昔の福岡を語っちゃってん!パート12@九州/まちBBS [machi](★0)
-
- 239
- 2008/10/05(日) 10:34:34
-
先週丸善でやっていたバーゲンブックフェァ(?)で昭和30年代の
福岡の写真集を安く買ってきました。
結構面白かったけど定価ではかなり高価だったので
沢山売れ残ったのも仕方ないかなぁと思いました。
-
- 241
- 2008/10/11(土) 20:09:11
-
私はリアルタイムで、タモリ倶楽部内のドラマで
タモリが「昔よく行った一丁目の八っちゃんラーメン」というセリフを吐いたのを見た。
週に2回は八っちゃんに通ってた頃なので驚いたw
その後、全国で本格的なトンコツブームが起こったので
東京から来る人来る人、ことごとく八っちゃんに連れて行った。
「あのタモリも通ってたラーメン屋さんなんですよ」と。
しかし、今でもギドギドなスープはトンコツ初心者の東京モンにはキツかったらしく、
評価はあまり芳しくなかったw
もう四半世紀ぐらい昔の話だわ。。。。
-
- 242
- 2008/10/13(月) 00:41:35
-
>>241
タモリ倶楽部で思い出した。
番組の中で「懐かシネマ」というコーナーがあった。
ある晩「ラドン」が紹介されたときに
岩田屋や西鉄街の辺りを破壊する有名なシーンが出てきた。
タモリが「ここはどこでしょう」と訊ねたら
解説者は「大阪ですね」とあっさり答えてしまった。
タモリは「大阪かよ〜」と一言だけ呟いた。
期待していた答えも得られないまま
司会者という立場だけに訂正もできず口惜しかったろうね。
そういえば野間四つ角のたいやき屋さんが「甘党屋」から別の名前の店になっている。
マルヨ無線はいつの間にか店そのものが消えている。「デオデオ」になったとばかり思っていた。
-
- 243
- 2008/10/13(月) 01:14:35
-
>タモリ倶楽部内のドラマ
「和義は、、」のナレーションで始まるドラマではないですか?
「突然ですがやらせてください」とタモリが唐突に女の人にお願いして
「ズキーン!!」とか言って終わってしまう。
「今夜は最高」ではいわゆる「すれ違いドラマ」があって
タモリの捜し求めている人が向こうからやって来て、めぐり会えたと思って喜んでいたら
突然自転車に乗った出前の人がドンブリをタモリの顔面にワザとらしくぶつける。
タモリは追っかけたいのに出前の人は平謝りで離してくれない。
女の人は通り過ぎてしまう。
非常に面白くて毎回観ていました。
-
- 244
- 241
- 2008/10/14(火) 01:18:35
-
>>>243
そうそう、そのドラマ内の話ですわ・・241の八っちゃんラーメンの名前が出て来たのはw
相手はたしか、中村礼子という女優で、すれ違いドラマの中で
たしか井の頭公園かどっかでボート乗ってて、その中の会話だった記憶有りですw
-
- 245
- 2008/10/18(土) 09:07:12
-
CMで、福岡の「煮物」・・・「だぶ」??? だったか?
がめ煮しか知りません。「だぶ」??? だったか? 皆さん、知ってますか。
-
- 246
- ググッたらあった、これ?
- 2008/10/18(土) 09:55:31
-
だぶ(らぶ)
http://nipponsyokuiku.net/kenko/17/008/aji4.html
-
- 247
- 2008/10/19(日) 17:06:02
-
昔のデイトス、今薬局があるところがミスドでしたよね〜?
25〜30年くらい前^^;
文六とロイヤルや向かい合わせだったかな?
-
- 248
- 2008/10/20(月) 08:28:28
-
岩田屋の元会長の中牟田さん、亡くなられましたね・・・・御冥福をお祈りします。
-
- 249
- 2008/10/20(月) 15:34:39
-
>248
また、福岡の一時代が終わりましたね。
ところで、息子の健一さんは岩田屋追い出されたあと、
今は何ばしよんしゃあとですか?
-
- 250
- 2008/10/20(月) 19:19:49
-
野間の社宅・寮まだあんのかな?
-
- 251
- 2008/10/20(月) 20:03:58
-
>>249
>>ところで、息子の健一さんは岩田屋追い出されたあと、
>>今は何ばしよんしゃあとですか?
現在の中牟田氏はコチラの職に就いている。
学校法人福岡国際学園
福岡インターナショナル・スクール理事長 中牟田 健一
http://www.fis.ed.jp/(英字のサイトに付き注意)
ちなみに最近の中牟田氏の動向に付いては・・・
独走スクープ 市長公用車自家用車の感覚で使用か?
崩れ去る吉田市長・秘書課の強弁
http://www.data-max.co.jp/2008/06/post_1427.html
◆中牟田健一氏に直撃取材・・・・・感じられぬ市民感覚
市長公用車不適切使用 中牟田健一氏の話「公務」とは思えぬ内容
http://www.data-max.co.jp/2008/06/post_1486.html
なんと、問題の12月4日とは別の日に、中牟田氏自身が吉田市長から
誘われ市長公用車で自宅まで送ってもらっていたというのである。
(文章は一部抜き出し)
-
- 252
- 2008/10/20(月) 20:57:33
-
>251
ま、いわゆる「エラい人」の実態ちゃそげなもんやろうたい。
程度の差ころあれ、普通のサラリーマンでちゃ会社の経費ばごまくらかしてから、
似たような事しよろうもん。金額は比較にならんごと何桁もこまかろうばって。
こげなことに目くじら立てよったらキリんなかばい。
-
- 253
- 2008/10/20(月) 22:44:57
-
>>252
スレ違い、勘弁してくれ。他でやってつかあさいや。
中牟田さんなんて、もちろん名前もやってきたことも知ってるが
彼の逝去で一時代が終わったとは、ちーとも思わん。
同じようなの(誰かの逝去による時代の終焉)を語るなら、
元KBCの岸川氏の死の方が象徴的。昨年、ここで俺が触れたときに、
ダーレも構ってくれなかったので、ちと恨み節w
それと岩田屋は、形はまだ残っているからいいけど
福ビルのnicが無くなったときの衝撃!!
福岡の商業文化面では、あれこそ一時代の終焉だった気がする。
上質なカフェも好きだった。
-
- 254
- 2008/10/20(月) 23:49:06
-
福ビルのエレベーターに乗れば行き先階の黒くて丸いボタンを「カチッ」と押し込んで
その階に着いたら「ポン」と跳ね上がるのが好きだった。
-
- 255
- 2008/10/21(火) 10:58:38
-
大丸は呉服町だったしやっぱ岩田屋は高校時代は特別だった
ニック良かったね・・・天神ビル出来て確かサンビームの前は
日立ファミリーホールのようなもんがあった
-
- 256
- 2008/10/21(火) 11:16:01
-
>>253
>>元KBCの岸川氏の死の方が象徴的
>>2の関連サイトのこれはお勧めかも知れないが・・・
西日本シティ銀行「博多に強くなろう」「北九州に強くなろう」
http://www.ncbank.co.jp/chiiki_shakaikoken/furusato_rekishi/hakata/062/01.html
フォークの旗手と「照和」物語
お話 九州朝日放送 KBCラジオ本部専門局長 岸川 均氏
聞き手 博多町人文化連盟理事長 西島 伊三雄氏ほか
※役職および会社名につきましては、原則として発行当時の
ままとさせていただいております。
両氏とも今は故人・・・
岸川氏も西島氏も手がけた業績は計り知れない・・・
>>254
福ビルのエレベーターは平成になってリニューアルしてしまったな。
-
- 257
- 253
- 2008/10/23(木) 00:00:17
-
>>256
リアルでの福岡シティ銀行(当時)のその冊子(パンチ穴ファイル)は読んだ覚えあるが
ネット上にあるのは初めて見た。有り難う。
仕事関連で、西島さんとも岸川さんとも、お会いしたことあります。
西島さんは、その童-ワラベ-絵風味の作風から、古風な人柄だと思われがちだが
実際の彼は、九州でのグラフィックデザイナーやCMプランナーの奔りであり。
非常にセンシティブ、時代の最先端を行くような行動ぶり&性格だった。
逆に、派手な世界で大活躍してた岸川さんは、西南のグーリークラブ出身で地味な性格。
パンチパーマ風で頑固な職人のような風貌&性格・・・と好対照。
この対談にも、お二人のそういうキャラクターが垣間見えますよね。
改めて、お二人に合掌・・・
-
- 258
- 2008/11/04(火) 20:24:42
-
>>255
うちにある資料では大丸のビル(東邦生命ビル)に博多帝国ホテルと日本航空とが同居している。
大博通り沿いの北西角寄りには大丸の入り口があってビルの南西側の角付近にまず日本航空の入り口、そしてその更に奥の博多駅寄りに博多帝国ホテルの入り口。
日本航空と表示されたネオンの下の入り口にはドアガラスに社員専用と書かれていて、博多帝国ホテルと表示されたネオンの下の二ヶ所ある入り口の北側のドアガラスに日本航空と書かれている。
奥にはエレベーターが2台あるのが分かる。
私の知っている日本航空は博多三井ビルの中だった。
その頃にはもう帝国ホテルはなくて東邦生命の看板が掛かっていた。
三井ビルから先の博多駅側の道は急に狭くなっていた。
三井ビルの南側の角から左に入ると武田眼鏡店があった。
「カメラのゴゴー」が大博通り沿いにあった。
岩田屋や玉屋の食堂は最上階の見晴らしのいい場所にあったのに大丸の場合は確か5階にあったと思う。
当時はその理由が分からなかった。
ある大人が「デパートの食堂は何階」となぞなぞをしてきたときに
4歳だった私は「5階!」と答えたら
その人は「5階?違うんじゃない?」と言って別の子どもに再び問い直した。
誰かが「8階」と言ったところ「そうです。8階です。」と言った。
天神ビルは1階が洋装店でそのほかのことはあまり覚えていない。
ただ、地下は壁に細長くてこげ茶色の竹のようなものが貼り付けられていて店の看板も和風に統一されていたように思う。
その中の「吉塚うなぎ」福ビル店で食事を終えた後、角の「喫茶U」でデザートにアイスクリームを味わったのを覚えている。
地上に上る階段の近くに「どら焼き」の売り場があったと思う。
公衆電話の位置はその階段の手前の電車道り側で、そこに4,5台あったような気がする。
-
- 259
- 2008/11/04(火) 23:24:03
-
>>258
博多帝国ホテルの1階のエレベーター乗り場の横に
客室からの郵便投函用のシューターの取り出し口が有ったな。
コレは晩年のエレデ壽屋の頃まで其のまま残っていたけど。
東邦生命ビルが取り壊された理由の一つが地下の部分だけ
戦争前の竣工※で老朽化が激しかった事も有ったが・・・
※戦前に東邦生命の前身の第一徴兵保険が、福岡支社のビルを
1940(昭和15)年頃に建築しようとしたが、資材不足で地下部分を
作った所で建設が中断された。
戦後、工事が再開されて1953(昭和28)年に東邦生命ビルとして
竣工した。
-
- 260
- 2008/11/06(木) 10:27:05
-
>>259
シューター、最近見かけませんね。
>資材不足で地下部分を 作った所で建設が中断された。
それは知りませんでした。土台は戦前だったんですか。
東京の新丸ビルもそうだったようですね。戦争中には防火水槽として利用していたそうです。
天神ビルのエレベーター横にも取り出し口兼投函口の大きな箱があったけど、無くなって11階会議室の電光案内板が設置された。
代わりに西出口脇にポストが設置されている。
福ビルのエアシューターの差出口(トイレ脇)はガムテープで塞がれていたが、最近また復活している。
差し入れ口の幅はあまり広くなく奥行きもあまりないので角2や角3のような定形外は入らない。
エレデ壽屋には大型書店があったので時々行っていた。
行くといつも床やエスカレーターなどを見て大丸だった頃を思い出した。
地下鉄が呉服町行きの頃だったので行きやすかった。でも客はまばらだった。
その近くの店屋町にあった丸善には文房具、特に丸善オリジナルのノート、便箋や原稿用紙を買いに行っていた。
丸善では幼少の頃、絵本を買ってもらった。英語だから「文字が変だなあ」とは思っていたが、
ひらがなも読めない頃だったので、いつものように母に日本語で読んでもらっていた。
中学の頃、向かいの明治屋に入ってみたら、エレベーターはドアが手動式で階段が取り巻いていた。
外国映画のシーンを見ているようでとても興味深かった。
珍しいので動かしてみたかったが
エレベーター係の女の人は「これは今の自動エレベーターと違って大正時代の古い機械ですから一般の方は動かせません。」と言っていた。
テナントも相模ハムとか日東紅茶の会社といった老舗の食品会社だったと思う。
もちろん明治屋の事務所もあった。
-
- 261
- 260正誤表
- 2008/11/06(木) 10:29:39
-
誤 福ビルのエアシューター
正 福ビルのレターシューター
-
- 262
- 2008/11/06(木) 10:56:48
-
東邦生命は太田一族の会社だよね。誠一っつぁんの。
もともとあのあたりの大地主だしな。日航ホテルもそう。
博多大丸も経営は太田一族。
>>261
エアシューターってラブホによくあるヤツじゃんw
俺がエアシューターを初めて見たのは、ヒルトンだったなw
-
- 263
- 2008/11/06(木) 12:38:14
-
>>260
新丸ビルの建築工事もほぼ同時期だったな。
当時の新丸ビルの写真を見たら、基礎の中枠一杯に水が湛えられていたが。
第一徴兵保険(後の東邦生命ビル)は、1階部分の所までは工事が
完了していたので、工事中断後の地下部分はアイススケート場で
営業した後、終戦近くまでは映画館(第一映画劇場)として使われていたらしい。
>>262
仰るとおりで、
当時は天神の岩田屋・松屋、東中洲の玉屋とデパートが有ったが、
博多部にデパートが無い※のを不憫に感じていた(太田)清蔵さんが
大丸を博多に誘致された。
※瓦町(現在の祇園町)の渕上呉服店のように規模の小さい
デパート形態の店は有ったが・・・
-
- 265
- 2008/11/06(木) 18:35:34
-
>264
旧TNCの建物の解体工事も今がたけなわですな・・・
-
- 266
- 2008/11/06(木) 22:35:08
-
今日、本当に久しぶりに、北天神・親不孝通りを歩いた。
まず、にちりんビルのジャズ喫茶コンポ訪ねた。昔、よく通ったものだ。
にちりんビル1階は外装もモダンに替えてたが2階は・・・
コンボの店や看板は残ってたが空家状態。明らかに営業してなさそう。残念。
次に、そのすぐ近くのお好み焼き「ます」。昼は開いてなかったが、夜はやってた。
こちらもモダンに立て変わってたが、大将健在!
パリパリ揚げ焼きそば麺を一旦お湯に戻して柔麺にして、それから鉄板で焼く焼きそば。
大将の手捌きも味も昔のまんま。嬉しかった。
次に、「ステーキ・ボルドー」を訪ねてみた。
たぶん今のピエトロビル辺りの横町。さすがにもう跡形もなかった・・・
あの老夫婦が焼くステーキ。そして何より、アサリのスープが絶品だった。また食いたいなあ・・・。
そして、開店時に俺が見つけてから気に入り、家族で月一回は通ってたフランス料理の「弦」。
これももう跡形もなく、残念だなあ・・と思いながら天神ビルの地下に入ると、なんとそこに「弦」があった!!
月替わりのコース料理超格安の3,500円!!昔と変わらぬメニューを店頭で見た。
先を急ぐ用があり、残念ながら入店はしなかったが、次回は是非寄りたい。
それにしてもフタタ裏から芙蓉の裏辺りの荒れ様は酷いね・・・
裏町の店の壁という壁、下層スラム街のような落書きばかり・・・呆れた・・・
最近は、山笠や屋台に否定的な市民も多いという。俺等の時代には考えられん。
変化はしょうがないが、荒れて行く&荒んでいくのは勘弁ばい・・・
-
- 267
- 2008/11/07(金) 16:13:47
-
>>265
もう根元まで解体が進んでいるでしょうね。
あの山には名前があるはずなんですが今でも覚えていません。
高宮八幡宮に行けば分かるんですが。(元々はTNCの場所にあったが、見晴らしがいいので見張り小屋になって神社は今の場所に遷座)
鴻ノ巣山の電波塔の方はエフエム福岡があそこから送信しているそうですね。
>>266
ボルドー、行ってみたかったので何度か店の前まで行ったけれど開いていないことが多かった。
そのうち閉店を告げる張り紙が。
私もフタタ裏の路地の荒廃はすさまじいと思う。
昔を知る人間は嘆きながらも何とかあの通りを歩けるけど、初めて来る人たちは逃げ去るだろうねえ。
地上げされた土地はマンションになっていく。
ジャズ喫茶「ブラウニー」の場所もマンションになっていた。
しばらくして安国寺近くに移転したことが分かったが。
-
- 268
- 2008/11/08(土) 04:08:44
-
Browny、行ってあげてね!
-
- 269
- 2008/11/08(土) 23:27:08
-
>>266
親不孝通り(敢えて、こう書かせていただく)が衰退し始めたのが、
10年ほど前かな・・・。
地場の予備校の衰退(水城は廃校、英数は規模縮小)と、
通りの中央部に進出した某テレクラ(最近撤退したようだが)、
冬野観光の経営破たんによるマリアストリートの終焉
(跡地はマンションばかり建った)と目まぐるしく変わってしまった。
>>267
>>鴻ノ巣山の電波塔の方はエフエム福岡があそこから送信しているそうですね。
鴻ノ巣山の送信所のあの鉄塔は、元々FBSの物だったが、
FM福岡以外にはFBS・TVQ(アナログ波)、NHK(アナログ波の
小笹中継所)も送信している。
-
- 270
- 2008/11/08(土) 23:52:19
-
>>267
>>あの山には名前があるはずなんですが今でも覚えていません。
俺の手元にある1948(昭和23)年頃と1962(昭和37)年頃の
福岡市の地図には記載が無かったな。
今は無き金山(標高54m・現在の金山団地)と五塔山
(標高28m・現在の姪浜中央公園の辺り)は記載が有ったが・・・
-
- 271
- 2008/11/09(日) 05:50:28
-
>>259
その博多帝国ホテルに「マリリン・モンローが宿泊した」てばあさん
が言いよった
-
- 272
- 2008/11/09(日) 06:48:37
-
モンローが宿泊したのは日活ホテルですよ。
-
- 273
- 2008/11/09(日) 08:21:04
-
>>272
近い!
マリリン・モンローとジョー・ディマジオが泊まったのは日活ホテルの北隣の角にあった「国際ホテル」だったと思います。
-
- 274
- 2008/11/09(日) 08:24:24
-
>>271
でも昭和天皇のときは、その博多帝国ホテルと聞きました。
-
- 275
- 2008/11/10(月) 03:00:39
-
>>269
もう私の中では、マリアストリート=ホスト上がりの社長冬野観光が伸してた時点で
親不孝通りは終わってました・・・・・
倫敦館(ロンドンハウス)やヘミングウェイ、洗濯船、振り子、ビストロシェラパン、そこがちょっと違うんだ私のピエロ・・・
晴れたり曇ったり、ポパイの好きなホウレンソウ・・・
せいぜい、てっしい村関連が伸してた時代までだなあ・・・
あの頃は、歓楽街じゃなかったもんなあ・・
なんと言うか・・・やっぱし学生街だったのかなあ・・
-
- 276
- 2008/11/11(火) 07:42:33
-
>>266
コンボはまだやってるよ! 水曜日曜定休で、平日16 : 30〜24 : 00
/週末17 : 30〜25 : 00。昼の営業はなくなったけど夜は健在。
近所に越してきたブラウニーともどもぜひ行ってやってください。
-
- 277
- 2008/11/13(木) 19:34:05
-
名曲喫茶「シャコンヌ」も気になってきた。
-
- 278
- 2008/11/17(月) 15:10:34
-
>>277
2月頃閉店したとか別のスレで見た気がします。
-
- 279
- 2008/11/17(月) 17:09:38
-
>>278
ありがとうございます。
私が最後に行ったのは昨年の夏でした。
銅のマグカップでアイスコーヒーを飲みながら音楽に浸りました。
-
- 280
- 2008/11/17(月) 17:24:09
-
綱場町の「シャコンヌ」
調べたら2月29日をもって閉店したそうです。
隣が空き地になっていたので気になってはいたのですが。
-
- 281
- 2008/11/18(火) 11:57:16
-
ほう!コンポまだやってるんですか!!
角瓶、キープしたままのはずw
人生で初めてキープした1本。
まだ残ってるかな・・・20数年、寝かせたままだわw
-
- 282
- 2008/11/20(木) 08:14:13
-
>>281
コンポじゃなくコンボ(COMBO)のことなら…キープは1年位で流れます。
というか20数年も前のキープボトルを流しもせずに置いている店があったら
真面目な話すごいと思う。――あるのか? そんな店。
-
- 283
- 2008/11/20(木) 10:06:03
-
んな、マジで答えんでもw
-
- 284
- 2008/11/20(木) 11:46:04
-
>>282
>>キープは1年位で流れます。
俺の知り合いがやっている店では2年位は置くらしい。
たまにフラッと来る客がいるから。
ただし、中身が変わるからそれ以上は
連絡の取れる客の分から処分するみたい。
-
- 285
- 2008/12/20(土) 18:50:02
-
最近は焼鳥とビールが多い。
薬院六つ角近くの「権兵衛」は店の名前が変わっていた。
-
- 286
- 2008/12/30(火) 23:50:11
-
福岡市西部地区の中心地とも呼べる早良区北部エリア。
旧唐津街道沿いには人情味溢れる西新・高取・藤崎地区の商店街がある。
その中でも、高取地区は歴史的にも貴重な建造物などが残っており
古き良き時代の面影が色濃く残る商店街である。
この高取商店街の旧唐津街道にあたる通りを散策してみるといろいろな建造物が目に留まる。
福岡市都市景観賞を受賞した伊佐邸は思わず足を止めて見入ってしまう建物だ。
そして、商店街より小道を入ったところには古い町家造りの面影を残す椛島邸や旅館西新荘もある。
また、江戸時代には福岡藩御用窯だった由緒ある高取焼の窯元高取焼味楽窯もすぐそばにある。
かつては商店街と呼ばれていたのは西新の方だけで、高取地区には商店は少なく
伊佐邸のような大きな建物がたくさんある閑静な地区であった。
昭和五十年代頃になって古い建物の建て替えが行われるようになると
土地を売ってマンションを建て、その一階がテナントとして商店になるケースが徐々に増えていき
現在のような姿の商店街を形成していった。
このことが結果として西新から藤崎まで続く大規模で立派な商店街を完成させることになる。
-
- 287
- 2009/01/05(月) 19:06:31
-
アゴ出汁、カツオ菜のお雑煮、みんな喰った??
羨ましいな・・・もう10年も喰ってねーや・・・
-
- 288
- 2009/01/06(火) 15:59:06
-
>>286
あそこは毎日、18時間/日くらい歩行者天国にして欲しいモンです。
もしくは自動車は終日一方通行で、しっかりした幅の広い歩道が欲しいモンです。
このページを共有する
おすすめワード