★鹿児島県鹿屋市★PART47 [machi](★0)
-
- 910
- 2010/03/05(金) 20:18:57
-
社民党の代表が鹿屋基地を訪問・視察したが、普天間機能の鹿屋への移転は、
滑走路などの問題もあり難しいと言っていたね。やっぱり社民党って軍事に
詳しい人が多いのかな。
-
- 911
- 2010/03/05(金) 21:14:58
-
>>908
もう終わってますから>>鹿屋
-
- 912
- 2010/03/06(土) 00:58:36
-
>>910
まじで?
なんかソースとかある?
-
- 913
- 2010/03/06(土) 17:50:31
-
>>910
社民党の鹿屋基地視察、給油機の訓練については決定しており普天間又は機能がどこに移転するかにより
鹿屋での訓練も始まるとして、社民党の質問は鹿屋へ普天間を全て移転させた場合には滑走路が短く拡張
しないと難しいとの意見で、鹿屋基地への移転は無理との意見ではない。
今の滑走路ならば(着陸帯含めて2350)ヘリ、戦闘機の使用だけなら十分だが、大型輸送機を使用
するので最低3000必要(オーバーランも含めて)なため延長が必要。それと、米軍の兵舎、ハンガー、
厚生施設含めた居住区のために拡張しないといけない。
社民党が候補に挙げている大村、築城、新田原など全て鹿屋基地よりも狭く拡張が難しい。
佐賀空港は拡張する余裕はあるが土地の取得や工事に時間がかかるのと台湾有事に遠い。
鹿屋は現時点で一番広く、既に基地周辺は騒音対策で買い上げて公園化等しているため
滑走路もすぐ延ばせるし米軍居住区もすぐ造れる。燃料タンク、管制塔、ハンガーなど
基地内での工事も済み、ある程度の部隊なら受入可能だろう。
普天間前面移転となると霧島ヶ丘まで含めた基地周辺の拡張、将来的には敬愛園も対象
となるかもしれないし、滑走路の延長が必要となろう。馬毛島もヘリや空母艦載機の訓練
にも使用できる。吾平・高山の県立広域公園ならまだ拡げられるので海兵地上部隊も移転
させられるし、佐多辺塚の陸自射撃場から大中尾高原など南大隅は演習場にもできる。
普天間が前面移転しなくても馬毛島とセットで給油機、空母艦載機の訓練や中継基地として
使用はされるだろうが家族の移住しない基地使用は騒音と被害は撒き散らされ金は落ちないだろう。
-
- 914
- 2010/03/06(土) 22:38:49
-
とにかく鹿屋に給油機の訓練は来るみたいだから、やっぱ普天間の移転問題との絡みだろうね。
あとはそれ以上になるのかならないのかだけのこと。
前市長は給油機反対の立派な市長だから胸像を作ろうと旧社会党が進言したようだが、
その流れの社民党が鹿屋を給油機以上の普天間移転の候補にするんだからお笑いだね!
-
- 915
- 2010/03/06(土) 23:07:55
-
>>914
「過去に名前が出たところをとりあえず候補にあげました」
ってことで、
今回社民党は、
鹿屋の名前を出したって聞いたんですけど。
-
- 916
- 2010/03/07(日) 09:03:36
-
給油機の移転以外では鹿屋の名は出ず。普天間の移転候補では最後の最後でやっと出た感じで,
給油機の移転まで含めた候補地かもしれないが,とりあえず出すという問題ではないでしょう。
出すなら当然,お薦めしますということで,それで視察したと思いますが。少なくても大村や佐賀空港,
築城,新田原などよりは上でしょう。最低でも給油機の訓練が給油機部隊移転ぐらいにはなるでしょう。
馬毛島が空母艦載機の訓練施設に使われれば鹿屋使用もあるあろうし今以上に明確に中継基地として使用
されるでしょう。
様々な利権が絡みシャウブ陸上部に最低ヘリパットを建設し普天間は緊急時の使用に残してヘリの訓練を
徳之島にすれば鹿屋・馬毛島は給油機とNLPかもしれません。給油機部隊が移転すれば部隊だけで300人,
整備,その他の隊員を含めて計1000人,家族が1000人程として2000人以上は移駐するかもしれません。
-
- 917
- 2010/03/07(日) 10:41:31
-
>913
というか、鹿屋基地の滑走路の更なる延長は本当に可能なのだろうか。両側とも(野里側も田崎側も)テーブル状
の台地ではなく、谷地・窪地になっており、しかも国道・県道などの幹線道路も走っているが。
野里周辺も新しい民家が結構出来ているが。
-
- 918
- 2010/03/07(日) 17:43:12
-
メイン滑走路の野里側延長上は基地を過ぎたガソリンスタンド前の交差点を田んぼへ降りる坂道あたり。
P3Cが野里側から降りる時は立ち退きで植栽し林の真上を降りてくる。そして、その横の田んぼも相当
買い上げが済んでおり3000位までの延長は可能。
メイン滑走路の横に造られてほとんど使用されていない400mのヘリスリップを延長すればガソリンスタンドを
過ぎて林の際まで埋め立てもせずに3000は取れます。野里側の窪地もさして深くなく今の日本の技術では楽な
埋め立て。これが困難だと言う方がいたら日本は発展途上国以下でしょうね。
皆さん、あまり地元のことに関心ないから鹿屋基地及び周辺がどうなっているか知らないでしょうから
一度見られた方がいいですね。野里周辺やパークゴルフ上には新たに土地を購入したり店を出した
有力者や立ち退きを了承している方もいると聞きます。パークの裏にバイパスになる
立派な農道ができています。
-
- 919
- 2010/03/07(日) 22:01:51
-
>>916
なんかいろんな話を強引に結びつけちゃって、
じぶんの希望を語ってない?
今回鹿屋の名が出たのはただの社民党案ですぜ?
しかも視察に来た社民党議員が、
「普天間機能の鹿屋への移転は、滑走路などの問題もあり難しい」
なんて言っちゃってるんですぜ?
とてもちゃんと調べて候補地にあげてるとは思えない。
-
- 920
- 2010/03/07(日) 22:06:23
-
鹿屋の方々は能天気でいいですね。うらやましい。着々と準備は進んでいるのに見ようとしないし、
どうなるかは今後わかるんじゃあないですか。
-
- 921
- 2010/03/07(日) 22:34:35
-
>>920
見ようとしてないわけじゃないけど、頑なに反対し続けるのもどうかと思うよ。
基地と上手く共存できてる街だと思うけどね。
-
- 922
- 2010/03/07(日) 22:41:23
-
>>921
実際基地に反対してるやつらって米軍問題のときぐらいしか出てないしな
結構自衛隊を受け入れてると思う
鹿児島だからだろうか?
-
- 923
- 2010/03/07(日) 23:53:40
-
>>920
ひこうき見たいだけのひとに言われたくないなぁ
補助金貰って(貰えて)潤ってるときはいいんですよ。
でもそれをきられたら、何も残らない(クスリといっしょ)。
鹿屋ならではのビジネスモデルを、
それこそ血を吐く思いで今構築していかないと、
未来はないと思ってます。
プラン有っての共用化は良いが、
共用化ありきのプランではだめだと思いますが。
-
- 924
- 2010/03/08(月) 08:51:22
-
>>923
ひこうきみたいだけの人ってどこで判断してんの?
あなたの仰ることはもっともだけど、あなたが地元の方なら共用化も一つの方法。
そして鹿屋に最も必要なのは教養化、意識改革も含めた教養化でしょう。
今まで自衛隊におんぶにだっこで行政は有力者、自治労とやりたい放題。
その挙句が数年後の財政破綻。よく米軍誘致反対を言う人がいるが米軍は鹿屋市が
誘致するものではなく日米両政府で決めるもの。基地拡張を伴わなければ首長の意見を
政府は聞くだけでいいので給油機の訓練だけなら決定事項なので開始を告げるだけでしょう。
新たに拡張や騒音レベルが高まるような移転内容ならば土地の購入、市との話し合いも
必要になるでしょう。その場合、ただ補助金に頼るのでなく共用化も含めた交渉が必要。
鹿屋が今後、財政破綻から脱却できるような交渉をできれば鹿屋の未来もある。
ただし、騒音は多少は覚悟の上で基地周辺については立ち退き保障、防音設備の徹底と
対象地域の拡張、地位協定を見直すか地域での協定を結ぶかして米軍の犯罪を予防する。
共用化は何も新たに飛行場を造るのでなく現有する滑走路を使わせてもらい当面は貨物便を
運行し採算が取れるようになった際に旅客に移行すればいいでしょう。それらに補助金も
使用するのであり最初から補助金頼みではない。
-
- 925
- 2010/03/08(月) 09:10:58
-
続き
米軍移転に伴い、高速や港の整備を急ぎ貨物便を24時間使用で降ろしてば南九州へ
物資を搬送する。これは今佐賀空港が行っており利益を上げています。九州内で
24時間空港がなく佐賀空港は24時間運用できるが旅客が増えず大赤字。
また、佐賀空港は着陸料が安いため貨物便との利害が一致して佐賀空港に貨物便が降りて
高速から九州内に物資を搬送。着陸料も高目にして利益が増加。鹿屋もこの手で南九州の
貨物空港にし志布志港も活用すればいいのでは、というよりこの手しかない気がします。
そういう意味での共用化です。あと、航空機産業の誘致もありますが難しいでしょうね。
しかし可能性がないわけでもありません。鹿屋に2年後程に配備予定のXP-1、これはP3Cの
後継機で一回り大きく4発ジェット。これを開発している川崎重工はこの機体と空自の次期
輸送機CXを共同開発しこれら機体のを民間機に転用して販売予定です。
多分、岐阜工場で開発生産していくでしょうが鹿屋に誘致できれば自衛隊の整備員の定年後の
再就職にも役立ちます。結構、航空基地周辺には航空機メーカーの工場があるんですが。
昔、鹿屋も誘致しようとして交通の便が悪いために消えたみたいです。
あとは、大隅の雄大な自然、特攻、そして大隅地方に点在する古墳、遺跡等の歴史、
こういうのも整理すれば観光資源にはなると思いますが何より交通インフラが大事です。
だいぶ長くなりましたが地元を離れてはいますが度々帰る私としましては地元のことは
気になりますし良くなってほしいと思っている次第です。
-
- 926
- 2010/03/08(月) 09:12:23
-
924さん
あなたのプランはどんなものですか?
-
- 927
- 2010/03/08(月) 15:34:39
-
ザ プラン ナイン ・・・ないんw
-
- 928
- 2010/03/08(月) 15:46:18
-
鹿屋に引っ越そうと思ってるんですが、桜島の火山灰に悩まされそうで不安です。
みなさんは火山灰を気にして生活していらっしゃるのでしょうか??
洗濯物とか外に干すのも考えてしまいます・・・。
みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
-
- 929
- 2010/03/09(火) 00:33:47
-
>>928
大丈夫。天気予報で、桜島上空の風向きやってるから。
自分ちのほうに向いてたら、その日は室内干し。
-
- 930
- 2010/03/09(火) 07:23:31
-
>>928
暖かくなれば、鹿屋には来ない。鹿児島市がサイアク。
ただ、去年からの降灰量はハンパじゃない。
覚悟しておいでなさい。桜島も歓迎の噴煙上げるとオモワレ。藁
-
- 931
- 2010/03/09(火) 13:30:41
-
鹿屋は桜島の灰より糞尿の匂いが問題
-
- 932
- 2010/03/09(火) 14:31:56
-
そのにおいをほったらかしてる市も大問題
-
- 933
- 2010/03/10(水) 22:32:59
-
沖縄vs日本政府。普天間基地移転問題は、いまや全面対決といった感じだな。
沖縄の世論を無視して、政府が沖縄県内への基地建設を強行する事は、やっぱり難しいと思われるが。『県外移転』となると、めぼしい土地は、やはり・・、
鹿屋であろうか。大村・佐賀空港・岩国など、『分散して移転』という形
になる可能性が高いと思われるが?。
-
- 934
- 2010/03/10(水) 22:41:59
-
主力部隊は大村になるかもね
でも市長が反対表明出してないのって鹿屋だけじゃないか?
-
- 935
- 2010/03/11(木) 00:52:30
-
http://www.youtube.com/watch?v=WvfmaEW3fHo
青山さんの口から鹿屋でたね。3:20あたり。
-
- 936
- 2010/03/11(木) 18:40:17
-
934>
これは自分の勝手な思い込みかもしれないが、嶋田新市長が、未だに基地受け入れを
反対も賛成も表明していないのは、これはまさか基地受け入れを引き換えに、
国から鹿屋にできるだけ有利な条件を引き出させるために、わざと答えるのをギリギリまで
渋らせているからなのでは?
-
- 937
- 2010/03/11(木) 20:43:48
-
>>936
それが事実だったら嶋田市長はかなり賢いな
実際はどうだろうか分からないけど・・・
-
- 938
- 2010/03/13(土) 11:34:04
-
多分、前市長達は自分達の時には米軍を受け入れたと思われたくなくて今度の市長にバトンタッチじゃあない。
鹿屋には給油機の訓練は既に決まっているので、それ以上が来るかどうかだね。
-
- 939
- 2010/03/13(土) 13:11:06
-
鹿屋への給油機部隊移転が出た時,隊員300人とあったが実際は整備,管理,その他全て含めれば1000人程であったが,
いきなり1000人移転では大反対になると思ったか300人としが,それでも大反対でした。一つの部隊が移転すれば
最低その位の規模になるというもの。
市長が反対したからというよりも鹿屋のインフラ整備がまだ進んでいないため岩国に給油部隊の司令部と家族を置き,
訓練は鹿屋とグアムで行うことが決定したが,岩国は厚木の艦載機,民間空港も開設し満杯状態で給油機の受入どころでは
ないようだ。また,岩国市が給油機移転に伴う補助金40数億円を見込んで市庁舎を建設したことから苦肉の策として,
給油機部隊は本籍岩国,現住所鹿屋ということも考えられる。
とにかく,海兵隊司令部そのものがグアムへ移転する中で,わざわざ鹿屋とグアムで訓練を行うということは訓練名目の
基地化で中継基地としての役割も担っていくものと思われる。少なくても給油機訓練で鹿屋の米軍基地化は決まり,
後はどのくらいの規模になるか。九州内での分散移転か?
-
- 940
- 2010/03/13(土) 13:43:38
-
>>935さんへ
http://74.125.153.132/search?q=cache:M3DR-laNToEJ:kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid795.html+%E6%99%AE%E5%A4%A9%E9%96%93%EF%BC%8C%E9%B9%BF%E5%B1%8B%EF%BC%8C%E9%9D%92%E5%B1%B1%EF%BC%8C%E5%B9%B3%E9%87%8E&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
動画を文章化したのがありました。平野官房長官は普天間を鹿屋,徳之島など鹿児島県へ移転させたい意向。
もちろん馬毛島も入っているでしょう。
-
- 941
- 2010/03/14(日) 04:26:50
-
鹿屋に持ってくるとしたら、騒音を無視できなくなる。
海兵隊のF/A-18がすんごい音だから…。アメリカ本国でも訴訟が起きたぐらい。
できれば、ティルトローター機のMV-22オプスレイだけにして欲しい。
-
- 942
- やじうま金太郎
- 2010/03/15(月) 12:41:56
-
ヤジ金です。社民党の照屋衆議院国対委員長が来鹿し鹿屋基地を視察し「滑走路
拡張が必要で移設困難」と述べている。(南九州新聞3.4)
しかし、この言葉の裏をかえせば「拡張出来れば移設受け入れは可」と言う意味である。
基地新設のうるま市ホワイトビーチ沖〜津賢島を埋め立てて建設するとなると
また莫大なこの日本の財政逼迫の中で思いやり予算が使われることになろう。
鹿屋の場合、野里方面へ平地の部分を延長工事すれば済むことで、ホワイトビーチ
や他の新設基地開設に比べたらその費用は雲泥の差でであろう。
政府も沖縄県の民意を踏みにじり、莫大な思いやり予算まで費やして沖縄県内に新設するという
横暴はしないと思う。
-
- 943
- 2010/03/15(月) 13:24:38
-
昨夜の鹿屋の火事の詳細求む!
-
- 944
- 2010/03/15(月) 17:58:03
-
でもやっぱり軍事的に考えて
アメリカは沖縄しか了承しないと思う
-
- 945
- 2010/03/16(火) 14:27:45
-
>>944
そうでもないぜ
グアム移転の案もあるんだし
-
- 946
- 2010/03/16(火) 14:32:58
-
>>945
グアムの案って社民党が勝手に言ってるだけじゃないの?
アメリカも言ってるのか?
-
- 947
- 2010/03/16(火) 16:24:38
-
なんか最近コスモスドラッグストアの店舗がアホな改装してすげえ不便。
-
- 948
- 2010/03/16(火) 20:56:58
-
>947
最後の砦、笠野原店まで改装しちまったからな・・・。
-
- 949
- 2010/03/19(金) 11:16:47
-
>>948
まさにそこw お菓子売り場なんか大縮小の上に、全然陳列されてなくて棚が隙間だらけ。
無残すぎる。
だけど笠野原はまだマシで、寿北小の交差点のところのコスモスなんか
入った瞬間目の前がボロっちい白い壁だからすごい店自体がボロ臭くなった。
-
- 950
- 2010/03/20(土) 23:54:25
-
グアム案は元々米軍が出しており日本の金で移転させたいために辺野古移転を急がせているみたい。
また、キャンプシャウブ陸上案も利権辛味。滑走路まで造れば海上案よりも実は儲かるみたい。
ホワイトビーチ埋立案は県知事の許可がないと無理だし県民感情が許さないでしょう。
普天間は残し、キャンプシャウブ海岸にヘリパットを造り、徳之島にヘリの訓練場を造り、
馬毛島、鹿屋を給油機やNLPの訓練に使うのがベターな気がしますが。どうなるかは23日か?
-
- 951
- 2010/03/21(日) 08:50:45
-
空自新田原、築城も候補に挙がっているが、両基地とも狭く拡張も難しいため
普天間の全面移転はないだろう。あるとすれば訓練、馬毛島がNLPの訓練基地に
なったら使われる可能性はある。
鹿屋の場合、既定の給油機の訓練又は機能拡大で移駐となった場合、
給油機のみなら滑走路の拡張は必要ないし訓練だけだったら基地の拡張も
必要ないが大型輸送機の使用が必要となろうから主滑走路を買い上げてある
岡村の方へ延ばし横のの買い上げてある田圃を埋立てるだけで容易である。
家族まで移駐するような規模になれば田崎、野里の運動公園など全て引き上げて
(防衛省の土地)住宅等建設するのか、住宅は段階的に他の国有地を使うのか?
-
- 952
- やじうま金太郎
- 2010/03/21(日) 11:55:28
-
移転候補地の佐賀・大村・徳之島3町・種子島の各議会も移転反対の決議をしている。
鹿屋市は市議会議員選挙を控えてそれどころではないと言うことなのか。
今度の市議会議員選挙の争点に普天間問題を挙げて選挙戦をおこなって貰いたい
ものである。
-
- 953
- 2010/03/22(月) 00:15:15
-
市議会議員選挙は、「公務員給与削減」を打ち出した人が勝つ!
それを公に打ち出す勇気のある者はあまりいないかもな。
-
- 954
- 2010/03/22(月) 14:03:17
-
正確には「鹿屋市職員給与削減」で、米軍問題も含めてはっきり公言していたのはM氏。
全然相手にされなかったわけだから市議選の争点になるか。
米軍給油機については既に鹿屋で訓練を行うことが決定し、あとは訓練開始を待つだけなのに
市民はほとんど無関心、市長が反対したから来ないと思っている始末。これじゃあ争点にはならず。
鹿屋が今回普天間の候補にあがったのは、給油機訓練にさらに機能を増やすのか、
例えばヘリや空母艦載機の訓練も行う、または給油機を移駐に格上げするのか。
現行の給油機やヘリの訓練のみなら滑走路を延長しなくても可能。相当の部隊が
移駐するようにでもなれば滑走路延長は必然だし、仮に部隊は移駐しないが中継基地として
使用するならば滑走路延長が必要。それも既に書かれているように十分可能。
-
- 955
- 2010/03/22(月) 14:43:26
-
結局、米軍問題、財政問題、すべて市職員の無能とやる気のなさ。
仕事を増やしたくないからという市政がこの状況を作っている。
市職員らに担がれた市長が大改革を行うとも思えないし困ったことだ。
米軍がいつの日か来て騒音と危険だけを撒き散らし金は全然落ちずって感じ。
鹿屋に縁のある芸能人をふんだんに使い少しでも観光地化を図らんと無理。
で、あの子役の清四郎君、祖父が上谷だって。こんな街には来とうなかったと
宣伝してもらえればどう。もうわらどころか子供にでもすがらないと潰れる街。
-
- 956
- 2010/03/22(月) 20:23:31
-
昔の鹿屋のバスセンター(下町にあった奴)の画像とか写真ってないですか?
あと、ちょっと前の鹿屋の風景などの写真が見れるサイトとかあったら教えてください。
-
- 957
- 2010/03/23(火) 21:51:16
-
国道220号古江バイパス・古里〜花岡間の開通は、いつ頃になるのだろうか。
-
- 958
- 2010/03/24(水) 11:50:01
-
開通してないところにすんでる方たち、
えらい迷惑だろうね
-
- 959
- 2010/03/25(木) 21:02:44
-
>>958
まったくだよ
通学してる子供たちがかわいそうだ
-
- 960
- 2010/03/25(木) 22:37:56
-
10年前に鹿児島に博多から鹿児島県に来た。鹿児島自体大好きなんだけど
、店や旅館などで、当然こちらが期待して当たり前のサービスを受けられないことが多いね。
最初クレームつけたけど、『そのくらい我慢せんか』『それくらいのミスは許して当たり前』というのが
伝わってきた。時に逆ギレされたり。今はもう言わなくなったけど、自分も適当にやって許してもらえることが
わかった。 結局お互いに甘えあってるのかもしれないけど、のんびりで良いのかもね。
また都市で暮らすことは無理かもしれないけど
このページを共有する
おすすめワード