昔の福岡を語っちゃってん!パート12@九州/まちBBS [machi](★0)
-
- 475
- 2009/11/13(金) 18:50:24
-
470さん
お盆、正月 若大将シリーズ、ゴジラ等々。私、昭和31年生:中洲に行くより
一丁目に映画は定番でしたが。「ゆには」が無くなったから、中洲に行くよう
になったのでしょうか。
-
- 476
- 470
- 2009/11/16(月) 19:54:02
-
>>475さん
私も一丁目が映画鑑賞の定番でした。
東宝系は、「ゆには」
東映系は「みなみ東映」(今のホテル東映インの場所)でした。
ただ松竹系は一丁目地区にはなかったですよね?
大魔神とか大魔獣ガッパとかガメラとかは中洲よりもなんだか香椎の方に見に行ってた覚えあります・・・
洋画は専らセンターシネマでしたが、
中学生になるとやはり中洲の宝塚会館の福岡東宝、スカラ座、宝塚シネマでした。
暫くして、南の方に引っ越したので
雑餉隈の「筑紫映劇」「筑紫東映」が私の定番なんて時代もありました。
ダーティーハリーを筑紫映劇で見ましたね・・・
-
- 477
- 2009/11/17(火) 01:14:42
-
質問ですが、和白の通り沿いにKBCのボロい建物が建ってたのを
ご存知の方いらっしゃいませんか?
昔(20年位前)志賀島に遊びに行ってたときに良く見たのですが、
あれが何なのかがいまだにわかりません。
-
- 478
- 2009/11/17(火) 02:03:52
-
テス
-
- 479
- 2009/11/17(火) 02:11:13
-
>>477
ラジオの送信所ですよ。隣にアンテナが建ってませんでした?
ちょっと場所が代わりましたが今でもありますよ。
-
- 480
- 2009/11/17(火) 23:07:12
-
>>479さん
ありがとうございます。
確かにアンテナがあったような…
あの道沿いを通る時、KBCのあの建物だけがなんか浮いてて
とても汚くて、なんか不気味に見えてたので…
ラジオ送信所でしたか。あれっていつ頃の建物かな?
もう今はないですよね?
-
- 481
- 2009/11/18(水) 00:13:05
-
>>480
確かに古かったですね。
私は宮地岳線の電車から見ていました。
今は外海の方に移転しました。
RKBの方はまだありますよ。
-
- 482
- 2009/11/20(金) 13:07:52
-
476さん:
ざっしょの隈:
日活は?? 自衛隊割引が有りましたよね。今も有りますか、映画館。
南区野間にも「野間東映」有り ← 既出(私が)
-
- 483
- 2009/11/20(金) 16:52:00
-
堅粕にも映画館があった。東映系?だったか。
三本立ての上映だったような・・・
店屋町には富士映劇・・大蔵とかのピンク映画専門。
呉服町?蓮池?のところには大博劇場でもピンク映画。
今の駅前一丁目にも映画館があった。館名は忘れたが
ここは洋画専門だったような。
ピンク映画=成人映画のことですね。
私はステーションシネマの電車のガタンゴトンの音がなつかしい。
-
- 484
- 2009/11/24(火) 17:13:41
-
>482・483
雑餉には「筑紫中央」という、どこぞの高校と同じ名前の映画館もあったね。
-
- 485
- 2009/11/25(水) 12:26:53
-
筑紫中央、パクったのは映画館じゃなくて、高校のほうかも。
福岡宝塚会館、閉館数日前は「お宝グッズ」の販売とかやったんだよなぁ。
>>483
本屋の横だかその横の飲食店の横らへんだったね。ステーションシネマは。
-
- 486
- 2009/11/27(金) 00:46:46
-
マイングの一番奥まったところにあった。
-
- 487
- 2009/11/29(日) 21:22:13
-
>>485
(生徒が)パクられて、大きな話題になったのは、明らかに高校の方w
当時は女子高校生売春なんて珍しかったんだが、
その仲介役・・いわゆるポン引きまで男子高校生がやってたんだもんな・・・
しっかり校内に「売春組織」を作ってたんだよね・・・恐るべし!!
でも超楽しそうな高校で、羨ましかったわ・・。
-
- 488
- 2009/12/15(火) 17:51:21
-
485さん
その捕まったポン引、私の同級生。s31年生まれ。福岡市南区出。
今、何をしているのでしょうか?同窓会名簿には有りましたが。
フジTVの何とか女子アナ、田舎中央経由、福大法出らしい。
私、この頃 知りました。
-
- 489
- 2009/12/15(火) 22:50:59
-
福岡市を一望できる場所の一つに、中央区の標高60メートルの展望台がある
大休山(おおやすみやま)一帯に作られた南公園があります。
大休山は、福岡城のある赤坂山の丘陵から南に続く丘陵で、名前の由来は
江戸時代の筑前名所図会によると、古くは福岡から南へ抜けるための峠道で
途中で人々が一休みする場所だったことによるといわれ、頂上付近は城下の
一望できる絶景の場所とされました。
またこの地は、享保17年(1732)の大飢饉の時に、南部の村々から、福岡城下での
救いを求めて行く途中で餓死した人々のための供養墓や地蔵などがあり
明治10年(1877)の福岡の変では、福岡城攻撃を諦め、追撃する政府軍を逃れて
南部へ移動する士族反乱軍の集結地になりました。
現在の南公園一帯は、平尾浄水場跡地も合わせて昭和55年に開園した
福岡市植物園と、その北の静かな森林散策コースからなります。
-
- 490
- 2009/12/16(水) 18:53:46
-
雙葉、ミッション 憧れの服。
-
- 491
- 2009/12/19(土) 18:14:06
-
チョコレートショップ NHK
もう違うお店
私にとってはもう 思い出のお店
思い出は大事にとっておこう
塗りつぶすことのないように
誰がわるいということじゃない
思い出は思い出 今は今
-
- 492
- 2009/12/28(月) 02:27:02
-
チョコレートショップではこれからも買い物をしようと思います。
でも、達人番組はあの店には似合わないし、NHKにもそれは期待しません。
夢を売る店に関西弁の罵声は似合いません。
話を動物園に戻します。
幼少の頃から何回も行きました。
あそこのゾウは、人が来ると前足でゆうゆうとステップを踏んで
長い鼻をゆさゆさと揺らしていました。
チンパンジーは奇声を上げたあと手をパンパンと打ちながら柵に近づいてくるので、
何だろうと思って近づくと、つばを吐きかけられそうになりました。
-
- 493
- 2009/12/28(月) 13:56:13
-
遠足で動物園に行ったとき、同級生がゴリラに小石を投げてからかっていたら
怒ったゴリラが投げたウンチが命中して、その同級生は激しく泣き出した。
-
- 494
- 2009/12/28(月) 14:23:18
-
動物園といえば、サル山の付近につり橋は渡れません的な看板がありましたが、
あの辺につり橋があったんですか?
何年ごろ前まであったんでしょうか?
今改修中?
-
- 495
- 2010/01/10(日) 21:44:18
-
若干、スレチかもしれんが・・・
今年の正月、注連飾りをちゃんとしている家やオフィス、ほとんどなかったね・・・
昔は、各家はもちろん、クルマや水道蛇口のひとつひとつにも、ちゃんとお飾り付けたもんだがね・・
お雑煮は、ちゃんとアゴ出汁でカツオ菜入りか?
鰤やカシワ、銀杏に丸餅、ちゃんと入ってる??
食べるお箸は、ちゃんと栗箸だったか??
ちゃんとちゃんとのちゃんとした正月・・・・俺もまーたくちゃんとしてない正月だったわ・・
-
- 496
- 2010/01/13(水) 00:41:12
-
車にしめ飾りをつけなくなったあたりからこの国は変わったんだよね・・・・
-
- 497
- 2010/01/13(水) 13:43:46
-
でも、注連飾りは車には元々してなかった気がする。
バブルの頃ぐらいに、するのが「ハヤった」ように記憶している。
まぁ、注連飾りの飾り物や、お節の中身もほとんど外国産という
ありさまでは、体裁だけだな。
昔は注連飾りは家にひとつだけするもので、495のように水道というか、昔は井戸とか
なんで、そこにお飾りというか、かさね餅とみかんで、車もボンネットの上にとかに
同じようなのを置いていた。
栗はい箸って使いずらいんだよね。意味があるっていうのはわかってんだけど。
-
- 498
- 2010/01/13(水) 17:30:14
-
ちょうど20年前の今頃だったか福岡の大雪は?
あの時は平地でも20cmは積もったな
親に雪かきさせられた
-
- 499
- 2010/01/13(水) 19:00:18
-
車に付けてあった「葉ミカン」をちぎって食いよったね。
帰り道の「桑の実」、雑草の中に何か「綿」のような物が入って
いたものもね。「ぞうべんだご」に落ち込んだ奴を笑いよった、笑い
よった奴が滑って又、「ぞうべんだご」に落ちよったね。
今は「死語」追加、仏様・仏壇に上げるご飯 →→ おっぱんまん
これ結婚式で隣のオヤジが何かの話に出て来よった。思わず、もう
「おっぱんまん」やら言わんねと。
-
- 500
- 2010/01/14(木) 04:17:56
-
どんど焼き、ここ数年来行っていない。
-
- 501
- 2010/01/14(木) 22:32:13
-
>>497
そんなことはないと思いますよ。
バブルの頃って、むしろもう減り始めてたころだよ。
私は20代(1980年代)の頃はずっと何台かのボロ外車に乗ってて、
特にワーゲンなんかは、丸いボンネットでバンパーも低い所に付いてたから
注連飾りをつけにくい構造だったけど、無理からしてでも付けてました。
みんな付けてたから。付けるのが常識だったから。付けないと罰当たりみたいだったから。
西鉄バスも、それ以前の市内電車も、タクシーも、トラックも自家用も、みーんなお飾り付けてたよ。
でも30才になった頃から乗ったクルマにはあまり付けた記憶がない。90年代前半だからバブルの頃です。
よってバブルの頃は、流行ったのは逆で、むしろこの風習が減り始めた頃じゃないのかな?
体裁だけかもしれないですが、その体裁こそが大事。形から入って心に至る。もしくは、思いを形にする。
あなた、相当な罰当たり者じゃなかったですか????笑 ・・失敬しました・・・>>
-
- 502
- 2010/01/19(火) 15:47:30
-
age
-
- 504
- 2010/01/30(土) 00:05:04
-
プリンアラモード
私の場合は新天町のロイヤルでした。
-
- 505
- 2010/01/30(土) 20:05:33
-
NHKでこのスレにぴったりの番組をやってるね
-
- 506
- 2010/01/30(土) 20:52:14
-
ルネッサンス様式の博多駅と、周りが田んぼの中にポツンと立つ建築されたばかりの博多駅の映像が見れてよかった
-
- 507
- 2010/01/30(土) 23:01:59
-
ふとっぱらでよかろうもん
-
- 509
- 2010/02/01(月) 15:28:08
-
そのあと無印良品に。
-
- 510
- 2010/02/02(火) 22:02:40
-
一丁目交差点に交通指令塔があったよね〜
-
- 511
- 2010/02/02(火) 23:05:20
-
>>510
あったね、電車専用の信号もあっていつか登ってみたいと思ってたら無くなってた・・・
-
- 512
- 2010/02/03(水) 09:40:37
-
呉服町とか電車が交差している場所にはあったな。
-
- 513
- 2010/02/03(水) 10:09:46
-
昔の写真とかにあるよね。
上にいる人が制服、制帽で手旗みたいなのを持ってたりする。
今のことに呼び戻して申し訳ないが、天神の旧岩田屋がパルコに改装されて
いるが、福ビルや天ビルがほぼ昔ながらだからそぐわんねえ。
-
- 514
- 2010/02/03(水) 17:00:44
-
福ビルに関しては、
テナント募集が10年の定期借貸契約になっているらしいので
そのぐらいに、建てなおすではなかろうか。
-
- 515
- 2010/02/04(木) 13:21:31
-
てか、電気ビルがなくなってね?
びっくり!!!
-
- 516
- 2010/02/04(木) 14:00:11
-
電気ビルの辺りは渡辺通りの拡張工事が最後の方だった。
ニューオータニのところだけ拡がっている状態。
拡張された後でも電車の軌道付け替え工事が行われないで、そのままだったから
電気ビルの辺りは北向きの車道(電気ビル側)に両方向電車が走っていた。
向こうから電車が突進するような感じで危なっかしいなあ、こわいなあと感じた。
-
- 517
- 2010/02/04(木) 16:15:53
-
>>126
地下のツンドラで働いてたロシア人美女はクラワという名前の方でした。
美しかった。
-
- 518
- 2010/02/04(木) 16:52:14
-
>>443
プラターズが来日した時にナラザキのCMのことを聞かされて、答えたコメント。そんなに長い間僕たちの曲を使ってくれて、本当にありがとう。だって。
-
- 519
- 2010/02/05(金) 00:04:10
-
俺にとって最高の美人は、西新の芋貴族というバブに勤めてたお姉さんだった・・・
顔もスタイルも、持ってる雰囲気も最高だった・・・
初めて逢って3ヶ月後、彼女の顔がテレビに出ててビックリ!!
横綱千代の富士との婚約会見だったわ・・・
進藤市長の親戚というのにも驚いた。
-
- 520
- 2010/02/05(金) 05:21:09
-
>>517
同じ地下でも文化堂では「ツンドラ」ではなくて「メロディア」。
働いていたおねえさんは「くま何とか」という名前の方でした。
とても美しかった。
-
- 521
- 2010/02/05(金) 08:05:46
-
>>515
建て替えしています。
-
- 522
- 2010/02/06(土) 20:39:05
-
電気ビルの西隣、城南線から這入ったところに
「くいだおれ」という安い活魚料理の店があった。
-
- 523
- 2010/02/08(月) 05:12:36
-
でんきビルの地下、
でんきグリルもなくなったの?
あと近所界隈では、
昔ながらの雰囲気だった、因幡うどん一丁目店。。。
あれは残ってる??
-
- 524
- 2010/02/08(月) 20:27:17
-
年末からないよ。電気ビルの交差点のとこのは。風景一変したからなぁ。
電気ホールで「サヨナラ」の催しもあったしねー。
因幡はあるよ。電気ビルじゃないじゃん。グリルはないか移転か知らん。
テナントがかたまって、どっかで営業してる。あのへん歩いてたら看板が
あった気がする。
このページを共有する
おすすめワード