facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 396
  •  
  • 2008/08/18(月) 08:08:42
大分のマルキョウ皆春店は、夜になっても2割引、半額シールを貼らん!
マルキョウで何にも買わず、くらし館に行って半額のお握りを買った。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2008/08/18(月) 09:07:15
>>389
テレビはもはや一般大衆を愚民化するための洗脳の道具でしかないから
きっと裏があるんでしょうね。‘警察関係の端くれ…‘と言うのは嘘でしょう。
「何でコイツがGメンなんだ?(笑)」みたいなのが実際居ますからね。

ここまで見た
  • 398
  • アッガイ(プラッシー) ◆
  • 2008/08/18(月) 11:44:20
なんの免許もいらないよ万引きGメンは・・・・
(なんか知らないが丹波さんが空港に・・・

たぶん経験なんかで決めると思う(ナニの経験かは・・・

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2008/08/18(月) 12:25:07
政府と関係ないのにGメンだもんねwww

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2008/08/18(月) 12:56:34
Gメン75の番組も政府と関係ないのにGメンだったよう

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2008/08/18(月) 20:21:22
間違えて万引きあつかいしてしまいました、って土下座して
金渡すシーンがあれば、もっと視聴率あがるはず。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2008/08/20(水) 21:48:22
あの番組がやらせだったら、テレビ局は犯罪を誘発してるとしか思えんな。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2008/08/25(月) 03:45:24
>>392
うちの近所だと西鉄で卵L98で売ってる

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2008/08/25(月) 12:43:09
マイチェリー筑後店とうとうなくなるのか

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2008/08/27(水) 00:34:00
マルキョウ久山台店、今週のチラシで日曜卵また値上げ…
先週はマルキョウに行かずマルタマ住吉店で
Mサイズ10個102円を買ったが、今週もマルタマになるかも。

土曜割引の野菜ジュースとスープヌードルは買うか。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2008/08/27(水) 10:05:57
マックスバリューに行ってみ。
トップバリュヌードル何個買っても1個78円。
けちなマルみたいに1人5個なんて制限も無い。
マルって頭悪すぎじゃね。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2008/08/27(水) 19:11:36
トライアルも制限ないね、あれは助かる。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2008/08/27(水) 21:33:47
自炊したらもっと遥かに安いのに・・・

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2008/08/28(木) 00:03:20
値上げ〜売れない連鎖でどんどん値段上がりそうだねw
そのうち潰れるんじゃまいか
安くないマルなんて存在意味ないし

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2008/08/28(木) 20:59:55
値上げしてるから、景気が良くなってるかというと、
そうでもないみたいだし、これから先どうなるんだろうね。。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2008/08/30(土) 05:31:10
大分のマルキョウ皆春店は、日曜の冷凍食品の半額やめたみたい。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2008/09/02(火) 23:47:47
今夜のマルキョウ久山台店、値札の紙に「大マルキョウ祭」と書かれていたので明日から特売?
最近は値上げの影響で安く感じなくなっているけど…
(去年まではどん兵衛が69円、一昨年は増量カルピスが178円だった)

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2008/09/03(水) 02:31:38
ちょっと前はカルピス安かったよなぁ、今じゃ198円になることすらない。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2008/09/03(水) 14:12:42
先週198だったはずだが

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2008/09/03(水) 18:49:09
今週もなってるよw

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2008/09/03(水) 18:55:43
来週の198円かな?

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2008/09/03(水) 19:47:38
>>414-416
ああ、ゴメン、ウチの近くのマルキョウの話なんだ。同じマルキョウでも
店舗によって値段設定違うもんな。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2008/09/03(水) 19:54:53
じゃ、高くても売れるってことだね〜。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2008/09/03(水) 19:59:14
>>417
今週は大マルキョウ祭りだよ。他の店舗は違うのかな?
金曜\198。でもマルキョウって至るところにあるので、
ちょっとチャリで足伸ばせば買えるじゃん。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2008/09/03(水) 20:00:25
御免、住んでる場所知らなかったな..

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2008/09/03(水) 20:27:01
至る所にあるような人はいいのだが、なんだかな、差別されてる感じ。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2008/09/03(水) 20:50:24
店によって値段が違うなんて客を馬鹿にしてない?
なんなんだよ、それ。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2008/09/03(水) 20:51:06
これじゃ、個人商店と一緒じゃん。スーパーやめれば?スーパーの看板おろせば?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2008/09/03(水) 23:26:19
警弥郷店には出入り口にカートが一台もないとはどういう事か。
客の少ない時間帯だったゆえ、店内をグルリと一周するも、カートを押した人が一人もいない。
ということは、つまり元々カートは一台もないということになる。

しかもだ。今日の目玉品のこくまろカレーが一個もないではないか。目の前には空の棚。
誰かが店員を呼んできて問いただしていた。「売り切れました」と言う。
売り切れ?初めから数量が少なかったのだろう。単なる出し惜しみではないのか。
だから曰佐店と井尻店で買ったよ。両店とも山積みだった。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2008/09/04(木) 18:46:13
結局、この場合こくまろカレーは売れたほうが利益がでるのか、
それとも、売れば売るほどソンするのか・・・

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2008/09/04(木) 19:43:44
ウチの近くのマルキョウ、カルピスが「大マルキョウ祭り 268円」だたよ(´・∀・`)
いつもと一緒やん・・・

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2008/09/04(木) 21:57:03
本社が広告に出しても、個々の店舗じゃ売ったら赤字になるから
売りたくない商品だったのかな?

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2008/09/04(木) 23:43:14
 本社にいる事務の女性たちは、正社員なのかパートなのか。派遣社員もいるのかな。
 可愛い子が何人かいます。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2008/09/05(金) 15:48:57
まるきょうで打っているローアルコールビールは安いよ。オーストラリア製で
『EXTRA LIGHT(WEST END)』。度数0.9%以下、この種では
最高にうまい。度数低いので、酒飲んでいけない人でもOK。ジュースコーナーにあります。
@69円、バーゲンで49円。お茶代わりにうってつけ。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2008/09/05(金) 20:27:18
可愛い子は金が金が掛かるから、経営を圧迫しませんか?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2008/09/05(金) 23:18:40
ウチの近くのマルキョウ、かわいくて接客のいい子はすぐに辞めちゃう法則。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2008/09/06(土) 19:19:01
それはあるよね、で、何年か後におばさんになってら戻ってきたりしない?

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2008/09/08(月) 18:04:01
結局大マルキョウ祭行くこともなく糸冬(笑)
一度行かなくなると根が生えてしまって、多少安いぐらいじゃ動かなくなるね

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2008/09/08(月) 21:28:37
俺も行かなかった。ていうのもクレカ使えないからな。
それも理由。現金がないw

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2008/09/09(火) 15:41:57
ワインはマルキョウが一番安いよ。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2008/09/09(火) 20:08:01
コスモス、もしくはダイレックスかと思ってたが今はそうなのか?

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2008/09/09(火) 23:03:10
ワイン1本買うのに高いガソリン代払って行くのはチョットねぇ。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2008/09/10(水) 14:40:57
元々安い上に時々2割引するよ。たくさん買えばお得。
マルキョウは結構あっちこっちにあるよ。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2008/09/10(水) 15:06:12
それっていいワインが安くなってるの?
単純な安ワインだったら別に…って感じなんだけど

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2008/09/10(水) 17:23:54
スーパーだから特別高いのは置いていないけどごく普通の家庭用みたいなの。
例えばピアドール(フランス)、普通の店では1000円くらいが700円程度。
時々さらに2割引きだよ。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2008/09/20(土) 14:49:22
今日はマルキョウ久山台店で、チョコチップスナック8本入が98円。土曜の10%引き対象なので実質89円。
10袋買った。賞味期限も9月26日で、見切り品でもないのに何故こんなに安いんだ?

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2008/09/21(日) 02:28:38
そんなに買ってどうやって食べるの?
冷凍?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2008/09/21(日) 21:10:34
まだ山口おるん?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2008/09/22(月) 01:12:50
好きなあんぱんが88円から夏前には138円に値上がりしてた。
さすがにふざけ過ぎだろ。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2008/09/22(月) 11:23:17
マルキョウってパンは意外と高い。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2008/09/22(月) 23:33:57
今はどこも高いよ

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2008/09/23(火) 01:50:09
パスタは今や118円で目玉品かあ。68円の頃が嘘のようだ。
同じ小麦粉製品なのに、うどん玉ちゃんぽん玉などの価格は以前と同じまま。
まあ、時々やってた四玉100円というのはなくなったが。
カップメンにいたっては、もう買うこともなくなったね。
あの価格でカップメンという代物を買う気になれない。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード