内需振興しか道は無い。それにはもっと大胆な産業改革と現就業人口の
新規生産元への移動が必要。それと、国内では太刀打ち出来ない様な商品・サービス
は、海外の安い商品・サービスを思い切って導入・使用し、国内の系列を壊し
受け入れる様な体制と姿勢が必要。このままでは、競争力の無い国内産業を
維持・助ける為に、そうではない産業まで足を引っ張られ、共倒れになるしか
ない。大規模産業改革とリストラ、経常黒字幅の縮小と健全化、公的部門の
整理縮小こそが日本が生き残れる唯一の道です。
>>484 小泉が改革(自民党をぶっ壊す。)をすると言った時、多くの馬鹿な国民は、
まんまとそのパフォーマンスに騙された。今になって、アメの片棒を担ぐ担ぎ屋
だったのか、と気づく人も増えたが。当時は、あいつが何を言っても、みんな
そうかそうかと喜んでいたよ。www 中国・北朝鮮を必要以上に敵視し、靖国
に参拝し、アメべったりで、アジアを無視し、そうやって、アメの主人に尻尾を
振りまくる、アメに行けば、ブッシュの前でおどけて見せ、愛想を振り撒く
小泉を、日本の皆がTVの前でよしよし、と喜んでいたよ。w 今になって騙されて
いた、と気付くとは。。。w あのおっさんのお陰で、日本の国富は、
アメに持って行かれ、中国等への投資も遅れてしまい、アメと共にその尻拭いを
レーガン時代と同様、最後まで付き合わされ、ズタボロになってしまうだろう。
国民が馬鹿だと仕方が無い。国民のレベルを政治家が超える事は無いのだから。w

ここまで見た
  • 488
  • 473
  • 2009/01/25(日) 22:20:40
>>479 
別に外国人が日本で働く事や移住する事を拒否してなし・・
秩序のある多様化は否定しませんよ♪
ただ、なぜ?アメリカのチャイナタウンやコリアタウンの様な排他的な
同胞だけの内向きな街を作る必要があるの??
その弊害は新大久保や鴬谷、池袋を見ればわかるでしょ?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2009/01/25(日) 23:49:26
>>488 内向きな街作りから始まるものだよ。最初から、日本人も外人も仲良く溶け合って、
一緒くたに暮らす事は無理だろう。しかし、日本の門戸がちゃんと開いていれば、その内日本人と
交わり出すから、チャイナタウンであれ、コリアンタウンであれ、イスラム
タウンであれ、東南アジアタウン、ロシアタウン、インドアタウン、アメリカタウン、
などが無制限に拡大する事など有り得ない。第一、世界のどの移民国家でも、
無制限に移民を受け入れる所など無い。全ては需要と供給なのだ。
大事な事は、如何にこれからの無国境時代に、日本の為に働いてくれる外人、
日本をこよなく好きになってくれる外人を作り出すかだろう?!

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2009/01/26(月) 00:40:21
>>489
世界各地で移民が問題になってるじゃないですか。
そういう前例は徹底スルー?

ここまで見た
  • 491
  • 金玉儿
  • 2009/01/26(月) 11:19:07
>>488
アメリカは排他的じゃないから、チャイナタウンやコリアタウンのような同胞だけの街ができるんじゃないの?
逆に日本のほうが排他的だから、アメリカのチャイナタウンやコリアタウンのような同胞だけの街をつくらせるんじゃないの?


池袋や新大久保がチャイナタウン?何言ってんの?確かに行けばゴロゴロしてるのがわかるけど、人口は日本人のほうが圧倒的に多いよ!!

ここまで見た
  • 492
  • 金玉儿
  • 2009/01/26(月) 11:19:26
>>488
アメリカは排他的じゃないから、チャイナタウンやコリアタウンのような同胞だけの街ができるんじゃないの?
逆に日本のほうが排他的だから、アメリカのチャイナタウンやコリアタウンのような同胞だけの街をつくらせないんじゃないの?


池袋や新大久保がチャイナタウン?何言ってんの?確かに行けばゴロゴロしてるのがわかるけど、人口は日本人のほうが圧倒的に多いよ!!

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2009/01/26(月) 12:17:14
日本に○○タウンってが出来る事を期待しているの?
アメリカは国土が広いから、○○タウンが出来る余裕がある。
日本にはその余裕がない。
中華街のような“ミニタウン”でいい。別社会のようなものはいらない。
排他的に思えるかもしれないが日本はそれで良いと思う。
「対馬の半分を韓国に返す」とか「日本に○○タウンといった別社会希望」
は日本人の私からみてその考えはいやだね。

ここまで見た
  • 494
  • だるだる
  • 2009/01/26(月) 12:45:02
中華街とチャイナタウンって何が違うん?
英語に直すと同じだからアレ!?って思ったw

ここまで見た
  • 495
  • 金玉儿
  • 2009/01/26(月) 14:41:20
>>494
横浜の中華街は中華料理店が立ち並ぶ街という意味で、固有名詞のChinatown。
それ以外のチャイナタウンは中国以外の国にある中国人街一般を指し、a Chinatown。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2009/01/26(月) 17:55:20
ウェスト味のタウンがあれば十分じゃないか
和も華も韓も印もあって正に理想郷!

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2009/01/26(月) 19:24:06
>>489
>大事な事は、如何にこれからの無国境時代に、日本の為に働いてくれる外人、
>日本をこよなく好きになってくれる外人を作り出すかだろう?!
積極的な賛成はしませんが否定もしていません。

>>469
>中国人とか韓国人専用の町は日本にはできないのかな?
に対して否定的な意見を言ってるだけなんですけどね♪

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード