マルキョウについて Part10 [machi](★0)
-
- 347
- 2008/06/20(金) 23:57:19
-
どこもやってると思う。
両脇の入り口は閉めて、真ん中だけシャッター半分閉めて開けてた。
むかし二●市店は15分前に閉店してたことがあったよ。
夜間の店長も正社員にするべし
-
- 348
- 2008/06/21(土) 00:28:27
-
店員は糞しかいねぇ〜からなw
-
- 349
- 2008/06/21(土) 20:20:21
-
やっぱり夜は早く家に帰りたいんだよね〜
ちょっと同情してみるw
-
- 350
- 2008/06/21(土) 21:33:35
-
時給安いし
-
- 351
- 2008/06/21(土) 22:05:03
-
夜間店員の勤務時間は各店舗の閉店時間までの契約になっている
それ以降の賃金と残業手当は一切出ません、だからフライングしてたりします
-
- 352
- 2008/06/21(土) 22:12:06
-
なるほどねw
じゃ〜、閉店時間を23:50位にしてやれよw
-
- 353
- 2008/06/21(土) 22:12:35
-
後片付けはボランティアになってんの?
-
- 354
- 2008/06/21(土) 22:50:14
-
チくればいいんじゃないの?
-
- 355
- 2008/06/27(金) 15:41:39
-
>>336
井尻じゃないけどよくあるね
正直そういう所は入り辛い
本日の特売
棒ラーメン88円
オーマイスパゲッティ198円
もう2倍近くになってるね( ゚д゚)ポカーン
-
- 356
- 2008/06/30(月) 02:21:12
-
南区某店、駐車場の屋台のおっちゃん。
屋台の近くにバイクを駐車したら、「そこに置かれるとお客さんが来ないからよそに置いて」
と、注意しやがった。でもここは駐車区域だよぉ。白線の中じゃん。
-
- 357
- 2008/07/01(火) 00:08:57
-
つ福岡市南区長住・長丘・西長住を知ってる人 part6
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1169046522
不快指数高いよね。
-
- 358
- 2008/07/01(火) 01:33:12
-
>>356 モンスターペアレンツと同じ思考だなw
理屈はあってるけどKYできない感じ。
周りの状況の判断と他人への気配りができない典型的な自己厨。
-
- 359
- 2008/07/01(火) 02:54:11
-
長崎県の某店も閉店時間の20分くらい前になると照明が半分くらい
落とされて極端に薄暗くなり商品の値段も良く見えず。
蛍の光が流れる。冷蔵ケースには透明カバーがかけられ・・・・。
なのに,稼動レジは1台のみ。一番スキルの低い新人がレジ担当で,
大行列。他のスタッフさんは閉店準備に夢中。
客を早く帰したいんだか帰したくないんだか良くわからない。
馬鹿じゃなかろうか。
-
- 360
- 2008/07/01(火) 14:54:26
-
↑
いえいえ。
大行列を見た客は、入店しなかったり
買わずに引き返したりする。
閉店時間ピッタリに最後の客が出て行く
高等テクニックと見た。
-
- 361
- 2008/07/01(火) 15:52:40
-
>>360
359さんが、不快感を感じているのなら改善の余地あり。
その程度の高度なら素人でも出来ると思う。
-
- 362
- 359
- 2008/07/01(火) 16:47:59
-
買い物の最中に照明落とされると,値段とか見にくくなる
じゃないですか。 そんで欲しいものあきらめてもう清算して
帰ろうと思ったらレジに並んでるわけですよ。買い物も続けにくいし
帰ろうにも並ばされる。どうせレジで詰まるんならその間買い物
させてくれたほうが売上いいんじゃないのかな。
-
- 363
- 2008/07/01(火) 21:10:42
-
マイチエりに行ってきた。
7時過ぎということもあり、大好きな長崎ちゃんぽんがとろみしか残ってなかった。
仕方ないので買って帰ったが、とんこつじゃないやん〜怒
おりゃとんこつが食いたいんじゃぁぁぁぁ〜
札幌のお茶も売り切れだし、もっと早くにいかなあかんね。
バイトの未成年の少年が3人レジに居た。
でもまじめにやっとったぞ。
いつもならおばちゃんが居ても声だししないのに、
この少年たちは中年のオレに声だししてたぞ。
柳川店はまじめだ。(いちおう褒めとくw)
-
- 364
- 2008/07/02(水) 17:57:36
-
少年、バイトもいいが勉強してる?
-
- 365
- 2008/08/07(木) 00:31:51
-
山口は、まだおるん
-
- 366
- 2008/08/08(金) 11:26:14
-
出入りの業者の運転は乱暴で轢かれそうになったことあるし
深夜・早朝でもアイドリングしっぱなしで商品の積み下ろししてるし
店長に言っても面倒臭そうな顔で聞くだけで改善されないし
地域住民としてはマルキョウは迷惑でしかない
-
- 367
- 2008/08/09(土) 15:12:10
-
警察に通報だろ
-
- 368
- 2008/08/09(土) 16:47:14
-
トラックの運転手のマナーが全体的に悪いのは今に始まった事じゃないし
-
- 369
- 2008/08/09(土) 17:03:59
-
店員の接客はよいんじゃねえの
-
- 370
- 2008/08/09(土) 17:46:07
-
店員の接客態度は悪いけど慣れた。
昔、誰かが書いてたなぁ…○狂に多くを望むな!って。
確かにその通りだと思う。 で、慣れた。
-
- 372
- 2008/08/10(日) 01:45:56
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_ 人
/ ヽ⌒)==ヽ_)= Σ^^^Z
-= / /⌒\.\ || || Σ^^^^^^Z
/ / > ) || || Σ^^^^^^^^Z
/ / / /_||_ || Σ^^^^^^●^Z
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
-
- 373
- 2008/08/11(月) 00:24:48
-
371の方はマルキョウ様のお偉い方ですか
-
- 374
- 2008/08/11(月) 16:38:53
-
371だけど、偉い人がこんなとこに書き込んでたら大変だよ。
故に違うと言わせてもらおう!
-
- 375
- 2008/08/11(月) 19:24:17
-
>>366
マルキョウって、
・主に週末に
・広大な駐車場と1フロアの広々とした店内で
・大型のカートに家族だけじゃ消費しきれないぐらいの大物をたくさん詰め込んで買い物をする
・海外資本の会員制スーパー
でしょ?
なら、地元民を相手しなくっても遠方からの客がいっぱい押し寄せるね。
-
- 376
- 2008/08/11(月) 20:13:10
-
>>374
偉い人じゃなくて、怖い人が見てたりしてw
-
- 377
- 2008/08/13(水) 10:31:57
-
卵とゴマドレッシングは値上げか…
-
- 378
- 2008/08/14(木) 07:50:49
-
マルにはいきません!
-
- 379
- 2008/08/15(金) 08:40:32
-
B
-
- 380
- 2008/08/15(金) 11:19:17
-
万引きに過敏じゃない?
ナフコで買い物して、チャリだったから荷物置いてるととられると思い
カートの持ち手にビニールかけていた。
長い棒をかったから、下のカゴにも入れられないからそうするしかなかったが
(ちゃんとテープで開け口は閉じてあった)
入った途端、体格いいおっさんがずっと張り付いてきた
ほんとあからさま
でついてこなくなったと思ったが
商品見てたときに、その袋の取っ手がずり落ちたから
それ戻した瞬間
どこから現れたのか、影から飛び出てきて
わざとらしい商品陳列の『仕草』をはじめた
ほんと感じ悪いw
さすがにおっさんついてこなくなったら
今度は馬鹿顔の女が張り付いてきやがった
まぁ万引きに過敏だから仕方ないと思うが
監視するならもっとナチュラルにしてくれw
-
- 381
- 2008/08/15(金) 11:19:52
-
万引きに過敏じゃない?
ナフコで買い物して、チャリだったから荷物置いてるととられると思い
カートの持ち手にビニールかけていた。
長い棒をかったから、下のカゴにも入れられないからそうするしかなかったが
(ちゃんとテープで開け口は閉じてあった)
入った途端、体格いいおっさんがずっと張り付いてきた
ほんとあからさま
でついてこなくなったと思ったが
商品見てたときに、その袋の取っ手がずり落ちたから
それ戻した瞬間
どこから現れたのか、影から飛び出てきて
わざとらしい商品陳列の『仕草』をはじめた
ほんと感じ悪いw
さすがにおっさんついてこなくなったら
今度は馬鹿顔の女が張り付いてきやがった
まぁ万引きに過敏だから仕方ないと思うが
監視するならもっとナチュラルにしてくれw
ちなみにけやごうのマルキョウで
いつもはここでは買い物してない
ボンラパスや西鉄ストア、グルメシティが多い
-
- 382
- 2008/08/15(金) 12:22:58
-
最近あんまり安くないよね
-
- 383
- 2008/08/15(金) 14:20:19
-
俺も昔、ナフコで露骨に張り付かれたことあるよ。
ブーブーなるし、レジにいったとたん変な男が真後ろに立って
睨みつけるし、だからあまりいかないけどね。
1分同じ場所にいると店員が張り付いてくる感じ。
-
- 384
- 2008/08/15(金) 19:11:21
-
>>382
この前の大マルキョウ祭も名前だけだったし、
マルキョウに行く理由がなくなってきた
-
- 385
- 2008/08/15(金) 19:32:05
-
たいして安くもないものを1人2個までとか馬鹿じゃね。
だからマルにはいきません!
トライアルでまとめ買いw
-
- 386
- 2008/08/16(土) 01:29:12
-
マルキョウかあ・・・
懐かしす
-
- 387
- 2008/08/16(土) 18:18:16
-
ホームワイドは1人1個ばかりでねぇ。。はぁ。。
-
- 388
- 2008/08/17(日) 01:42:14
-
万引き防止の店員がついてきたらフェイントをかけて楽しむくらいの余裕がほしい
-
- 389
- 2008/08/17(日) 10:54:13
-
万引きGメンって何かの資格が要るの?ある日突然涌いて来た感があって
「いったいこの人たちは何の権利があって人を万引き犯扱いしてるんだろう?」と
ずっと不思議に思ってます。普通のオバちゃんみたいな人も居ればチンピラ
顔負けに見た目の悪い人も居ます。ごく普通の、暇を持て余してる一般人に何がしかの
権力が、人を監視する権限を与えてるようにしか思えないんですが…。
-
- 390
- 2008/08/17(日) 11:09:26
-
知り合いに相談すれば、あそこはね〜
みんなあそこには行かないって言ってるって話が一つや二つ出てくるわけで
そうこう話するうちに、溜飲が下がるってか、みんな同じこと思ってるわけよね。
-
- 391
- 2008/08/17(日) 11:49:48
-
近所に安いホームセンターがあるのに
遠くの高いホームセンターで近所の人と会ったり、近所の家の庭で
遠くの高いホームセンターの広告品が置いてあったり、ゴミ捨て場に
そこの袋に入ったゴミが捨ててあったり、変だなと思ったんだけど、
自分と同じ理由だったのかも。
-
- 392
- 2008/08/17(日) 13:28:27
-
マルキョウ久山台店、卵が先週までより値上げになったけど、
他の店も高くなったので118円の長崎産L玉を2パック買った。
キャノーラ油298円はあまり売れていなかった。
(一時期、品薄のため数十分で完売ということもあったけど)
-
- 393
- 2008/08/17(日) 20:53:41
-
>>389
あの人達も警察関係者の端くれらしいよ。
よくは覚えてないけど何の資格もなくやれる仕事ではないらしい…と、
テレビで前に見た。
-
- 394
- 2008/08/17(日) 20:59:54
-
376 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/08/11(月)
>>374
偉い人じゃなくて、怖い人が見てたりしてw
怖い人って・・・具体的にどなたのことですか
-
- 395
- 2008/08/17(日) 21:07:14
-
だから、左遷したり、一生ヒラ確定とか、肩書きだけあげるねみたいなのを決める人。
-
- 396
- 2008/08/18(月) 08:08:42
-
大分のマルキョウ皆春店は、夜になっても2割引、半額シールを貼らん!
マルキョウで何にも買わず、くらし館に行って半額のお握りを買った。
-
- 397
- 2008/08/18(月) 09:07:15
-
>>389
テレビはもはや一般大衆を愚民化するための洗脳の道具でしかないから
きっと裏があるんでしょうね。‘警察関係の端くれ…‘と言うのは嘘でしょう。
「何でコイツがGメンなんだ?(笑)」みたいなのが実際居ますからね。
このページを共有する
おすすめワード