♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part68 [machi](★0)
-
- 761
- 2009/04/26(日) 09:27:22
-
>>760
買い取りはもう始まってるけど、販売オープンは確か5月8日だったような・・・
-
- 762
- 2009/04/26(日) 11:45:58
-
あれっ、このスレ生きていたのですか。
ずっとアクセスできなかったのに。
-
- 763
- 折橋から横浜へ行った故意破産者
- 2009/04/26(日) 12:51:35
-
生きてたよ。
-
- 764
- 2009/04/26(日) 16:16:11
-
ttp://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20090424ddlk42020490000c.html
会社をこのような状況にした旧経営陣は何をしているのでしょうか。
-
- 765
- 2009/04/26(日) 20:43:59
-
平然と暮らしてる
-
- 766
- 2009/04/26(日) 21:14:43
-
まったく関係ない話ですが、ここ最近竹林でのタケノコ盗掘が横行しているようです
私の親戚も烏帽子方面で竹林を所有しているのですが、4月になってから百本ほどやられました
マツタケ等に比べると被害額も些少ですが、荒らされた土地を見るのは後味が悪いものです
もう時期的には5月に入りますが、翌年のこともありますので今後お気を付け下さい
>>760
ハードオフですね。ジャンクの電化製品から日用品まで揃ってるので、楽しいですよ
買い取り中ですので、来週はウチも不要な物を持ち込んでみる予定です
-
- 767
- 753
- 2009/04/26(日) 23:33:42
-
>757
遅レスですが、大変たすかりました。
ありがとうございますm(_ _)m
-
- 768
- 2009/04/27(月) 00:39:24
-
日宇のハードオフのとこの
DODON‐どどん‐佐世保店に入った人いますか?
どんな感じ?
大塔とかにも出店予定と聞いて興味が沸きました。
-
- 769
- 折橋町の故意破産者
- 2009/04/27(月) 07:36:08
-
筍どんどん掘っていってくれていいや、連日掘っててもう痛くて腕が上がらん。
-
- 770
- 2009/04/27(月) 09:19:32
-
>>764
辻の人ですか? 内部はどんな感じなの?
-
- 771
- 2009/04/27(月) 09:42:50
-
辻ちゃんそろそろ出所かな
-
- 772
- 2009/04/27(月) 16:36:42
-
>>768
値段はちょっと高めだけど、美味しかった。
杏仁豆腐は今まで食った中で一番でした。
-
- 773
- 1万人が@2000円
- 2009/04/27(月) 17:33:25
-
GW中はHTBへ。
ファミリエへのサービス改悪云々を今言ってもしょうがない。
従業員も経営者も一生懸命やってるはずです。
世界的な不況でままならない状況なんでしょう。
ファミリエ会員の皆さん、長崎県内で何人いますか?
GW中に入場し、一人2000円使って下さい。
5000人で1千万、1万人で2000万の売り上げ増になります。
HTBこれ以上悪化すれば大変です。
提案:目指せGW、1万人が@2000円。
-
- 774
- 折橋町の故意破産者
- 2009/04/27(月) 18:44:26
-
NEVADAちゃんか、なつかしいな。
-
- 775
- 2009/04/27(月) 21:16:12
-
>>773
でもバイオパークとの提携終了は大きいだろ。
ファミリエ自体の存亡が危うくなれば加速度的に危機感が増すんじゃね?
まぁバイオパークの経営陣が交代したから一概にHTBが悪いわけじゃないんだがね。
パールシーとの提携も表に出してこないし、イマイチなのよね。
-
- 776
- 2009/04/27(月) 23:00:55
-
下京町に吉野家が出来る噂があるよ。ソースは不動産関係者。
-
- 777
- 2009/04/27(月) 23:36:46
-
とっくに知ってるよ
-
- 778
- 2009/04/28(火) 00:00:20
-
それは失礼
-
- 779
- 768
- 2009/04/28(火) 00:19:13
-
>>772そうなんだ、ありがとう。
杏仁豆腐美味しいといいなぁ。
南京町が恋しい…orz
-
- 780
- 2009/04/28(火) 23:19:17
-
>>773
でも、従業員の対応はよくなってないよ。内部はすこし荒んでるんじゃないの?
あれで一生懸命っていわれてもなぁと感じる。
-
- 781
- 2009/04/28(火) 23:27:10
-
ヤマダ電機 いくら改装閉店セールとはいえ
ipod classic 80Gを特価10%point還元!で売ってたな
あれ間違って買った人 南無
-
- 782
- 2009/04/29(水) 09:19:23
-
秋の某イベントの掲示板、いつの間にか閉鎖されていたんだね。
某大学の某サークルの事件の責任問題などで、イベント前後は盛り上がっていたが…
臭いものに蓋しやがったなw
-
- 783
- 2009/04/29(水) 22:41:15
-
臭い物に蓋するんなら、その某イベント自体を無くしてしまえばいいのにな。
-
- 784
- 折橋から横浜へ行った故意破産者
- 2009/04/30(木) 04:33:00
-
スーパーフリーのわださんだよだっけか。
-
- 785
- 2009/04/30(木) 17:42:31
-
おたずねしたいことがあります。
美術展の図録やアート関連の本を処分しようと思ってるのですが、
図録などを買い取ってくれる古本屋って佐世保にあるでしょうか?
よろしくおねがいします。
-
- 786
- 2009/04/30(木) 18:13:59
-
古書店は色々ありますけど、専門書となると難しいですよね。下手したら二束三文ですし。
大和町の「ブックスれお」はいかがかな、ここはいろいろ取り扱ってます。
http://www6.big.or.jp/~gokuu/
-
- 787
- 2009/04/30(木) 23:12:07
-
昨日、鈴木木材逝っちゃったね
佐世保の老舗会社はもう続かないのかもwww
良い感じのオヤジさん達多かっただけに・・・・
-
- 788
- 2009/04/30(木) 23:19:28
-
>>787 民事再生とかも無理なのですか?
-
- 789
- 785
- 2009/04/30(木) 23:37:31
-
>>786さま
ありがとうございます。
ブックスれおですか。良く通る道なので問い合わせて行ってみます。
-
- 790
- 2009/05/01(金) 01:06:08
-
佐世保は失業者が増えるばかり
HTBも正社員100人希望退職受付中
辻もほとんどが失業しそう
佐世保はもうダメだろうな
-
- 791
- 2009/05/01(金) 10:00:32
-
佐世保市の従来のシールを張って出すタイプのごみ袋がまだ
販売されているお店はまだあるでしょうか?
シールがまだ残ってるんだけど、袋が見つからなくて。
-
- 792
- 2009/05/01(金) 11:46:39
-
有料ゴミ処理券(緑、青)は購入補助券と交換可。
無料ゴミ処理券(黄色)は日用品や購入補助券との交換を予定しているようです。
-
- 793
- 2009/05/01(金) 13:26:01
-
>>792
情報ありがとうございます。
なんか使ってないシールがもったいなくて。
-
- 794
- 2009/05/01(金) 13:52:47
-
車に貼っとけ
-
- 795
- 2009/05/01(金) 15:56:30
-
>>794
ゴミで持ってかれたりしてねww
-
- 796
- 2009/05/01(金) 22:40:37
-
早岐中町の椎葉商店にあったような・・・
-
- 797
- 折橋から横浜へ行った故意破産者
- 2009/05/02(土) 07:42:23
-
夜中はまだ結構冷え込む油断して風邪ひいちまった。
-
- 798
- 2009/05/02(土) 18:20:00
-
>>797
新型インフルエンザじゃないよな?
-
- 799
- 折橋から横浜へ行った故意破産者
- 2009/05/02(土) 19:02:19
-
じゃねえな。
-
- 800
- ∩^ω^∩
- 2009/05/02(土) 20:04:49
-
佐世保です
-
- 801
- 2009/05/03(日) 14:06:58
-
今日のたかじんのそこまで言って委員会・・・
長崎新聞のテレビ蘭にはあるんだけど今野球やってる・・・・?
な、なんで・・・
憲法9条改正絡みだから?え、検閲?長崎終わった?
-
- 802
- 2009/05/03(日) 14:23:10
-
あれ・・も、もしかして長崎新聞だけ野球をたかじんと書き間違い?
googleのキャッシュも野球ってなってるし・・・
http://72.14.235.132/search?q=cache:O820-FvJgEsJ:www.ontvjapan.com/program/gridChannel.php%3Ftikicd%3D2712%26ch%3D0878+NIB+%E3%80%805/3%E3%80%80%E7%95%AA%E7%B5%84%E8%A1%A8&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
あ、長崎新聞のポカか、びっくりした
長崎の平和的強制検閲かとおもっちゃった
-
- 803
- 2009/05/03(日) 21:41:16
-
毎年、母の日のプレゼントを買っていた佐世保アーケードの「せぴや」が潰れていた…
貴重な「横浜ナナ」のタオルエプロンを扱ってるのはあの店だけだったのに…
老舗毛糸屋「おーすとらりや」も去年なくなったし不景気は嫌だねえ…
-
- 804
- 2009/05/04(月) 13:41:36
-
>>801
朝日新聞もたかじんになってたよ
-
- 805
- 2009/05/05(火) 00:20:48
-
まーた市内の某パチンコ屋で自殺未遂だってね…
死ぬ気があれば、ギャンブルなんて簡単に止められそうなもんなんだが。
-
- 806
- 2009/05/05(火) 13:10:19
-
test
-
- 807
- 875
- 2009/05/05(火) 15:25:07
-
え?どこのパチで?
-
- 808
- 2009/05/05(火) 15:43:56
-
ギャンブル依存症は借金依存症
気がついたら首が回らなくなってるんだからどうにもならん
「死ぬ気があれば」の前に「死ぬ気」の状態になるから手に負えない
特にパチンコってのはギャンブルの中でも最低遊戯代金が
超高額だから簡単に転落する恐ろしい世界
-
- 809
- 2009/05/05(火) 15:50:17
-
>>807 いつもんとこに決まっとろーが…
あー、でもパチスレ見らん人にはわからんかもね。
ア◯カスの近所ってゆーたらわかるね?
このページを共有する
おすすめワード