facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 793
  •  
  • 2009/04/30(木) 22:09:37
今 行橋で家を建てようと思ったら、どこの土地が最適?
行橋、泉校区以外は駄目ですかね?やっぱり・・・

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2009/05/01(金) 01:43:39
東九州道が開通すると延永校区が発展するだろう。
201号線バイパスやインター関連の道路整備が進む。
安川通りの延長を見越して草野にニュータウンの開発が進行中

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2009/05/03(日) 06:57:11
珍走うるさすぎ
マジ氏ね氏ね

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2009/05/06(水) 15:10:23
貝掘り客が多いな。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2009/05/06(水) 19:29:08
貝堀りに行きたいんだどどこの浜がお勧めですか?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2009/05/07(木) 08:36:50
この行橋って、この行橋???
国会に行ったり、なんかおもしろそうなんだけど。
何か知ってますか?

「政府公報テレビの開設を求める請願」ttp://samurai20.iza.ne.jp/blog/entry/1010827/
ttp://samurai20.jp/

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2009/05/08(金) 20:00:08
自演さん???

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2009/05/16(土) 08:53:38
今朝?火事があったよね
市役所近辺?10号線から入れないらしい

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2009/05/19(火) 15:03:36
外食を控えています。あそこでは誰でもマスクをしている人はいませんものね。
神経質すぎるかな。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2009/05/20(水) 21:39:55
行橋の県議が盗作!!

以下、読売オンラインより

福岡県議会の主要会派の一つ「緑友会」の県議6人が、
海外視察の調査報告書をインターネット上で閲覧できる
大学教授のリポートや百科事典「ウィキペディア」と
ほぼ同じ記述で議長に提出していたことがわかった。
5ページの報告部分のうち4ページがネット上の文章から一部「盗用」されており、
緑友会は「わかりやすくしようとするあまり引用してしまった」と認めた。
視察は全額公費で、議員の海外視察のあり方が問われそうだ。
6人は井上幸春(視察団長)、三田村統之(現・福岡県八女市長)、
山田勝智、岡田博利、野下昭宣、出利葉史郎の各議員

大人のすることではないね・・・

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2009/05/20(水) 21:51:28
海外旅行であれば、自費で行ってもらいたいですね
意味のない視察はやめるべき

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2009/05/20(水) 23:29:46
「浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種はつきくまじ」と石川五右衛門は言ったが、
わしは「収賄や地位乱用など世に役人の汚職の種も尽きまい」といいたいよ!!

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2009/05/22(金) 09:13:24
>>764
強姦宮司に懲役3年(求刑5年)の判決が出ましたね。
強姦罪って予想外に軽い刑なんですね。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2009/05/22(金) 16:41:38
色々見てみると、被害者の事情聴取や、調書の作成等に
不自然な点が多いですね。

懲役3年というのは、前科がないことや、
報道機関による一定の制裁を受けてることなどを考慮しての判決との事です。
(求刑の7〜8割程度が普通みたいですが)
それでもさすがに実刑は免れませんでしたね。

それにしても、地元でこの話題って意外なほど出ないんですよね...

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2009/05/22(金) 18:46:29
行橋、京都郡は、国会議員も県議も恵まれてないな。市民町民は不幸だね。
国会議員は相変わらずで、県議は無投票。誰かいい人いませんか?
それとも住民の民度が低いのかね。選挙に行こう!!!!チェンジ!!!

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2009/05/22(金) 23:08:35
昭和40年代の行橋市長の金子は最悪だった、行橋をダメにした男

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2009/05/23(土) 13:01:43
>>805
これですね。
ひどい奴だ。許せませんね。
ところでこの人、本当に行橋の人なんですか?

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20090318-02/1.htm

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2009/05/23(土) 17:13:24
>>809
間違いなく行橋人ですよ。
行橋で一番参拝の多い神社の長男です。
本当にひどい事件ですね。
被害者は自殺未遂までしたそうです。
神様に仕える宮司とはとても考えられません。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2009/05/24(日) 17:14:23
>>810
まったく同感です。
行橋人にこんな人がいるなんて、残念です。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2009/05/25(月) 10:39:39
>809
記事をよく読むと、被害者にも問題がありそうな気がするね。
まぁ男女関係のコジレから騒ぎにされたって感じかな!
しかしエッチは構わないけど、場所は考えないと駄目ね!

>810
坊主や神主ほど大した人はいませんよ!

>811
行橋人って、一般的にはガラが悪くないですかー!

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2009/05/25(月) 22:22:06
>>812
ガラが悪いのと、犯罪は別だと思います。
ガラが良いか悪いかも、個人の主観でしょう。
どちらの方が、ガラが良いのでしょう?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2009/05/26(火) 00:23:34
>813
ガラが悪いのと犯罪は関係ないのですね!
よーく解りました!!
でも、私はガラの悪いと言われる場所にはできるだけ行きません。
だって犯罪にまきこまれそうだから!


ガラの良し悪しは個人の主観なんですね!
よーく解りました!!
でも、誰が見てもガラの悪そうな人って行橋は多い気がしますが!!
またガラが悪く見られそうなファッションや態度の人が多いけどなぁ!!


どちらの方がガラが良いのでしょか?
これは文面が難しすぎて意味がわかりません!!

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2009/05/26(火) 00:33:39
>>814 のような考え方の人は犯罪に巻き込まれる可能性が高い

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2009/05/26(火) 20:24:01
>>814
私はガラの悪いと言われる場所にはできるだけ行きません。
 具体的にはどこですか?

ガラが悪く見られそうなファッションや態度の人が多いけどなぁ
 どんなファッションですか?
 どんな態度ですか?

これは文面が難しすぎて意味がわかりません
 行橋のガラが悪いとしたら、どこの地域(市町村)の人のガラが良いのですか?

行橋がいやなら、出てゆけば良い。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2009/05/26(火) 20:31:24
>>816
もしあなたが行橋人なら
行橋から出てきゃいいやん?

どこでもガラわるいのなんぼでもおるよ?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2009/05/26(火) 23:24:13
>>817
意味不明

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2009/05/27(水) 00:14:01
それでオッケ〜
カッカッカ!

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2009/05/27(水) 00:34:43
1800円って!!。。。ワタリガニのメス高!

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2009/05/28(木) 07:45:43
>>818
>ガラが良いか悪いかも、個人の主観でしょう。
同感です。
しかし変なとばっちりに遭ってますね。お気の毒です。


>>814
>でも、誰が見てもガラの悪そうな人って行橋は多い気がしますが!!
またガラが悪く見られそうなファッションや態度の人が多いけどなぁ!!

これこそあなたの主観ですw誰が見てもってのは絶対無い筈です。


確かにヤンキーとか多いとは思いますが(私の主観)
見た目が柄悪いから犯罪を犯すとも言い切れないし
普通の格好だからまともな人とも言い切れません。

ガラの悪いファッションが行橋の“流行”や“個性”なので
温かく見守ってあげて下さい(私の主観)
あとレスアンカー位ちゃんと付けてね☆

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2009/05/29(金) 18:47:31
確かに若者の格好はちんけだけど、ガラの悪いのは、大人の方だよ。一見そうは見えなくても
アッチの付き合いがある人間が多い。居酒屋で観察すればわかる

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2009/05/29(金) 19:13:08
いやいや、仕事が無いからあっちのほうに行くんでしょ。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2009/05/30(土) 23:00:20
くどいようですが、行橋はガラ悪いと思います!
それは「あなたの主観でしょ」と言われますが、
あたりまえじゃないですか!ここって私の主観を書いたらいけないの?
私が見る限り、皆さんも主観を書いているではないですか?

でもね、行橋は大好きなんですよ!
それなのに、よくも「行橋から出て行け」なんて言えるもんですね!


私が、「今日はとても空が綺麗だった」といったら、
皆さんは「それはお前の主観だろ!」と言うのですか?
「確かに空はきれいだけれど、見た目にだまされるなよ!」
とか言わないでしょう ふつう・・・

>>815さん
 >「814 のような考え方の人は犯罪に巻き込まれる可能性が高い」
  って根拠は何ですか??
あっ!あなたの主観だからとやかく言わないよっ!!

とまあこんな感じですかね!

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2009/05/30(土) 23:59:46
批判するとそれに対する反論があるのは当たり前。
反論されて逆ギレするなら批判はしない方がいいよ。
相手の大人の対応を期待するより、自分が大人にならないと。

ネット上では相手の顔も見えないし、自分の言いたいことの半分でも字で伝えるのは難しいでしょ?
相手の反応にも一歩引いた目線で接しないとすぐ荒れますよ。

なんて期待する方が間違ってるのかもしれないですけどね。
私もカッとなることありますし。


ちなみに私も行橋はガラは良くないと思います。
でも嫌いじゃないですよ。人も含めて。(選びますけど)
普通に暮らす分には特に不便はないし、なかなかいいんじゃないでしょうか。

マターリ語りましょう

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2009/05/31(日) 01:18:19
>>824
周りの意見に耳を傾けず、自分の意見ばかり主張する
行橋に限らず、社会にうまく対応できているのか疑問
まだ学生さんなのかもしれませんね
年齢によって感じ方も違うかもしれません
私は行橋ってそれほどガラの悪い所では無いと思いますよ

ここまで見た
  • 827
  • qqq
  • 2009/05/31(日) 02:26:19
iitokoro

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2009/05/31(日) 21:16:06
関西や関東に住んでた事が有るけど他の地域と比べてもそれ程ガラが悪い所とは思えない。
信号無視などの交通ルールを守らない人は多いと思うけどね。
ファッションに関してはセンスが無い人が多いというか・・・ジャージ姿の人が多いよね。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2009/05/31(日) 23:29:39
ちょっと質問なんですが
行橋にパワーストーン売っているお店はありますか?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2009/06/01(月) 02:31:13
>>824
書き込みを見て同感出来ない人や、不愉快に思う人が居れば反論されたり
叩かれるのは仕方無いですよ。
ここの板ではあなたの意見に同感してる方が居ない様です。残念ながら。

以前の書き込みを見て、あなたが行橋が大好きなんて全く伝わって来ないので
出て行けと言われただけじゃないんですかね?
自分の意見を通すだけじゃ同意はなかなか得られないと思いますよ。

>>828
私もそう思いますwセンスの良い人は少ないかもですね。
品が無い人が多いな〜とは思うけど今までガラが悪いとか
何か事件に巻き込まれた事が全く無いので治安は悪くないですよね。


>>829さん

行った事は無いですがネットで検索したら出て来ました。
ストーンショップ マヒナ
住   所  福岡県行橋市北泉4−14−52
T E L   0930−24−8203
営業時間  13:00〜19:00ぐらい

http://www.lococom.jp/article/A40/12/00/24886/464615/L/


小倉であればトライアングルが有名みたいです。昔からある老舗です。
行橋でなくてすいません。

TRIANGLE 小倉店

●〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町2-2-22
●TEL:093-533-1992 FAX 093-533-1992
●営業時間:営業時間 午前11:00〜午後8:00
●年中無休(年末年始は特別休業あり)
●アクセス:小倉駅より徒歩10分 みかげ通り沿い
http://item.rakuten.co.jp/pstriangle/c/0000000238/
楽天でネットショップをされてる様なので品揃えが見れると思います〜☆

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2009/06/01(月) 15:29:48
ユメの新館に無かったっけ?>パワーストーン

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2009/06/01(月) 19:04:52
>>行橋高校から南行橋駅までの道路は拡幅の予定じゃなかったの?

  そんな話は以前聞いたけど、早く広くならないかな。歩くのも恐い。
  それでなくても、あそこの踏み切りは、飛込みがあったりして暗くなると
  嫌だネエ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2009/06/01(月) 20:58:22
>> 829
ゆめタウン行橋店の増築した新館のエスカレータ付近(1階と2階)に石売ってる店が2店有りましたよ・・・まだ店が有るかは確認してませんけどね。

ここまで見た
  • 834
  • 829
  • 2009/06/01(月) 21:47:17
>>830さん、>>831さん、>>833さん
ありがとうございます。行ってみます

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2009/06/04(木) 12:12:06
虫歯と歯槽膿漏あります?私はいざと言う時にそれでふられた・・・・

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2009/06/04(木) 22:09:10
虫歯と歯槽膿漏あります?私はいざと言う時にそれでふられた・・・・

それは残念でしたね!
ちゃんと治療しておけばよかったね!

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2009/06/05(金) 20:22:31
久しぶりに覗いたら エライ ムキになってる人がいるねぇ〜。

>828
最近特にジャージ多いよね。 コレが行橋ファッションなのだろうか?
GWにリバーウォークいてたら、おそろのジャージ着たカップルがいてね。

「おまいら 絶対に 行橋人だろ!」 って心の中で叫んだ。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2009/06/05(金) 21:11:55
珍走テラウザス

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2009/06/05(金) 23:41:21
おっ!久々にのぞいたら
色々と意見書いてくれてますねぇ!

にひひ!ムキになってないけどねぇ・・・
暇だから書いてるんですよーー

まぁ大人げないから「ガラ悪ネタ」はやめますねっ!

コメントしてくれた皆さん!ありがとうございまーすっ!


話はガラッと変わりますが、行橋って花火大会とかありますかぁ??

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2009/06/05(金) 23:54:36
人を外見上だけで判断するのは間違っているが
あのヤンキーらはファッションなんかをお互いに
真似し合って仲間意識をうえつけていて、おまけに
複数集団で悪ふざけするのを面白がっている

だからヤンキーは性格悪いというのは大概そうだ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2009/06/06(土) 09:28:17
若い時は、男は年齢より落ち着いてみせる。信用が第一と知るべし。
チンピラ芸人や黒人スラムがいいと勘違いしてる奴ばかり。無教養丸出し。
たまにスーツを着ればトッチャン坊や。着こなせないんだな。似合わないったらありゃしねえ。
”男”を磨かなくっちゃ。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2009/06/06(土) 10:41:46
京都郡の中学生でモデルになった娘がいるんだな!
昨日テレビでゆめタウンがでてたな

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2009/06/06(土) 10:53:27
>>839
>話はガラッと変わりますが、行橋って花火大会とかありますかぁ??
8月下旬に「こすもっぺ」って祭りがある。以下昨年の資料。ttp://www.yukuhashi-guide.jp/y01_event.htmttp://www.walkerplus.com/hanabi/kyushu/detail/fw0729.html
動画はこちらから。ttp://www.youtube.com/watch?v=LPiiEH0SdJo

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2009/06/07(日) 02:57:19
最近、岡山から仕事の関係で行橋市に越して来ました。
3ヶ月程ですが、よろしくお願いします。
話変わりますが、行橋市内で誰でも楽しめるスナック・バーみたいな店はありませんか?

職場の人等は、皆さん飲めない人ばかりなので「知らない」らしいです。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード