facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2007/09/09(日) 13:34:56
九州で有名な心霊スポット、心霊情報等を皆で語りましょう。

〔過去ログ〕
Part3 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1180021773
Part2 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1157211543
Part1 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1153393739


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2007/09/09(日) 21:33:55
スレ立てサンクス

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2007/09/12(水) 21:46:18
関門トンネル?はないかな

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2007/09/12(水) 22:46:55
・志免のボタ山(保存運動があった場所)
・大宰府天満宮にある隧道
・門司区西海岸(海峡ドラマシップ付近)
・小倉北区赤坂(手向山トンネル付近)

これらの場所あたりに行くと何故か気分が悪くなります。
霊感ゼロのはずなのですが、何かあるんでしょうか。。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2007/09/13(木) 19:38:58
>>4
手向山トンネル
手前の道(公園)うえにあがって見れば判るよ。
昔はアソコ辺りまで海岸線。
地磁気異常地域だったはず

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2007/09/15(土) 20:17:14
西南の役(1877年)明治10年田原坂の戦い。

田原坂の戦いの大半は冷たい雨の降り続く中で行われた。
「薩摩隼人は天下無敵じゃが、一に雨、二に大砲、三に赤帽は苦手じゃ」
と薩摩の兵士はこぼしていた。
赤帽とは白兵戦に強かった近衛兵、
大砲は炸裂弾の大砲、
最も恐れたのが雨だった。
雨が降ると薩摩兵の木綿の着物は水を吸い動きが取れず、
わらじは雨と泥の中でぶつぶつと切れ、
先込めのエンピ-ル銃は粉の火薬が水を吸って不発になる。
官軍は水に強いラシャの軍服、
革の靴、
雨の中でも発射できる元込めのスナイドル銃を使用していた。
雨の田原坂の戦いは官軍に有利に展開していった。


-----田原坂----

雨は降る降る 人馬は濡れる。
 越すに越されぬ 田原坂
右手に血刀 左手に手綱 
馬上ゆたかな 美少年
山に屍 川に血流る 
肥薩の天地 秋寂し
田原坂なら 昔が恋し 
男同志の 夢の跡
田原想えば 照る日も曇る。
今宵忍ぶは 恋じゃない
阿蘇の御神火 心に抱いて 
九州男児の 血は熱い
退くに退かれぬ 田原の嶮は
男涙の 小夜しぐれ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2007/09/15(土) 20:21:02
連続すまん
前スレ
★★九州の心霊スポット・情報〜Part3★★
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1180021773&START=292&END=292
292 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2007/09/05(水) 07:44:33 ID:l2DDGBEg [ p3059-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
俺は霊的なものは、ほとんど感じた事無いんだが、
犬鳴の新トンネル通った時に、
大型トラックがすれ違う時「吸い込まれそう」では無くて
本当にトラックに向かってクルマが進み、
あわてて元に戻した。しかも、その時トンネル通る間、3回も。
昼間だったし、別に具合が悪いワケでも眠たかったワケでも無いんだが、
こういうのが心霊現象というのか?
それとも、トンネルの構造的な問題か!?


亀レス スイマセン

トンネルの中は気圧が異なるし大型トラックなら
注射器のピストンのように空気を圧縮しているから通り過ぎるとき
気圧が減少一時的に負圧になるんで吸い寄せられる。
注意しないと事故に繋がるよ。
高速道路でもバイクや軽自動車などに乗っている人間は判るはずだけど
大型トラックに吸い寄せられることがあるから注意

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2007/09/15(土) 21:33:04
昔、故ばってん荒川さんが例のおばあちゃんの格好して福岡の局のロケ車に
乗ってたら車が故障して、仕方ないので荒川さんが車を後ろから押して、その姿を
見たヤツが荒川さんと気づかずにばあさんに車を押させるとは何事か!と
局に抗議が殺到したそうだ。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2007/09/15(土) 21:44:55
>>8
あるx2

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2007/09/19(水) 21:32:32
外はまだまだ暑いのにココは寒いね・・・
閑古鳥が鳴いてます。

誰か身震いするような話をお願いします。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2007/09/19(水) 22:19:50
なんつーか、ここ数日連続して、昔なくなったおじさんと
いとこと同じ名前の人が新聞の死亡欄に載ってた。。。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2007/09/20(木) 01:03:45
生きている人間、特に家族より怖いものはないよ。

・・・家族に殺されそうになったことのある人いる?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2007/09/20(木) 01:17:22
先週のごりけんの『ちかっぱ』という番組を見た方、いらっしゃいますか?
怪談話が盛り沢山で怖かったのですが、ある芸人さんの犬鳴きトンネルでの実体験が怖すぎてやばかったです(T_T)

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2007/09/20(木) 19:14:47
>>12
そそ
この世で一番怖い者は幽霊でも原爆でもない
生きている人間だ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2007/09/21(金) 09:37:19
>>12
カキコ少ないし、なにか書きたいことあるんだったら書けば?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2007/09/22(土) 20:10:56
裏S区ってどこのこと?

http://syarecowa.moo.jp/160/34.html

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2007/09/22(土) 22:06:08
>>16
どこの場所の事を言いたいのか、わからないでもないが、じいちゃんばあちゃんの若い頃は西区じゃないか?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2007/09/23(日) 00:41:10
>>16
現在は新○○だが地元の人はいまだに裏○○と呼んでいる
人口のわりに精神系の病院が多い(しかも大規模)
という場所かな・・・?

あと、北部九州で地名が新+○○の場所っていわくつきなのか?
だから新中原駅は九州工大前駅に改名されたのか?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2007/09/23(日) 01:04:23

ひあがり=日明

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2007/09/23(日) 02:50:23
門司のこと?

ここまで見た
  • 21
  • 北海道から
  • 2007/09/23(日) 18:29:07
>>6
今日田原坂公園に行きました、
たしかに夜は恐そうですね。
でもそこから少し離れた、田原坂駅の方が不気味です、
なんであんな所に駅があるのかな〜?と思いました。
因みに今、熊本市内のホテルからかきこしてます。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2007/09/24(月) 23:31:33
>>16
mojiだろうね。同和授業は毎年やっていたが、日本中どこでもではないのね・・・
>>18
新中原ではどこか分かりにくいからじゃねえの?
あの辺は製鉄所を作る際の埋め立て地なんで、たかだか100年程度の歴史
いわく云々は関係ないと思う

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2007/09/25(火) 03:23:56
新中原
しんなかばる
地元以外では”原”を”ばる”とは読めない@九州限定

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2007/09/25(火) 08:42:13
>>12
今では結構多い話だよね。家族の殺し合い。
よかったら詳しく。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2007/09/26(水) 23:43:38
>>18
”九州工大前”は九工大を中心とする駅名変更運動があり、
平成2年5月にJR新中原駅名変更期生会が結成されJR九州に陳情。
平成2年11月より、”九州工大前”に。
ちなみに、”新中原”の前は”上戸畑(貨物駅)”。

>>12
”実録・福岡の犯罪”って本にいろいろ載っているよ。
ただし、昭和時代だけやけど。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2007/09/27(木) 20:05:21
>>25
(。_゜)〃ドテ!
あ!
そういや、ばあさんたちが ”上戸畑”って言ってた記憶がある@40年前

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2007/09/29(土) 00:02:53
小倉の監禁殺人。これもある意味家族による殺し合いだな。

少女の父親や被告の家族たちを殺して解体した場所ってどこだろう?
1階に喫茶店がある片野?近くに教会がある東篠崎?泉台のレ○パレス?

殺された人たちの幽霊や怨念も怖いけど、何年も事件に気づかなかった
(気づいてたけど見て見ぬフリした?)住人たちの方がもっと怖い。

ここまで見た
  • 28
  • 製造業ジジー
  • 2007/09/29(土) 01:09:24
久留米の文化街に池町川流れているだろ。
そこの三本松公園は処刑場跡よ。

ここまで見た
  • 29
  • 製造業ジジー
  • 2007/09/29(土) 01:32:28
俺が小学の修学旅行で堀川バスで長崎に行くときだったよ。
あの当時 佐賀市内にでかい松の木があって バスガイドさんが あれが「別れの松」と説明したんだ。
”処刑された罪人のすすりなく声が聞こえるときがある”とか言うもんだから まひびびったよ。

  ↓ 
http://piza2.2ch.net/occult/kako/1002/10023/1002398700.html
佐賀県のミステリースポット
244 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/11/13 14:10

「平家物語」に出てくる島流しされた有名な僧侶の墓が
あの公園の正門前の横断歩道をわたった道端に見えるんだよね。
この僧侶の墓という言い伝えのある場所はほかにいっぱいあるんだけど、
公園があった場所は昔は処刑場だったから、あのあたりは
それに関する史跡がさりげなく点在している。
例をあげれば「別れの松」とか…
(※道端に一本松が植え継がれて「別れの松」といっている。
そこではかって唐丸籠で揺られながら刑場に向こう罪人と、
見送りの肉親知人らと最後の水盃を汲み交わした
三途(さんず)の橋であった)

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2007/09/29(土) 11:48:44
>>27
このニュースを知ったとき、震えました。
幽霊も怖いけど、生身の人間も恐ろしい。
事件の詳細が明らかになるにつれ、人間とは思えない程残酷で
凄惨な場面を想像してしまう。
きっと、殺害された被害者は成仏出来てないだろうと思う。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2007/09/30(日) 01:47:55
佐賀市内の真ん中にある森林公園だっけ。
そこが処刑場跡だって聞いたことがある気がする。
29が言ってるのはそこのことかな?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2007/09/30(日) 04:52:37
まあ、解体って言っても
ばらし始めると
牛や豚の肉の塊と変わらない気がする。
あ、これはあの有名なグロサイト、ロッテンCOMを
閲覧したときのの正直な感想。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2007/09/30(日) 10:04:56
>>31
ワシの小さい頃なんか竹やぶに覆われて遊びに行く奴なんかいなかった。
嘉瀬川の川原にあって嘉瀬の処刑場と言われ、竹やぶの中に供養塔が数ヶ所あった。
佐賀の乱の首謀者 江藤、島などもここで打ち首となり、獄門台に晒されていた。
当時はキツネが多く処刑者の死体を食い漁っていたらしい。
今は森林公園となって見違えるようになったが供養塔だけは昔からの場所に建っている。
整備のおり、移動しようとしたら2、3人が原因不明の病にかかり移動を中止したそうな。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2007/09/30(日) 11:49:48
>>33
似たような話であのツタンカーメン(トゥータンターメン)
の発掘ののろいの原因が最近解明されたという。
未知の “ カビ ”が原因だったそうな。
真菌類に属する生物

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2007/09/30(日) 12:30:43
それいつの話?
未知かどうかは忘れたが、その説は結構前から言われてた気がするが

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2007/09/30(日) 13:32:01
>>33
ああ、やっぱり。
昔、「あそこは処刑場跡地だから、あんまり行かないほうがいいんだよ。」と聞いたことがあったから。
詳しいことは33のレスで初めて知ったけどね。以前は、さぞかし不気味な所だったんだろうね。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2007/10/01(月) 01:52:22
昔は不気味みすぎたね。
竹やぶだったので少しでも風が吹いたら「ヒュ〜ン、ヒュ〜ン」と
死体が泣いているみたいに聞えたものさ。
嘉瀬の処刑場は別名【千人塚】と言われているけど
それほど磔、打ち首にされた者が多かった。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2007/10/01(月) 15:27:57
佐賀城の西方に辻の堂といわれる延命地蔵尊を祀ったお堂がある。
この場所は龍造寺隆信が柳川城主蒲池鎮並を猿楽に誘うとおびきよせ、
一行の約三百余人を残らず謀殺した場所である。
この事件後、不思議な事が度重なったので、霊を慰めるため地蔵を建立した。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2007/10/01(月) 21:18:33
>>38
化け猫は龍造寺かな?
鍋島といわれているけど元は龍造寺の時代と聞き及んでいるが

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2007/10/01(月) 21:20:30
柳川城主蒲池鎮並

松田聖子の旧姓も蒲池(地)法子
だったの思い出した。
今は神田法子だが

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2007/10/01(月) 21:21:07
あ離婚して元の姓だったすまん

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2007/10/01(月) 21:35:54
>>39
化け猫は?
龍造寺から鍋島へ政権が移る時のようだね。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2007/10/01(月) 21:37:23
話ぶったぎってスマソ。
他板で見つけたカキコだが、これ本当?

268 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/10/01(月) 19:03:36 ID:Mgwb1+tQ
那珂川って上流の地区が部落で経済的に育てられない赤子を流してたから、
昔は通称「泣き川」って呼ばれてたんだぞー。っな、怖いだろ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2007/10/01(月) 21:39:13
>>40
>>38この為に蒲池の嫡流は途絶えた。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2007/10/01(月) 21:58:41
佐賀城の西方に県立博物館がある。
片隅に【佐賀の役殉国十三烈士】の碑がある。
夜は絶対に近寄らない方が無難だ。
十三の生首がさ迷っている。
これ以上書けない。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2007/10/02(火) 00:28:22
九州でも3本の指に入るのは『原城址』だね。

地元の人に申し訳ないがあそこは本気で怖い。一人だと昼間行っても怖い。
空堀、徹底的に壊された石垣。それに「骨噛み地蔵」 未だに人骨が出ている。
何しろ老若男女3万7000人が一度に殺されているんだから…。
帰る際には後ろから霊が着いて来る気がした。アーァ怖い!!

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2007/10/02(火) 01:28:14
佐賀って、いろいろあったんだよな。。。
龍造寺が蒲池を滅ぼして、その龍造寺が今度は鍋島にお家を乗っ取られ。
ドロドロした土壌から化け猫騒動という、おどろおどろしい怪談にまで発展した。
それにしても、なんでそんなに打ち首が多かったのかねえ。

>>46
よーく知ってるよ。子供の頃、そこに行ってしばらく佇んだことある。
当時は小学生で、歴史のことも何も知らなかったから先入観無しに入ったけど
昼間なのに夕方みたいな雰囲気だった。
何か薄暗い、空気の重たい所だなーという印象が強く残った。
今は公園として整備されたんだよね。でも当時は、ただのだだっ広い空き地だった。
秋の虫の声がしていたのを憶えている。
背の高い雑草がボウボウと生えていて荒れ放題。これが城跡?!なんでこんなに荒れてるの?
と不思議に思いつつ立って遠くを見ていた。きちんとした城跡が残ってる島原城とは対照的だった。
後に、そこがどうして荒れていたのかを知ることになった。
今になって思うと、骨が埋まっている場所を踏んで平気で立ってたんだよなー怖い。

というか、あそこに限らず島原半島全体が常に黄昏のような空気なんだよ。
なんなんだろうな、あの独特の空気は。長崎市内にも似たような黄昏を感じる。
長崎の場合、あれだけ賑やかなのにな。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2007/10/02(火) 01:30:49
>>45
生首@俺が髪の毛伸ばしたときに言われる

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2007/10/02(火) 01:36:51
>>47
>島原半島全体が常に黄昏のような空気なんだよ


中央構造線という三重県尾鷲市から島原おきまで走る日本の大断層上=龍脈?の西端だから。
地磁気とか重力異常などがあるらしい

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2007/10/02(火) 02:05:38
随分昔の話だが、熊本市内の○ノ○小学校の女子トイレに
生首が出たと、学校中の話題になったが・・・

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード