☆小倉南区守恒&徳力といえばパート8☆ [machi](★0)
-
- 566
- 2009/09/20(日) 10:21:33
-
偉い人ありがと
ただ聞いた話によると、以前に入居してた店にも地権者が多数いるとか
場所なら元アピロスがサティーより数段上だろ
あとは金のかけ方もあるだろうが店作りの知恵次第だろう、と
まあなんだけど、昔から山手方面は不便だから平地を勧める、住むんならね
-
- 567
- 2009/09/21(月) 00:08:42
-
>>565
>守恒から石田に抜ける道路の拡幅と直線化も実現してほしい
便利にはなりそうだけど、住民以外の通過交通が増えそうなのはちょっと嫌だ
-
- 568
- 2009/09/21(月) 00:45:03
-
>>566
>ただ聞いた話によると、以前に入居してた店にも地権者が多数いるとか
その土地で商売をやっていた人間が中心になって一括で土地を貸して、
大型店舗を作りスーパーを誘致して、自分たちはテナントで入って商売をする手法。
ザモールも似たようなやり方をしている。
そういったテナントは商店街と同じ問題を抱えていて、
建て替え後に出店する余力がなく、これを機に廃業しても不思議ではない。
もちろん全部の店がそうだ、というわけでもないけど。
築30年の徳力サティも改築してまで続けるかは疑問だけどね…。
-
- 569
- 2009/09/21(月) 07:38:38
-
アピロスのテナントで営業していた
「肉よし」はどこに移転して営業してるんでしょうか?
-
- 570
- 2009/09/22(火) 15:29:02
-
>569
http://jbeef.jp/brand/dealer.cgi?id=123
黒毛和牛肉処 恵比寿 サンリブシティ小倉店
黒毛和牛肉処 恵比寿 ザ・モール小倉店
-
- 571
- 2009/09/22(火) 17:11:38
-
アピロスができる前は
清涼飲料水メーカーの倉庫だったと思いますが
その当時から地権者が多数だったのでしょうか?
あるいは
隣のナフコは倉庫の時代からすでにあったと思うのですが、
倉庫撤退とアピロス建設の間にそれなりに期間があって
地元の小売店舗が立ち並んでいたのでしょうか?
ナフコも巻き込んで一つの建物にして
その分だけ駐車場を確保すればよいと思うのですけどね。
-
- 572
- 2009/09/22(火) 18:42:29
-
ナフコ徳力店は大昔ボウリング場だったような記憶が。
アピロスが出来てもしばらくはボウリング場の建物(空き家)があったような・・・。
いつからナフコになったんだっけ?
-
- 573
- 2009/09/23(水) 18:26:46
-
こんなのがありました
http://gazone.morrie.biz/kensetu/1960/seven-up.html
まだまだ土の色が目立ちますね
-
- 574
- 2009/09/24(木) 01:31:23
-
たかは台団地ですけど犬のフン害が多すぎて困っています。ネコの放し飼いも多いです。
家の前や車庫の中などにフンをさせるのは民度低すぎです。町内の組長さんとかに言っても全然だめなので
きちんと対処してくれる所をご存知ありませんか?
やはり保健所でしょうか?
-
- 575
- 2009/09/24(木) 03:36:59
-
北九州に民度を求めることがそもそもの間違い
-
- 576
- 2009/09/24(木) 10:13:05
-
もう引っ越しましょう。
-
- 577
- 2009/09/24(木) 11:29:15
-
アピロスは4階建ての店舗にするみたいだね。建設予定の掲示に書いてた。
-
- 578
- 2009/09/24(木) 13:39:31
-
>>574
車庫の中に糞ってのは確かにアレだけど、
団地を一歩出てみれば、
あなたの考える都会的な集団生活のマナーを
求めるのが酷だと思いませんか?
-
- 579
- 2009/09/24(木) 19:28:39
-
ラーメン屋がどうなってるか知りたいです。
徳力小学校と徳力団地の中間ぐらい、モノレールの鳥居前か徳力公団北口から西に少し行ったぐらいだったと思います。
20年以上前の記憶なんで・・・
-
- 580
- 2009/09/24(木) 21:56:32
-
>574
1、フンを除去して水を多めに流して洗う。(臭いを除くため)
2、ホームセンターで買った木酢液を薄めてジョロで週に2度程度撒く。
3、しばらくするとフン害の回数が減ります。
犬は習慣的にフンをするから、寄り付いてフンをする気にならない環境づくりをする。
うちはこの方法で玄関先のフン害を解決しました。
木酢うすめ液は濃すぎると住人が辛くない程度に薄めてください(笑)
-
- 581
- 2009/09/24(木) 23:17:20
-
580さん、ありがとうございます。
明日、仕事帰りにナフコにでも寄って見ます。
でも、なんで他人の飼っている犬のフンを掃除しなきゃならないんでしょう。
動物に興味の無い者にとっては、汚い犬にヒモつけてぶらぶら歩いて他人に迷惑かけて
なにが楽しいのだろうかと思います。
-
- 582
- 2009/09/25(金) 00:31:42
-
>>578
バカなあなたの住所おしえてくれませんかね。
あなたのレスが本心ならあなたの家の前に毎日糞していくよ。
それでもいいのか?
毎日のように家の前に糞される住民の気持ちが解らないみたいだな。
あなたの家の前が犬のトイレになっても「あなたの考える都会的な集団生活のマナーを求めるのが酷だと思いませんか?」
などとあなたは言えるのか?
あなたは糞害に直面した事のないのに分かったような事を言う
知ったかぶりのニセモノだとはっきりわかりますよ。
あなたのような奴は心底腹が立ちます。
-
- 583
- 2009/09/25(金) 04:26:06
-
犬の糞で、えらい盛上がりでんな・・・ >582は、嫌な奴なら、そいつの家の前で
毎日尻出して、ウンコしていくのか?? 想像するだけで・・ワロた。
それより、アホなガキどもの方が、よほど迷惑じゃ。犬・猫のまえに、ガキの
躾をどげんかしてくれ。こんな時間に珍走で眠れんわい。
それにしても、毎日他人の家の前で・・ウンコのねじれ盛り上りが・・ユゲ出して・・
・・ますます眠れんワイ 糞害に憤慨 日本語はややこしいの
-
- 584
- 2009/09/26(土) 08:23:32
-
>>572
そうそう ボウリング場だったねぇ
書き込み読んで思い出した
いつからナフコになったんだっけ?
-
- 585
- 2009/09/26(土) 22:27:12
-
>579
さつまラーメンじゃないほうでしょ?
たしか「徳」が付いた久留米系っぽい味だったはず。
10数年前に潰れた...
夜逃げって聞いた気もする...
-
- 586
- 2009/09/26(土) 23:07:52
-
北方ボウル
-
- 587
- 2009/09/27(日) 01:27:21
-
>585
潰れたんですか・・・
小さいころよく親に連れて行ってもらったラーメン屋だったので残念です。
店内はカウンター席だけで、賞状やトロフィーがいっぱい飾ってあったのが印象に残っています。
-
- 588
- 2009/09/29(火) 19:37:58
-
小倉南区でオススメのリフォーム会社or工務店ないですか?
逆に最悪の業者も知りたい!!
噂レベルでもいいので情報よろ〜
-
- 589
- 2009/09/30(水) 10:14:26
-
>>588
こんな所で聞いても、自作自演か他社を誹謗中傷するだけだろうから、
聞くだけ無駄だと思うよ。
ていうか、マルチは止めましょうや。
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1235914299/258
-
- 590
- 2009/10/03(土) 10:44:03
-
10/18(日)に小倉駐屯地の創立記念式典があるんだな。
天気が良ければ行ってみようかと思うんだけど、内容はどんな感じ?
出店とか見所とか、近くの食い物屋情報とか・・・
-
- 591
- 2009/10/03(土) 23:45:35
-
歯医者に行こうと思ってますが守恒〜山手地区って沢山ありますが
あまり混んでなくて評判の良い歯医者を知りたいのですがよければ2~3教えてください
-
- 592
- 2009/10/04(日) 01:38:33
-
>>590
見所は戦車の空砲の音!
-
- 593
- 2009/10/05(月) 07:26:16
-
>>592
撃つのかー。そういわれると戦車砲の試射はまだ見た事がないな。
-
- 594
- 2009/10/13(火) 18:15:53
-
588さん
そのお店ってこれ↓ですか ??
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031697150
-
- 595
- 2009/10/13(火) 22:58:14
-
>>593
もう一つの見所、屋内突入訓練。
小倉駐屯地は陸自初の都市型訓練施設を持つ曽根訓練所(下吉田にあります)も管理していて、
その練度は高いと定評があります。
-
- 596
- 2009/10/18(日) 11:53:26
-
自衛隊の空砲の音で驚いた!心臓弱かったら死んでるっちゅーねん!なんか
予告はあった?
-
- 597
- 2009/10/18(日) 16:14:51
-
今朝7時丁度に花火が上がったから、それで気付けってことじゃねぇッ?
-
- 598
- 2009/10/18(日) 20:19:34
-
最後の模擬戦闘訓練で、予想以上に撃ちまくってて楽しませてもらいました
もう少し一般席側に音声が届くよう対策してもらえると嬉しいかも。
-
- 599
- 2009/10/18(日) 21:56:27
-
595ですが、今年は屋内突入訓練の代わりに災害救助訓練がありました。
期待されていた方にはすいません。
だいたい毎年見に行ってますが、たまに方針が変わるのか展示内容も
変化してますね。
-
- 600
- 2009/10/23(金) 02:07:57
-
しゃーしい
-
- 601
- 2009/10/23(金) 09:46:50
-
>>600
なにキレてんの?
-
- 602
- 2009/10/24(土) 16:13:17
-
実質営業していなかった徳力1丁目の「太陽模型」が、いつの間にか古本屋に変わってますね。
本も人もがメチャ少ない…
-
- 603
- 2009/10/24(土) 16:28:40
-
マジで⁉
ちょっと見に行って来る
-
- 604
- 2009/11/12(木) 18:51:24
-
ダイエー、いっちょんできへんな〜。
いつごろ完成すんやろ?たしか来秋だったか??
-
- 605
- 2009/11/12(木) 22:40:16
-
>>604
やっぱ、Daieiが出来るん?
-
- 606
- 2009/11/13(金) 11:30:51
-
じゃないの?別のができるって噂でもあるの?
-
- 607
- 2009/11/21(土) 12:01:56
-
アピロスには屋外ステージみたいなのがあったのだが
だんだんと使われなくなり朽ち果てていく様子が悲しかったなぁ
-
- 608
- 2009/11/22(日) 01:19:34
-
北方ボウルってまだあるんですか?
-
- 609
- 2009/11/22(日) 11:30:57
-
とっくに無いよ! って、釣られてみるw
はよダイエーできんかのお、サティーは信号から混むからなんか面倒なんよ
嵐山のとみやまは安めで旨い魚が多いね、やっぱ地元やね、
-
- 610
- 2009/11/22(日) 11:50:01
-
北方ボウルの跡地はナフコになってる。
>>609
とみやま店員乙。それにサティーはサティが正解。句読点も無茶苦茶。恥ずかしい。
-
- 611
- 2009/11/22(日) 15:57:27
-
別にとみやま店員じゃないよ、行ってみてそう思ったから書いただけ
人に絡んでくるな、ばか
-
- 612
- 2009/11/22(日) 18:37:21
-
北方ボウル?
北九州ボウルと思ってたw
-
- 613
- 2009/11/22(日) 18:47:16
-
北九州ボウルはザ・モールの中のボウリング場では?
-
- 614
- 2009/11/22(日) 19:31:19
-
>>613
40年前の記憶デス
許してやっておくんなまし
-
- 615
- 2009/12/06(日) 23:04:23
-
北九州大学近辺で夜10時ごろ帰宅する時にいつもモノレール駅のとこで
一人で遊んでる3歳くらいの男の子がいる。あの子は何なんだろう。
ヘタに幼児に声をかけるとこっちが危ない時代だし、
こういうのって駅員さんに言ってもいいのかな。
-
- 616
- 2009/12/10(木) 23:45:59
-
>>615
言うべき!
このページを共有する
おすすめワード